自宅で楽しむVRアニメ「からかい上手の高木さんVR 1学期」発売開始

24.May.2020 | ANIME&GAME

小学館の月刊漫画雑誌「ゲッサン」にて好評連載中、コミックスシリーズ累計820万部突破の大人気からかい青春コメディー漫画「からかい上手の高木さん」(山本崇一朗 著)のVRアニメ「からかい上手の高木さんVR 1学期」が、2020年5月22日(金)よりOculusストアおよびSteamストアにて発売を開始した。

相合い傘で高木さんと一緒に歩くことができる

VR空間ならではのビーチバレーゲームは体全身を使った体験が可能

「からかい上手の高木さんVR 1学期」は、主人公の西片目線で、高木さんのからかいを擬似体験できる次世代のVRアニメ。高木さんと一緒に並んで学校から帰宅したり、海でビーチボールができるなど、原作で大人気のシーンから本作オリジナルストーリーまで、超至近距離で高木さんのからかいを体験できるコンテンツを4シーン用意した。高木さんのCVは実際にアニメで声優を務めた高橋李依さんが登場するため、体験者は西片になりきって楽しむことができる。

高木さんと一緒にジュースが飲める

VRの空間内を自由に動き回りヘッドトラッキングでの没入感だけではなく、体の動きや移動が必要になる6Dofを用いた次世代の没入体験型アニメとなっているので、従来のVRコンテンツでは体験できないような表現や演出がいくつも組み込まれた。

 

SuperData Research調べによると、VRハードウェアの売上は2018年の16億ドルから31%増加の21億ドルと市場が急成長しており、中でもVRアニメは二次元でなく仮想現実の世界で登場人物になりきれるといった疑似体験ができることから、コンテンツ数が日々増加している。また、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、Steam接続者数やVRヘッドセット利用者数が過去最高数を記録している中、自宅でも楽しめるコンテンツを提供したいという思いで本作は制作された。

 

Steamストアでは、5月22日より1週間限定で10%OFFキャンペーンを実施中。また、Oculus Quest版は年内に「からかい上手の高木さんVR 1&2学期」としてコンテンツを拡充して販売を予定している。

 

一度でいいから、西片の目線で、高木さんにからかわれてみたい・・・。
そんな夢を実現したい方は、 ぜひ「からかい上手の高木さんVR 1学期」を体験してみて。

RELATED ENTRIES

  • 仮想空間で体験する漫画「デビルマン」の世界観広がる展示会開催

    20.April.2021 | ANIME&GAME

    漫画家・永井豪による不世出の傑作として名高い、漫画版「デビルマン」、東映動画(現:東映アニメ―ション)によるTVアニメ「デビルマン」、そして2018年にNetflixにて配信開始された「DEVILMAN crybaby」の3つの「デビルマン」を軸とした展示イベント「VRデビルマン展~悪魔の心、人間の心~」が、仮想空間エキシビション・プラットフォーム「VU (ヴュー) Virtual Utopia」上で2021年4月28日(水)から5月31日(月)まで開催する。

     

    展示会のみどころ

    ※画像は開発中のイメージです。

    ※画像は開発中のイメージです。

     

    11のエリアから構成される圧巻の体験

     およそ半世紀にわたり、読者や視聴者の心に様々な形の爪痕を残してきた「デビルマン」。人間という生き物の残虐性や弱さを浮き彫りにする悪魔たちが無数の読者と交わってきた様は、さながら、サバトでの悪魔合体を思わせる。本展覧会の企画展示はデビルマンの作品世界で描かれる「人間」「悪魔」それぞれの心を対比的に読み解いていく。展示エリアは全11エリアで構成、それぞれがデビルマンの印象的なシーンをモチーフに再構築された幻想空間となっており、訪れる人たちを圧倒することだろう。

     

    メインエリア「悪魔の心」「人間の心」

    メインとなる4つの展示エリアは相互に往来が可能。何度か繰り返し訪れたり、それぞれのエリアを回遊する順番を変えたりすることで、参加者がそれぞれ思い思いに解釈や印象を持つことができる。また、一部は隠しエリアとなっており、特定の展示を観覧した人のみがアクセスできるようになっている。さらに、無料エリアのイベント広場で展開される、デビルマンに所縁のあるクリエイター達からのメッセージなどの展示も必見ポイントとなっている。

     

