抹茶やお芋を使った秋限定のスイーツ・ドリンク6選

14.October.2018 | FEATURES / FOOD

日本の秋は「食欲の秋」と言われるほどおいしいものが盛りだくさん!今回はおすすめの秋限定スイーツ・ドリンクを時系列順にご紹介します。

 

春水堂「タピオカほうじ茶ミルク」(9/26〜)

台湾カフェ、春水堂(チュンスイタン)は、秋季限定ドリンクとして日本オリジナルの「タピオカほうじ茶ミルク」を新発売!ほうじ茶とタピオカミルクティーの新しい飲み方として誕生した本商品は、静岡茶を中心に無添加の国産茶葉を100%使用。選された原料茶葉を熟練の茶師が遠赤外線焙煎機を使い丁寧に火入れし、茶葉の芯まで火を入れることで微粉末まで粉砕加工しても芳ばしい香りを残しています。もちもちのタピオカの食感とほろ苦いほうじ茶ミルク、ふわふわのクリームとのコンビネーションで、デザート感覚の日本オリジナル・タピオカドリンクを楽しむことができます。

 

■Information

タピオカほうじ茶ミルク(ホット・アイス)

タピオカ小豆ミルクティー(ホット・アイス)

価格:600円(税抜)

販売開始日:2018年9月26日(水)

販売店舗:全店舗(テイクアウト可)

 

春水堂(チュンスイタン):https://www.chunshuitang.jp/

 

 

パイ専門店「パイホリック」秋限定和スイーツ(9/14~10/31※店舗により異なる)

アメリカ西海岸で広く親しまれている“パイ”を扱うカリフォルニアスタイルのパイ専門店「Pie Holic(パイホリック)」で、秋季限定の和スイーツ4品が六本木店および横浜店にて発売されます。サクサクのパイ生地の上に、ふわふわのどら焼きをたっぷり敷き詰めた「どらいもパイ」・黒豆のダマンドパイに濃厚なきなこクリームをたっぷりと重ね、中にもちもちのわらび餅を入れた贅沢な「きなこもちパイ」など和を洋を感じられるメニューが楽しめます♪

 

■Information

Pie Holic 六本木(パイホリック六本木)

住所:東京都港区六本木6 丁目2 番31 号

営業時間:11:00~20:00 ※L.O.21:00、

定休日:なし(商業施設の定休日に準ずる)

TEL:03-5776-7500

公式サイト:http://www.tgn.co.jp/hall/yokohama/ph/66/

※六本木店は期間限定ストアのため2018 年9 月24 日(月)までの営業となります

 

Pie Holic(パイホリック)(横浜店)

住所:神奈川県横浜市中区新港1 丁目3 番1 号

営業時間:11:00~23:00 ※L.O.21:30、

定休日:なし(商業施設の定休日に準ずる)

TEL:045-227-6777

公式サイト:https://www.tgn.co.jp/hall/yokohama/ph/

 

マクドナルド「マックシェイク 紫いも」(9/26〜10月下旬)

日本マクドナルドは、「秋のマックシェイク 紫いも」を全国のマクドナルド店舗にて期間限定で販売。マックシェイクの特⻑であるクリーミーな⾆触りに、紫いもとさつまいもの風味が絶妙に組み合わさった、秋にぴったりな味わいが楽しめる一品です。紫いもの素朴でやさしい⽢さと、今年新たに加わったさつまいものほっこりとした味わいで、豊かな風味を感じることができますよ♩

 

◼︎Information

秋のマックシェイク 紫いも

販売期間:2018 年 9 月 26 日(水)~10 月下旬(予定)

販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)

販売時間:10 時 30 分~閉店 まで(24 時間営業店舗では翌1時00分まで)

販売価格:税込 Sサイズ:120 円 Mサイズ:200 円

マクドナルド公式サイト:http://www.mcdonalds.co.jp/

 

マクドナルド 抹茶シリーズ(9/12~11月下旬)

日本マクドナルドは、専任バリスタが本格カフェコーヒーを提供するコーナー”McCaféby Barista”(マックカフェバイバリスタ)併設店舗にて、「黒蜜きなこ抹茶フラッペ」「抹茶ラテフラッペ」「アイス抹茶ラテ」「抹茶ラテ」を販売しています。今年は、全商品で使用している京都産宇治抹茶の抹茶パウダーを増量。より抹茶の芳醇な風味が口の中で広がるドリンクとなって再登場です♪

 

■Information

McCaféby Barista 抹茶シリーズ

販売エリア:全国の“McCafé by Barista”併設店舗(89店舗※2018年9月時点)

販売期間:2018年9月12日(水)~11月下旬(予定)

販売時間:“McCaféby Barista”営業時間中(営業時間は店舗によってことなります)

日本マクドナルド公式ホームページ:http://www.mcdonalds.co.jp/menu/barista/

 

マクドナルド「いちご抹茶フラッペ」(10/10~11月中旬)

上記の「抹茶シリーズ」に、「洋」テイストなストロベリーを加えた「いちご抹茶フラッペ」が新たに登場。抹茶の芳醇な香りと 甘酸っぱいストロベリーのハーモニーが楽しめる一品です。果肉感のあるストロベリーソースとストロベリーホイップクリームの上に、京都産のほろ苦い宇治抹茶と、口当たりの良い国産牛乳を合わせた抹茶ラテフラッペを加え、 さらにストロベリーホイップクリームと抹茶パウダーがトッピングされた豪華な一杯をお試しあれ♡

 

■Information

いちご抹茶フラッペ

販売価格:Mサイズ:490円・Lサイズ:530円 (税込)

販売期間:2018年10月10日(水)~11月中旬(予定)

販売エリア:全国の“McCafé by Barista”併設マクドナルド店舗 (89 店舗※2018 年 10 月時点)

