サンリオは、2019年のバレンタインに向けて、誰かにプレゼントしたくなる、ちょこっとギフトを提案する。
近年、バレンタインは、友達同士のお菓子交換の「友チョコ」が流行しているほか、自分へのご褒美チョコなど、女性から男性へチョコレートを贈る以外の楽しみ方が増えている。そこで、サンリオでは性別問わず、思わず誰かに贈りたくなるギフト菓子や手作りキットをキャラクターのバリエーションも豊富にラインアップ。
また、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナーでは、2019年に45周年を迎える「ハローキティ」を使用した、描き下ろしデザインのギフトバッグが登場する。
キャラクター形クッキーキット
サンリオキャラクターの形のクッキーが作れるキットが登場。2019年のバレンタイン用には「クロミ」が加わり、「ハローキティ」、「マイメロディ」、「リトルツインスターズ」、「ポムポムプリン」、「シナモロール」、「ぐでたま」、「ドラえもん」の合計8キャラクター。
手作りにこだわりたい方にオススメ!
プチチョコギフトシリーズ
サンリオのバレンタインの定番として、長年販売しているプチチョコシリーズ。いつもありがとうの気持ちを込めて贈るプチギフトとしても、お昼休みやおやつ休憩にみんなで一口ずつ分けて楽しむお菓子としても活躍!
チョコレート 324円(税込)
ハローキティ、マイメロディ、シナモロール、まるもふびより、ミュークルドリーミー、ザラナバウツ、スヌーピー、ドラえもんの8キャラクター
※サンリオオンラインショップでの取扱いはございません
連菓子シリーズ
ちょこっとギフトのお助けアイテムとして 活躍しているのが、連菓子シリーズ。みんなに配りたい!という子どもの気持ちに応えたい子育てママたちに人気のシリーズ。コイン形チョコの他、サンリオキャラクターのフェイス形チョコ、グミなど販売。
コイン型チョコレート 270円(税込)
ハローキティ、マイメロディ、シンカンセン、ぐでたまの4キャラクター
※サンリオオンラインショップでの取扱いはございません
バレンタイン向けのギフトバッグにも注目!
バレンタインシーズンに合わせて、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナーでは、今年45周年を迎えるハローキティを使用した、描き下ろしデザインのラッピングバッグを用意。ここでしかゲットできないカワイイアイテムに注目してほしい。
※サンリオオンラインショップでの取扱いはございません
誰に贈ってもキャラクターを通して会話がうまれる素敵な商品が揃っているので、是非購入してみて。
Information
ちょこっとギフト
販売店舗:サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー他
※一部取扱いの無い店舗もございます。
サンリオオンラインショップ
本店:https://shop.sanrio.co.jp/
RELATED ENTRIES
-
2023年2月1日に新曲「ハピチョコ」をリリースしたFRUITS ZIPPER。TikTokで6億回再生を突破した2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」を手掛けたヤマモトショウとの再タッグということもあり、注目を浴びている。 今回のKAWAII LAB.連載では、新曲の「ハピチョコ」について、メンバーにインタビューした。 楽曲の話からダンスのコツ、PVの見どころまで、メンバーが語る「ハピチョコ」の魅力をチェックしよう♡
–新曲の「ハピチョコ」はどんな楽曲ですか? 瑠夏:かわいいがたくさんつまったバレンタインソングです。 聴いていると口ずさんじゃうと思うし、頭から離れなくなる曲だと思います!私の好きなところは、“わたしの恋とかにごほうびをあげたい” “わたしの今日からにごほうびをあげたい” です。頑張っている自分に毎日ご褒美あげたいです。 –初めて「ハピチョコ」を聞いた時の感想は? 天音:可愛らしくて嬉しかったです。バレンタインソングだって知り、もうそんな時期か〜!!って思いました!! まな:サビがとっても頭から離れなくなって、きちんと覚える前からそこだけ何回も口ずさんでしまいました!そして楽曲が公開されたら、みなさんの頭の中でもハピチョコがぐるぐるずっと流れていそうだなぁって思いました! –「ハピチョコ」のダンスをかわいく踊るコツは? かれん:可愛く踊るコツは、チョコを食べる振り付けが何回もあるので、ぱくっ!ってすることです! ノエル:とにかくチョコをいっぱい意識して踊ると可愛く踊れると思います!ちょこあまい!すき!おいしい!って考えながら踊ってください♡ –「ハピチョコ」PVの見どころを教えて! 優衣:MVは、みんなでわいわいチョコを食べているところが楽しかったので見てほしいです!どこかに ハッシュタグが書いてあるカットがあるのでなんて書いてあるかみてみてほしいです🥰個人的には、MVが終わる3秒前くらいの顔は見逃さずに見てほしいです〜♡笑 寿々歌:みんなでお揃いのコックさん?の格好をしてチョコをつくってるシーン♡ 1回目のテイクではみんなカメラ意識せず本気で作っていて、ふるっぱーっぽい光景でした(笑) あとお衣装がめちゃくちゃかわいい!rurumu…♡♡ あとあと私の指につけているリングたちがめちゃくちゃかわいいからよく見てっ! –ファンの方へメッセージをお願いします! 