昨年8万人を動員した光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」が、昨年を超えるスケールになって再登場!和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパで開催される。今年の開催期間は、2018年11月3日から2019年2月11日までの86日間。
2年目となる今年は、光の遊園地やプロジェクションマッピングなど昨年以上にスケールアップ。まるでヨーロッパへシップトリップしたような本当のクリスマスに出逢える場所となる。
さらに今回は、和歌山初となるスカイランタンのリリースを11月17日に行う。冬のヨーロッパの町並みに1,000個ものスカイランタンが夜空に浮かぶ景色は絶景間違い無し。いっぱいのランタンを和歌山の夜空でリリースしよう!
Information
フェスタ・ルーチェ
会場:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
開催日時:2018年11月17日(土)
ランタンチケット:1,000個限定
チケット制:大人チケット「スカイランタン+入場券」¥4,000、子供チケット「スカイランタン+入場券」¥3,500、スカイランタンチケット「スカイランタン のみ」¥3,000
チケット詳細ページ:https://www.snc-jp.com/fr
イベント詳細ページ:https://www.festaluce.jp/
RECOMMENDED ENTRIES
-
「らあめん花月嵐」のご当地シリーズ「和歌山中華そば 井出商店」が国内全店舗で2018年10月3日(水)~1月8日(火)まで期間限定で販売される。
和歌山ラーメンと言えば井出商店と言われる程のカリスマ店。その昔、現在2代目店主 井出 紀生氏の母が引く屋台から始まった井出商店のラーメンは、創業65年を迎える今も、その味は変わらずに地元の圧倒的な支持を獲得している超人気店となっている。 1998年人気のTVグルメ対抗番組で、全国の有名人気ラーメン店を押し退けて見事優勝を果たし、一躍ご当地ラーメンブームの先駆けとなった。和歌山ラーメンという名称が、これをきっかけに広まったとも言われている。 地元はもちろん観光客の外国人も加わり、豚骨醤油をベースにした伝統の味に魅了されたファンが連日行列する風景は、今も昔も変わらない。今回、満を持し「らあめん花月嵐」ご当地ラーメンシリーズの隠し玉として「井出商店」との指名コラボが実現した。店主の井出氏も「たくさんのラーメンファンの方に和歌山ラーメンを味わって欲しい!」との意向はもちろんだが、何と言っても花月嵐の開発陣、ラーメンマエストロ達のひたむきなチャレンジ魂に心を打たれ「花月嵐さんならお客様も納得の味を再現してくれるだろう・・・」とコラボを快諾。「本当に美味しく仕上がっています・・・・」井出商店店主も太鼓判の1杯がここに誕生した。醤油のキレとコク、まろやかな豚骨によるこれぞ「豚骨醤油」伝統の一杯を味わってみてほしい。 Information
らあめん花月嵐
価格:和歌山中華そば 井出商店 780円(税込み)
特製中華そば 井出商店チャーシューメン 980円(税込み)
らあめん花月嵐 公式サイト:http://www.kagetsu.co.jp/index.html
-
アドベンチャーワールドで、2018年8月14日(火)に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが、28日齢を迎えた。
アドベンチャーワールドで最も小さく生まれた赤ちゃんと母親「良浜(らうひん)」をスタッフが24時間体制で注意深く見守っている。赤ちゃんはまだ歩けないが、保育器内を這って動きまわるようになってきた。 お母さんパンダは赤ちゃんの排泄を促したり、抱きながら体をキレイに舐める姿がよく見られる。愛情だっぷりに赤ちゃんを舐めることで赤ちゃんの毛の色がほんのりピンク色に。日に日に大きくなる赤ちゃんパンダはとっても愛らしい♡ そして、アドベンチャーワールドでは9月13日(木)よりジャイアントパンダの親子公開と赤ちゃんの名前募集を開始する。名前募集に関する特設サイトは英語・中国語にも対応しているので誰でも気軽に応募することができる。 世界中から愛される赤ちゃんパンダの名付け親になれるかも?! ■Information アドベンチャーワールド 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 アドベンチャーワールド公式サイト:http://www.aws-s.com/ ジャイアントパンダ赤ちゃん 公開について 公開場所:ブリーディングセンター 屋内 ※母親「良浜(らうひん)」と親子での公開です。子育てのシーンをご覧いただけます。 