※店舗一覧はマクドナルド公式 HPにてご覧いただけます。

販売時間:“McCafé by Barista” 営業時間中(営業時間は店舗によって異なります。)

マクドナルド公式ホームページ:http://www.mcdonalds.co.jp/menu/barista/

 

ミスタードーナツ 「クレームブリュレドーナツ」(9/28〜12月下旬)

ミスタードーナツは、「クレームブリュレドーナツ」3種を期間限定で発売。「クレームブリュレドーナツ」は、人気のスイーツ“クレームブリュレ”の味わいをドーナツで再現した商品です。ふんわりとした揚げシュー生地にカスタードクリームを絞りシュガーをふりかけた後、表面をガスバーナーでひとつひとつ丁寧にあぶることで、キャラメリゼしたシュガーの香ばしさが楽しめるこだわりの一品となっています。

 

■Information

クレームブリュレドーナツ(3種)

販売期間:9月28日(金)~12月下旬(順次販売終了予定)

対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)

URL:https://www.misterdonut.jp

 

秋ならではの味覚をぜひたくさん堪能してみてくださいね!

RECOMMENDED ENTRIES

  • 2018年10月に開催される人気キャラのコラボカフェ13選

    04.October.2018 | FEATURES / FOOD

    毎月大きな話題を呼んでいる日本ならではのカフェとして様々な人気キャラクターとコラボするカフェ・メニュー。今月もかわいいコラボカフェが盛りだくさん♡今回は、2018年10月に開催されるコラボカフェを時系列順にご紹介します!   2PMメンバー×ZooPM(8/31〜10/8) 2016年に開催した「ZooPM CAFÉ」がパワーアップして2018年8月31日(金)〜2018年10月8日(月)の期間オープンします。メニューはPan. Kの半熟パンケーキなどZooPMの各キャラクターの特徴を生かしたものを展開。他にも、Pi Young焼きチーズカレー・皇帝ペンペン・ZoomPMドリンクなどが用意されています。事前予約制+先着順なので気になる方はすぐにチェックしてみてくださいね♩  
    ■Information ZooPM CAFÉ 東京会場 場所:SHIBUYA BOX CAFE & SPACE 住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト 2F 開催期間:2018年8月31日(金) ~ 10月8日(月) 営業時間 10:20~20:40   大阪会場 場所:UMEDA BOX CAFE & SPACE 住所:大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト1F 開催期間:2018年8月31日(金) ~ 10月8日(月) 営業時間:10:30~20:50 予約:https://zoopmcafe.jp/
      ぐらんぶる×46食堂(9/3〜10/8) 世間を騒がせているTVアニメ「ぐらんぶる」と46食堂がコラボレーションした「ぐらんぶる食堂」が、東京・池袋に10月8日(月)までオープン。ぐらんぶる食堂のテーマは海の家。屋台スナック盛り、裸麺(らーめん)、奈々華&千紗の姉妹カレー、ケバ子のケバケバワッフルなど、バラエティ豊かでユーモアたっぷりのメニューが多数用意されます。ぐらんぶるメンバーと共に平成最後の夏を思いっきり楽しみましょう♩  
    ■Information ぐらんぶる食堂 場所:46食堂(よんろくしょくどう) 東京都豊島区東池袋1-29-4 成田ビル4F 開催期間:2018年9月3日(月)~10月8日(月) 営業時間:10:30~21:30 予約はこちら:http://grandblue-shokudo.jp/ 予約特典:オリジナルコースター(全1種) 事前予約:¥300(税抜) 注文特典:ドリンクをご注文いただいた方全員にコースターをランダムでプレゼント(全10種)
      劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~×BOX CAFE&SPACE(9/14〜10/14) 2018年9月29日の公開を記念した「 『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』 秋のおいしいものいっぱい!和風かふぇ」が、東京(2018年9月14日(金)〜)・埼玉(10月4日(木)〜)にて期間限定オープン。さらに、「京都国際マンガ・アニメフェア2018」キャラカフェブースにも出展します。夏目くんやニャンコ先生達と秋の味覚がコラボしたメニューや、秋の宴会をイメージした限定グッズを展開。東京のカフェのみ事前予約制となっており、予約をした人には、オリジナルステッカー(全4種のうちランダムで1枚)がプレゼントされます。東京・埼玉・「京都国際マンガ・アニメフェア2018」のぞれぞれ異なるメニューを堪能してみてください!  
    ■Information 『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』 秋のおいしいものいっぱい!和風かふぇ 開催日程:東京:2018年9月14日(金)~10月14日(日)   埼玉:2018年10月4日(木)~10月28日(日) 京まふ:2018年9月15日(土)、9月16日(日)   開催時間: 東京:11時00分~21時40分 埼玉:11時00分~20時00分 (L.O.19時00分) 京まふ:9時00分~17時00分 (9/16(日)は16時00まで)   開催場所: 東京:OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE 埼玉:BOX CAFE&SPACE 京まふ:京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2018キャラカフェブース ※アクセス方法等詳細はカフェ公式サイトをチェック!   入場: 東京店舗はWEB事前予約制 500円(税抜)/80分の時間制 埼玉店舗、京まふは事前予約制なし   カフェOfficial site:https://natsume-movie-cafe.jp 「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」公式サイト:http://natsume-movie.com/ ©緑川ゆき・白泉社/夏目友人帳プロジェクト
      りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ×DNPプラザ(10/3~10/22) ハイブリッド型総合書店「honto」が少女まんが誌『りぼん』の「ふろく」にスポットをあてた「『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェwith honto」を東京・市谷の「DNPプラザ」にて開催されます。「りぼんマスコットコミックス」でお馴染みの「りぼんちゃん」マークをモチーフに矢沢あい先生が描き下ろしたイラストがラテアートになって登場。さくらももこ先生をはじめとした6人の人気作家のふろくイラストを復刻したコースター付きなのも嬉しいですね♩  
    ◼︎Information 『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェwith honto 会場:DNPプラザ 1階カフェ  東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル 会期:2018年10月3日(水)~10月22日(月)※火曜休館 営業時間:11:00~20:00 入場料:無料(飲食は有料・事前予約不要) URL:https://honto.jp/article/ribonwith.html   (C)池野恋/集英社 (C)さくらプロダクション (C)水沢めぐみ/集英社 (C)吉住渉/集英社 (C)矢沢漫画制作所/集英社 (C)小花美穂/集英社
      Fate/Grand Order×サンリオ(9/20〜10/28) TYPE-MOONのFateシリーズ、大人気スマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)」に登場する英霊たちを、サンリオがデザイン・プロデュースした「Fate/Grand Order Design produced by Sanrio」が再開催。今回は新規描きおろしの英霊たちとともに、東京・大阪、東北初上陸となる仙台の3都市で開催されます。カフェをイメージし、カップに入ったかわいいフォルムの英霊たちと、英霊たちにまつわるモチーフをキュートにデザインした描きおろしのイラストが、フード・ドリンクメニュー・限定グッズになって登場。この空間でしか体験できない特別な時間を楽しんでみては?  
    ■Information Fate/Grand Order Design produced by Sanrioコラボカフェ 事前予約:¥650(税抜)   東京会場 場所:東京都豊島区東池袋1-3-24、藤原ビルB1F 開催期間 2018年9月20日(木)~10月28日(日) 営業時間 10:00~21:20   大阪会場 場所 大阪府大阪市浪速区日本橋4-8-16、KUS日本橋ビル2F/3F 開催期間 2018年9月27日(木)~10月30日(火) 営業時間 10:00~21:20   宮城会場 場所:宮城県仙台市青葉区中央1-10-10、仙台ロフト8階 開催期間:2018年9月22日(土) ~ 10月21日(日) 営業時間:10:20~20:40 予約:公式WEBサイトにて受付中 URL:http://fgo-sanrio-cafe.jp/ ©TYPE-MOON / FGO PROJECT
      ポケモンカフェ×限定秋メニュー(9/8〜10/31) ポケモンの仲間たちコンセプトのメニューが楽しめる「ポケモンカフェ」にて、秋の新メニューが販売されます。忠実に再現された「ゴースのメンチカツバーガー」や「モンジャラのハロウィンモンブラン」、濃紫色のベリーでどくどくしさを表現した「ゴルバットのどくどくフロートドリンク」など、かわいいメニューが盛りだくさん!通常期間のグランド・メニューも提供されるので、初めて利用する人も、2回目の人も、誰でも楽しむことができますよ♪  
    ■Information ポケモンカフェ 住所:東京都中央区日本橋二丁目11番2号 日本橋髙島屋S.C.東館5階 営業時間:10:30~22:00 定休日:商業施設に準ずる 席数:140席 Official site:https://www.pokemoncenter-online.com/cafe/ © 2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂クリーチャーズ・ゲームフリークの商標登録です。
      声優・蒼井翔太×キキララのコラボカフェ(9/12〜11/4※各店舗による) 表参道で開催され大好評だった、声優・蒼井翔太 × キキララのコラボカフェ第二弾「Shouta Aoi×Little Twin Stars Café~Halloween Party~」が開催されます。前回大好評だったコラボメニューに加え、みんなでなかよくハロウィンパーティーをする可愛いカフェ限定イラストを使ったグッズ&メニューを展開!ハロウィンデザインのコラボグッズはここでしか買うことができないレアなデザインなのでお見逃しなく!  
    ◼︎Information Shouta Aoi×Little Twin Stars Café~Halloween Party~ 開催期間: 東京:2018年9月12日(水)~10月14(日) 大阪:2018年9月19日(水)~11月4日(日)   場所: 東京:有楽町マルイ8F POP-UP BOX 大阪:阪急うめだ本店4F   営業時間: 東京:月~土/11:00~21:00(ラストオーダー:20:00) 日・祝/10:30~20:30(ラストオーダー:19:30) 大阪:日〜木/ 10:00〜20:00 (L.O. フード 19:00 / ドリンク 19:30) 金・土 / 10:00〜21:00 (L.O. フード 20:00 / ドリンク 20:30)   Official site:https://shoutaaoi-littletwinstars-collab-cafe.jp
      スタミュ×学園祭(10/31~11/27※各店舗による) 大人気学園ミュージカルアニメ「スタミュ」の期間限定コラボレーションカフェが東京(10/31~11/27)・大阪(11/2~11/27)の2都市で開催されます。各キャラをイメージして作られたメニューでは、作中に出てきた伝説の焼きそばニストの焼きそばも登場。その他、描き下ろしを使用したグッズ、各キャラと一緒に学園祭に来ているような感覚に浸れる楽しさを演出した店内装飾が楽しめます。カフェは事前予約制なので予約をお忘れなく!  
    ◼︎Information 東京会場 場所:東京都豊島区東池袋1-3-24 藤原ビルB1F 開催期間:2018年10月31日(水)~ 11月27日(火) 営業時間10:00~21:20   大阪会場 場所:大阪府大阪市浪速区日本橋4-8-16 KUS日本橋ビル2F/3F 開催期間:2018年11月2日(金)~11月27日(火) 営業時間10:00~21:20 予約特典:ステッカー(ランダム5種) 事前予約:¥500(税抜) 注文特典:メニューをご注文いただいた方全員にコースターをランダムでプレゼント(全25種)   予約:https://hstar-mu-cafe.jp