    「VRデビルマン展」がさらにディープに楽しめる!「音声ガイド」の導入
    展覧会にアクセントを加える有料オプションとして、「DEVILMAN crybaby」のヒロイン美樹役を演じた声優・潘めぐみと、本展でサイコジェニー役を演じ、その他のデビルマン関連作品に出演した関智一の熱いトークを聴くことができる音声ガイドが用意されている。

     

    ※画像は開発中のイメージです。

     

    エンタテインメントを取り巻く環境が大きく変革した、今の時代だからこそ見つめなおすべき体験価値の一つの解として、「デビルマン」を起用し、現実では実現不可能な幻想的な展示を構築。本展覧会は、動作要件を満たすパソコンやインターネット環境さえあれば無料でダウンロード可能なアプリケーションにより、VRヘッドセットを持っていない人でも、気軽に仮想空間を体験することができる。展覧会への入場は有料だが、無料で楽しめる体験エリアには複数名で同時に楽しめる巨大なステージスクリーンが設置され、原作者の永井豪や「デビルマン」に思い入れを持つ各界著名人を迎えたトークプログラムを上映する。トークプログラムの模様は、YouTube Liveにて配信されるので、パソコンやスマートフォンから気軽に視聴が可能となっている。

     

    展覧会限定オリジナルグッズ一部 Ground YコラボTシャツ

    展覧会限定オリジナルグッズの目玉商品の一つとして、ヨウジヤマモトのフィルターを通し、ファッションの新たな可能性を提案するブランド「Ground Y(グラウンド ワイ)」とのコラボレーションが実現。ヨウジヤマモトの陰陽の世界観の中で、デビルマンの世界観をスタイリッシュに表現したオリジナルTシャツ全6型を販売する。

     

    仮想空間で体験するデビルマン展示会へおうち時間に訪れてみては?

     

     

     ©永井豪/ダイナミック企画
    TVアニメ版「デビルマン」©ダイナミック企画・東映アニメ―ション
    DEVILMAN crybaby        ©Go Nagai-Devilman Crybaby Project
    ©VRデビルマン展実行委員会

     

  • 新感覚VR寿司食いゲーム登場

    13.January.2021 | ANIME&GAME / FOOD

    合同会社DMM.comが、DMM VR labにおいて、公式初の「DMM VR Connect」対応カジュアル3Dゲーム「No Sushi, No Life」を2021年1月8日(金)にリリースした。

    舞台は西暦20XX年の「ネオ・トーキョー・シティ」一画にある「スシ・バー」。プレイヤーは店を訪れた客になり、コンベアから流れてくる寿司をひたすら食べまくる、VR寿司食いゲーム。 DMM VR Connect対応のため、好きなアバターの姿でゲームを楽しむ事が可能。寿司は果てなく流れてくるエンドレス形式で、仮に寿司の乗った皿が床に落ちてしまうと即刻出禁と言う名のゲームオーバーになる。加速し続けるコンベアの寿司の猛攻にどこまで耐え、食いつくせるか。「No Sushi, No Life(寿司無くして命はなし)」というタイトルどおり、やればやるほどハマっていく新感覚の寿司アクションゲームを体験してみては?

  • 「からかい上手の高木さん」の第二弾VRアニメ発売決定

    09.November.2020 | ANIME&GAME

    株式会社カヤックと株式会社小学館は、小学館の月刊漫画雑誌「ゲッサン(月刊少年サンデー)」にて好評連載中、コミックスシリーズ累計870万部突破の大人気からかい青春コメディー漫画「からかい上手の高木さん」(山本崇一朗)の第二弾VRアニメ「からかい上手の高木さんVR 1&2学期」を2020年内に発売する。

     

    Oculus Questで楽しむ新作コンテンツ

    「からかい上手の高木さんVR 1&2学期」は、2020年5月に発売された「からかい上手の高木さんVR 1学期」の第2弾。ユーザーが主人公の西片となり高木さんのからかいを擬似体験することができる没入体験アニメだ。

     

    新作コンテンツ紹介

    釣り


    高木さんと一緒に釣りができる。5匹を先に釣れた方が勝ちのまったり勝負。

     

    ポーカー


    高木さんと手持ちのチップをベットしたポーカー真剣勝負。

     

    雪だるま


    高木さんと雪だるまを作ろう。良い雪だるまを作った方が勝ち!それって高木さんの好みの問題かも!?

