主にインスタグラムやツイッターなどのSNS上のあらゆる投稿を分析し、SNS映えするスポットだけを集めて地図上にマッピングしたサイト「スナップレイス」を運営しているスナップレイスは、今回は2018年のSNS分析データをもとに、2018年のSNS映えスポットランキングを発表した。
分析対象データは、SNS映えの基準に従ってSNSから抽出し、スナップレイスに掲載される全国約6,000スポット。それら全スポットの2018年のSNS投稿データを分析し、2018年のインスタ映え、ツイッター映えTOP10をそれぞれ集計した。
インスタ映えランキングTOP10
1位 八坂庚申堂(京都府京都市)
1位は昨年同様、八坂庚申堂。色鮮やかな ”くくり猿” が写真で映えるスポットとして有名に。くくり猿は色のバリエーションが豊富で、沢山吊るされた状態がカラフルでインスタ映えするとして話題となった。
2位 川越氷川神社(埼玉県川越市)
赤い糸をモチーフにしたお守りなど、乙女心をくすぐる可愛い写真が撮影できるスポット。1日20体限定・無料でもらえる「縁結び玉」、境内にあるおしゃれカフェ「むすびカフェ」、夏に開催されている「風鈴の回廊」などインスタ映え写真を撮影できる個所が複数ある。
3位 BE KOBE(兵庫県神戸市)
2017年4月に設置された「BE KOBE」。年初からSNS投稿も増加し、主に高校生の修学旅行などで神戸を訪れた学生が写真を撮影。最初は学生中心に一気に拡散し、今では一般の人にも広がっている。現在では、神戸の港を背景にフォトジェニックな写真が撮れるということで人気のフォトスポットに。多い時は、撮影をするのに30分以上並ぶこともある。
4位 ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)
限定スイーツの名物のバームクーヘンに加え、別世界に迷い込んだような建物で可愛い写真が撮れるスポット。スイーツなどの食べ物だけでなく、非日常感あふれるメルヘンチックなスポットという2ポイントが投稿数の増加につながった。芝生たっぷりの屋根でできた建物やメルヘンな小屋など「ジブリ感」ある雰囲気の写真を撮影することができる。
5位 佐久島(愛知県西尾市)
6位 金沢21世紀美術館(石川県金沢市)
7位 猿島(神奈川県横須賀市)
8位 三光稲荷神社(愛知県犬山市)
9位 養老天命反転地(岐阜県養老郡)
10位 志摩地中海村(三重県志摩市)
ツイッター映えランキング TOP10
1位 大久野島(広島県竹原市)
戦時中は毒ガス工場があったことから、「毒ガスの島」とも言われる。今では多くのウサギが生息しており、ウサギ島とも呼ばれている。約700羽のウサギが生息していると言われており、大量のウサギや、ウサギと戯れる写真がSNS上で話題を呼んでいる。
2位 恐竜博物館(福井県勝山市)
恐竜に関する国内最大級の博物館で、数十体の恐竜骨格、千数百もの標本、化石、大型復元ジオラマなどが展示されている。特に、リアルな恐竜の模型と一緒に撮影した写真のインパクトがSNS上での反響の高さにつながっているようだ。
3位 牛久大仏(茨城県牛久市)
ギネスにも認定された世界一大きな大仏。写真を撮影すると非日常的な1枚となり、インパクトが大きいことからSNS上で話題を呼んだ。
4位 安井金比羅宮(京都府京都市)
「縁切り縁結び碑」に貼られたたくさんの願い事がかかれた形代(身代わりのおふだ)の量は視覚的にインパクト大!SNS上での反響の高さにつながった。
5位 清水公園(千葉県野田市)
6位 砂の美術館(鳥取県鳥取市)
7位 御金神社(京都府京都市)
8位 南蔵院(福岡県糟屋郡)
9位 ノースサファリサッポロ(北海道札幌市)
10位 桃太郎神社(愛知県犬山市)
ランキングを参考に各スポットに訪れて、とっておきの写真をSNSにアップしよう!
次のページ » インスタ映え確実!東京・レインボースイーツ6選
Information
2018年SNS映えランキングベスト10
URL:https://snaplace.jp/snsbaeranking/
スナップレイスの他の主なサービス
スナップレイス・タレント(日本最大級のインスタグラマーのキャスティングサービス)
URL:https://snaplace.biz
スナップレイス・モニター(満足度を競合比較・定量化。ソーシャル・リスニングサービス)
URL:https://snaplace-m.jp/
スナップレイス・メディア(インスタグラマーの発掘)
URL:https://snaplace-corp.jp/photomedia/
RECOMMENDED ENTRIES
-
インスタ映え確実!東京・レインボースイーツ6選
いま世界中で大人気のレインボースイーツ。海外で話題になってたレインボースイーツですが、最近は日本でも色々なショップが展開されています。
今回は、東京で食べることができるレインボースイーツを紹介。インパクト抜群の色鮮やかな見た目は、インスタ映え100点満点です!
インスタ映えグルメとしてTVにも度々登場するお店。ピンクの熊さんが目印です!外観も可愛い♡
こちらが名物のレインボーソフトクリーム。カラフルなレインボーカラーの生クリームがピンクのアイスクリームの周りを覆っています。
その他、レインボーケーキスティックやレインボーサンドなどカラフルなメニューがたくさん!
