【サイサイじゃらんじゃらん #6】SILENT SIREN ひなんちゅがインドネシア料理を東京で堪能する

15.February.2019 | FEATURES / FOOD / SPOT

人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京のホットな場所をサイサイ目線で紹介する連載企画。今回は、リーダーのひなんちゅが登場。5歳から15歳まで10年間インドネシアで過ごしたひなんちゅ。懐かしのインドネシア料理を東京でも食べたい!と、都内のインドネシア料理店に伺いました。日本ではあまり馴染みがないインドネシア料理ですが、美味しいものがたくさんあるそう。

 

ひなんちゅ懐かしのインドネシア料理が食べられる目黒「cabe

まずは、目黒の「cabe(チャベ)」にお邪魔しました。お店の近くにはインドネシア大使館があり、お客さんの半分以上がインドネシア人だそう。イスラム教徒に配慮し豚肉、豚由来成分は一切使用していない本場のインドネシア料理が食べられます。ジャワ人の女性チーフシェフが、メジャーなインドネシア料理から日本ではあまり扱われていないマニアックな料理まで腕を振るいます。

まずは「サテアヤム」1本220円(税抜)と「テンペの素揚げ」500円(税抜)を注文。インドネシア料理で有名な串焼料理「サテ」ですが、鶏肉を使ったものを「サテアヤム」と言います。「テンペ」は大豆を発酵させた健康食材。お肉の代わりとして様々な料理に使えるので、ベジタリアン、マクロビの人からも注目を集めています。

「テンペは屋台に必ずある料理で、小さい頃におやつとしてよく食べてました! 懐かしの味! 納豆に少し似ていますが、匂いやクセはあまりなくて食べやすいです」

「ソトアヤム」730円(税抜)は、春雨入りのチキンスープ。日本のお味噌汁のような存在で、インドネシアのどこの地域にもある料理だそう。ターメリックの色でカレースープっぽくも見えますが、味はチキンスープ。札幌スープカレーはこれからヒントを得て作られたという話も。

「ミーバソ」800円(税抜)は、麺入りの肉団子スープ。cabeでは肉団子を手作りしてるので肉団子が大きいのが特徴です。

「これをずっと食べたかったんです! 日本に帰ってきてから、初めてちゃんとしたインドネシア料理が食べられて感動! メンバーもインドネシア料理が大好きなので、次はメンバーと一緒に来たいな」

居心地の良い広い店内では、インドネシアの食材やグッズなども販売しています。様々なメニューが味わえるので、インドネシア料理を食べたことがない人にもオススメのお店です。

 

 

マニアックな世界観にひたる、新大久保「Merah Putih Cafe

お次は、新大久保の「Merah Putih Cafe(メラプティ カフェ)」へ。ここは本当に日本?と思ってしまうほど、多国籍で異国情緒あふれる雑居ビルの中にあるこのお店は、インドネシアのパダン料理が食べられるお店です。パダンとはインドネシア西スマトラ州の最大州の都市。料理で有名な地域で、香辛料が効いているのが特徴だそう。

1番人気は「バダンスタイルご飯盛り合わせ」1280円(税込)。その日によって盛り合わせの内容は変わります。当日は、フライドオムレツ、フライドチキンココナッツ風味、サラダ、ライスがプレートにオン。

「チキンがスパイシーで美味しかったです。私はジャカルタに住んでいたので、パダン料理が新鮮でした!」

常連さんが多いというお店は、他にインドネシア人やマレーシア、シンガポールなど東南アジアの観光客も来るそう。インドネシア人はご飯が好きなので、ご飯に合う辛い料理やフライ料理などが食べられます。現地の本格的な味を求める人にオススメです。

東京のインドネシア料理を2軒まわって、「日本に帰ってきてから、ずっとインドネシア料理が食べたかったけど、東南アジア料理と一緒にされているお店が多くて。今日は現地の味が食べられて嬉しかったです。地元に帰ったような懐かしい気分に浸れました」とひなんちゅ。「cabe」ではインドネシア人のスタッフと、インドネシア語で会話して記念撮影も撮りました!

