サンリオの人気キャラクター“ポムポムプリン”をテーマとし、 “ぐでたま”にも出会える「ポムポムプリンカフェ」横浜・名古屋の2店舗にて、バレンタイン~ホワイトDayメニュー限定5品が2019年1月15(火)~3月14日(木)に販売される。
おこたでポカポカ スフレオムライス 1,290円+税 ※持ち帰りマグカップ付き 1,590円+税
ライスのプリンとマカロンがふわふわ食感のぐでたまスフレのこたつに入ってるシーンを表現。こたつの下のチーズソースを絡め、さらにトマトソースを全体にかけていただくオムライスは濃厚でボリューム満点!
ポムポムプリンとマカロンのラブラブ2色カレー 1,390円+税
ブラック&ホワイト2色からなるカレーが登場!肉団子入りマッシュポテトのマカロンとライスのプリンが仲良く並んで、たくさんのハートに囲まれたラブラブなメニュー。
チーズクリームサンド ラブリーパンケーキ 1,290円+税
チーズクリームをプリンとマカロンの顔を描いたパンケーキでサンドしたラブリーパンケーキ。塩味と甘味の絶妙な味わいが楽しめる。
ココアクリームONホワイトチョコプリン 590円+税
ホワイトチョコプリンの上にココアクリームをたっぷり贅沢にONしたデザート。ラズベリーソースをかけて召し上がれ!※バレンタインホワイトデーメニューとセットでご注文の場合、セット価格350円+税で提供
ベリーとチーズクリームのなかよしトライフル 1,190円+税
ベリー+チョコレートスポンジケーキ+チーズクリーム+ホイップクリームが重ねられ、トップにはアイスのプリンとマカロン、いちごのロールケーキなどがトッピング。チーズケーキに扮したぐでたまも顔を覗かせた贅沢なトライフル。
ポムポムプリンのQQドリンク(20種類) 各550円+税
定番のミルクティー・ココナッツミルクから、人気の抹茶ミルク・ストロベリーミルクなど全20種類のQQドリンクを販売。ドリンクのトップにはプリンの顔のクッキーがトッピングされ、見た目・食感・味に大満足できる。
期間中、「ポムポムプリンカフェ」(横浜・名古屋店)で、飲食をするとオリジナルデザインの「カードカレンダー」と「ランチョンマット」が1人1枚ずつプレゼントされる。
ドリンクを注文すると「コースター」が1人1枚もらえる。
※カードカレンダーは1月15日~2月14日、2月15日~3月14日でデザインが変わります。
※無くなり次第終了
見て・食べて・飲んで楽しめる「ポムポムプリンカフェ」横浜・名古屋店で、こころもお腹も満たされてみて!
Information
ポムポムプリンカフェ 横浜店
住所:横浜市西区南幸2-1-5 横浜相鉄スクエア
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
TEL:045-311-6750
ポムポムプリンカフェ 名古屋店
住所:名古屋市中区栄3-32-6 ビーカム栄 2F
営業時間:11:00~20:00(飲食 L.O. 19:30) (ドリンク L.O. 19:30)
TEL:052-249-8320
URL:http://pompom.createrestaurants.com
(c)1996, 2013, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S593875
RELATED ENTRIES
-
2023年2月1日に新曲「ハピチョコ」をリリースしたFRUITS ZIPPER。TikTokで6億回再生を突破した2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」を手掛けたヤマモトショウとの再タッグということもあり、注目を浴びている。 今回のKAWAII LAB.連載では、新曲の「ハピチョコ」について、メンバーにインタビューした。 楽曲の話からダンスのコツ、PVの見どころまで、メンバーが語る「ハピチョコ」の魅力をチェックしよう♡