詳しくはこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/93444
◼︎Information
LE SHINER(レ・シヤナー)
住所:東京都渋谷区神宮前1-7-10 COXY176ビル1階
営業時間:平日11:00~18:00 / 土日祝日10:30~19:00
アクセス:JR山手線 原宿駅竹下口 から徒歩3分
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 5番出口から徒歩4分
TEL:070-1361-8686
Totti Candy Factory(原宿・竹下通り)
可愛いプチケーキやわたあめなどを提供する、原宿の有名店。TVで持たことがある人もいるのではないでしょうか。
目玉商品は何と言っても大きくてカラフルなわたあめ!
プレゼントやお土産にはカップ入りのものがおすすめです。
◼︎Information
Totti Candy Factory
住所:東京都渋谷区神宮前1-16-5 RYUアパルトマン 2F
営業時間:平日:11:00-20:00
土日祝:10:00-20:00
アクセス:JR山手線 原宿駅竹下口 から徒歩3分
TEL:03-3403-7007
KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU (原宿)
世界中から注目を集める原宿の新名所・可愛いモンスターカフェ。
名物のカラフルポイズンパフェは、アイスクリームとフルーツ、ロールケーキまでたっぷり乗った、豪華なフォトジェニックパフェです。
その他、レインボーカラーのケーキやパスタも!
詳しくはこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/64096
◼︎Information
KAWAII MONSTAR CAFE(カワイイモンスターカフェ)
住所:渋谷区神宮前4丁目31‐10 YMスクエア 4F
営業時間:月-土・祝前 ランチ11:30~16:30(L.O.16:00)
※90分制 最終入店15:30迄
ディナー 18:00~22:30(L.O.22:00)
日・祝 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:なし ※イベント開催時はご入店いただけない場合がございます。
アクセス:地下鉄 明治神宮前駅 5番出口 徒歩1分/JR原宿駅 表参道口 徒歩5分
TEL:03-5413-6142※ご予約も承っております(土日祝は除く)
日本でのレインボースイーツの火付け役ともいえるLOLA’S Cupcakes。カップケーキが有名ですが、レインボーケーキも人気なんです!
7色の生地は甘さ控えめで、バタークリームが挟まれています。
◼︎Information
LOLA’S Cupcakes
原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1-10-37 カスケード原宿 2F
営業時間:11:00~20:00
アクセス:東京メトロ千代田線、副都心線 明治神宮前駅 3番出口から徒歩2分
JR山手線 原宿駅 表参道口から徒歩2分
TEL:03-6447-1127
六本木
住所:東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズメトロハット B1
営業時間:11:00 – 21:00
アクセス:東京メトロ日比谷線 六本木駅スグ(コンコース直結)
都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩約4分
TEL:03-3475-1127
インスタグラムでも話題の古民家カフェ。ケーキは手づくりのため、無くなり次第終了してしまう人気店です。
レインボーカラーのチーズケーキだけでなく”ユニコーン”や”チシャ猫”などかわいくてフォトジェニックなケーキがたくさん♡
◼︎Information
住所:東京都目黒区鷹番3-3-7
営業時間:月火金日 11:30~22:00
木 11:30〜16.00
土 11:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:水曜日
アクセス:東横線学芸大学駅 徒歩2分
TEL:050-5570-3475
NEW NEW YORK CLUB (麻布十番駅、自由が丘駅)
ニューヨークのカルチャーや空気感を知って欲しい、味わって欲しいという気持ちから誕生したお店。
レインボーカラーのベーグルは看板メニュー。土日だけの販売なので気をつけて!
◼︎Information
NEW NEW YORK CLUB (ニュー ニューヨククラブ)
麻布十番
住所:東京都港区麻布十番3-8-5
営業時間:9:00〜18:00 売り切れ次第終了
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ南北線 麻布十番駅A1出口より徒歩3分
TEL:03-6873-1537
自由が丘
住所:東京都目黒区緑ヶ丘2-15-14 古川荘1F
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
アクセス:自由が丘駅から徒歩5分
TEL:03-6459-5669
東京ならではのフォトジェニックなレインボースイーツを食べに行こう!