 

日本ではあまり馴染みがないインドネシア料理だけど、美味しいものがたくさん。あなたもぜひ味わってみて。

RECOMMENDED ENTRIES

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #5】SILENT SIREN すぅがキャンドル作り初体験♡代官山「Candle Studio」

    05.November.2018 | FEATURES / SPOT

    人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京のホットな場所をサイサイ目線で紹介する連載企画。今月は、ボーカルのすぅが登場! キャンドルが大好きで、家にもたくさんキャンドルがあると言うすぅちゃん。ずっとやってみたかったキャンドル作りに挑戦しました。

    今回お邪魔したのは、代官山にある「Candle Studio(キャンドルスタジオ) 代官山」。キャンドル作りのワンタイムレッスンに参加しました。1回完結型で、作ったキャンドルはそのまま持ち帰ることができます。

    初心者向けのワンタイムレッスンから、JCA認定のキャンドルクラフトコース、キャンドルアーティストコース、インストラクターコースなどもあり、プロを目指す人も通う本格的なスクールです。

    今回すぅちゃんが挑戦したのは、1回4000円のコース。ボタニカルキャンドルとアロマワックスサシェのどちらか1種類を2個制作、もしくは2種類を1個ずつ制作できます。好きなドライフラワーと色、香りを選んで、作る自分だけのオリジナルキャンドル。

    今回は特別にどっちも2個ずつ作ることになりました!

    エプロンを装着したら、いざ制作開始。 「上手にできるかドキドキだけど、頑張ります!」

    まずはボタニカルキャンドルから制作。最初に、元になるキャンドルの色を選びます。すぅちゃんは、ブルーとオレンジのキャンドルをセレクト。

    ベースのキャンドルをシリコン型に入れたら、入れたい花を選んで隙間に詰めていきます。ドライフラワー、ブリザードフラワー、ペッパーベリーなど様々な花が用意されており、選ぶのも楽しい!

    好きな花をハサミでカットしながら、ピンセットを使って入れていきます。見せたい面が外側になるように配置。薄い花を入れるとキャンドルを灯したときに透けるので、キャンドルを灯したい人は、灯したときのことを考えて花を選ぶといいそう。あまり深く考えずに入れていくのが成功の秘訣。

    花を詰め終わったら、キャンドル用の香料のサンプルから好きな香りを選びます。すぅちゃんは、クランベリーとローズの香りをチョイス。

    流し込むワックスを65℃〜70℃まで温めたら、選んだ香料をスプーン1杯分入れます。

    香りをつけたワックスを再度温めて、シリコン型に流し込みます。

    中に入った空気を抜いてから、浮いてきてしまったドライフラワーを整えて、そのまま放置して固めます。

    次はサシェを制作。まずサシェのベースの色を、色見本を見ながら選びます。すぅちゃんは、白ベースにすることに決定。

    透明なワックスに、白の顔料を混ぜます。さらに少しクリーム色っぽくするために、バニラの顔料も少しだけ混ぜて、色をつけた後に香りをプラス。すぅちゃんは、プルメリアとマンゴーの香りをセレクトしました。

    次はドライフラワーの配置。サシェは型にワックスを流し込んでから上にドライフラワーを乗せるので、先にサシェの型にドライフラワーを並べて、配置を考えておきます。

    出来上がりのイメージができたら、ワックスを型に流し込みます。

    ワックスが少し冷えて表面に膜が張ってきたら、配置したいドライフラワー乗せます。すぅちゃは花束をイメージしました。

    もうひとつの方にも、ドライフラワーやフルーツを乗せます。後は固まるまで待つのみ!

    サシェを作っている間に、最初に作ったキャンドルが固まりました。固まったキャンドルをシリコン型から出します。

    芯を丸めて、綺麗な形に整えたら完成です!

    サシェも固まるのを待って、シリコン型から取り出します。

    ハトメをはめたら、好きなリボンを通して結べば完成です。

    キャンドルとサシェが完成!

     

    「初めてだから少し難しかったけど、集中できてすごく楽しかった! そして作っている間はとっても癒されました。他にもいろんなタイプのキャンドルが作れるから、またすぐに来ます!」とすぅちゃん。その場で次の予約をして、大満足で今回の教室は終了しました。

    今回お邪魔した「キャンドルスタジオ 代官山」では、11月1日からクリスマスシーズン限定のスノードームとオーナメントサシェのコースも開催(スノードームキャンドル1個、クリスマスデザインのサシェ3個制作/5000円)。初心者でも丁寧に教えてもらえるので、気になった人は気軽に遊びに行ってみて。

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #4】SILENT SIREN あいにゃんがアート書道に挑戦!

