伊勢丹新宿店本館2階=イセタンガールにて話題のテックアクセサリーブランド「イ)」のポップアップショップが2018年10月31日(水)から11月6日(火)の期間に初開催。普段公式オンラインショップでしか購入できないデザイン性溢れるスマートフォンケースの数々を、リアル店舗で見て触ることができる貴重な機会となる。
イニシャルグリッターケース 4,900円 (税込)
海外セレブや国内外のモデルにも大人気のCASETiFYアイテムの代名詞「イニシャルグリッターケース」が店舗でオーダーできる受注販売に加え、10月に公式オンラインストアで新発売した新商品「ネオンサンドケース」初のリアル店舗でのオーダーも可能。自分の名前やイニシャルなど好きな文字やフォントを組み合わせて、世界に一つしかないオリジナリティ溢れるスマートフォンケースを作ることができる。
ネオンサンドケース 4,900円 (税込)
そのほかにも、様々なデジタルガジェットに対応したケースや、アクセサリー感覚で使用できるアイテムなど話題のアイテムが目白押し。デザイン性はもちろん耐久性にも優れており、自分用にも大切な友人やパートナーへのギフトにもピッタリなアイテムが揃う。
手にとって自分の好きなアイテムを選ぶことができるこの機会をお見逃しなく!
Information
CASETiFY ポップアップ
開催地:伊勢丹新宿店本館2階 =イセタンガール(東京都新宿区新宿3-14-1)
期間:2018年10月31日(水)~11月6日(火)
営業時間:10:30 ~ 20:00
伊勢丹新宿店 公式サイト:https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html
RECOMMENDED ENTRIES
-
フェリシモのユーモア雑貨ブランド『YOU+MORE!』は、「フェリシモ猫部™」とコラボレーションした新アイテム「にゃに検索してるのー? 猫がのぞくふわふわスマホケース」のウェブ予約販売を9月13日より開始した。
スマホの陰から猫がこちらをじーっと見つめているデザインと、ふかふかの毛並みをイメージした手ざわりが楽しめるスマホケース。「かまって~!」と、まるで飼い主が画面を見るのを邪魔しているような猫のリアルな日常を再現している。 ケースの開閉はマグネット式。猫の手のひらにはしっかり肉球もプリントされている。 ケース本体はふわっふわの猫の毛並みをイメージしたフェイクファーだから気持ちいい! 手帳型ケースを開くと、便利に使えるカードポケットと内ポケットが付いていて、スマートフォンは粘着シートで固定して使用できる。スマートフォンをケースに装着したままスライドができるので、スムーズに写真を撮ることが可能。 デザインは〈サバトラ〉〈ミケ〉〈キジトラ〉の3種類。思わず顔がほころぶスマホケースを楽しもう。 Information
にゃに検索してるのー? 猫がのぞくふわふわスマホケース
1個 ¥3,200(+8% ¥3,453)
→うち32円は「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
※縦14.5cm、横7.5cm、厚さ1cmまでのスマートフォンに対応しますが、デザインによっては使えない場合があります。
※スマートフォンの形状や材質によっては、一部接着が弱い場合やはがれにくい場合があります。
※マグネットの磁気の影響を受けるおそれがあるので、磁気カードの収納はお避けください。
※お申し込みの際は、「お申し込みサイズ」欄にご希望タイプ(1~3)を必ずご選択ください。※販売価格の一部は飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動、災害時の動物保護活動などに活用されます。
(中国製)
商品の詳細とお申し込み:https://feli.jp/s/pr181001/2/YOU+MORE! [ユーモア]:https://feli.jp/s/pr181001/5/
-
スマートフォングッズの商品開発、及び通販サイト「Hamee(ハミィ)本店」などを運営するHamee(ハミィ)株式会社は、日本の食品サンプル職人が製作した食品サンプルを用いた「iPhone 8/7専用 食品サンプルカバー」の新商品の販売を開始した。