-
福岡県の舞鶴公園・福岡城跡で開催中の、「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」。
美しい石垣のある福岡城跡が、触れたり近づいたりといった人間の動作によって変化し、光のアート空間に姿を変えるイベントだ。チームラボは、プログラマ、CG、数学者、など、様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アートによって、人間と自然の新しい関係を模索するという目的の下、アート・サイエンス・テクノロジー・クリエイティビティの境界を曖昧にしながら活動している。
会場となる福岡城は、1601年から7年の歳月をかけて築かれた、九州一の巨城。国の指定史跡。
本丸・二の丸・三の丸などの中心部は総石垣造りで、石城とも呼ばれる。今も非常に美しい石垣が四層に分かれる、非常に広大な史跡だ。チームラボによる、「自然が自然のままアートになる、街が街のままアートになる」プロジェクトをぜひ体感しよう。
【展示作品紹介】
<呼応する、たちつづけるものたちと木々>
光り輝く、城跡に置かれた立ち続ける物体と、城跡の木々。
立ち続ける物体と木々の光は、それぞれ自立しており、ゆっくりと呼吸しているかのように強く輝いたり消えたりする。
伝播した光は、同じように音色を響かせながら連続して広がっ ていきます。
つまり、向こうの方から光が押し寄せてくれば、向こうに人がいるといこと。
このアートの空間に身を置くこと で、普段よりも同じ空間にいる他の人々の存在を意識するようになるかもしれない。<大天守台跡の石垣に住まう花と共に生きる動物達>
全長60m、高さ約8.5mの大天守台跡。動物の体で花々が生まれ、咲き、散って消える。
さらに、人々が動物に触れると、花々が散っていく。花々が全て散ると、動物も姿を消す。<呼吸し呼応する石垣 – 石城跡>
福岡城の石垣が、全長約630mに渡って光り輝きます。石垣の光が、ゆっくりと呼吸するかのように明滅する。
また、本丸跡の「呼応する、たちつづけ るものたちと木々」に呼応。強く輝き、連続して広がっていく。<忘却の石段 – 石城小天守台跡>
福岡城の小天守閣の石段が光り輝く。人が近づくと、強く輝き音色を響かせる。<石垣の空書 – 石城大天守台跡>
石城の異名を持つ福岡城・大天守台跡の石垣に、「空書」を永遠に書き続ける作品。
「空書」とは、空間に 書く書のこと。書の墨跡が持つ、深さや速さ、力の強さのようなものを、新たな解釈で空間に立体的に再構築している。
親子で楽しめる体験型のアートプロジェクト「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」に足を運んでみてはいかが?■Information福岡城 チームラボ 城跡の光の祭 2017-2018
住所:福岡県福岡市中央区城内 1舞鶴公園 福岡城跡
開催期間:2017年12月1日(金)~2018年1月28日(日) ※会期中無休 ■時間
開催時間:18:00 – 22:00(入場は 21:30 まで)料金:
大人1,000円、中高生600円、子ども300円 ※3歳以下無料 ■主催
福岡城 チームラボ 城跡の光の祭 2017-2018 実行委員会 -
インスタ映えに特化したフォトジェニック王国「東京アイスクリームランド」が表参道にオープン
14.October.2017 | SPOT
東京フォトジェニックチームは、インスタ映えだけに特化した夢の国、最先端フォトジェニックアイスクリームイベント「TOKYO ICECREAM LAND」を12月15日~17日に期間限定でオープンする。
今のインスタ女子(16~24歳)はSNSに写真や動画をあげるために様々なフォトジェニックスポットへ足しげく通っている。強い発信力のあるインスタグラマーがSNSにあげている旅先や飲食店などを参考にしていくのが今どきの女子の価値観だ。魅力あるコンテンツをSNSに投稿していくことによって、「憧れのタイムライン」を生み出すことができる。インスタ映えするものの中でも1番人気なのがアイスクリーム。
この企画では、アイスクリームを食べるわけではなく、アイスクリームをテーマとした様々なフォトスポットが設置されており、今どきの女子がインスタに写真をあげるためだけのミュージアムがオープンする。
この企画では、アイスクリームを食べるわけではなく、アイスクリームをテーマとした様々なフォトスポットが設置されており、今どきの女子がインスタに写真をあげるためだけのミュージアムがオープンする。
最先端フォトジェニック王国でインスタ映えを実現しよう。
■Information
イベント名:東京アイスクリームランド TOKYO ICECREAM LAND
日程:12月15日~17日
(15日は19~21時まで16~17日は朝9~21時まで)
場所:表参道 SO-CAL LINK GALLERY.
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-8
アクセス:東京メトロ「表参道」駅徒歩3分 「明治神宮前」駅徒歩7分料金:早期購入チケット2000円 通常チケット3000円(売り切れ次第終了)先着順、入替時間制 1回45分予定(応募状況より変更になる可能性もあります)
チケット購入申し込みはこちらから: http://ptix.at/HWlsJi
※早期購入チケット2000円の申し込みの方は割引コード(TIC7)と記入してください。割引が適用されます。(早期購入チケットは10月中にチケット購入かつ先着1000人まで受付)
公式ツイッター:https://twitter.com/TILofficail
公式インスタ :https://www.instagram.com/ice_land2017/?hl=ja
RELATED ENTRIES
-
10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。
築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。
「一楽」リビング
「一楽」ベットルーム
「七楽」リビング
「五楽」バスルーム
「七楽」バスルーム
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。
サロン全景
庭とサロン
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。
築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?