    03.September.2018 | FEATURES / SPOT

    人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京のホットな場所やコトをサイサイ目線で紹介する連載企画。今月は、ベースのあいにゃんが登場! サイサイのオリジナルキャラクターのサイサイくんやオフィシャルグッズのデザインも手掛けているあいにゃん。普段から筆ペンを使うことが好きで、ネットで絵の具を使って描かれたアート書道を知って、気になっていたそう。

    今回、アート書道を教えてもらうのは、イベント、企業の依頼などに作品を提供している書家の夕葵さん。

    アート書道に用意するものは、通常の書道のセット。筆、墨汁、下敷き、文鎮などに加えて、水彩絵の具、サイン色紙。また、書道辞典があると、書く文字の参考になります。

    まずは、書く文字を考えます。何も思いつかない場合は辞書をパラパラと見て、適当に漢字を選ぶのもオススメです。また、アート書道は、とにかく自由! 通常の「書道」から連想するような、堅苦しさは一切なし。筆の持ち方も書き順も自由、二度書きもOKなんです。とにかく自由に思いのままに表現することが大切だそう。また、本来は半紙のツルツルした面が表ですが、墨をにじませて雰囲気を出したいので、今回は裏面を使います。

    手始めに、あいにゃんが大好きなビールの「麦」に挑戦して見ることに。まずはアートを考えずに、普通に書いてみましょう。

    これがあいにゃんが、最初に書いた「麦」。この文字をどう崩していくかを考えます。これよりかすれさせてもいいし、墨をぼたぼたつけたり、はみ出したりしてもいいそう。

    墨をたっぷりつけてみることに。墨がポタポタと落ちてしまうほど墨汁をたっぷりつけて、一画目から大胆に太く書き始めます。

    そのまま、墨を足さずに、最後まで書き切ります。最後の払いは、半紙からはみ出してしまうぐらい勢いよく!

    あいにゃんは、墨をたっぷりつけたことによって「麦」の上部分が真っ黒に潰れてしまっていることが気になる様子。「中の部分が潰れないようにするにはどうしたらいいですか?」と質問。

    「筆先を浮かせるように、縦に持ち上げると細く書けますよ」と先生。先生に手を添えてもらいながら練習します。

    二回目の「麦」は、かなり太い筆使いで、勢いを感じる作品に。

    先生の教えを意識して、もう一度挑戦。今回も墨をたっぷりつけて、力強く書き始めつつ、細く書きたい場所は、筆を持ち上げて、メリハリをつけます。

    漢字の頭で墨を出し切って、最後の払いはかすれさせます。最後の払いを伸ばすことで、全体のバランスを取ります。

    最初に比べて、繊細さと力強さが共存した「麦」が完成しました! 「居酒屋に飾って欲しい!(笑)」とあいにゃん。

    アート習字がちょっとだけ分かってきたところで、次は別の字に挑戦してみます。あいにゃんは、漢字の中に顔が入った文字を書きたいと思っていたので、「笑顔」をチョイス。まずは、思いのままに書いていきます。

    これが1回目に書いた「笑顔」。「笑」の文字を顔っぽく崩して、「顔」の「頁」の中に顔を描いてみました。「このくらい文字が分かれば、多少崩れていても『笑顔』と読めるので、好きに崩してしまって大丈夫ですよ」と先生。

    ここから、どのように修正を加えるかを考えます。あいにゃんは、「『笑』が犬っぽく見えるので、もうちょっと犬っぽくしてみようかな。『顔』は、足がいっぱいあってタコっぽく見えるから、タコにしてみよう!」とひらめき!

    先ほどの書を横に置いて参考にしながら、文字を犬とタコの顔に近づけていきます。

    「笑」は、一画目の払いを耳に見立て、目と鼻を作って犬の顔っぽく。「顔」は「彦」の払いを「頁」につけ、顔もタコの顔に近づけます。アート書道っぽくなってきました!

    次は色付けに挑戦。水彩絵の具は、水を含ませすぎると、墨に重ねたときにぼやけてしまうので、水はあまりつけずに塗るのがポイントです。かすれてしまう場合は、少しだけ水を足します。

    枠があるものは、白が残っている方が可愛いので、犬の耳の中の部分は全部塗らずに空白を残します。犬の耳にオレンジを、タコの足に赤を使い、空いている場所に犬の足跡を描いてみました。

    かなりいい感じに仕上がりました!