      ぐでたま×ポムポムプリンカフェ(9/5~11/30 サンリオの人気キャラクター“ポムポムプリン”をテーマとし、同じくサンリオの人気キャラクター“ぐでたま”にも出会える「ポムポムプリンカフェ」横浜店。同店において、ぐでたま5周年記念メニュー4品が期間限定で販売されます。ぐでぐでとやる気のない“ぐでたま”が5周年を記念してついに宇宙へ飛び出した!というコンセプトのもと作られたインパクト抜群のかわいいメニューがたまりません♡  
    ◼︎Information ポムポムプリンカフェ横浜店 住所:横浜市西区南幸2-1-5 横浜相鉄スクエア 営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30) アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩5分 TEL:045-311-6750   ポムポムプリンカフェオフィシャルサイト:http://pompom.createrestaurants.com
       バッドばつ丸×ぐでたまカフェ(10/1~11/30 阪急梅田駅から徒歩3分、商業施設HEP FIVE内にあるサンリオのキャラクター“ぐでたま”をテーマとしたカフェ「ぐでたまかふぇ」に、おなじくサンリオのキャラクター“バッドばつ丸”とのコラボメニューが登場!互いの太々しい可愛らしさが見事に融合した異色のキュートなコラボメニュー4品&オリジナルデザインのノベルティを楽しむことができます。  
    ◼︎Information ぐでたまかふぇ HEP FIVE 住所:大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 7F 期間:2018年10月1日(月)~11月30日(金) 営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00) 定休日:不定休(施設に準ずる) TEL:06-6366-3694 ぐでたまかふぇオフィシャルサイト:http://gudetama.createrestaurants.com/ (C)1993, 2013, 2018 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S592279
      忍たま乱太郎×茶屋(10/12~12/2※各店舗による) 期間限定コラボレーションカフェ「忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)」が、 10月12日(金)より大阪・心斎橋の「contact」で、また10月25日(木)より東京・表参道の「OMOTESANDO BOX CAFE & SPACE」でオープン。料理修行をすることとなった乱太郎・きり丸・しんべヱによる白熱した料理対決がコンセプトのメニューは、うどん・ひつまぶし・ハンバーグ・パフェ・抹茶ラテなど個性満載です!カフェでしか買えないオリジナルグッズも販売されているので、ぜひゲットしてみてくださいね!  
    ◼︎Information 忍たま乱太郎茶屋(かふぇ) 東京会場 場所:OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE(表参道ボックス カフェ アンド スペース)東京都渋谷区神宮前5-13-2、パインアンダーフラットB1F 会期・営業時間:10月25日(木)~12月2日(日) 、10:00~21:00   大阪会場 場所:contact(コンタクト)大阪府大阪市西区北堀江1-6-24 会期・営業時間:10月12日(金)~11月25日(日)、11:00~21:20   予約:650円(税抜) 公式WEBサイトにて受付:https://nintama-cafe.jp/   ©尼子騒兵衛/NHK・NEP
      はらぺこあおむし×J.S. PANCAKE CAFÉ(10/3〜1/31) 「J.S.PANCAKECAFE(J.S.パンケーキカフェ)」は、エリック・カール著、世界中で愛され続ける絵本『はらぺこあおむし』のコラボレーションを、J.S.PANCAKECAFE全11店舗と、J.S. FOODIES (J.S.フーディーズ)1店舗で4ヶ月限定開催します。10月から翌年1月まで、4ヶ月連続で登場するスイーツパンケーキでは、”あおむし”の成長と絵本のストーリーを描いてます。10月の「おひさまパンケーキ」は、あおむしが生まれた朝の”おひさま”をフレンチトースト風パンケーキで表現!暖かな表情の太陽のもと、たっぷりのフルーツを食べながら成長する、冒頭のシーンを現しています。はらぺこあおむしの世界に存分に浸れるチャンスをお見逃しなく!  
    ■Information J.S.PANCAKECAFE × はらぺこあおむし コラボ開始時期:9月中旬予定 J.S. PANCAKE CAFÉ公式サイト:http://pancake.journal-standard.jp J.S. FOOIES公式サイト:http://foodies.journal-standard.jp
      星のカービィ×東京ソラマチ(9/27~2/17) 東京ソラマチに、人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした「KIRBY CAFÉ(カービィカフェ)」が期間限定オープン。新作フードメニューでは、なんでも吸い込むカービィがそのままメニューになった「カービィのすいこみカプレーゼ」や、たまごのお布団をかけてすやすや眠っている「ワドルディのおひるねオムライス」など、見た目もかわいいメニューが盛りだくさんです。ドリンクやスイーツメニューも充実しているので、子どもから大人まで楽しめること間違いなし!予約が必須なので申し込みをお忘れなく。  
    ◼︎Information KIRBY CAFÉ(カービィカフェ) 住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4階 開催期間:2018年9月27日(木)~2019年2月17日(日)営業時間:10:00~22:00(21:00ラストオーダー) ※定休日は施設に準ずるTEL:03-3622-5577 ※オープン日より使用可能 カービィカフェ公式サイト:https://kirbycafe.jp/ 「KIRBY CAFÉ(カービィカフェ)」のご利用方法とご予約について 予約サイトURL:https://kirbycafe.jp/ 予約受付開始日:2018年9月21日(金) 18:00より ※ご予約についての詳細は、公式サイト内の予約フォームボタンよりご覧いただけます。 ※ご予約の受付は上記の予約サイトからのみとなります。お電話でのご予約は受け付けておりませんので、予めご了承くださいませ。 ※カフェ併設のグッズコーナーのご利用も、カフェのご予約が必要となります。
      いかがでしたか?秋のお出かけに、ぜひたくさんのコラボカフェを訪れてみてくださいね。
  • 秋の味覚といえば栗やりんご!おすすめの秋限定スイーツまとめ