本製品は、日本の食品サンプル職人が1つ1つ手作りで仕上げたiPhone 8/7専用の食品サンプルスマホケース。細かいパーツ製作や色付けまで、職人が丁寧に1つ1つ作っている。■Information
目玉焼きトーストケース
[iPhone 8/7専用]食品サンプルカバー(パン)
価格 : 4,000円(税込4,320円)
本体サイズ : 約縦14×横7×厚3.5cm
https://www.strapya.com/products/483196.html
ベーコンエッグケース
[iPhone 8/7専用]食品サンプルカバー(ベーコンエッグ)
価格 : 3,800円(税込4,104円)
本体サイズ : 約縦14×横7×厚2.5cm
https://www.strapya.com/products/483198.html
餃子ケース
[iPhone 8/7専用]食品サンプルカバー(鳥居家のすぺしゃる餃子)
価格 : 10,000円(税込10,800円)
本体サイズ : 約縦15×横9×厚3cm
https://www.strapya.com/products/483199.html
日の丸弁当ケース
[iPhone 8/7専用]食品サンプルカバー(日の丸弁当)
価格 : 3,800円(税込4,104円)
本体サイズ : 約縦14×横7×厚2.5cm
https://www.strapya.com/products/483197.html
【販売店舗】
スマホケース・アクセサリー専門店 Hamee
Hamee本店 : https://www.strapya.com/
Hamee 楽天市場店 : https://www.rakuten.ne.jp/gold/keitai/
他 Yahoo!ショッピング店、Wowma!店等、Hamee運営ECサイト(通販サイト)にて販売 -
みなさんはどんなスマホケースをお使いですか? 自分にぴったりのスマホケース探しは意外と大変。カラフルポップな世界観を「ミオノセカイ」と名付け、イラストレーターやクリエイターとして活躍するMIOCHINも、自分のお眼鏡にかなうスマホケース探しに苦労してきたそう。原宿中を探し回った挙げ句、バッグに入らないくらい大きなケースにしてしまったり…。いっそのこと、自分で作りたい。そう思っていたMIOCHINが、簡単にスマホ上でオリジナルデザインのスマホケースをリーズナブルに作ることができる「ウェブデコスマホケース」を体験しました。
オリジナルグッズをウェブ上でデザイン&1個から注文することができる「ファンクリ」。今回体験する「ウェブデコスマホケース」の他にも、モバイルバッテリー、応援うちわ、ネームホルダー、マウスパッドなどさまざまなオリジナルグッズを作ることができます。
ウェブデコスマホケースのデザインにはJPEGの画像データを使います。スマホに保存してある写真はもちろん使えます。MIOCHINは自身のイラストをスマホケースにしたいので、まずはお絵かきアプリ「ibisPaint」でイラストを描いていきます。
一週間前にタッチペンを導入したMIOCHIN。これまではスマホ+指、または紙に手書きでイラストを描いていたそう。まずは黒の線で下書きをしていきます。すごいスピード! MIOCHIN曰く、「頭の中に浮かんだままを描いているんです」。
彩色前の下書きが完成! MIOCHIN定番のお花柄に、キャラクターっぽデザインにした星を配置しました。同じく「ibisPaint」を使い色を入れていきます。
「ミオの世界」では色使いが重要。「今日もカラフルになりますよ! テーマはサイケポップ!」と、頭に舞い降りるがままに色を選び塗っていきます。
そして完成したのがコチラ。星のキャラクター(名前はまだないそう)に「MIONOSEKAI」とサインが入り、作品が完成しました。わずか45分でこの完成度、MIOCHIN恐るべし。このイラストをJPEG形式でスマホ内に保存します。
こんなデザインのスマホケースは確実に売っていませんよね。お気に入りのスマホケースを手に入れるのなら、オリジナルデザインで作るというチョイスはアリすぎます!