     

    スポーツテスト


    高木さんとスポーツテストで勝負。握力や反復横跳びなどお馴染みのスポーツテストが登場。

     

    「からかい上手の高木さんVR 1&2学期」ではOculus QuestおよびOculus Quest2に対応し、「からかい上手の高木さんVR 1学期」のコンテンツに加え、さらに新作コンテンツとしてストーリー4種類を追加。今作でも高木さんのCVは、テレビアニメで声優を務めた高橋李依が登場する。コードレスのOculus Questでより自由な動きを体験しながら、西片になりきって楽しんでみてほしい。

     

    一度でいいから、西片の目線で、高木さんにからかわれてみたい・・・。そんな夢を実現したい人は、ぜひ「からかい上手の高木さんVR 1&2学期」を体験してみて。

  • 東京国立博物館にて国宝「松林図屛風」の新作VR初公開

    05.October.2020 | SPOT

    東京国立博物館が所蔵する国宝「松林図屛風(しょうりんずびょうぶ)」を鑑賞するVR作品『国宝 松林図屛風—乱世を生きた絵師・等伯—』が、東京国立博物館・東洋館内「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」で2020年10月7日(水)から初公開される。

    VR作品『国宝 松林図屛風—乱世を生きた絵師・等伯—』 監修:東京国立博物館 文化財活用センター  制作:凸版印刷株式会社本VR作品では、安土桃山時代を代表する巨匠・長谷川等伯の人生をたどりながら、日本水墨画の最高傑作とも称される「松林図屛風」の魅力と謎に迫る。製作にあたっては、「松林図屛風」を約253億6715万画素におよぶ超高精細デジタル撮影を実施。微細凹凸を解析するための撮影データを活用することで、和紙の風合いや墨の艶感に至るまで緻密に表現した。荒々しくも見える繊細な筆致や、墨の濃淡による計算された奥行き感など、等伯の卓越した画技をシアターの大画面で鑑賞できる作品となっている。

     

    なお、同館で2020年10月6日(火)から11月29日(日)まで開催される特別展「桃山—天下人の100年」では、VR作品の中で紹介する国宝「松林図屛風」と、京都・智積院(ちしゃくいん)蔵の国宝「楓図壁貼付(かえでずかべはりつけ)」が展示され、実物とVR作品の双方を鑑賞することができる。

     

    VR作品『国宝 松林図屛風―乱世を生きた絵師・等伯―』

    勢いのある筆の動きと墨の濃淡だけで深い霧に包まれた松林を表現した「松林図屛風」は、長谷川等伯の代表作であり、東京国立博物館所蔵の数ある国宝の中でも極めて人気の高い作品。また一方で、どこの松林の風景なのか、何のために描いたのかなど、多くの謎が残る作品でもある。本VR作品では、当時の時代背景から松林図の成り立ちを推理し、作者である等伯の画業の歩みを辿る。長谷川一門を共に支えた息子・久蔵の存在や、時の天下人であった豊臣秀吉の命を受け親子で制作したとされる豪華絢爛な彩色の障壁画「楓図」、「桜図」など、松林図へとつながるエピソードを解説し、作品の持つ魅力に迫る。

     

    VR技術によって和紙の風合いや墨の艶感に至るまで緻密に表現し、展示室では見ることが難しい至近距離からの鑑賞体験が可能に。ぜひ作品を思う存分堪能して。

  • 世界遺産二条城のライトアップイベント開催!家で楽しむVR商品も

    09.July.2020 | SPOT

    株式会社ネイキッドは、夜間限定イベント「二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020」を、2020年8月8日(土)から8月30日(日)までの期間、京都の世界遺産・二条城にて開催する。同時に、二条城初の3DCG化したVR商品「NAKED NINJA -Nijo-jo Castle-」が、NAKED, INC.オンラインストアから発売される。

    ローカルツーリズムにも、おうち時間にも、楽しめるアートエンタメを

    ネイキッドでは、これまでも様々な世界遺産や文化財、有数の観光名所やレジャースポットとコラボレーションしてきた。そのような観光名所が、今、そしてこれからも「withコロナ時代、またアフターコロナ時代の観光のあり方、アート・エンターテイメントの形とは何か?」という課題を抱えている。インバウンドや府外からの観光客がほとんどであった二条城も例外ではない。ネイキッドでは、そのような二条城だからこそ、京都市と共に今夏の二条城での取り組みを通して、これからの時代の観光体験の届け方として、二つのアウトプットを行う。