    27.August.2018 | FEATURES / FOOD

    8月も半ばに入り、いよいよ夏の終わりが近づいてきましたね。日本の秋は「食欲の秋」と言われるほどおいしいものが盛りだくさんなんです!そこで今回はおすすめの秋限定スイーツを紹介します。 グランドハイアット東京 「秋限定スイーツ」 ラグジュアリーホテル・グランド ハイアット 東京は、フレッシュな栗やかぼちゃ・リンゴなど秋の恵みをつかった新作スイーツをはじめ、エスプーマをつかった紅芋と芋焼酎の香り豊かなスイートポテトカクテルを9月初旬〜10月31日まで提供する。 モンテビアンコ フレスコ ピース 650 円 / ホール(12cm) 3,500 円 フレッシュな和栗を煮てペーストを作る、毎年人気の季節限定のモンテビアン コ。 フレッシュマロン エクレア 600 円 フレッシュな栗を煮て自家製栗ペーストを作り、刻んだ栗とともに9cmほどのシュー生地にたっぷりと詰めたエクレア。 メラコッタ 600円 ミルフィーユ生地の上に、じっくりと煮たリンゴを重ねてフレッシュクリームをあしらった、ひんやりとしたタルトタタン。 スイートポテト カクテル 2,400 円  
    ■Information 販売期間:2018年9月初旬〜2018年10月31日(水) 販売時間:10:00~22:00 販売場所: フィオレンティーナ ペストリーブティック (1階 ペストリーブティック) マデュロ (4階 ジャズ ラウンジ) 住所:東京都六本木6丁目10—3 6-10-3(グランド ハイアット 東京) URL:https://tokyo.grand.hyatt.com/ja/hotel/home.html
        トスティーナ「マロン スイーツ&ベーカリー」 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにあるカフェ「トスティーナ」は、9月1日(土)から30日(日)までの期間限定で、秋の味覚である栗を主役にした“マロン スイーツ&ベーカリー”を販売する。 オレンジとチョコレートのマロンタルト 550円 チョコレートのブリュレとオレンジムースを入れたマロンムースが、栗やアーモンドクリーム、オレンジを閉じ込めたタルトにのせられている。トップには、栗やオレンジピールを飾り華やかに。濃厚なチョコレートとマロンムースの味わいに、さっぱりしたオレンジがアクセントになった一品。 カシスとマロンムース 550円 カシスクリームをサンドしたマロン風味の生地に、マロンを散りばめたマロンムースとカシスのグラサージュを層にして重ね、栗やフランボワーズ・ブルーベリーをトッピング。カシスの酸味とマロンの甘みが互いを引き立たせ合ったムースがたまらない。  
    ■Information マロン スイーツ&ベーカリー” 開催店舗:カフェ「トスティーナ」(ホテル2F) 住所:千葉県浦安市舞浜1-9(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル) 期間:2018年9月1日(土)~ 9月30日(日) 営業時間:10:00~23:00 URL:https://www.sheratontokyobay.co.jp
        Bakery & Pastry Shop 「秋限定スイーツ&パン」 グランドニッコー東京 台場では、9月1日(土)よりホテル直営の「Bakery & Pastry Shop(ベーカリー ペイストリーショップ)」にて、秋を代表する食材を使った季節限定のスイーツ及びパンの販売を開始する。 かぼちゃあんぱん 223円(税別) かぼちゃペーストを練り込んだ歯切れのいい生地にかぼちゃ餡をたっぷり詰め込んだ、かぼちゃづくしのあんぱん。 マロンデニッシュ 241円(税別) カシスの酸味と栗の甘さのバランスが絶妙な、コーヒーや紅茶との相性が抜群のデニッシュ。イタリア産マロンのクリームと渋皮栗で飾り付けをした、秋の味覚である栗を存分に楽しめる一品。 ほうじ茶とリンゴのエクレール 399円(税別) 生地の中に包み込んだ優しい甘さのほうじ茶クリームと、黒糖風味のチョコレートを使用。酸味と食感を残したリンゴのソテーをあわせることで、和のエッセンスを加えたエクレールに仕上がっている。  
    ■Information Bakery & Pastry Shop 販売場所:Bakery & Pastry Shop (台場駅直結) 住所:東京都港区台場2丁目6−1(グランドニッコー東京 台場) 販売期間:2018年9月1日(土)~11月30日(金) 10:00 a.m. ~ 8:00 p.m. TEL:03-5500-6623 URL:https://www.tokyo.grand-nikko.com
        アフタヌーンティー 「渋皮栗とぶどうのモンブランパフェ」 アフタヌーンティー・ティールームは、秋の味覚「栗」と「ぶどう」を楽しむ秋限定スイーツ「渋皮栗とぶどうのモンブランパフェ」を8月30日(木)より発売する。アールグレイを使用した自家製ミルクティープリン・ラズベリージェラート・イタリア産の栗を使ったモンブランクリームを重ねた秋ならではの美味しさが楽しめる。アフタヌーンティーの誕生日(9月10日)から3日間限定で栗が3倍になるスペシャルパフェの販売など、37周年を記念したバースデー企画も実施される。  
    ■Information 渋皮栗とぶどうのモンブランパフェ 価格:単品 1,100円税込 紅茶付きセット 1,600円税込 販売期間:8月30日(木)~11月5日(月) URL:https://www.afternoon-tea.net
        秋の味覚が味わえるスイーツで贅沢な時間を過ごしてみてくださいね。
  • 【東京さんぽ】会いに行きたい喫茶店 #8 銀座の風景として歴史を刻む「銀座ウエスト」