公開開始:2018年9月13日(木) 公開時間:午前10時15分~10時35分 / 午後2時40分~3時00分 ※公開時間は赤ちゃんの成長に伴い変更いたします。体調等で公開内容を変更、中止する場合がございます。 ジャイアントパンダの赤ちゃん名前募集概要について 募集期間:2018年9月13日(木)~11月16日(金) 募集方法: ①アドベンチャーワールド園内で、応募用紙にて募集 ②「パンダの赤ちゃん名前募集」特設サイトより募集:https://contact-aws.com ※サイトは日本語、中国語、英語に対応 ③ハガキでの募集(以下の項目について、もれなくご記入ください) ・宛先:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399(アドベンチャーワールド「パンダの赤ちゃん命名委員会」行) ・パンダの赤ちゃんの名前・ふりがな ・名前に込められた願い・字義について ・あなたのお名前、年齢、性別、ご住所、お電話番号 名前の選定:アドベンチャーワールド「パンダの赤ちゃん命名委員会」により選定いたします。 発表方法:アドベンチャーワールド園内および、公式ホームページ上で発表いたします。 「ジャイアントパンダファミリーサイト」毎日更新中 パンダの赤ちゃん(8月14日生まれ・メス)の成長記録、写真や映像は公式ホームページ内「ジャイアントパンダファミリーサイト」でもチェックしていただけます。ぜひご覧ください。 サイトはこちら:http://pandababy-aws.com/ -
野外シネマキャンプフェス「MUJINTO cinema CAMP KANSAI」が、2018年5月4日(金)・5日(土)の2日間、和歌山県有田市にある無人島・地ノ島にて開催される。
「MUJINTO cinema CAMP」は、ボートでしか辿り着けない孤島のプライベートキャンプ場を舞台に、圧倒的な自然のなかで映画鑑賞を楽しめる新感覚の野外シネマフェス。上映作品は未定だが、2017年開催時は今敏監督による名作アニメーション『パプリカ』、ティム・バートン監督による親子のドラマを描いたファンタジー『ビッグ・フィッシュ』などが上映された。
映画の上映以外にも、BBQや音楽ライブ、自然を活かしたアクティビティー、キャンドル作りをするワークショップなど、豊かな大自然を満喫できることの間違いなしの様々なコンテンツが用意されている。
また、開催日は未定だが、同フェスが瀬戸内でも開催予定となっている。詳細は公式サイトを随時チェックしよう。
今年のゴールデンウィークは無人島で有意義な時間を過ごしてみては?
■Information
「MUJINTO cinema CAMP KANSAI」
開催日:2018年5月4日(金)・5日(土)
開催場所:無人島 地ノ島(JR初島駅より徒歩7分、港よりよりボートで10分)
チケット詳細:2018年3月初旬頃発表予定
RELATED ENTRIES
-
東京の夜を熱くするエンターテイメントのメッカ・ZEROTOKYOと当社がタッグを組んだ新たなパーティーが誕生。歌舞伎町命名の由来に因んだ「ASOBIZA/アソビ座」が4月28日(金)に開催される。
音楽のフィールドで活躍し続けるアーティスト達や、ファッション、美容、アート分野でトップを走るカリスマたちがラインナップ。音楽ジャンルや世代を超越し、ZEROTOKYOが掲げる「ENTERTAINMENT JUNCTION」というコンセプトを体現する一夜となること間違いしなし。
追加出演者は随時発表されるのでお楽しみに。
Information
ASOBIZA
日程:2023年4月28日(金)
会場:ASOBIZA(東京都)
時間:OPEN 21:00
料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円 -
マカロニえんぴつの楽曲から抜き出された印象的な言葉たちで構成された空間の中、会場内に多数存在する「穴」を通してここでしか見ることのできない様々な秘蔵アイテムをのぞき見ることができる「マカロニの穴展」。
各地で展開されてきた「マカロニの穴展」が、東京凱旋として池袋PARCOにて開催が決定した。
凱旋は10周年記念として刊行される書籍「マカロニえんぴつ 10th ANNIVERSARY BOOK-マカロニくろにくる-」に登場するアイテム等の特別展示などを追加予定で、10周年記念企画として製作されたショートフィルム「あこがれ」を渋谷に続き会場内で先行上映する。
本展のデザインおよびアートディレクターは、グラフィックデザイナーの佐々木俊氏が担当。展覧会のキービジュアルや歌詞をモチーフにした、展覧会オリジナルグッズも販売されるのでお見逃しなく。「マカロニえんぴつ」というバンドやメンバーの歴史・内面をのぞき見ることができる展覧会をお楽しみに!