     

    一つ目は、実際の二条城で開催する屋外回遊型ライトアップイベント。2017年春の「二条城桜まつり2017」から、季節に合わせた企画や演出を二条城とネイキッドでコラボレーションしてきた。今夏のイベントも予定されていたが、COVID-19の影響で開催は再検討に。しかし、「夏休みに近場の方々が安全に楽しめるレジャーをつくりたい」という想いから、京都市と話し合い、開催を決定した。

     

    今回は、来場者同士が一定の距離を自然と保ちながら、ライトアップされた二条城を安全に回遊できるように演出する。また、人数制限の実施、来場者にはマスクの着用や検温、手指のアルコール消毒、京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に協力してもらい、感染防止を行う。

     

    二つ目は、二条城を初の完全3DCG化したVR「NAKED NINJA -Nijo-jo Castle-」。「オンラインで二条城に忍び込む!」をコンセプトに、通常では見ることのできないヴァーチャル二条城の中に潜入。二条城に来場できない方でも、ヴァーチャルならではの楽しみ方で観光体験をどこにいても楽しむことができる。また、どちらも楽しめるお得な「VRゴーグル付き入場チケット」も販売される予定だ。

     

    ネイキッドでは、今回の京都市との取り組みのみならず、国内外の観光名所やレジャースポットと共に、リアルとヴァーチャルが融合した、またオンラインとオフライン各々のアウトプットに適した様々な観光体験を今後も予定している。
    Withコロナ時代の新しい観光のありかたを、実際に体験してみて。

  • 東京国立博物館と凸版印刷が「風神雷神図屛風」VRを再上演

    04.July.2020 | FASHION / SPOT

    独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館、独立行政法人国立文化財機構文化財活用センターと凸版印刷株式会社は、新型コロナウイルス感染防止のため、東京国立博物館東洋館内TNM&TOPPANミュージアムシアターを臨時休演としていたが、2020年7月1日(水)から上演を再開し、7月1日(水)から10月4日(日)まで、VR作品「風神雷神図のウラ -夏秋草図に秘めた想い-」を再上演する。

     

    また、東京国立博物館 本館7室にて、7月21日(火)から8月10日(月・祝)まで重要文化財「風神雷神図屛風」を展示。同期間中は、実物とVR双方を鑑賞できる。

     

    本VR作品は、尾形光琳筆の重要文化財「風神雷神図屛風」と、その裏に描かれた酒井抱一筆の重要文化財「夏秋草図屛風」のオモテとウラの関係性に隠された秘密を探る作品。2018 年1月リニューアルオープン後の第1弾作品として上演以来再上演を希望する声が多く、実物展示の期間とあわせ今回再演することが決定した。

     

    VR作品「風神雷神図のウラ -夏秋草図に秘めた想い-」

    尾形光琳が描いた「風神雷神図屛風」には裏面があった。それは江戸時代後期の絵師、酒井抱一の晩年の最高傑作「夏秋草図屛風」だ。抱一は光琳を自らの師として仰ぎ、長年に渡って憧れを抱き続けましたが、61歳頃に「風神雷神図屛風」の裏にこの作品を描くよう依頼を受ける。
    自然に翻弄され、雨に濡れ風に揺れる繊細な草花を描いた「夏秋草図屛風」に託した抱一の想いをひも解き、屛風のオモテとウラの関係に隠された秘密に迫る。

     

    表裏一体となった屛風の往時の姿を再現

    1974年から作品保護の観点で表裏を分けて保管されている屛風を、バーチャルリアリティにより表裏一体の往時の姿で再現した。

     

    屛風を透かし表裏の関係を表現

    表面に描かれた「風神雷神図屛風」と裏面に描かれた「夏秋草図屛風」を透かすことで、表裏の絵の関係を探る。

     

    光の変化に応じた屛風の見え方を表現

    高精細デジタルアーカイブを実施し、屛風を拡大し鑑賞することが可能となった。また、凸版印刷のVR技術により、光の変化に応じた屛風の見え方を表現している。

  • 国の重要文化財「旧堀田邸」をVR映像で無料公開

    22.May.2020 | SPOT

    千葉県佐倉市教育委員会は、国重要文化財である「旧堀田邸」の屋内全体を、一般社団法人VR革新機構の協力により3Dビュー+VR映像で無料公開した。邸宅内を思うままに移動し、視界は上下左右・拡大縮小が自由自在となっている。

