Perfect Suit Factory(パーフェクトスーツファクトリー)は、カプコンとコラボレーションし、人気ゲーム「ストリートファイターII」に登場するキャラクターのサウンドユニットを搭載した「サウンドネクタイ」を2019年2月9日(土)に2,000本限定で発売する。
「ストリートファイターII」は、1991年にアーケードゲームとして登場し、子どもから大人まで幅広い世代から人気がある格闘ゲーム。なかでも、魅力的なキャラクターによる多彩なコンボ・必殺技は、多くのファンの心を掴んでいる。
そんな人気ゲームの中から、今回は中心キャラクターの「リュウ」「春麗(チュン・リー)」「エドモンド本田」「ダルシム」の4人をイメージしたネクタイが登場。小剣に各キャラクターのイメージがプリントされ、さらにネクタイの大剣の裏側には、サウンドユニットを搭載。「ストリートファイターII」をプレイすると、1度は耳にする各キャラのボイス2つと全キャラ共通の「YOU WIN!(ユーウィン)」のボイスをいつでも楽しむことができる。
「ストリートファイターII」ファンはもちろんのこと、ユニークなデザインの「ストリートファイターサウンドネクタイ」は、贈り物としてもインパクトが。これから迎えるバレンタインや、お誕生日などのサプライズプレゼントとしてもオススメのアイテムだ。サウンドユニットは取り外しが可能。付属のリングを取り付けると、サウンドユニットはキーホルダーとして使用でき、ネクタイはシンプルなデザインのため、ビジネスシーンでの、着用も可能となっている。
ストIIファンにはたまらない、こだわりがいっぱい詰まったネクタイをゲットしよう!
Information
サウンドネクタイ(2,000本限定)
価格:2,900円+税
発売日:2019年2月9日(土)
展開:全国のP.S.FA(一部店舗を除く)
Perfect Suit Factory公式サイト:https://perfect-s.com/
カプコン公式サイト:http://www.capcom.co.jp/
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
RELATED ENTRIES
-
今年9月に女優の篠原涼子がセルフカバーしデジタルリリースされた「恋しさとせつなさと心強さと 2023」のミュージックビデオが解禁となった。 篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023 ミュージックビデオhttps://youtu.be/oBE4lGvGUVg 今回のミュージックビデオは約28年ぶりのセルフカバー。ボーカリスト篠原涼子のリアルな表情を撮影するため、あえてレコーディング風のシチュエーションで行われた。また、今回タイアップが「ストリートファイター6」日本イメージソングということもあり、歴代のストリートファイターシリーズ映像も使用した内容となっている。さらに、篠原涼子と音楽プロデューサーの小室哲哉の再会シーンもミュージックビデオ内に収録され、こちらは演出無しのドキュメント映像となっているので、2人のリアルな表情にも注目しよう。 94年7月21日に発売され社会現象にもなったオリジナル「恋しさとせつなさと心強さと」は劇場用アニメ『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌として起用され、ダブルミリオンセラー記録した大ヒットした名曲だが、今年ストリートファイターシリーズが35周年を迎えると共に、来年発売される「ストリートファイター6」の日本イメージソングとして今回の「恋しさとせつなさと心強さと 2023」が実現。再び小室哲哉が自らリアレンジし、篠原涼子が歌い直したということもあり話題となっている。 ゲーム「ストリートファイター6」は2023年6月2日(金)発売予定とのことなので、こちらもお楽しみに。 ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Information
「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」篠原涼子 with t.komuro
タイアップ:「ストリートファイター6」日本イメージソング
配信リンク:https://avex.lnk.to/Itoshisato2023
ストリートファイター6
プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam
Official Site:https://www.streetfighter.com/6/
プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)
発売日:2023年6月2日(金)
-