–新曲の「ハピチョコ」はどんな楽曲ですか? 瑠夏:かわいいがたくさんつまったバレンタインソングです。 聴いていると口ずさんじゃうと思うし、頭から離れなくなる曲だと思います!私の好きなところは、“わたしの恋とかにごほうびをあげたい” “わたしの今日からにごほうびをあげたい” です。頑張っている自分に毎日ご褒美あげたいです。 –初めて「ハピチョコ」を聞いた時の感想は? 天音:可愛らしくて嬉しかったです。バレンタインソングだって知り、もうそんな時期か〜!!って思いました!! まな:サビがとっても頭から離れなくなって、きちんと覚える前からそこだけ何回も口ずさんでしまいました!そして楽曲が公開されたら、みなさんの頭の中でもハピチョコがぐるぐるずっと流れていそうだなぁって思いました! –「ハピチョコ」のダンスをかわいく踊るコツは? かれん:可愛く踊るコツは、チョコを食べる振り付けが何回もあるので、ぱくっ!ってすることです! ノエル:とにかくチョコをいっぱい意識して踊ると可愛く踊れると思います!ちょこあまい!すき!おいしい!って考えながら踊ってください♡ –「ハピチョコ」PVの見どころを教えて! 優衣:MVは、みんなでわいわいチョコを食べているところが楽しかったので見てほしいです!どこかに ハッシュタグが書いてあるカットがあるのでなんて書いてあるかみてみてほしいです🥰個人的には、MVが終わる3秒前くらいの顔は見逃さずに見てほしいです〜♡笑 寿々歌:みんなでお揃いのコックさん?の格好をしてチョコをつくってるシーン♡ 1回目のテイクではみんなカメラ意識せず本気で作っていて、ふるっぱーっぽい光景でした(笑) あとお衣装がめちゃくちゃかわいい!rurumu…♡♡ あとあと私の指につけているリングたちがめちゃくちゃかわいいからよく見てっ! –ファンの方へメッセージをお願いします! 優衣:この曲は、"POPで少し面白くて可愛い曲"だなと思っていて、可愛いにも色んな可愛いがあるな〜とふるっぱーになって実感しています♡NEW KAWAIIですね!♡笑 ハピチョコは、バレンタインに、きゅん♡だけでなく、ハッピーも届けられる素敵な曲です♡ 是非きいてください🥰 かれん:あまいあまいあまいあまいかれんたんいっぱいすきになってくださいなー!! 「ハピチョコ」は、本日から始まった「FRUITS ZIPPER 1st One Man Tour 2023 -WINTER- ♡BE AT THE HEART♡」で初披露されるとのこと。キャパシティを広げた2月5日 の大阪・なんばHatch公演と、2月12日のツアーファイナル 東京・LINE CUBE SHIBUYA公演の一般チケットのみ販売中となっているので、FRUITS ZIPPERのパフォーマンスを見に行こう。 Information
ハピチョコ
配信リリース:2023年2月1日(水)
配信リンク:https://ssm.lnk.to/HappyChocolate -
名古屋PARCOは、2023年2月11日(土)〜2023年2月26日(日)の15日間、名古屋PARCO西館6F「PARCO GALLERY (NAGOYA)」にて、ロックバンド「クリープハイプ」の10周年を記念した展覧会『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』を開催する。 テーマは、声の博物館。
「声」は、人の人格が如実に滲み出てしまう表現だとも言われている。この展覧会では、改めて「クリープハイプとは何なのか」という輪郭を感じて頂くべく、これまで発してきた”歌”や、記憶に焼きつく”MC”、”ラジオトーク”など、様々な声が展示された空間を表現。 訪れた人は、声を浴びたり、踏んだり、潜ったり、覗いたり、撃たれたり…あの手のこの手で声を味わうことになり、気づけば声の世界に没入し、その声が体内に侵食してくるような体験が待っている。 この場所に来なければ絶対に味わえない感覚を、体験しよう。 展示の構成には『クリープハイプの脳内博覧会「世界館 -MADE BY DIS」』や、『クリープハイプのすべ展』をつくりあげたクリエイティヴチーム「CHOCOLATE」が参画。「声」にちなんだデザインのグッズも展開されるのでお楽しみに。 Information
クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展
会期:2023年2月11日(土)〜2023年2月26日(日) 15日間 ※2/15(水)は休業
会場:名古屋PARCO西館6F「PARCO GALLERY (NAGOYA)」チケット:https://eplus.jp/creephyp_exhibition/
*2023年1月21日(土)12:00から上記URLで先行抽選販売開始 -
ルームウェアブランド「GELATO PIQUE HOMME(ジェラート ピケ オム)」は、リミテッドコンセプトストアを2022年12月7日(水)~12月25日(日)の期間、松坂屋名古屋店にオープンする。 今回のリミテッドコンセプトストアでは、ジェラート ピケ オムの新作アイテムの中から自宅用はもちろん、ホリデーギフトなど、大切な人への贈り物にもピッタリのアイテムが多数ラインアップする。 さらにモードなブラックコレクション“ジョエル・ロブション”とのコラボレーションアイテムは、特別にレディースサイズも登場。この機会に、手にとった瞬間にわかる上質な手触りや、暖かな着心地を試してみては? LIMITED ITEM -GELATO PIQUE EAMES HOME COLLECTION-