いよいよ「ウェブデコスマホケース」で注文スタートです。まず、「ファンクリ」のウェブにアクセスし、「ウェブデコスマホケース」のページを選びます、
使用しているスマホの種類を選択してデザインを開始します。価格は驚きの1,580円(1個)。とてもリーズナブルなので、気軽に試すことができます。
「写真を入れる」を選ぶと、スマホに保存されたJPEGを配置することができます。「回転」「拡大」「縮小」などで位置を整えます。イラストや写真だけを使うのならばこの作業のみでオーケー。さらにデコレーションしたい場合は、文字やスタンプを乗せていくこともできます。
デザインが完成したらカートに入れて注文画面へと進みます。作成個数が増えれば割引され、さらにリーズナブルに。
特筆すべきは配達のスピーディーさ。朝8時までのオーダーで即日出荷されるのです! 急にプレゼントを用意しなければならなくなったときにもありがたい存在です。
全作業を終えたMIOCHINの感想はこちら。「ページが親切で、流れのまま作業するだけで何の迷いもなく注文することができました。超カンタン! 届くの楽しみすぎます!」
宅配便でMIOCHINオリジナルデザインのスマホケースが到着しました!
思った以上の出来栄えで、MIOCHINもとっても満足!
ぜひ「ウェブデコスマホケース」でみなさんもオリジナルのスマホケース作りにチャレンジしてみてください。
もしもしにっぽん読者へは戦国武将ver.(リンク:http://busho-goods.jp/)もおすすめ!
真田広之や織田信長などの人気武将たちの家紋などをウェブ上で簡単にデザインすることも可能なのでぜひチェックしてみてね。
■Information
オリジナルグッズ専門店 ファンクリ 本店
iPhone5・5s・SE 1,580円
iPhone6・6s・7・8 1,580円
iPhoneX 1,580円
iPhone6+・6s+ 1,780円
iPhone7+・8+ 1,780円
RELATED ENTRIES
-
元祖ネオ横丁と呼ばれる「恵比寿横丁」「渋谷横丁」を手掛けた浜倉 好宣がプロデュース&運営する都内最大級の”クラブ横丁”「龍乃都飲食街~新宿東口横丁」が新宿東口にオープン。全17店舗のエンタメ系飲食街では、日本や韓国、アジアといった飲食店のほか、DJブースなども設置される。
店名でもある“龍乃都”とは、「深海の底にあると言われる竜宮城のある都のこと。」を表しており、「外観は和の国の竜宮城を彷彿させる異次元の世界観。極東アジアのワクワクをギュッと集結させた異次元でカオスなエンタメ空間で、地上階にはアジア5か国の専門店5店舗、地下にはクラブのようなDJブース、ミラーボール、大型ビジョンを囲んだ素材特化型専門店及び、地域特化型飲食店12店舗があり、DJ、流し、マジシャンなどのパフォーマーと共に盛り上がる新たな新宿の発信拠点、“クラブ横丁飲食街”」となるという。 合計17店舗で合計1,000席を誇る都内最大級の規模。毎週週末21時からはDJイベントも実施されるというので、「食事を楽しみたい」、「わいわいしたい」、「音楽を楽しみたい」といろんなニーズを叶えてくれる場所となりそうだ。 Information
龍乃都飲食街~新宿東口横丁
所在地: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビルB1&1F
営業時間:【地上階】24時間営業、【地下1F/2F】12時~翌朝8時迄
定休日: 年中無休
Official Site: https://ryunomiyako.com/
-
人気テックアクセブランドCASETiFYと、不朽の名作としても名高く、最新映画『ONE PIECE FILM RED』が絶賛公開中の尾田栄一郎原作の人気アニメ『ONE PIECE』とのコラボレーションシリーズ第3弾が発表された。 「パイレーツブラック コレクション」と名付けられた第3弾は、トランプやプラモデルなどのコレクターズアイテムからインスパイア。中でもハイライトとなるのは、バスターコール発動時に使用されるコミュニケーションツール、ゴールデン電伝虫を再現したゴールデン電伝虫 3D AirPods Pro ケース。高級感のあるゴールドミラー仕上げのスペシャルなケースは、殻と胴体部分が取り外し可能なので、殻のパーツのみで持ち運んだり、胴体とセットにしてディスプレイしたりと作品の世界観を存分に楽しめるラインアップだ。 3D AirPods Pro ケース以外にも、ONE PIECEファンが思わずコレクションしたくなるアイテムが数多く登場。作中に登場する印象的なアイコンが散りばめられたモチーフケースや、麦わらの一味が乗る夢の船 サニー号をクラシックなプラモデルのパッケージ風に落とし込んだサニー号ケースも登場。また、ルフィ、サボ、エースの3兄弟の絆を感じさせるステッカーケースには、海賊旗や盃、帽子などがデザインされている。 さらに、トランプをモチーフとし、師弟関係や友情を表現したポーカーカード キャラクター ケースでは、ルフィ&シャンクス、エース&サボなど、6タイプのファンにはたまらない人気のコンビをフィーチャー。映画版ウタ&シャンクスのスペシャルデザインも見逃せない。