Information
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
所在地:京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数:10室
-
神戸の食をストーリーで味わう“語り部レストラン”FARM TO TABLE『KANBE』オープン
神戸の食を応援する情熱ダイニング株式会社が、神戸の食の循環をストーリーとして伝えていくプロジェクトを立ち上げた。その第1弾として2022年11月30日(水)、神戸・三ノ宮に“語るレストラン”FARM TO TABLE『KANBE』をオープンした。
神戸の食の源泉となる「水」から始まるストーリー。神戸牛や須磨サーモン、神戸市西区の採れたての旬な野菜といった神戸の食材の魅力を、語りとプロジェクションマッピング、そして特別な料理で表現していく。当店はその日に仕入れたリアルタイムで最も旬な神戸の食材を使ってコース料理を提供するフレンチ割烹スタイルのレストラン。ドリンクも灘五郷の酒や神戸ワインなど神戸のものにこだわり取り揃えているほか、水も六甲山系から注ぐ「布引の水」を使用し、調理から提供に至るまで“made in 神戸”にこだわっている。神戸らしさを追求した、その日その時でしか味わえない“神戸の豊かな食”を存分に楽しむことができる。
FARM TO TABLE『KANBE』では、神戸の食のストーリーを紡ぐ “語りべ” がいる。神戸の食材や神戸の酒、神戸の水、神戸の食の素晴らしさを来店したゲストに発信。
また、自身もシェフということから調理法や食の歴史、食育などにも精通している。こだわりの食事が知ってさらに美味しくなる”語り部”大坪の話も楽しんでみてはいかがだろうか。18メートルのロングカウンターには、四季折々の風景や布引の水、六甲山からの夜景などが映し出され、ストーリーに華を添える。また、プロジェクションマッピングに合わせて、布引の滝のせせらぎや小鳥のさえずりといった自然の音が店内に響き渡りライブ感を演出。食事と共に癒されるひとときを味わうことができる。
これまでとは違う「食」の楽しみ方を経験してみてはいかが?
Information
FARM TO TABLE 『KANBE』
オープン日 : 11月30日(水)
完全予約制:来店日の3日前まで受付
場所:神戸市中央区北長狭通2丁目5-1タイシンサンセットビル7F予約・Official Site:https://www.ko-z.com/
-
異人館街や港町など有名な観光スポットが多い神戸は、異国情緒が感じられるオシャレな町並みが多く、スイーツが楽しめる街としても有名です。
開港以来150年にわたって港町として繁栄した「食都神戸」には、ユニークで多様な食文化が醸成されました。
今回はアーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが実際に神戸を訪れ、グルメスポットを紹介する動画を制作しました。MOSHI MOSHI NIPPONでは、きゃりーちゃんが動画で紹介しているお店を、記事で紹介していきます。
東⻄文化が交わる神⼾ならではのスイーツショップが立ち並ぶ神戸。
ティーサロン「TOOTH TOOTH凸凹(でこぼこ)茶房」は、2019年に神戸市立博物館内にてオープンし、洋食・洋菓子と日本古来より親しまれる茶や素材をミックスさせたメニューを展開しています。こちらできゃりーちゃんが頂いたのは、洋菓子に和のエッセンスを加えた「凸凹茶房のアフタヌーンティーセット」。明治時代の異人館トムセン邸を復元した風情あふれる特別室で、当時の趣を感じさせるレトロな洋家具が配置された空間とともに、和と洋のハーモニーを感じるアフタヌーンティーを楽しみました。こちらのお部屋は人気のため、事前の連絡をお忘れなく。
TOOTH TOOTH凸凹茶房
住所:神戸市中央区京町24(神戸市立博物館内)
営業時間:9:30〜17:30(L.O16:30)
定休日:毎週月曜日(博物館に準ずる)
Official Site:https://toothtooth.com/restaurant/decoboco-sabo
次に訪れたのは、日本三大中華街の1つである神戸南京町で ”ここでしか手に入らない新しいお土産スイーツを作りたい。” という思いのもとオープンした日本初の生杏仁プリン専門店、「神戸MILK」。地元産の素材にこだわって作られた生杏仁プリンは、六甲山麓牛乳や兵庫県産の素材がベースになっています。きゃりーちゃんも「生杏仁プリン」をオーダー。ぷるぷるでなめらかな食感はここでしか味わうことができないおいしさ♡季節の旬の果物を贅沢に使用した限定商品もオススメです。
神戸MILK
住所:神戸市中央区元町通1丁目1-1 新元町ビル1階
営業時間:平日 09:30~19:00/土日祝 09:30~19:30
Official Site:https://kobe-milk.com
最後に訪れたのは、100年以上に渡りムーア一族が代々に渡り住居として使用していた神戸の代表的な建築物、北野異人館にオープンしたカフェ、「北野異人館 旧ムーア邸」。ハーブに囲まれ、白を基調とした洋館には、上品な空間が広がります。きゃりーちゃんが注文した「苺のミルフィーユ」は、伝説の老舗フランス料理店「銀座マキシム・ド・パリ」の苺のミルフィーユのレシピを元にパティシエが再現し作り上げたもの。たっぷりのカスタードクリームとさくさくのパイ生地が、フレッシュな苺の甘さを惹き立てます。シャンパンと一緒に楽しむ、大人スイーツとしても人気の一品です。
北野異人館 旧ムーア邸
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2丁目9-3
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
Official Site:https://www.kitanomoore.com/cafe/