優衣:この曲は、"POPで少し面白くて可愛い曲"だなと思っていて、可愛いにも色んな可愛いがあるな〜とふるっぱーになって実感しています♡NEW KAWAIIですね!♡笑 ハピチョコは、バレンタインに、きゅん♡だけでなく、ハッピーも届けられる素敵な曲です♡ 是非きいてください🥰 かれん:あまいあまいあまいあまいかれんたんいっぱいすきになってくださいなー!! 「ハピチョコ」は、本日から始まった「FRUITS ZIPPER 1st One Man Tour 2023 -WINTER- ♡BE AT THE HEART♡」で初披露されるとのこと。キャパシティを広げた2月5日 の大阪・なんばHatch公演と、2月12日のツアーファイナル 東京・LINE CUBE SHIBUYA公演の一般チケットのみ販売中となっているので、FRUITS ZIPPERのパフォーマンスを見に行こう。 Information
ハピチョコ
配信リリース:2023年2月1日(水)
配信リンク:https://ssm.lnk.to/HappyChocolate -
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」とサンリオキャラクターズのコラボファッショングッズ全10種の予約受付が、2022年12月22日(木)13時より開始された。バンダイのキャラクターファッションサイト「バンコレ!」にて受付中だ。 今回のコラボは、「美少女戦士セーラームーン」の作品30周年を記念として実施されたサンリオの人気キャラクターとのコラボレーション企画。劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズのアパレルアイテム・ファッション雑貨が新登場する。 セーラー戦士10人とハローキティ、マイメロディ、シナモロール、クロミ、マロンクリーム、ポムポムプリン、リトルツインスターズ、ポチャッコ、マイスウィートピアノがそれぞれペアを組み、なかよくお揃いのコスチュームを着ているコラボデザインが描かれたオリジナル商品はファンならずとも必見!また、ハローキティのリボンとプリンセス・セレニティのドレスをそれぞれ⾝にまとったスペシャルペアデザインアイテムも登場する。
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ Tシャツ全3色:ホワイト・ピンク・ネイビー サイズ:S、M(男女兼用) 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ パーカー 全2種各2色:ホワイト、ネイビー サイズ:S、M(男女兼用) 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ ロングスリーブTシャツ 全2種、各2色:ホワイト、ネイビー サイズ:S、M(男女兼用) 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ バニティポーチ 全1種 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ シュシュ 全2種 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ リボン巾着 全2種 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ フリルポーチ 全2種 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」×サンリオキャラクターズ 折り畳みクリアケース 全10種 お届けは2023年3月以降順次。セーラームーンストアや一部一般店頭でもお取り扱い予定だが、確実に手に入るプレミアムバンダイでの予約がオススメとのこと。予約は期間限定ですので、この機会をお見逃しなく! ©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会©Naoko TakeuchiⒸ2022 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO. L646260 Information
セーラームーンとサンリオがコラボ!限定ファッショングッズの予約受付開始
予約期間:2022年12月22日(木)13時~2023年2月2日(木)23時予定
商品お届け:2023年3月予定
公式ウェブサイト:https://p-bandai.jp/fashion/c0007/c000725/?utm_source=amr)
-
北海道を応援するキャラクター「雪ミク」とサンリオの大人気キャラクター「クロミ」がコラボレーションした『SNOW MIKU×KUROMI HOKKAIDO』の新デザインアイテムが2022年12月14日(水)より発売した。 グッズ
クリアファイル
クリップ付きボールペン
ミニ色紙
ミニタオル2枚セット
缶バッジ
スタンドフレームマグネット付
ダイカットステッカー
Tシャツ
タペストリー
アクリルスタンド
アクリルキーホルダー
ラバーキーホルダー
銀箔2段マグネット