他にも、クールな印象を与えるブラックミラータイプなど豊富なバリエーションで展開するAirPods ケースやMacBookスリーブ、ウォーターボトルなどテックアクセサリーからライフスタイルアイテムまで幅広くラインナップ。様々なCASETiFYの製品を通して、連載25周年を迎え世界中のファンに愛されてきた『ONE PIECE』の魅力を堪能しよう。 CASETiFYオンラインストアにて、コレクションをいち早く購入できるウェイトリスト(先行販売)の登録をされた方には、10月5日(水)の発売日にコレクションページへの招待状が届くという。詳細はウェブサイトにて。 ©E.O./S.,T.A. © O/2022 OP Information
ONE PIECE x CASETiFY パイレーツブラック コレクション
先行発売:2022年10月5日(水) 13時 ※ウェイトリスト登録者限定
一般発売:2022年10月5日(水) 17時
公式ウェブサイト:https://www.casetify.com/ja_JP/co-lab/one-piece-2022
-
日本最大級の酒フェス「TOKYO SAKE FESTIVAL 2022」が10月4日(火)〜6 日(木)の3日間にわたり東京・新宿住友ビル三角広場で開催される。同イベントは「SAKEを世界に!」をテーマとして、2020年より日本文化の美しさと感動を届けることをコンセプトとした「SAKE × エンターテインメント」の融和イベントを開催。3回目の開催となる今回は、アイドルから日本酒専門酒販店「ゆい酒店」の経営者に転身したことで話題の元NMB48・高野祐衣が公式アンバサダーに就任。IWC 2022「チャンピオン・サケ」澤姫の井上清吉商店ほか、Kura Master 2022「プレジデント賞」燦爛の外池酒造店をはじめ、日本全国より厳選された40蔵が集結。詳しいラインナップは公式ウェブサイトから確認することができる。また、ラファエル、BOYS AND MEN、孝藤右近をはじめとする人気インフルエンサーやアーティストのステージも予定されており、まさしく「SAKE × エンターテインメント」を楽しめる3日間となりそうだ。
Information
TOKYO SAKE FESTIVAL 2022
開催日時:
10月4日(火)一部 : 13時30分〜16時30分 / 二部 : 18時〜21時
10月5日(水)一部 : 13時30分〜16時30分 / 二部 : 18時〜21時
10月6日(木)16時〜19時
会場:新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
チケット購入・詳細:https://tokyosakefestival.bitfan.id/
-
バーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト「Dev-c」のデビューを記念して、2022年9月5日(月)より9月11日(日)までの期間限定で東京メトロの新宿駅と新宿三丁目方面をつなぐ地下通路「メトロプロムナード」内に巨大交通広告が登場。
今回の広告では、左側に「蒼宮よづり」、「亞生うぱる」、「糶」(うりよね)、「言のハ」、「るみなす・すいーと」のタレント5名が歩んでいく様子が描かれている。 その背後に広がっているのは、これまでVEEでデビューし、活動してきたDev-a、Dev-bのタレントたちの実際の配信画面。 VEEがこれまで紡いできたもの、そしてこれからも前に進み続けていく様子が表現されている。また、右側にはDev-cのキービジュアルやVEEからファンに向けたメッセージが掲載されているので新宿に立ち寄る際は、チェックしてみては? Information
「Dev-c」デビュー記念 巨大交通広告
掲出期間:2022年9月5日(月)〜9月11日(日)
掲出場所:東京メトロ新宿駅 プロムナードエリア
Official Site:https://vee-official.jp/