オシャレな神戸の街並みと、ここでしか味わうことができないスイーツ。きゃりーちゃんが出会った”おいしい神戸”にぜひ足を運んでみて。
神戸スイーツ編動画はこちら:https://youtu.be/Sx9B1ZdAvlI
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
きゃりーぱみゅぱみゅとおいしいに会いに行く! 「食都神戸」神戸ビーフと灘の酒 編
異人館街や港町など有名な観光スポットが多い神戸ですが、異国情緒が感じられるオシャレな町並みだけでなく、グルメが楽しめる街としても有名です。
瀬戸内海に面した神戸は、豊かな自然に囲まれており、質の高い農水産物が生産されています。また、開港以来150年にわたって港町として繁栄したことで、ユニークで多様な食文化が醸成された「食の都」でもあります。
今回はアーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが実際に神戸を訪れ、グルメスポットを紹介する動画を制作しました。MOSHI MOSHI NIPPONでは、きゃりーちゃんが動画で紹介しているお店を、記事で紹介していきます。
神戸グルメでまず思い浮かぶのは「神戸ビーフ」。
神戸ポートピアホテル内にある「鉄板焼 但馬」は、神戸ビーフはじめ黒毛和牛や海の幸、季節の野菜を使った料理を提供しています。
きゃりーちゃんは、「神戸ビーフ ロース」と「季節の焼き野菜」を注文。シェフが目の前で焼き上げる様子を楽しみながら、美味しい神戸ビーフと旬の野菜を堪能しました。厳選された神戸ビーフを使ったステーキは、甘みのある脂身が口の中ですっと溶けていきます。但馬にはカウンター席のほか個室もあるので、色々なシーンで利用することができるレストランです。
鉄板焼 但馬
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1 神戸ポートピアホテル 本館2F
営業時間:
11:30~14:30
17:30~21:30※土・日曜日、祝日は17:00~
定休日:なし
Official site:https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/tajima/
神戸牛に合わせて楽しみたいのがお酒。神戸には「灘五郷(なだごごう)」と呼ばれる酒蔵の密集している地域があります。
500余年の歴史を持つ地元の老舗酒造メーカー「剣菱酒造」の元は酒蔵であった建物を改築し、2022年4月にオープンした「灘五郷酒所」。
「旬、地元、相性、発酵」をテーマに、世界一の生産量を誇る日本酒の産地、灘五郷の26蔵の日本酒と料理が楽しめます。こちらできゃりーちゃんがセレクトしたのは、お店イチオシのお酒&料理のペアリングがセットになった「灘五郷酒所セット」。1日100食限定のこちらは、灘五郷の日本酒5種と、相性の良い季節の小皿3種がセットに。お酒や料理が季節ごとに変わるのも楽しみなポイント。地域ならではの味わいを存分に楽しむことができます。
灘五郷酒所
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町3丁目11-2
営業時間:12:00〜21:00 ※日曜・祝日は〜20:00
定休日:月〜木曜
Official site:https://nadagogo.com/
兵庫五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)の特産や厳選食材を使用した料理を、神戸の絶景とともに楽しめるポートピアホテル内のオールデイブッフェレストラン、「GOCOCU 〜五国のめぐみ〜」。特注の石窯で焼き上げるロースト&グリル料理をはじめとするシェフこだわりの逸品を楽しめるほか、お酒のセレクトにも定評があります。きゃりーちゃんがこちらで頂いたのは、「福寿 純米吟醸」。3年連続全米日本酒歓評会で金賞を受賞するなど国内外で多くの賞を受賞しており、滑らかな米の旨味を味わえると人気に。兵庫県産の米と米麹を使用した、愛されている銘柄です。日本酒のほか各種アルコール飲料は、ブッフェタイムのほか午後8時半以降(土・日・祝日は午後9時以降)のカクテルタイムでも楽しむことができます。
GOCOCU 〜五国のめぐみ〜
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1 神戸ポートピアホテル 本館30F
営業時間:7:00~10:30、11:30~15:00、17:30~21:00、20:30~23:00
定休日:なし
Official site:https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/gococu/
1659年創業、灘五郷の一つとして日本酒業界をリードする「菊正宗」。「江戸時代から愛されてきた樽酒を家庭で手軽に楽しんでもらいたい」という同社の思いから生まれた「樽酒瓶詰(樽びん)」誕生50年を記念して設立された「樽酒マイスターファクトリー」にお邪魔しました。今なお継承される職人による伝統の樽づくり、樽の材料である吉野杉の展示をはじめ、「樽酒の魅力」を間近で見学することができます。見学は完全予約制。先着順のため、気になる方は早めの予約がおすすめです。
菊正宗 樽酒マイスターファクトリー
見学時間:10:30〜、14:00〜、15:00〜(各回約30分)
休館日:菊正宗酒造記念館に準ずる(年末年始)
Official site:https://www.kikumasamune.co.jp/tarusake-mf/
※樽酒マイスターファクトリー内でのご飲食はできません。見学後のご試飲は、記念館で行っています。
きゃりーちゃんが楽しんだ神戸グルメ旅。自然豊かな神戸の土壌で作られたお酒や神戸ビーフを、ぜひ楽しんでみて。
神戸ビーフ編動画はこちら:https://youtu.be/-HrNq6JGO3A
灘の酒編動画はこちら:https://youtu.be/cd9_f59NWIw