【vo.はっとり コメント】 マカロニの穴展が東京へカムバック!追加コンテンツありのムフフなスペシャル凱旋。まだまだ奥が深いゾ、マカロニの穴。
Information
マカロニえんぴつ 10周年記念『マカロニの穴展』東京凱旋
会期:2023年2月17日(金)〜2023月3月6日(月)
会場:池袋PARCO本館7F・PARCO FACTORY
営業時間:11:00〜21:00 ※入場は閉場時間の30分前まで ※最終日は18:00閉場
入場:500円(税込)
※入場は予約制となります。詳しくはparco.artをご確認ください。
※未就学児無料
詳細:https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1147
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
※営業時間の変更および休業となる可能性がございます。<巡回開催情報>
大阪会場
梅田ロフト4F イベントスペース
会期:2023年1月13日(金)〜2023年2月5日(日)■Release
「wheel of life」EP
発売日:2023年3月8日(水)
「wheel of life」EP特設サイト:https://macaroniempitsu-wheeloflife.com/■LIVE
TALTOナイト 2023
2023年3月3日(金)Zepp Haneda
ACT:SAKANAMON / マカロニえんぴつ / ヤユヨ / WON
※Opening ActありOfficial Site:http://macaroniempitsu.com/
-
2023年1月7日(土)に放送開始となるTVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のパッケージ情報が解禁となった。Blu-ray、DVDともに全3巻構成となっており、黒龍(ブラックドラゴン)組が描かれた迫力あるデザインの第1巻ジャケットも初公開された。
そして、2023年6月18日(日)には、「愛仁夢化解禁参周年&結成記念イベント」が開催されることも分かった。豪華キャスト出演予定の本イベントは、パッケージ第1巻に昼之部のチケット優先申し込み券が封入されるので、続報をお見逃しなく。 また、キャラクターイメージソングCDの「TVアニメ『東京リベンジャーズ』EP04」も発売が決定。今回は、柴八戒・柴柚葉・乾青宗・九井一の4人の楽曲が収録予定となっている。発売日はパッケージ1巻と同じく2023年3月15日(水)とのことなので、楽しみに待とう。 パッケージ、CDともに公式サイトで法人別オリジナル特典情報も公開されているので、イベント開催情報と併せて、ぜひ詳細をチェックしてほしい。 新シーズンが公開され、ますます盛り上がりをみせるTVアニメ『東京リベンジャーズ』。本作の今後に注目だ。 ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
Information
TVアニメ『東京リベンジャーズ』EP04
発売日:2023年3月15日(水)
TVアニメ『東京リベンジャーズ』愛仁夢化解禁参周年&結成記念イベント
日時:2023年6月18日(日) ※昼之部、夜之部開催予定
会場:渋谷 LINE CUBE
チケット:2023年3月15日(水)発売の「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編第1巻に昼之部優先申込券封入※申込日時などの詳細は後日発表
Official Site:https://tokyo-revengers-anime.com -
TikTokで「わたしの一番かわいいところ」の再生数が6億回を超え、2023年2月12日(日)にはLINE CUBE SHIBUYAでワンマンライブを開催するFRUITS ZIPPER。
2022年4月にデビューし、“原宿から世界へ”を掲げて活動する彼女たちは、デビュー1年目ながら、10月にタイで初の海外イベント出演を果たし、多くのファンを魅了した。
そして、12月31日には台湾・台南市で開催されたカウントダウンイベント「台南好YOUNG耶誕跨年」に出演。同イベントには、炎亞綸(アーロン)や、五堅情など台湾の人気アーティストが多数出演したほか、韓国からはアイドルグループEPEXが出演し、10万人以上を動員した大型イベントとなっている。
司会の炎亞綸がFRUITS ZIPPERを紹介し、登場SEが流れると、会場から大きな歓声が。FRUITS ZIPPERのことを初めて知る人も多い中で、現地の人たちの温かい歓声が響き渡る。
1曲目の「RADIO GALAXY」を披露した後、1人ずつ自己紹介。それぞれ中国語で自己紹介し、大いに会場を沸かせた。