     

    旧堀田邸について

    最後の佐倉藩主・堀田正倫(ほったまさとも)の邸宅として、1890年に旧領の佐倉に建てられた。現存する明治時代の旧大名家による和風住宅は珍しく、2006年に国の重要文化財に住居部5棟(玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿)と門番所・土蔵の計7棟が指定された。庭園も残り、2015年に国の名勝に指定されている。

     

    新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言の延長により市内小中学校の休校、文化財施設などの公共施設の休館が続く中、自宅でも社会科見学が楽しめるコンテンツとして公開。
    「旧堀田邸VR」はパソコンやスマートフォンから期間限定で閲覧することができる。

     

    自宅にいながら、旧堀田邸の中にいるような映像を楽しもう。

  • 京都タワー展望室より更に高い、地上120.9メートルからのバンジージャンプをVR体験!

    17.January.2020 | SPOT

    京都タワーは、2020年2月1日(土)~3月31日(火)の期間限定で「京都タワーVRバンジー ~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~」を開催する。

    2018年の秋に開催した人気企画「京都タワーVRバンジー ~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~」が帰ってきた!

     

    イベント終了後も数多くの再開希望の声が届き、このたび2か月間の期間限定で本企画をアンコール開催することに。

    地上100メートルの京都タワー展望室よりもさらに高い、地上120.9メートルの高さに位置する京都タワー最頂部、普段は立ち入ることができない点検スペースからの落下を、VR(バーチャル・リアリティ)装置を使ってリアルに体感できる。

    超高層から落下するスリルだけではなく、遮るものが何も無い点検スペースならではの絶景パノラマビューを目と耳と肌で感じるエンターテインメントを楽しもう!

  • 閉園後の遊園地を巡るホラーイベント 大阪「ひらかたパーク」で開催

    09.July.2019 | SPOT

    ひらかたパークでは、2019年8月26日(月)から9月1日(日)、9月7日(土)・8日(日)に、戦慄のホラーナイトイベント「ひらかたパーク×NTT西日本 闇遊園地でかくれんぼ」を開催。本イベントのチケットが7月6日(土)からローソンチケットにて販売開始となった。

     

    昨年、一昨年と好評だった閉園後の遊園地を貸し切ったホラーナイトイベント。今年はMBSと株式会社闇が手掛ける戦慄のホラーゲームイベントとなって登場。さらに今年もNTT西日本のICTを活用しイベントを盛り上げる。

    昼間の楽しい雰囲気から一転、閉園後の遊園地はどこか怪しい雰囲気が漂う。参加者はタブレット端末とスマートフォンを持ち、1時間以内に鬼に見つからないようにゴールを目指す。普段は体験できないシチュエーションでの恐怖体験を楽しもう。

     

    また、昼間のひらかたパークでは、2019年7月6日(土)から期間限定のお化け屋敷「怨霊の金縛り屋敷 VR×リアル恐怖体験」を開催。最新のVR技術とリアルな体験が融合した、前代未聞の恐怖体験があなたを襲う。

     

    大人が楽しめる恐怖のエンターテインメントにぜひ足を運んでみてほしい。

  • アニメ第2期記念「からかい上手の高木さん」展示会 渋谷パルコで開催

    04.July.2019 | ANIME&GAME / SPOT

    GALLERY X BY PARCO(ギャラクシー X BY パルコ)にて、2019年7月7日よりスタートのTVアニメ第2期を記念した「からかい上手の高木さん展」が開催される。

    「からかい上手の高木さん」は「ゲッサン」にて好評連載中、コミックスのシリーズ累計700万部を突破している山本崇一朗原作の青春コメディ。

    本展覧会はアニメの原画・設定資料や原作漫画のイラストの展示など、 「からかい上手の高木さん」の世界を感じられる展覧会に。さらに会場ではカプセルトイ・キャンバスアートなど展覧会記念グッズも販売される。

    A3ポスター ¥1,000(税込)

    アクリルキーホルダー 7種ランダム (カプセルトイ)¥500(税込)

    クリアファイルセット ¥1,200(税込)

    ※裏面は共通絵柄になります ※会期中発売予定

    キャンパスアート ¥2,500(税込)

     

    アニメの世界観を存分に満喫できる展覧会に期待が高まる!