    05.October.2018 | FEATURES / FOOD / SPOT

    東京の中心地として、華やかなだけでなく、文化や歴史が根付く街、銀座。 今日は、1947年の創業以来、この街で愛され続けてきた喫茶店「銀座ウエスト」にやってきました。 入る前から美味しそうなお菓子達がた〜くさん並んでいます。テイクアウトも可能。帰りはどれをお持ち帰りして、おやつの時間に食べようかな〜なんて妄想が膨らんできます♪ 店内は清楚で統一感があり、老舗の品格を感じる内装。他の喫茶店とは違う、凛とした空間で、背筋が伸びるような緊張感があります。 たまには一人で贅沢な時間に浸るのもいいですね。 私が注文したのはケーキと紅茶のセット。(紅茶は税込1048円。ケーキセットはドリンクの金額にプラス税込324円) なんとその日に提供されているケーキのサンプルを見せてもらうことができるのです。たくさんの種類のケーキに目移りしてしまいます。 その中でも一番人気だというのはこちら! モザイクケーキ。 見た目がとにかくかわいい〜。 パシャパシャと写真を撮りたくなっちゃいました。 モザイクケーキは、ココアスポンジとバタースポンジをモザイクのように組み合わせたケーキです。それぞれの生地の味の違いがよく分かります。甘さ控えめなので重くなりすぎず、ペロっと食べちゃいました! そしてそして! 私がずっと気になっていた白いクリームソーダ (税込1188円)。   クリームソーダといえば、緑色のメロンソーダにバニラアイスクリームを浮かべたものが一般的。ですがこちらは、着色料を使わない無色透明のソーダとバニラアイスクリームを合わせて真っ白に仕上げてあります。 お好みでシロップをかけて飲んでください。 見た目がとても上品。 味は、ほんのり甘いソーダを飲んだ後にバニラアイスを食べると絶妙なバランスになり、今まで食べたことのない味で、とても新鮮な感覚でした。 美味しかった〜。 店内の椅子には、ちょっとした工夫が!! なんだかとても座り心地が良く、脱力しちゃうな〜と思っていたら、店長さんがその秘密を教えて下さいました。 整然と配置されたこの椅子には工夫があって、後ろの脚が前よりも少し開いているから寄りかかりやすく、より座り心地のいい椅子になっているそうです。 脚の長さも、座りやすい長さにカットしたのだそう。 なるほど〜〜。 だからこんなにも座っただけで落ち着く気持ちになって、何時間でもここに居られる気がしたのか!!   喫茶店ならではの配慮ですね。 そんなエピソードを聞くと、やっぱり喫茶店は、知れば知る程好きになる魅力がいっぱい詰まっている、素敵な場所なんだな〜と思います。   次はどこの喫茶店に出会えるかな? 次の連載もお楽しみに〜!

    TALENT PROFILE

    谷奥えま

    『えまえり』の愛称で親しまれている青文字系双子モデル。双子ならではのファッションコーディネートや愛くるしいルックスにファンが急増中。また国内外問わず原宿文化をPRし、街の活性化に努める原宿観光大使も務めている。ファッション誌からTV、ドラマや映画の主演を務めるなど、ファッションモデル発のタレントとして幅広く活躍中。

RELATED ENTRIES

  • DEAN & DELUCAから、新年を祝う「抹茶しるこ」「ほうじ茶しるこ」と真冬の定番ドリンク「ゆずジンジャー」発売

    06.January.2023 | FOOD

    DEAN & DELUCAから、新年にふさわしく、抹茶を主役にした和のシーズナルドリンクが登場。香り高い和茶に、あられや白玉、小豆とおたのしみをぎゅっと詰め込んで、最初から最後までおいしい仕掛けを施した「2種類のおしるこ」が発売される。また、国産黄ゆずの爽やかな風味が口いっぱいに広がる、冬の定番ドリンク「ゆずジンジャー」もスタートする。   抹茶しるこ ¥650(税抜¥602)宇治の上質な抹茶の色と香りを存分に楽しめる。甘さ控えめに仕上げた飽きのこない抹茶ラテを飲み進めると、もちもちの白玉や粒の揃った北海道産の小豆がお目見え。   ほうじ茶しるこ ¥650(税抜¥602)やさしい甘味の中に、素材それぞれの味わいや食感がたのしめる一杯。一口飲めば、ほうじ茶とあられの香ばしさが広がる。   ミルクと合わさり、やさしい口当たりでありながら、最後まで和茶本来の香りと味わいに包まれる。その理由は、店頭で毎日丁寧に練り上げる、抹茶餡とほうじ茶餡。白餡に少しづつ和茶を加えて仕上げることで、抹茶の心地よい苦味や、ほうじ茶の香ばしさはそのままに。飲み終えた後までじんわりと続く、芳しい香りが楽しめる。   ゆずジンジャーアップルS ¥480(税抜¥444) M ¥520(税抜¥481) L ¥570(税抜¥528)今年は熱々のホットジュースに加え、「冷たく飲んでもおいしい」というスタッフの声から、アイスドリンクも登場。寒い日にはホットで温まり、ときには冷たくスッキリと。   毎朝店頭で、ゆずの香りが湯気ともに立ち上るのは、丸ごとのりんごとゆず、そしてパウダーと砂糖漬けの2種類のジンジャーを、大きな鍋でコトコト煮込んでいるから。贅沢に使った丸ごとのフルーツを時間をかけて煮込むことで、冷え込む冬にも身体を芯から温めて。
  • 誕生20周年のリラックマたちが癒しを届けるストロベリーブッフェが京王プラザホテルに登場