2曲目は12月25日にMVが公開された新曲「世界はキミからはじまる」を披露。曲中ではたくさんのシャボン玉が会場全体をキラキラと彩り、続く3曲目の「We are Frontier」では、FRUITS ZIPPERのカッコイイ一面を披露した。
続いてのMCには司会の炎亞綸が登場し、メンバーにインタビュー。台南の印象を聞かれた早瀬ノエルは「台南は人がとても温かいです。親切にしてくださって、とても嬉しく思っています。」と回答。また、”わたしの一番かわいいところ”をきっかけに多くの人に知ってもらってどう思いますか?という質問には、鎮西寿々歌が「たくさんの方にFRUITS ZIPPERや、楽曲を愛してもらってメンバー全員嬉しく思っています。みなさんからいただいた愛を、ステージから全世界に、そして全宇宙に届けていくのでこれからもよろしくお願いします。ウォー アイ ニーメン!(中国語で愛しています!)」とコメントした。
最後に披露した楽曲は、「わたしの一番かわいいところ」。イントロが流れると楽曲を知っている人も多いのか、これまでで一番の歓声が。サビの部分では一緒に踊っている人たちも多く、ステージで一番の盛り上がりをみせた。再びシャボン玉が会場を埋め尽くし、会場全体がFRUITS ZIPPERのKAWAII世界観に包まれる。最後は全員で「シェイシェイ!(さようなら)」と挨拶し、ステージは終了した。
イベントは台湾のテレビ局TVBSで生放送されていたほか、Youtubeでも生配信を行っており、配信では3万人がFRUITS ZIPPERのステージを視聴していた。
デビューから8ヶ月で、イベント会場の7万人(FRUITS ZIPPER出演時間の動員数)と配信の3万人を合わせて10万人の前でパフォーマンスを披露したFRUITS ZIPPER。台湾で大きなステージを成功させた彼女たちが、2023年にどんなパフォーマンスをみせてくれるのか、その目でぜひ彼女たちの成長を見届けてほしい。
Photo: Harry Huang
Information
■FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER
日程:2023年2月3日(金)
会場:ReNY limited
時間:開場17:30 / 開演18:30
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション(052-320-9100)*全日12:00〜18:00
日程:2023年2月5日(日)
会場:なんばHatch
時間:開場16:30 / 開演17:30
問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)
FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER 〜FRUITSの日〜
日程:2023年2月9日(木)
会場:渋谷WWW X
時間:開場18:00 / 開演19:00
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION(03-5720-9999)*平日11:00〜19:00
FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER 〜ZIPPERの日〜
日程:2023年2月10日(金)
会場:渋谷WWW X
時間:開場17:30 / 開演18:30
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION(03-5720-9999)*平日11:00〜19:00■FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER -TOUR FINAL –
日程:2023年2月12日(日)
会場:LINE CUBE SHIBUYA
時間:開場17:00 / 開演18:00
問い合わせ:サンライズプロモーション東京(0570-00-3777)*平日12:00~15:00■リリース情報
FRUITS ZIPPER デジタルシングル「世界はキミからはじまる」
配信日:2022年11月11日(金)
配信URL:https://ssm.lnk.to/SKH -
毎年、世界遺産の地を舞台に開催している世界遺産「高野・熊野夢舞台」。今年は、2022年10月22日(土)13時30分より、来年「弘法大師空海御誕生1250年」となる高野山のダイヤモンドイヤーのキックオフイベントとして、橋本市出身の尺八奏者である辻本好美さんが高野山壇上伽藍 金堂北側にてコンサートを開催する。 そして今回、ダイヤモンドイヤーを飾るコンサートにて尺八を演奏する辻本好美さんにインタビューを行った。