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
『ファイナルファンタジー』シリーズも手がけるアーティスト・天野喜孝の「金色世界」展が京都・臨済宗妙心寺にて開始
『ファイナルファンタジー』シリーズのロゴ/イメージイラストや『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『昆虫物語 みなしごハッチ』のキャラクターデザインを手がける世界的アーティスト・天野喜孝氏の生誕70周年を記念したアートプロジェクト「金色世界」が2022年11月23日(水・祝)〜12月8日(木)までの期間限定で京都・大本山妙心寺にてアート作品展を開催。
開催初日を迎えた11月23日(水・祝)は、紅葉に彩られた会場が外国人観光客を含む多くの来場者で賑わい、金と青の調和が織りなす幻想的な空間に感嘆の声があちこちからあがった。「金色世界」は、『天野喜孝 生誕70周年プロジェクト』のひとつとして、日本の伝統工芸である金箔・箔押し”の技術を活用したキャンパスに、天野喜孝氏の世界観を象徴するアートを創出するプロジェクト。この「金色世界」を日本のIPコンテンツとして、プロダクト化など様々なコラボレーションを進めながら、日本が世界に誇る技術・文化を世界に向けて発信していく。
今回妙心寺で行われるアート展終了後には、メインアートである「金色厨子」などの作品と会場である妙心寺が3DCG化され、「天野喜孝VRミュージアム」と連携し、「バーチャル金色世界」を展開予定だ。
そのほか、最新テクノロジーと融合し「金色世界」をより多角的に表現。デジタル領域に参画し、デジタルアート・メタバース・NFTなどデジタルコンテンツ化するなど、アートの持つ力や未来への可能性を描いていく。重要文化財・法堂で公開される、江戸時代の名画と天野喜孝氏の描き下ろしメインアート『金色厨子』をお見逃しなく。
Information
金色世界 天野喜孝が描く無限の光~GOLDEN VIEW OF THE WORLD~
開催期間: 2022年11月23日(水・祝)〜12月8日(木)
会場:京都 大本山妙心寺
拝観時間:9:00〜12:00/13:00〜16:00チケット販売は15:30まで
Official Site:https://www.myoshinji.or.jp/
-
京都の学生とコラボ、ネイキッド「DANDELION PROJECT×Ace Hotel Kyoto @新風館」開催
ネイキッドは、2022年12月8日(木)~12月25日(日)の期間限定で、エースホテル京都もある新風館の中庭にて、京都の子供たちとコラボレーションした『DANDELION PROJECT × Ace Hotel Kyoto @新風館』を展示する。本展示は、ネイキッドが京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに発信する次世代型アートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環であり、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は12月25日(日)まで京都エリアで各イベントやアート展示を開催中。
『DANDELION PROJECT』は、アーティスト 村松亮太郎による、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』を世界各地に植樹し(設置し)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクト。この度、新風館、エースホテル京都とのトリプルコラボレーションが決定した。
新風館は、1926年に竣工したレンガ造りの「旧京都中央電話局」(京都市指定・登録文化財第一号)を生かした既存棟と、隈研吾氏がデザイン監修した新築棟から成る、まさに「伝統と革新」が融合された施設となっている。電話局として京都から各地をつないできた場所で、ネットワークで世界と繋がるDANDELION PROJECTを展示する。
館内にあるエースホテル京都は、隈研吾氏とロサンゼルスを拠点に活躍するCommune Design Inc.のコラボレーションによって、「East Meets West」のコンセプトのもとデザインされたホテル。日本とアメリカ西海岸のアーティストや職人によるクラフト、自然、地域の素材、カスタムアートなど、新しい感覚の空間・アート作品を感じることができる。
伝統と革新、東洋と西洋が融合・共存する新風館とエースホテル京都から、平和・調和のメッセージを乗せたタンポポの綿毛が世界へ飛んでいく。今回のDANDELION PROJECTは、京都市立京都御池中学校 美術部の生徒とのコラボ作品にもなっており、他の開催地のDANDELIONとは違うデジタルの花を見ることができる。参加者がスマートフォンをタンポポのデジタルアートにかざすと、綿毛が広がり、生徒たちがタブレットに描いた平和の願いを込めた花がいっぱいに広がると同時に、ネットワークで『DANDELION』が植樹されている各地につながり、リアルタイムでデジタルの花を届けることができる。
Information
DANDELION PROJECT × Ace Hotel Kyoto @新風館
会場:新風館1F 中庭
開催期間:2022年12月8日(木)~12月25日(日)
開催時間:17:00〜21:00Official Site:https://naked.co.jp
-
ネイキッドは、2022年12月10日(土)〜12月18日(日)の期間、世界遺産 仁和寺(リアル/メタバース空間)にて、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』を開催する。なお、本イベントは、ネイキッドが京都市を中心に12月25日(日)まで開催されている次世代型アートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環として行われる。