日本初となる商業施設と『ストリートファイターII』のコラボレーション「ABEENO FIGHTERII」が、2022年10月1日(土)から10月31日(月)までの期間限定で大阪市のあべのキューズモールにて開催される。館内を「ストツー」キャラクターがジャックする。あべのキューズモール館内のいたるところに「ストツー」のキャラクター達が登場するほか、強敵を倒して豪華景品をゲットできる参加型のゲーム対戦チャレンジなど、あらゆる世代の方が楽しめるイベントとなっている。 あべのキューズモールらしい、「おもろい」仕掛けも多数。エントランスには『ストリートファイターII』のメインキャラクター『リュウ』と『ケン』が、必殺技『波動拳』を放つ姿が来館者をお出迎え。さらに、『リュウ』と一緒に写真撮影ができる「ARフォトスポット」が設置されるほか、サイネージ、エスカレーター、レジ付近など、館内のいたるところに「ストツー」のキャラクターやステージが登場する。また、「ストリートファイターチャレンジ」と題した、参加型のゲームイベントでは、館内で3,000円以上(税込)お買い上げの方を対象に、実際に『ストリートファイターシリーズ』をプレイしていただき、対戦に勝利すると500円のキューズモールギフトカードがプレゼントされるという。幅広い世代に愛される格闘ゲームの金字塔『ストリートファイターII』とのコラボレーションを通して、あべのキューズモールらしさ満載の「おもろい」を届ける企画となっている。© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Information
あべのキューズモールと『ストリートファイターII』がコラボ
期間:2022年10月1日(土)〜10月31日(月)
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
公式ウェブサイト:https://qs-mall.jp/abeno
-
カプコン「ストリートファイター」シリーズ最新作『ストリートファイター6』とOnitsuka Tigerは様々な形でコラボレーションを展開していく。 カプコンとOnitsuka Tigerは、同じ日本発祥のブランドとしてカルチャーを作り、古きを称えつつ新しさを加え昇華していく姿勢に敬意を払い、2019年の「ストリートファイターV アーケードエディション」コラボレーションシューズ発売に続き、2回目のコラボレーションとなる。
今回は、「春麗」と『ストリートファイター6』の新キャラクター「キンバリー」のオリジナルビジュアルが誕生。世代を超えた新旧キャラクターのタッグに合わせ、「春麗」はOnitsuka Tigerのアイコン的モデルである「MEXICO 66」、キンバリーはアーカイブシューズのエッセンスを組み合わせつつ、現代デザインに昇華したモデル「DELECITY」を着用している。また、「春麗」と「キンバリー」のオリジナルビジュアルがプリントされたコラボレーションTシャツが作成された。CAPCOMオンラインストア「イーカプコン」およびカプコンストア(東京・大阪)限定で販売開始。 さらに、Onitsuka Tigerから、タイの漫画家、ウィスット・ポンニミット(Wisut Ponnimit)が「春麗」と「キンバリー」を描き起こしたオリジナルビジュアルのコラボレーションアイテムを2023年前半に販売予定だ。ウィスットは、「マムアンちゃん」の生みの親として知られ、「マムアンちゃん」は日本をはじめ、世界中で人気のキャラクターの一つと言えるだろう。 今後のさまざまな、カプコンとOnitsuka Tigerのコラボレーションプロジェクトに期待しよう。 Information
『ストリートファイター6』×Onitsuka Tiger
「ストリートファイター」シリーズ:https://www.capcom.co.jp/streetfighter/
Onitsuka Tiger:https://www.onitsukatiger.com/
-
2022年に35周年を迎えた『ストリートファイター』シリーズ。その記念にふさわしいナンバリングの最新作「ストリートファイター6」を2023年、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steamにて発売する。 今回は「ストリートファイター6」のアナウンストレーラーが公開された。シリーズでおなじみのリュウや春麗に加え、新世代のキャラクター「ルーク」や「ジェイミー」のクールなアクションに注目。また、今作では『バイオハザード ヴィレッジ』、『デビル メイ クライ 5』、『モンスターハンターライズ』でも使用された、カプコン独自の「REエンジン」を採用!グラフィックが大幅に進化し、ファイター達の筋肉や汗、闘いの様子がより緻密に描かれている。さらに、映像の冒頭や最後にはこれまでのシリーズにはなかった大型モード「ワールドツアー」、「バトルハブ」が確認できるシーンも!映像の冒頭でも確認できる「ワールドツアー」。広大に描かれるメトロシティは、対戦格闘ゲームの遊びを更に進化させて大型モードの存在を明らかにしたシーンだ。新たな「ストリートファイター」はどんな世界をみせてくれるのだろうか?