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑を避け、安全にお楽しみください。
※本企画に関する駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。 -
2022 年8月8日(月)より、JR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』の広告が展開スタート。 8月8日は「世界猫の日」だが、ニャース、アローラニャース、ガラルニャース、エネコ、ニャルマー、チョロネコ、ニャスパ ー、ニャビーの、名前に“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場する。技を披露したり、モンスターボールから飛び出して来たり、3Dで表現されるポケモンたちの躍動感ある姿や、ワクワク感の ある『Pokémon GO』の世界観に注目してほしい。
また、広告掲載期間の8月8日(月)から9月5日(月)まで、『Pokémon GO』の中で、"ニャ”と" ネコ”のつくポケモンが、クロス新宿ビジョンの周辺に出現するゲーム内イベントも開催されるのでお楽しみに! ストーリー
『Pokémon GO』のロゴの隣でピカチュウがキョロキョロとあたりを見渡していると、シーンは森の中へ。 きのみやポフィンの山で、ニャースが伸びをしながら目を覚ます。そこにアローラニャース・ガラルニャースが登場し、3 種類 のすがたのニャースが勢揃い。さらに物語は進み、エネコ、ニャルマーなどのポケモンたちが「わざ」を使いながら、自由気まま にくつろいで過ごす様子が描かれる。 ©2022 Niantic, Inc. ©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Information
『Pokémon GO』クロス新宿ビジョン広告
掲出場所:クロス新宿ビジョン(新宿区新宿 3-23-18 クロス新宿ビル屋上)
掲出期間:2022年8月8日(月)〜9月5日(月)
※8月22日(月)はメンテナンスのため終日放映中止
Official Site:https://pokemongolive.com/ja/news/
『Pokémon GO』ゲーム内イベント
実施期間:2022 年 8 月 8 日(月)〜9 月 5 日(月)
出現場所:クロス新宿ビジョン周辺
-
新宿歌舞伎町で開発が進んでいる「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」は、ブランドロゴに音と動きを加えた音源付きアニメーション(以下、「本アニメーション」)を公開した。本施設は、ホテルおよび映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設だ。
本アニメーションは、15秒のフルバージョンと、フルバージョンの最後を抜粋した2秒バージョンの2種類があり、ベースとなるブランドロゴは、デザインエレメントとロゴタイプから構成されている。 デザインエレメントは、本施設の外観のモチーフである噴水の演出から始まり、本施設で感じられるライブ感・高揚感・鼓動をイコライザーのような造形と音で表現。また、上質でゆったりとした空間で感じられるやすらぎをウェーブで表現した。そして、本施設に訪れる方々のさまざまな想いが紡がれ、湧き上がる様を演出している。 無数のブロックが集合して完成する 「TOKYU KABUKICHO TOWER」のロゴタイプは、文化やコンテンツ、行き交う人々など、さまざまな要素からなる歌舞伎町の多様性を表現。デザインエレメントと合わせたブランドロゴとして、本施設が歌舞伎町エリアと一体となり、さらなる賑わい創出に寄与していきたいという願いが込められた。 本施設では、「“好きを極める場”の創出」をコンセプトに掲げ、ホテルとエンターテインメントの複合施設という特性を活かし、「見出す~育てる~羽ばたかせる」といった新たな「好き」を生み出すストーリーづくりに取り組んでいく。このコンセプトを体現するアーティストとして、「小説を音楽にするユニット」YOASOBIのコンポーザーでもあるミュージシャンのAyase氏が音源の制作に協力している。 Ayase コメント
色んな生き方をして、色んな想いを持った人たちが集う新宿・歌舞伎町の街、そこに感じる沢山の色が入り混じったようなそんな鮮やかさと複雑さを、以前、東急歌舞伎町タワーの目の前の広場にあって、今回建築外観にもモチーフとして取り入れられている「噴水」のイメージをベースに、音で表現しました。