ブランドを代表するふんわりとした素材‘ジェラート’の肌触りはそのままに、ペットボトルのリサイクル糸を使用した地球に優しいプロダクト。 第1弾のショールカラーカーディガンが好評につき、 今回新たな羽織アイテムとしてアメリカ限定で発売していたパーカが特別に登場する。 GELATO PIQUE HOMME HOLIDAY COLLECTION JOËL ROBUCHON & GELATO PIQUE 皆が楽しめる期間限定コンセプトストアへ足を運んでみては? Information
-GELATO PIQUE HOMME LIMITED CONCEPT STORE-
開催期間:2022年12月7日(水)~12月25日(日)
会場:〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号 北館GENTA 1階イベントスペース
営業時間:10:00〜20:00Official Site:https://gelatopique-homme.com/
-
GiGO コラボカフェは、雑誌「LoveLive!Days」とコラボレーションしたカフェを2022年12月3日(土)より、GiGO コラボカフェ秋葉原3号館、コラボカフェスタンド/なんば千日前・仙台・岡山・福岡天神・ささしま・くまもと・札幌ノルベサにて開催する。
GiGO コラボカフェ オリジナルメニュー 第1弾
ドリンクμ's /Aqours/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/Liella!
ホットコーヒー/ホットココア/アイスウーロン茶
フードラブライブ!シリーズ特製 4色ライスプレート
穂乃果ちゃん・千歌ちゃん・歩夢ちゃん・かのんちゃんのバターロールサンド
パフェμ’sパフェ Aqoursパフェ
ニジガクパフェ
Liella!パフェ
特典 第1弾
ドリンク・パフェメニュードリンクコースター1枚(全13種・ランダム)
フードメニューメモ帳 (全1種)
※期間によってデザインの変更を予定しております。 ※無くなり次第、配布終了となります。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。バースデーカードプレゼント
※期間中、カフェをご利用されたお客さまおひとり様につき、お会計時に1枚お渡しいたします。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 お土産屋 限定グッズ
スクエア缶バッジA (全12種)
スクエア缶バッジB (全10種)
購入特典第1弾:限定クリアブロマイド
期間中、「LoveLive!Days」をイメージしたオリジナルのフードやデザート、ドリンクなどを楽しむことができる。 また、オリジナルメニューを注文すると「オリジナルコースター」がプレゼントされる。 同フロアに併設のお土産屋では、GiGO コラボカフェ限定のオリジナルグッズも購入することができる。さらに、カフェ開催期間中にバースデーを迎える、「ラブライブ!シリーズ」メンバーのバースデーカードや、お土産屋で税込2,000円購入ごとに、コラボカフェ限定のクリアブロマイドがプレゼントされるので、こちらもお見逃しなく! ©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! ©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.Information
GiGO コラボカフェ LoveLive!Days
期間:2022年12月3日(土)~2023年3月19日(日)
開催店舗:GiGO コラボカフェ秋葉原3号館
コラボカフェスタンド/なんば千日前・仙台・岡山・福岡天神・ささしま・くまもと・札幌ノルベサ詳細:https://cafe.gge-collabo.com/top/lovelivedays.html
第1弾:2022年12月3日(土)~12月23日(金)
第2弾:2022年12月24日(土)~2023年1月13日(金)
第3弾:2023年1月14日(土)~2月3日(金)
第4弾:2023年2月4日(土)~2月24日(金)
第5弾:2023年2月25日(土)~3月19日(日) -
クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会は、アートイルミネーション「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」を、2022年11月24日(木)から2023年1月3日(火)までの期間限定で港町・横浜を舞台に開催する。
今年のテーマは「GROW-進化する-」。「ひと・もの・文化」が交差(CROSS)し巡る(FLOW)ことで、新しいものへと進化(GROW)していく横浜を光と音で表現する。 また、2022年12月1日(木)から2023年1月3日(火)までの期間限定で、「ヨルノヨ」と蜷川実花がコラボレーションし、2027年に横浜で開催する国際園芸博覧会に向けて、「胡蝶のめぐる季節~ヨルノヨ」を山下公園(おまつり広場)で開催。「胡蝶のめぐる季節~ヨルノヨ」 は、蝶が人の動きに反応して現れるプロジェクションなど、四季の花々をめぐる映像体験を楽しむことができる。 街を花で彩るアートイルミネーションへ出かけよう。 ©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery Information
街と光のアートイルミネーション「ヨルノヨ」
開催期間:2022年11月24日(木)~2023年1月3日(火)17:00~21:05
※街全体の光と音楽の演出「NIGHT VIEWING」は、
17:30、18:00、18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00の1日8回、各5分間実施
開催場所:横浜都心臨海部メイン会場:新港中央広場
メインビューポイント:横浜港大さん橋国際客船ターミナル
Official Site:https://yorunoyo.yokohama -
人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした『Kirby Café (カービィカフェ)』が、 寒い冬にぴったりのメニューが楽しめる「カービィカフェ WINTER 2022」を2022年11月17日(木)から2023年2月28日(火)までの期間限定で開催する。
メニュー
冬のカービィバーガー&粉雪チーズのパスタ(30周年おめでとうバージョン)
冬のワドルディバーガー&粉雪チーズのパスタ
ワドワドワドルディの夢みるホワイトシチュー
コックカワサキの冬のわくわくオードブル ~ローストビーフ添え~
ヘンケイ!くるまほおばりケーキ ~ホワイティホルンズ~
カービィの夢のリコッタパンケーキ
ウィスピーウッズの森の恵みタルト
エフィリンのトウィンクル☆フローズン
「カービィカフェ WINTER 2022」では、マフラーがあたたかそうな「冬のカービィバーガー&粉雪チーズのパスタ」や、ホワイトシチューのふとんでワドルディたちがうとうとする「ワドワドワドルディのなかよしコロッケプレート」、カービィがふかふかパンケーキのおふとんに入った「カービィの夢のリコッタパンケーキ」など、冬支度をしたカービィたちの可愛くて美味しいメニューが盛りだくさん。 また、ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』に登場するワドルディカフェのとっておきの一品「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」も冬バージョンとなり、くるまほおばりカービィが氷と雪の景色を走ります。 この冬はカービィカフェにて、カービィたちが贈るプププランドの冬ならではのフードとデザートを楽しもう。 ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.Information
カービィカフェ WINTER 2022
開催期間:2022年11月17日(木)~2023年2月28日(火)開催店舗:カービィカフェ TOKYO、カービィカフェ HAKATA、カービィカフェ NAGOYA
※NAGOYAは2023年2月5日(日)までの開催となります。
Kirby Café THE STORE:https://kirbycafe.jp/thestore/
期間限定オンラインストア「カービィカフェ ポップアップ ストア」:https://kirbycafe-popup.com/Official Twitter:https://twitter.com/KirbyCafeJP
Official Site:https://kirbycafe.jp