様々なバトルシステムを搭載してきた「ストリートファイター」シリーズ。今作は「ドライブシステム」と呼ばれるものが実装されている。ドライブゲージを使用し、5種類のバトルシステムを活用する事で戦術の自由度が上がり、プレイヤーの個性を引き出すことが出来る。奥深い駆け引きと白熱したバトルを体感しよう。 eスポーツの分野で、もはや欠かすことが出来なくなった「実況」。キャスターが戦況を誰にでも分かりやすくそしてドラマチックに解説し、試合を一層盛り上げるために重要な役割だ。「ストリートファイター6』」ではこの実況に着目し、シリーズ初「自動実況機能」を実装!お馴染みのキャスターたちがリアルタイムで実況してくれるので、大会に出場しているかのような臨場感を味わう事ができる。AI技術を駆使し場面にあわせて熱く盛り上げてくれるので、プレイヤーもバトルを見ている方も興奮すること間違いなし! 「自動実況機能」を実際に使った映像も公開中なのでチェックしよう。 新たな時代へと突き進む、「ストリートファイター6」。対戦格闘の新しい体験を提供する今作の情報を今後も続々と発信する予定とのことなので楽しみに待とう。 ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. Information
ストリートファイター6
発売日:2023年予定
プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam
Official site:https://www.streetfighter.com/6/ -
ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」が2022年2月10日(木)より東京にて、6月18日(土)より北九州にて期間限定で開催する。 ”波動拳が撃てる?“体験コンテンツ
等身大の春麗、ベガの立像 ※写真はすべて福岡会場のもの オリジナルグッズ一部 1987年に業務用ゲーム機として産声を上げた「ストリートファイター」シリーズは2022年に35周年を迎える。今回シリーズ35周年を記念して、2020年に福岡市で開催されたストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」を、東京アニメセンターと、北九州市立美術館分館で巡回開催する。91年に発売された「ストリートファイターII」で社会現象を巻き起こした本シリーズは、対戦格闘ゲームというジャンルを確立し、最新作「ストリートファイターV」も世界中で愛されている。 本展では、ストリートファイターの歴史を、制作現場で保管されていた原画や秘蔵の設定資料・アーケードゲームの筐体などで、ストIIを中心に辿っていく。またカプコンの協力・監修により、最新技術を使った体験型のデジタルコンテンツも展示。従来のゲームファンだけではなく、まだあまりゲームに触れたことの無い人々も楽しめる展覧会となっている。 世界中で愛される「ストリートファイター」のスペシャル展示会をお楽しみに。 Information
ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」
渋谷会場
会期:2022年2月10日(木)~3月27日(日)
休館日:なし
時間:11 時 00 分~20 時 30 分(最終入場は20時まで)
※3月27日(日)は17時終了(最終入場は16時半まで)
会場:東京アニメセンター (東京都渋谷区神南町1丁目21-3 渋谷MODI 2Fチケット・詳細:https://tokyoanimecenter.jp/event/streetfighter_35th_anniversary/
北九州会場会期:2022年6月18日(土)~8月7日(日)
休館日:なし
時間:10 時 00 分~18 時 00 分(入館は閉館の 30 分前まで)
会場:北九州市立美術館分館 (北九州市小倉北区室町一丁目1番1号 リバーウォーク北九州5階)チケット・詳細:https://streetfighter.artne.jp/
-
2002年にサンフランシスコで立ち上げたファッションブランドHUFによる、コイン式アーケードゲームと8ビットピクセル時代を彷彿させるHUF X「ストリートファイター」コラボレーションが2021年4月2日(金)から登場する。
本コレクションでは、カプコンのアーカイブから集められた90年代のノスタルジックな思い出深いキャラクターやステージ背景などを、HUFのシャツ、フリース、Tシャツ、ハット、ソックス、ユニークなアクセサリーで表現している。 アイコニックなステージ背景や春麗がプリントされた2種類のリゾートシャツを筆頭に、ブランカのエレクトリックサンダーが創り出すトリプルトライアングルを施したフーディーとTシャツ、コレクター必須の思い入れのあるキャラクターやボーナスステージのスケートデッキシリーズ。 また、コラボレーションの為に特別に制作されたHUF X「ストリートファイター」のアーケードゲーム機がプリントされたフーディーなどといったスペシャルなラインアップに仕上がっている。 90年代のなつかしさを感じるHUF X「ストリートファイター」コレクションをチェックしよう! Information
HUF X「ストリートファイター」コレクション
発売日:2021年4月2日(金)
販売方法:HUF FLAGSHIP STORES、HUF JAPAN OFFICIAL ONLINE STORE、HUF ZOZOTOWN
特設ページ:https://www.hufworldwide.jp/category/HUF_STREETFIGHTER/