    最後にサイン色紙に書いて清書をします。細かいところに修正を加えながら、色付けしていきます。

    一つ目の作品が完成しました! 「やりたかったことができて大満足!」とあいにゃんも笑顔に。

    先生のこれまでの作品を見て、墨をにじませている作品が気になったあいにゃんは、次はにじませに挑戦してみることに。文字は、自分の名前にも入っている「愛」に決定。最初は筆に多めに墨をつけて、力強く書き始め、細いところを作って繊細さも出しながら、最後は力強く払います。

    愛の一画目の払いと、「心」の右側の点をにじませることに。筆に水を含ませたら、一度書いた場所の上に重ねてにじませます。

    愛の文字が完成! にじませることで立体感が出て、絵の具を使わなくてもアートな書道ができました。

    こちらも、サイン色紙に清書します。最後の払いでハートを作って、よりアートっぽく仕上げました。こちらは、一画目と払いのハート部分に水分を重ねてにじませました。

    少し物足りなかったので、ハートの周辺に墨を弾いてアクセントにすることに。筆を水平に持ったら、手首をポンポンと叩いて、墨を落とします。

    最後にバランスを見て、署名を入れて完成!

    躍動感のあるアート書道ができました!

    まだまだ書き足りないあいにゃんは、この企画の記念に「もしもしにっぽん」をサイン色紙に書いてくれました! 「ぽ」の丸を日の丸に、「ん」を富士山に見立てました。

    こちらは、原宿の観光案内所「もしもしボックス」に展示しますので、お近くに立ち寄った際にはチェックしてみてくださいね。

    こんなにいっぱい書きました! あいにゃんは、「今日はすっごく楽しくて、あっという間に時間が過ぎました! 正解がないのが面白いし、書けば書くほど、“もっとこうしたい”が生まれて、まだまだ書き足りないくらい! 先生も、『ここはこう!』って感じではなく、『こんなんでいいんじゃない?』って感じで、自由に書かせてくれたので楽しくできました。ストレス発散できて、リフレッシュできました!」と大満足のひとときが過ごせたよう。

     

    次回は、ボーカルのすぅの担当。どこに何をしに出かけるか、お楽しみに!

     

    ■Information

    書家/夕葵さん

    書道教室の先生をする傍ら、アートイベントや企業の依頼など精力的に作品を製作。

    https://www.instagram.com/yyyyyuki_14/?hl=ja

     

    ■PROFILE

    SILENT SIREN(サイレントサイレン)

    Vo&Gt.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の、読者モデル出身の4人組ガールズバンド。2015年には、日本のガールズバンド史上デビュー最速で日本武道館単独公演を成功させる。2018年7月11日リリースした、ニューシングル『19 summer note.』が絶賛発売中。最新情報はオフィシャルサイトをチェック。

    http://silent-siren.com/

     

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #3】SILENT SIREN ゆかるん、茶道で和を嗜む 。表参道「WAnocoto」

    02.August.2018 | FEATURES / SPOT

    ガールズバンド、SILENT SIRENのメンバーが、リレー形式でホットなスポット&ホットな体験をする様子をお届け! 第3回目の主役は、キーボード担当のゆかるんを指名! 知的好奇心旺盛なゆかるんが挑戦するのは、連載1回目でも話していた和な“アノこと”だということ。さっそく、コスチュームを揃えに出かけましょう!

    ここは着物のリースショップ「もしもし着物サロン」。お好みの柄を探すゆかるん、いつになく楽しそうな顔をしています。「浴衣はあるけど、着物を着るのは初めての体験。こうやって羽織ってみると、気持ちが引き締まります!」とゆかるん。

    『さいさいじゃらんじゃらん』の初回打ち合わせから、日本らしい美しいものに触れてみたい、と話していたメンバーたち。いつもの、トレンド最先端の私服姿と和装とでは、また違った眩しさが。見事なやまとなでしこになったゆかるんは、念願の茶道教室「WAnocoto(ワノコト)」へとワープ! そうです、本日のテーマは茶道!

    茶席で座る位置や座り方を教わったら、お稽古は、お辞儀から始まりました。深く、ゆっくり頭を下げたゆかるん。第一段階のハードルは上手に飛び越えられたようです。写真は、差し出された和菓子をいただく様子の1コマ。ここでも、お菓子が運ばれてきたら一礼。