−尺八を始めたきっかけを教えて下さい。私の父親は尺八の事が大好で、そのおかげで尺八がある、尺八の音が聞こえる日常が当たり前で、それがきっかけです。 −尺八の魅力はどういったところですか?尺八は音色が魅力だと思っています。「一音成仏」という言葉があるほど、一音に全てを込める精神性を持っています。また、他の楽器よりも音色の個人差が分かりやすかったり、音色にその人の性格が表れていたりするのも面白いです。 −これまで色々な国で尺八の演奏をされてきたと伺いました。海外と日本で、尺八の演奏に対する観客の反応の違いはありますか?尺八の古典の独奏曲を演奏した時の印象的なエピソードがあるのですが、古典曲は所謂〝侘び寂び〟を感じるようなもので、盛り上がるような派手な曲調のものではありません。その曲を日本で演奏すると、曲が終わったら拍手、というよくある流れになりますが、とある南米で演奏をした時、曲が終わった途端「ブラボー!」の歓声と共にスタンディングオベーションが起きたことがあります。それが日本では考えられない反応だったので、その時のことを今でも強烈に覚えています。 −今までコンサートを行った中で印象的な国、また、今後行ってみたい国はありますか? 今まで行ったどの国も良い思い出ばかりなのですが、1番印象的な国は、「音楽って素晴らしい!」と強烈に思う経験が出来たキューバです。行ってみたい国はブルガリアにモロッコにアルメニアにウガンダに、、、行ったことがない国には全部行ってみたいので決められないですね(笑) −高野山の近く、橋本市の出身だと伺いました。世界遺産である、高野山でコンサートをすると聞いた時はどんなお気持ちでしたか? 純粋に嬉しかったです。個人的に昔から高野山が好きで、小さい頃からよく訪れていました。その場所で演奏が出来るというのは喜びです。 −高野山にまつわる思い出があれば教えて下さい。高野山には年に少なくとも3〜4回は行っており、思い出とはまた違う回答になってしまうかもしれませんが、高野山に行って、精進料理を食べて、高野山を見て回って、麩饅頭や胡麻豆腐をお土産に買って帰る、という毎回の時間をとても気に入っております。 −オススメしたい地元の食べ物や、観光スポットはありますか? 和歌山はフルーツがとても美味しいですが、私の地元の方は柿の産地です。とっても美味しくて皆に食べてもらいたいです。世界遺産の高野山、熊野古道は本当に素晴らしくて世界に誇りますが、それ以外だとアドベンチャーワールドを推したいです!自由に動きまわる可愛らしいパンダ達にイルカのショーにとっても充実していて、全国から来てもらいたい施設です! −最後にMOSHI MOSHI NIPPONの読者へメッセージをお願いします。 日本には素晴らしい場所、文化がたくさん残っており、日本の伝統楽器〝尺八〟もその一つです。私はその尺八を少しでも身近な存在に感じてもらいたいたく活動していますので、是非皆さんも尺八を聞く機会があれば足を運んでみてくださいね。 尺八の魅力を世界に発信する辻本好美さんの更なる活躍から目が離せない。 Information
世界遺産「高野・熊野夢舞台」コンサート
日時:令和4年10月22日(土)13時30分開演
会場:高野山壇上伽藍 金堂北側
-
株式会社タカラッシュは、2022年10月29日 (土)と10月30日(日)の2日間、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにて、一般社団法人トレジャーハンター協会が主催する「GⅡ 2022 HUNTER’S CUP ~老いたレジェンドハンターからの挑戦状~」を開催することを発表した。 本イベントは300人限定で行われるタカラッシュ史上初のオールナイト宝探しイベントで、夜を徹した「宝探し」はタカラッシュ史上初、またプレジャーフォレストでも初の試みとなるという。本大会は、選ばれた者「プロハンター」のみが参加できる 優勝賞金1,000万円のリアル宝探し「GⅠチャンピオンシップ大会」の前哨戦となる大会で、上位10位に入賞した参加者には豪華特典のほか、優勝賞金1,000万円の「リアル宝探し大会」へ参加できる「プロハンターゼロ」の資格を手に入れることができる。
なかなか体験できない夜を徹した究極の宝探しイベント。謎解きが好きな方、日常に刺激が足りない方など、ぜひ挑戦してみては。 Information
イベント名:「GⅡ 2022 HUNTER’S CUP ~老いたレジェンドハンターからの挑戦状~」
参加人数:1人 ※300人限定のイベントです。
開催場所:神奈川県相模原市・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
開催期間:2022年10月29日 (土)〜 10月30日(日)
※閉園後の18時から翌朝開園前の9時まで。途中休憩、結果集計時間などを含めた開催時間