    17.December.2022 | FOOD / SPOT

    京王プラザホテルは、202317日(土)より331日(金)までの期間限定で、2階/オールデイダイニング<樹林>において、2023年に20周年を迎えるリラックマのストロベリーパーティをテーマに、スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with リラックマ」を開催する。 年間の中でも最も人気の高い苺のスイーツブッフェが今年も登場。今回は、リラックマと一緒に癒しのひとときを堪能しよう。苺のタルトやティラミスなど、苺尽くしのスイーツはもちろん、リラックマたちがモチーフのスイーツを、パティシエがアレンジ。リラックマが好きなプリンやホットケーキ、コリラックマのマーブルアイスケーキなど、食べるのがもったいなくなる可愛さ。リラックマたちが繰り広げるストロベリーパーティの世界観に浸りながら、癒しのティータイムを過ごそう。なお、リラックマのスイーツブッフェは、ホテルでは全国初となる。 毎年人気のタルトなど、苺をふんだんに使ったスイーツに加えて、リラックマが好きなプリンやホットケーキなど、パティシエが特別にアレンジしたスイーツがラインアップ。リラックマの仲間であるコリラックマやキイロイトリをモチーフにしたタルトレット、チャイロイコグマの胸毛をモチーフにしたクッキーサンドなども登場する。また、最初に提供されるデザートプレートは、リラックマと仲間たちそれぞれをイメージした華やかなフォンダンショコラで、始まりの気分を盛り上げる。 リラックマたちが摘んだ苺でストロベリーパーティを楽しんでいる様子が、店内装飾で楽しむことができる。入口から出迎えるリラックマたちのオブジェのほか、店内のアートツリーのふもとで寛ぐリラックマ、苺に囲まれて楽しそうなパーティの様子などを再現した装飾に、思わず心が癒されること間違いなし!  ©2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. 
  • ヒルトン大阪、アメリカンダイナー風のレトロでかわいいストロベリースイーツビュッフェ開催

    14.December.2022 | FOOD / SPOT

    ヒルトン大阪は、2023年1月6日(金)~5月14日(日)までの期間、「ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ」を開催する。どこか懐かしさを感じるレコードプレーヤーやアメリカンダイナー風の空間の中、いちごを使った約20種のスイーツがとうじょうする。  

    ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア イメージ

      今若者たちの間で支持されるレトロでかわいい雰囲気が味わえる、音楽やファッションをテーマにしたクリエイティブなスイーツがラインアップ。存在感ある「ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア」は、スポンジケーキ、イチゴジュレ、バニラババロワを重ねたケーキの周りを、ホワイトチョコレートを使ったビスキュイ風ムースで囲み、大粒のいちごとベリーを豪快にのせている。迫力ある見た目とは違い、優しくふわふわの味わい。口の中でとろけるババロアにベリーの甘酸っぱさが際立つ。水玉模様の50年代ファッションから着想をうけた「ロカビリースタイル ホワイトファウンテン」は、アールグレイの香りを楽しむティラミス。マスカルポーネの滑らかな味わいに、いちごの酸味が溶け合う。  

    クレイジー・クラシックピアノ イメージ

      レモンとバーベナの香りに癒される「いちごのババ」は、風味豊かないちごシロップをたっぷり含ませたブリオッシュ生地、クリームとフレッシュストロベリーが絶品。「クレイジー・クラシックピアノ」は、柚子のムースといちごのハーモニーが楽しめるケーキで、ピアノの鍵盤をモチーフに、50年代のロックンロールミュージックを表現している。「ぷっくりいちごのフラワーケーキ」はビンテージ感ある花柄の食器のようなつるんとした表面が印象的。  

    ぷっくりいちごのフラワーケーキ イメージ

    ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション イメージ

    ほかにも、ファッションエレメンツをボタンのようにちりばめた「ガールズフェイバリットストロベリーケーキ」、甘さ控えめ、かための「レトロ・プリン」、チャンキーなソフトクッキーにフレッシュストロベリーをトッピングした食べ応え十分の「アメリカンクッキー ストロベリースペシャル」などが揃う。   フォトジェニックなレトロで可愛いストロベリースイーツを自分へのご褒美に堪能してみては?
  • きゃりーぱみゅぱみゅとおいしいに会いに行く! 「食都神戸」神戸スイーツ 編