    お菓子を懐紙にのせて、菓子切りを使いながら、ひとつひとつ決まりごとに沿ってお菓子をいただきました。

    「何をするにしても、すべての動作に決まった手順があるので、すべて覚えるのは時間がかかりそう」とゆかるん。

    お菓子をいただいたあとは、先生が点ててくれたお茶をいただきます。ちなみにお菓子は、お茶が出されるまでに食べきるのがマナー。

    ゆかるんは「お茶とお菓子、同時にいただくわけじゃないんですね」と少し驚いた様子。もちろん、お茶をいただくにも、正しいステップを踏んでいかねばなりません。

    「お点前、頂戴致します」と挨拶したあと、茶碗を手に取ります。

    先生の動きを真似しながら、意識を集中させています。お茶は、飲み終わったことを表すため、最後は、ズッと音を立てて飲むのが正しいお作法なんだとか。

    お次は、ゆかるんがお茶を点てることに。茶碗に抹茶を入れ、柄杓ですくったお湯を入れたら、茶筅と呼ばれる道具でお茶を点てます。

    丁寧に茶碗を持って、差し出します。

    茶碗は、一番きれいに見える側が正面。美しい絵柄が、お客様の方向を向いているのも、おもてなしの心です。

    最後は、床の間の掛け軸を背景に先生と記念撮影を。描かれたお言葉は“一期一会”。でした。今この瞬間も、二度とない、大切な一瞬なのです。

    「初めてお茶のお稽古をしてみて、個人的にも通いたい!と思うほど感銘を受けました。ひとつひとつの所作を丁寧に行うことで、日常の動作も美しく変化していきそうだなって思います。おもてなしの心を基本にしているから、自分も相手も、手にする道具も、大切に扱う心が自然と身について、人としても成長できそうですし、生活の様々な場面で活きる機会がありそうです!」

     

    ■Informationもしもし着物サロン Produced by 夢乃屋-YUMENOYA-住所:東京都渋谷区神宮前3-23-5 MOSHI MOSHI BOX 原宿観光案内所 1F

    営業時間:10:00~18:00

    定休日:不定休

    問い合わせ:yumenoya.harajuku@gmail.com

    URL:https://www.tokyo-samurai.com/blank

    WAnocoto
    住所:東京都港区北青山3-5-9中央珈琲本社ビル2F

    TEL: 03-3772-6663

    営業時間:10:30~18:00

    電話受付:10:30~18:00(平日)、〜19:00(月曜)、〜18:00(土日祝)

    URL:http://www.wanocoto.com/lesson/sado-index.html

    初級の体験レッスンは約60分。料金は2000円(税抜)。白い靴下のみあれば、服装は普段着でOK。必要な道具はすべて貸し出し可能。詳しくはHPを参照。

    ■PLOFILE

    SILENT SIREN(サイレントサイレン)

    Vo&Gt.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の、読者モデル出身の4人組ガールズバンド。2015年には、日本のガールズバンド史上デビュー最速で日本武道館単独公演を成功させる。アルバム『GIRLS POWER』が絶賛発売中。最新情報はオフィシャルサイトをチェック。http://silent-siren.com/

RELATED ENTRIES

  • 3月にKAWAII LAB.よりデビューした新生アイドルCANDY TUNEの1stシングル「TUNE MY WAY」が4月7日(金)にリリースされた。

     

    本楽曲は、「CANDY(アメ)」に色んなフレーバーや形があるように、CANDY TUNEのメンバーそれぞれの「個性」が、ここからさらにカラフルに輝いていくことを誓った楽曲。力強く自分達の行く道を提示する、前衛的なロック調のダンスナンバーとなっている。

     

    本作のプロデュースは、SILENT SIRENの元メンバーで、SILENT SIREN全楽曲のサウンドプロデュースを務めるクボナオキ氏が担当。同じくクボナオキが手がけ、3月にリリースされたCANDY TUNEのデビューアルバムに収録された2曲とは一変した表現に注目しよう。楽曲は4月8日(土)に新宿KeyStudioにて開催される「桐原美月・南なつ 合同生誕祭」で初披露された。

     

    CANDY TUNEは、6月27日(火)にSpotify O-WESTにて初単独ライブを開催。デビュー直後から数々のアイドルイベントへの出演オファーが相次ぐなど、いま注目を集める彼女たちの初単独ライブをぜひ生で体感してみてはいかが?