本展では、仁和寺初のメタバース空間が誕生する。メタバース仁和寺の空間において、京都出身のキモノデザイナー 斉藤上太郎氏(JOTARO SAITO)とコラボレーションしたメタバースファッションショーが開催される。参加者は、まず自分のアバターを作成するところからスタート。自分の顔をスマホで撮影し、自分に似たアバターを生成する。その後、JOTARO SAITOのキモノ作品を選んで自分のアバターに着せ、全国各地から参加する人々と一緒にランウェイを歩くことができる。
ネイキッドが目指しているのは、日本の伝統文化である「着物」をはじめとするファッションを光や音、映像などをもって新しく解釈し、インタラクティブな体験に昇華すること。本展での取り組みを皮切りに、今後さまざまなアーティストが活躍できる場作りとして成長させていく。
『NAKEDディスタンス提灯®︎』
『NAKEDつくばい®︎』
『五重塔プロジェクションマッピング』
『DANDELION PROJECT』
『バーチャルファッションショー』
『限定切り絵御朱印』本展では、今年も参加型アートプロジェクト『DANDELION PROJECT』が登場。『DANDELION PROJECT』は、アーティスト 村松亮太郎/NAKEDによる、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』が世界各地に植樹され(設置)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクト。体験者がスマホを『DANDELION』にかざすと、デジタルのタンポポの綿毛が舞い上がり、ネットワークで『DANDELION』が植樹されている各地につながり、リアルタイムでデジタルの花を届けることができる。
今年は仁和寺の中でも、国宝である金堂に『DANDELION』を設置、展示規模を拡大。さらに、一般公開することで、より多くの人が参加することが可能だ。京都の歴史が息づく仁和寺から世界へ平和・調和のメッセージを届ける。
Information
NAKED GARDEN ONE KYOTO 仁和寺
会場:仁和寺(五重塔、金堂を含む参道エリア)
開催期間:2022年12月10日(土)〜12月18日(日)
※12月17日(土)は貸切イベント開催の為、ご入場不可。
開催時間:17:30〜21:30 ※最終入場は21:00
Official Site:https://garden.naked.works/kyoto/ -
グローバルクリエイティブエージェンシーmonopoと、創業100年を迎える京都西陣の帯ブランド織楽浅野は、国際的に活躍するクリエーターとのコラボレーションにより、職人の物語をデジタル体験できる「帯」を制作した。新しい視点で切り取った日本の伝統工芸を、楽しむことができる。
QR帯というユニークなストーリーテリングの手法を用い、プロダクトとコンテンツを融合することで西陣織の価値を再定義。帯に織り込まれたQRコードをスマートフォンで読み取り、帯ができる過程やコンセプトをデジタル上で体験できる特設Webサイト・映像を公開した。実際の帯を見ることができなくても、世界中の人々が西陣織の歴史と工芸を目にすることで、京都のものづくり文化について世界中の人々に発信する。
古都、京都。日本が誇る伝統や歴史を大切に守り、現代まで継承してきた場所。パンデミック前は、訪日ブームや日本文化の世界的な流行により、 街は大きな賑わいをみせている。しかし2020年に起こった世界的なパンデミックにより、街は一変。祇園周辺に溢れていたたくさんの観光客は姿を消し、各名所も今までが嘘だったかのようにしんと静まりかえった。しかし、日本が国境を開放した今、また注目が集まっている。
伝統を守りながらも時代への挑戦を続ける「織楽浅野」の姿勢と、グローバルとデジタル領域のクリエイティブに強みを持つmonopoがタッグを組むことで、今回のプロジェクトが実現した。プロジェクトでは、帯の制作だけでなく、帯の柄から読み込めるQRコードから閲覧できる特設Webサイト・本プロダクトストーリーを伝える映像コンテンツが公開された。
日本のローカル文化の魅力をグローバルに伝えているmonopoの今後の取り組みから目が離せない。
Information
monopo × 織楽浅野
Official Site:https://obiproject.monopo.net/
映像リンク:https://vimeo.com/724915502 -
京都のホテル「RESI STAY THE KYOTO」にサンリオ「クロミ」のルームがオープン
京都の西本願寺と東本願寺の間に位置するコンドミニアム型ホテル「RESI STAY THE KYOTO(レジステイ ザ キョウト)」は、ハローキティ ルームに続いてクロミ ルームを2022年11月1日にオープン。予約受付を開始した。
ピンクプラネット クロミ ルーム
クロミ ルーム
オリジナルグッズ
宿泊1部屋につき、RESI STAYオリジナルのクロミ グッズをプレゼント。ここでしか手に入らない限定グッズをチェックしよう。
ゴスロリとプラネット、それぞれ異なるクロミの世界観のかわいい空間を楽しもう!
-
TVアニメ「呪術廻戦」にゆかりのある地、京都において「呪術廻戦 物産領域展開」が2022年11月17日(木)〜2022年12月8日(木)の期間限定で開催される。本物産展の第二弾の開催地は京都!ご当地の大人気グルメとのコラボ商品に加え、物産展限定グッズも登場する。
パッケージコラボ:京都ご当地商品
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
物産品購入特典:京都会場限定ポストカード
※会期の前半と後半で付属するポストカードのデザインが異なります。
※仙台会場限定ポストカードは付属しません。
※ポストカードはなくなり次第終了となります。京都の魅力を詰め込んだ、ここでしか手に入らないコラボ商品をゲットしよう!