    03.December.2022 | FEATURES / SPOT

    異人館街や港町など有名な観光スポットが多い神戸は、異国情緒が感じられるオシャレな町並みが多く、スイーツが楽しめる街としても有名です。開港以来150年にわたって港町として繁栄した「食都神戸」には、ユニークで多様な食文化が醸成されました。今回はアーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが実際に神戸を訪れ、グルメスポットを紹介する動画を制作しました。MOSHI MOSHI NIPPONでは、きゃりーちゃんが動画で紹介しているお店を、記事で紹介していきます。   東⻄文化が交わる神⼾ならではのスイーツショップが立ち並ぶ神戸。ティーサロン「TOOTH TOOTH凸凹(でこぼこ)茶房」は、2019年に神戸市立博物館内にてオープンし、洋食・洋菓子と日本古来より親しまれる茶や素材をミックスさせたメニューを展開しています。こちらできゃりーちゃんが頂いたのは、洋菓子に和のエッセンスを加えた「凸凹茶房のアフタヌーンティーセット」。明治時代の異人館トムセン邸を復元した風情あふれる特別室で、当時の趣を感じさせるレトロな洋家具が配置された空間とともに、和と洋のハーモニーを感じるアフタヌーンティーを楽しみました。こちらのお部屋は人気のため、事前の連絡をお忘れなく。   TOOTH TOOTH凸凹茶房住所:神戸市中央区京町24(神戸市立博物館内)営業時間:9:3017:30L.O16:30 定休日:毎週月曜日(博物館に準ずる)Official Site:https://toothtooth.com/restaurant/decoboco-sabo     次に訪れたのは、日本三大中華街の1つである神戸南京町で ”ここでしか手に入らない新しいお土産スイーツを作りたい。” という思いのもとオープンした日本初の生杏仁プリン専門店、「神戸MILK」。地元産の素材にこだわって作られた生杏仁プリンは、六甲山麓牛乳や兵庫県産の素材がベースになっています。きゃりーちゃんも「生杏仁プリン」をオーダー。ぷるぷるでなめらかな食感はここでしか味わうことができないおいしさ♡季節の旬の果物を贅沢に使用した限定商品もオススメです。   神戸MILK住所:神戸市中央区元町通1丁目1-1 新元町ビル1階営業時間:平日 09:30~19:00/土日祝 09:30~19:30Official Site:https://kobe-milk.com   最後に訪れたのは、100年以上に渡りムーア一族が代々に渡り住居として使用していた神戸の代表的な建築物、北野異人館にオープンしたカフェ、北野異人館 旧ムーア邸。ハーブに囲まれ、白を基調とした洋館には、上品な空間が広がります。きゃりーちゃんが注文した「苺のミルフィーユ」は、伝説の老舗フランス料理店「銀座マキシム・ド・パリ」の苺のミルフィーユのレシピを元にパティシエが再現し作り上げたもの。たっぷりのカスタードクリームとさくさくのパイ生地が、フレッシュな苺の甘さを惹き立てます。シャンパンと一緒に楽しむ、大人スイーツとしても人気の一品です。   北野異人館 旧ムーア邸住所:兵庫県神戸市中央区北野町2丁目9-3営業時間:11:00~17:00 定休日:火曜日Official Site:https://www.kitanomoore.com/cafe/   オシャレな神戸の街並みと、ここでしか味わうことができないスイーツ。きゃりーちゃんが出会った”おいしい神戸”にぜひ足を運んでみて。   神戸スイーツ編動画はこちら:https://youtu.be/Sx9B1ZdAvlI

    TALENT PROFILE

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。

  • フードショップ「ねこねこ」、ギフトにもおすすめな焼き菓子のパッケージをリニューアル

    11.November.2022 | FOOD

    ”ねこ”をモチーフとしたフードショップ「ねこねこ」は、2022年11月11日(金)より商品のパッケージデザインを一新し、「ふぃにゃんシェ 8個入りBOX」、「ねこねこダックワーズ」を新発売する。 「ねこねこ」は「ねこねこ食パン」、「ねこねこチーズケーキ」、「ねこねこファクトリー」を統合し、2022年7月より新しく誕生したブランド。   ねこねこチーズケーキ北海道産クリームチーズも使用したチーズケーキに自家製のアプリコットジャムをトッピング。   にゃんチー プレーン/ブラック丁寧に高温焼成をすることでこんがりと焼き色を付け、バスク風に仕上げた「にゃんチー」。 11月は期間限定で「にゃんチー ブラック」も登場。フランス産のチョコレートを使用したビターで香り高いチョコレートチーズケーキにブラウニーをトッピング。   ふぃにゃんシェしっとりとした食感の可愛らしいねこの形のフィナンシェ。バター香る「プレーン」、ココア風味の「ショコラ」2種類がラインアップ。   ねこねこバタークッキー バターの風味豊かなねこの形のクッキー。プレーン、ブラックココア、ココア、抹茶、紅茶の5種類のフレーバーがラインアップ。   ねこねこダックワーズ外はさっくり、中はしっとりなねこの形のダックワーズ。メイプル味とチョコ味を3個ずつ詰めたアソートBOX。   にくきゅうマドレーヌねこのにくきゅうをモチーフにした可愛らしい焼き菓子。中には「瀬戸内レモンピール」入り。
  • Cake.jp大人気冷凍スイーツ「10Mineets」、社会課題に向き合う「問いカフェ」で販売開始

    01.November.2022 | FOOD

    ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」は、DNPプラザ内の「問いカフェ」にて、1年で27,000個突破の大人気スイーツ「10Mineets」を2022年10月28日(金)より販売する。   「問いカフェ」は、DNPが運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」内にあ位置する。社会が抱えるさまざまな「課題」や「問い」に対して、その場に集う方・企業・大学などと共創し、未来の技術、製品・サービスへと育て、つなげる活動の場をコンセプトとしたカフェで、ふと頭に浮かんだ疑問やモヤモヤを投稿・共有できるコーナーや、その解決のヒントとなる多数の書籍など、日常の「問い」に向き合う仕掛けが特徴だ。 社会が抱える多様な課題のひとつに「食品ロス削減」がある。Cake.jpは、冷凍ケーキは完全受注生産のため廃棄ロスが少なくなり、さらに通常の冷蔵ケーキよりも長く保存もできるため、 フードロス解決にもつながると考えている。10月30日(日)の「全国一斉習慣見直しの日(食品ロス削減の日)」も一つのきっかけとして、フードロス削減について考えるきっかけを生活者に提供する。 

    10Mineets

    フランボワーズ

    フロマージュ

    ティラミス

    ムースショコラ

    モンブラン

    ショートケーキ

      「10Mineets」は、「いつでも食べられる、私だけのご褒美スイーツ」をコンセプトに、Cake.jpが出願中の冷凍に関する特許技術を用い開発した、わずか10分で解凍できる冷凍スイーツ。長期保存ができるため、普段忙しくてなかなか百貨店等に買い物に行けない人や、1日に1回は甘いものが無性に食べたくなる!というスイーツ好きな人から好評を得ており、1年で27,000個販売の大人気スイーツとなっている。 Cake.jpのサイトではセットでの販売だが、カフェでは1個ずつ購入可能。「問いカフェ」でさまざまな思考を巡らせる際に、ほっと安らぐスイーツを一緒に堪能してみては?