     

    ©2019山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん2製作委員会

  • 絵本の世界に入り込む「えんとつ町のプペルVR」横浜アソビルにて開催

    25.February.2019 | SPOT

    横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」2階の常設体験イベントフロア「ALE-BOX(エールボックス)」内にて、キングコング西野亮廣著書の絵本「えんとつ町のプペル」のストーリーをVRで楽しめる「えんとつ町のプペル VR」が2019年3月15日(金)より開催される。

    絵本「えんとつ町のプペル」は制作期間4年半、総勢35人のクリエイターによる分業制で制作された作品。キャラクターはもちろん、街並み、風景、小道具に至るまで緻密に描き込まれている。その美しいイラストの世界を、そのまま立体的な360度VR空間で再現した。

    参加者は絵本の世界に入り込み、光り輝く美しい街並みを堪能したり、ゴミ人間プペルと少年ルビッチをはじめとしたキャラクターの生き生きとした掛け合いを楽しむことができる。

     

    本作は、恐竜たちの世界の中を歩き回ることのできるVRコンテンツ「ABAL:DINOSAUR」や体験型プラネタリウム「MEGASTAR JOURNEY」を手がけた尾小山良哉氏(Moonshot COO)が監督を務めた。また体験者はVR空間でかぼちゃアバターとなり、体験者全員でえんとつ町の世界に入る“共有体験”ができるコンテンツにもなっている。スタンドアロンVR HMD Lenovo Mirage Soloを使用した国内初の多人数同時接続システムと、立体感のある外部音響のもと、物語の中に入り込める次世代のバーチャル体験を提供する。

    このVRコンテンツは絵本「えんとつ町のプペル」を読んだことがない人でも楽しめるが、物語の世界感をより理解できるよう、絵本「えんとつ町のプペル」の物語をルーム内にて展示。また、アソビルでしか手に入れることのできない「えんとつ町のプペル」オリジナルグッズも制作予定。

     

    「えんとつ町のプペル」の心温まるストーリーをVRで堪能しよう。

     

  • 宇多田ヒカルのライブをVRで楽しむ「”光” & “誓い” – VR」無料公開を記念したイベント開催

    07.January.2019 | MUSIC / SPOT

    昨年、約12年ぶりの国内ツアー“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”を終え、デビュー満20周年を迎えたばかりの宇多田ヒカル。

    1月18日(金)にPlayStation®4(PS4®)用コンテンツ(PlayStation®VR(PS VR) 必須)「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 – “光” & “誓い” – VR」が一般向けにいよいよ全世界無料公開される。

    その公開日に、今回のVRコンテンツ開発メンバーらによるトークイベントが渋谷モディ1Fのソニーの情報発信拠点であるソニースクエア渋谷プロジェクトにて開催決定。

    登壇するのは、いままで数々の宇多田ヒカルのMVおよび今回のVR作品を含むLIVE映像作品を多数手掛けてきた映像ディレクターの竹石 渉氏、本作品のプロデュースを務めた株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント多田 浩二氏、そして技術面をサポートしてきたソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社より林 亮輔氏、レーベルサイドからは宇多田ヒカルのマーケティング担当の株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ梶 望氏の4名。本VRコンテンツの制作過程における苦労話などここでしか聞けない話を楽しむことができる。

    そして、同1月18日および、1月19日、1月20日の3日間限定で全国5か所のソニーストアでもVR体験およびハイレゾ試聴ができる体験コーナーを設置。尚、1月19日ソニーストア名古屋、1月20日ソニーストア大阪では今回のVR作品をディレクションした竹石監督とソニーミュージックの宇多田ヒカル担当 梶望氏による楽曲や映像制作についてのトークイベントも開催される予定だ。

    また、PlayStation(R)4ソフト「KINGDOM HEARTS III」のオープニングテーマ曲『Face My Fears(Japanese version)』、エンディングテーマ曲『誓い』の2曲がハイレゾ音源でプリインストールされたウォークマン(R)と、ヘッドホンの「KINGDOM HEARTS III」ソニーストアオリジナルコラボレーションモデルの販売も決定!販売開始に先立ち、全国5か所のソニーストアでハイレゾ音源を試聴できるほか、商品サンプルも見ることができるのでこちらもお見逃しなく。

    なお、イベント当日は『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 – “光” & “誓い” – VR』の体験ブースも設置。是非この機会にVRでの宇多田ヒカルのライブを体験しよう。

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US