「雪ミク」は2010年の「さっぽろ雪まつり」で、真っ白い 「初音ミク」の雪像を作ったことをきっかけに誕生し、それ以来雪ミクが主役のフェスティバル 「SNOW MIKU」が北海道で開催されている。 「雪ミク」に着せる衣装デザインは、毎回様々なテーマに沿ってインターネット上で広く募集したものとなっており、クリエイターと共に北海道を応援していく形となっている。 3年ぶりとなる今回のコラボ商品は、クロミのいたずらで雪ミクの衣装が通常淡いブルーから黒く染まっており、まさにクロミジャックなデザインになって登場。等身イラストはイラストレーターのPiPi氏、スーパーデフォルメ(通称:SD)イラストはイラストレーターのよい氏による書き下ろしビジュアル。 クロミのカラーと世界観、雪ミクと北海道の雰囲気が見事にマッチしたシックで可愛いデザインの中に、雪ミクのペットであるユキネも一緒に登場しており、お揃いの白いバラがチャームポイントとなっている。 アイテムは、北海道らしい大地と積雪が眩しいDay(昼)バージョンと、イルミネーションが輝きを放つ Night(夜)バージョンの2デザインあり、どちらも魅力満載だ。 ここでしか手に入らないスペシャルコラボグッズをお見逃しなく!Information
北海道限定「SNOW MIKU×KUROMI HOKKAIDO」
発売日:2022年12月14日(水)~順次発売開始
Official Site:https://snowmiku.com/
-
サンリオの人気キャラクターたちと、人気イラストレーター、ナガノが描く“ちいかわ”との甘くてファンシーなコラボが実現した。いつも仲良くしてくれる“ちいかわ”たちをサンリオキャラクターが住む世界へ招待したストーリーを特別に描き起こした「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」シリーズを全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナーほかでは 2022年11月25日(金)より順次、サンリオオンラインショップ本店では11月24日(木)より発売する。“ちいかわ”たちは、ポシェットの「鎧さん」が作ってくれた帽子やカチューシャを身につけてサンリオキャラクターたちの住む世界に遊びにやってきた。なかよしのしるしに交換したお互いのポシェットをつけて楽しい時間を過ごしている様子を描いたキャラクターたちのぬいぐるみや、なにがでるかお楽しみのシークレットアクリルキーホルダーやシークレットマスコットなど、全21アイテムがラインナップ。ほかにも購入特典として、今回のデザインを使用したノベルティも登場する。
グッズ一覧
サンリオキャラクターとちいかわとのコラボは今回で2回目。ちいかわの世界観とサンリオキャラクターの世界観を融合させ、甘くてふわふわとした世界を楽しんでいる様子を表現。ちいかわとサンリオのキャラクターたちがなかよく楽しむ様子が描かれたデザインはサンリオコラボならでは。もっちりした素材を使ったぬいぐるみや、様々なところにつけて楽しめるマスコットホルダー、サンリオキャラクターとちいかわたちをセットにしたマスコットタイプのブローチセット、小さめサイズのフラットポーチ、ほかにもトートバッグやクリアファイルセット、小物の収納にばっちりなハンディケースもラインアップ。さらに、描き起こしデザインから8種のシーンを抜き出したアクリルキーホルダーと、コロンとした形状のマスコットは何が出るかお楽しみのシークレット形状での展開となる。 Information
サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー他(※一部取扱いの無い店舗もございます。)
発売日:2022年11月25日(金)より順次サンリオオンラインショップ
発売日:2022年11月24日(木)10:00
本店 https://shop.sanrio.co.jp/
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/sanrio/
Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanrio/Official Site:https://www.sanrio.co.jp/
-
2021年大盛況のうちに終わった新感覚メタバースイベントが2023年も実施決定。サンリオが手掛けるリアルとバーチャルが融合した世界最大級の音楽フェス「SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Puroland」が、2023年1月13日(金)より開催される。鈴木愛理、 SKY-HI、ヤバイTシャツ屋さん、富士葵など、ライブイベントには豪華アーティスト陣の出演が決定。あわせて、ハローキティ、シナモロール、クロミなどお馴染みのサンリオキャラクターたちも来場する。オリジナルアバターに着替えて、バーチャルサンリオピューロランドの世界を体験を体験でき、リアルとバーチャルが融合した新感覚のメタバースイベントとして話題を集めている。同イベントは、2021年にソーシャルVRプラットフォームを運営している米企業VRChat Inc.と株式会社サンリオがタッグを組み、大盛況のうちに終わったバーチャル音楽フェスを開催期間や内容をさらに拡大。 “バーチャルサンリオピューロランド”内に出現した地下5階の巨大空間にアーティスト、バーチャルアーティスト、サンリオキャラクターらが出演し、サンリオファンから、バーチャル上級者まで、みんなで盛り上がれるバーチャル音楽ライブのほか、参加者同士がコミュニケーションを楽しめる世界最大級の新感覚メタバースイベントとなる。
SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Purolandの見どころ
・サンリオピューロランドにある「ピューロビレッジ」から着想を得た「VIRTUAL PURO VILLAGE」が新たにメタバース空間に登場!・サンリオピューロランドでも人気の「パレード」をここだけの新たなオリジナルストーリーでメタバース空間でも上演!・2023年1月13日(金)からワールドを開放し、バーチャル音楽ライブの前にオープンエリアで遊ぶことができ、ラジオ体操などのイベントも開催予定。・2023年1月14日(土)〜1月20日(金)の7日間、毎日サンリオキャラクターが登場する「体験ミニライブ」を開催(※有料) 本イベントはスマートフォンやPCなどのデバイスで気軽に参加できる。イベントでは自身のアバターにモチポリをかぶせるなど、VR空間のキャラクターになりきることで、まるで本物のサンリオピューロランドでイベントを体験しているかのような没入感を味わうことが可能に。最先端技術で生み出された“バーチャルサンリオピューロランド”でリアルとバーチャルが融合したメタバース空間を、この機会にぜひ体験してみたい。 毎日サンリオキャラクターが登場する「体験ミニライブ」を開催
2023年1月14日(土)から1月20日(金)までの7日間、毎日、日替わりでサンリオキャラクターが登場する「体験ミニライブ」も開催される。音楽ライブよりひと足先に、サンリオキャラクターたちのパフォーマンスを楽しめる。体験ミニライブチケットは、7日間全てのミニライブがご視聴いただけるほか、特典として、オリジナルアバター「Mochipoly(モチポリ)」の専用デジタルアイテム、「うちわ」「Tシャツ」が付いてくる お得なお試しチケットになっている。バーチャル音楽フェス出演アーティスト第一弾17組を発表!
鈴木愛理、 SKY-HI、ヤバイTシャツ屋さんなどのアーティストがLUNA STAGE(有料)に、富士葵をはじめとするバーチャルアーティストはFUTURE STAGE(有料)に出演することが決定。また、ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターはCHILL PARKに出演し、それぞれミニライブを行う。なお、第2弾アーティストラインナップ、出演タイムテーブルは12月上旬に発表予定。 無料で楽しめるエリアも開放されるので、楽しみ方に合わせてチケット購入が可能。リアルとバーチャルが融合する新感覚のメタバースフェス、ぜひ楽しんでみては。詳細、チケット購入に関しては、公式ウェブサイトにて。 Information
SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Puroland
開催日時:2023年1月13日(金)〜1月22日(日)
開催場所:バーチャルサンリオピューロランド
Official Site:https://v-fes.sanrio.co.jp
-
いまや世界の共通語となった「カワイイ」。カワイイを世界に広げたパイオニア的存在でもあるサンリオが、史上初となる大博覧会を北海道で開催する。2023年2月11日(土)〜4月2日(日)まで、北海道立近代美術館にて「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」が行われる。入場料がお得になる早割チケットが、公式オンラインチケット限定で2022年11月14日(月)までの販売中だ。 開催にあたり同社は、「2020年に創業60年を迎えたサンリオは日本が世界に誇るキャラクター文化の先駆者として広く知られています。ハローキティやマイメロディなど、450以上のキャラクターを生み出してきたその歴史は今や世界の共通語ともいえる「カワイイ」文化の歴史そのものといっても過言ではありません。本展では創業当時からのグッズや出版物、デザイン画など貴重な資料によってサンリオの歩みをたどります。さらに、ファンとのコミュニケーションを大切にしながらキャラクターを成長発展させていく独特のスタイルにも注目し、時代を超えて愛され続けるサンリオキャラクターの秘密に迫ります」とコメントしている。 サンリオの生み出す「カワイイ」の60年にわたる歴史は、親子3世代で楽しめそう。ぜひこの機会に、「カワイイ」世界観に浸ってみては。詳細、チケット購入はウェブサイトにて。
Information
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」2023年2月~北海道立近代美術館で開催
会期:2023年2月11日(土)〜4月2日(日)
開館時間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
会場:北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目)
Official Site:https://stv.jp/event/sanrio