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
呪術廻戦 物産領域展開:京都
開催期間:2022年11月17日(木)〜2022年12月8日(木)
開催場所:JR京都駅西口改札前 特設会場
Official Site:https://bussan-ryoikitenkai.com/
Twitter:https://mobile.twitter.com/bussanryoiki
※詳細は特設サイトにて情報を解禁していきます。ぜひ特設サイトをご覧ください。 -
『ファイナルファンタジー』も手がけるアーティスト・天野喜孝、アート展を京都・臨済宗妙心寺にて開催
『ファイナルファンタジー』シリーズのロゴ/イメージイラストや『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『昆虫物語 みなしごハッチ』のキャラクターデザインを手がける世界的アーティスト・天野喜孝の生誕70周年を記念したアートプロジェクト「金色世界」が始動する。
舞台となるのは、臨済宗妙心寺派の大本山妙心寺。紅葉に彩られた寺院に足を踏み入れると、金と青の調和が織り成す幻想的な空間が広がる。
「平面としてのアートではなく、目の前にある光の世界に入り込み、自分があたかもその世界の一部として存在する感覚を体験してほしい」と天野喜孝が語るように、単なるイラストではなく空間全体で鑑賞者自身の感性に問いかける作品が一堂に並ぶ。江戸時代の絵師・狩野探幽の名作である雲龍図が描かれた法堂に、天野喜孝氏の描き下ろしメインアートが並ぶ。そんな、時代を超えた美の共演も本イベントの見どころの一つだ。
高さ約3mの円柱型からなる「金色厨子」は、須弥山図の「飛天」を天野喜孝が自ら解釈した作品となっている。その四方には高さ約1.5mの小型の厨子を4本展示し、中央の厨子を東西南北から囲むように配置することで、密教の教えを視覚的に伝える立体曼荼羅を表現する。
Information
金色世界 天野喜孝が描く無限の光 ~GOLDEN VIEW OF THE WORLD~
開催期間:大本山妙心寺 2022年11月23日(水・祝)〜12月8日(木)
会場:大本山妙心寺(〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町1)
拝観時間:9:00〜12:00/13:00〜16:00 ※チケット販売は15:30まで
拝観料 :大人700円/小中学生400円
Official Site:https://www.myoshinji.or.jp/
-
神戸市は、食で賑わい、世界中の人々が「食」を求めて集う街を目指したプロジェクト「食都神戸(しょくとこうべ)」のWEBPR動画に、きゃりーぱみゅぱみゅを起用。2022年11月3日(木)より公開した。
「神戸ビーフ編」 https://youtu.be/-HrNq6JGO3A
今回公開するWEB動画は、神戸の観光スポットを巡りながら、きゃりーぱみゅぱみゅが実際に神戸の食文化を代表する「神戸ビーフ」「日本酒(灘の酒)」「神戸スィーツ」を体験したもの。
きゃりーが体験した、「神戸の食」の魅力を、ぜひ動画を通して体感してほしい。さらに、動画は、11月中旬より、東京・渋谷駅周辺でのビジョン放映や、WEBCM配信も順次実施される予定だ。
「灘の酒編」 https://youtu.be/cd9_f59NWIw
「神戸スィーツ編」 https://youtu.be/Sx9B1ZdAvlI
また、今回の動画公開に合わせて、東京・表参道にて、「神戸ビーフ」「灘の酒」が楽しめる、「食都神戸フェア」を人気レストラン4店舗にて開催中。「食都神戸」を、動画、レストランなどで体験しつつ、神戸を観光する際の参考にしてみて。
きゃりーぱみゅぱみゅインタビュー
Q:撮影を終えて「神戸」の印象は如何でしたか。
A:いろんな所で撮影したが、どこも距離が近くて、移動しやすくて、いろいろ回りやすいと感じました。
移動時間も、長くて15分~20分ぐらいで、撮影もサクサク進んで、一気に楽しめました。
Q:「神戸の食」についての感想は如何ですか。
A:たくさん美味しいものを食べる撮影だった。とにかく全て美味しくて、食事をする、お酒を飲むということが今回の撮影で多かったので、食とお酒のつながりというのも神戸は象徴的なのかなという印象がありました。
撮影でカットがかかっても、お店の方が、スタッフの皆さんにこれ食べてください、よかったら飲んでくださいとか、心温まる瞬間がたくさんあって、本当に皆さん心優しい、温かい人達だなと思いました。おもてなしてくれる気持ちがすごく愛を感じました。
Q:きゃりーさんのおすすめの神戸旅
A:私は、ファッションでもクラシカルなものが好きで、神戸はすごく歴史のある建物が多くて、そんなところでゆっくりお茶をしたいと思ったのと、夜は夜景がめちゃくちゃきれいだったり、大きな船がハーバーに泊まっていたりとか、結構デートスポットとしても、本当に素晴らしいと思ったのと、家族、友達と来ても、恋人と来ても楽しめる場所だなと思いました。
Q:今年もあと2ヵ月ですが、今年まだやりたいこと、やり残していることはありますか?
A:今年は1月から全国ツアーを回っていて、約半年間やっていたんですけど、仕事で走り続けた1年という感じで、ゆっくり休めたりしていなかったので、ゆっくり美味しいものを食べて、温泉入ったりとか、ちょっとリラックスしたいなと思います。
Q:最後に視聴者に向けて
A:今回神戸で2日間撮影したんですけど、天気もすごく恵まれていて、食も楽しめたし、お酒も楽しめたし、こんな素敵なおとな旅というのをプライベートでもゆっくり堪能したいと思いました。また神戸で私もリラックスの旅に来たいと思います。
また皆さん動画見てください。
Information
食都神戸 WEB 動画
配信開始日:2022年11月3日(木)0:00
食都神戸フェア
開催期間 : 2022年11月3日(祝・木)~ 11月9日(水)
*資生堂パーラー ザ・ハラジュクのみ、11月7 日(月)定休のため、11月10 日(木)迄
開催場所:
・TAVERN by the green
住所:東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス 表参道 2F
・資生堂パーラー ザ・ハラジュク
住所:東京都渋谷区神宮前 1-14-30 WITH HARAJUKU 8F
・廻転鮨 銀座おのでら本店
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-6 イルパラッツィーノ表参道1F
・東京十月
住所:東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。