  • ホテル雅叙園東京 で桜を堪能!宿泊やレストランで”桜のおもてなし”を開催

    11.March.2022 | FOOD / SPOT

    日本美のミュージアムホテル・ホテル雅叙園東京は、レストランやショップでの桜尽くしの春限定メニューや、目黒川の桜を眼下に望む部屋を確約する「目黒川お花見ステイ」など、2022 年 3 月 1 日より随時、桜のおもてなしを開始する。

     

    特別さくら会席膳 6,050 円 (税込・サ別) 3/15〜4/8 *平日限定

    さくらアフタヌ ーンティー 4,950 円 / グラスシャンパーニュ付 6,820 円(税込・サ別) 3/14〜4/10

    旬香ランチ 4,950 円 (税込・サ別) 3/14〜4/10

     

    館内4つのレストランでは、桜にちなんだ期間限定メニューを提供。日本料理「渡風 亭」では、春の味覚や彩りを詰め込んだ「特別さくら会席膳」、NewAmericanGrill “KANADETERRACE” では、毎シーズン人気の季節のアフタヌーンティーに桜の花びらや葉を取り入れた「さくらアフタヌ ーンティー」、中国料理「旬遊紀」では、その時期に一番おいしい食材をアレンジすることで好評な「旬香ランチ」が桜仕立てのメニューに。

    オプションメニュー 手長海老と竹の子 うるいのスパゲッティーニ 2,200円(税込・サ別)3/1〜3/31

     

     

    他にも、RISTORANTE “CANOVIANO”のコース料理オプションメニューとして、生き生きとした鮮やかな色彩が春の訪れを告げる「手長海老と竹の子 うるいのスパゲッティーニ」などを用意し、桜尽くしの料理がテーブルを彩る。

     

     

    お花見弁当 4,320円(税込)*数量限定 要予約 

     

    PATISSERIE「栞杏 1928」では、「お花見弁当」を数量限定で販売する。ホテル雅叙園東京の日本料理の味をテイクアウトで楽しむことができ、お花見のお供にも最適!

     

    目黒川お花見ステイ 1室 2 名 89,000円〜(税込)3/18〜4/7

     

    宿泊では、目黒川を見下ろせる部屋を確約する「目黒川お花見ステイ」で、目黒川の桜並木を堪能することができる。宿泊客専用のエグゼクティブラウンジ「桜花」でも目黒川を眼下に望め、ティータイム、アフタヌーンティー、イブニングカクテル、ナイトキャップと時間ごとに変わるドリンクやフードメニューに、桜フレーバーの紅茶や桜餅などのおもてなしを用意。ホテルにいながらお花見気分を愉しめる。

     

    ホテル雅叙園東京でお花見や桜を使った料理を、思う存分堪能しよう。

  • SILENT SIREN、ベストアルバム「SILENT」「SIREN」 全64曲分の楽曲解説を公開

    13.December.2021 | MUSIC

    SILENT SIRENが2021年12月15日(水)にリリースする初のオールタイムベストアルバム『SILENT』、『SIREN』全64曲分の楽曲解説を特設サイトに一挙公開した!長年サイサイの側で執筆を担当してきたライター阿刀“DA”大志氏による渾身の書き下ろしレビューとなっており、ファンのみならず11年間のサイサイの歴史を振り返ることができる。

     

    トレーラー映像

     

    既に残りわずかとなっているファンクラブ3,131セット完全生産限定スペシャル・コンプリートボックス『SILENT SIREN PREMIUM BOX〜11年分詰め込みました〜』は3つのGOODSに加えて、メンバー発案の特典が続々と発表されているが、今回さらに追加で発表されたのは、ボックスの中に「ハズレ無し!サイサイお楽しみくじ」がもれなく封入されているとのこと。景品は特設サイトをチェックしてみてほしい。

     

    そして活動休止前のラストツアーとなる「SILENT SIREN 年末スペシャルLIVE TOUR 2021『FAMILIA』」の各地サポートメンバーが発表された。

    サイサイのサウンドプロデューサーでデビュー前からメンバーと苦楽を共にしてきたクボナオキが今回はギタリストとして全箇所ステージに立つ他、サポートドラムとして福島・大阪公演にはTHE BACK HORNの松田晋二、名古屋・東京公演には渡邊悠が出演。豪華な面々が出演する。

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #11】SILENT SIREN ゆかるんがフルーツカッティングを初体験 都立家政「フルーツアカデミー®」

    01.November.2021 | FEATURES / FOOD / SPOT

    人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京のホットな場所やコトをサイサイ目線で紹介する連載企画。今回はキーボード担当のゆかるんがずっとやってみたかったという、フルーツカッティングに挑戦! 毎日食べるほどフルーツが大好きなゆかるんが、「フルーツアカデミー®」で体験レッスンをしてきました。

    フルーツカッティングとは、果物を食べやすくカットして、美しく盛る技術のこと。「フルーツアカデミー®」では、フルーツカッティングやより芸術性の高いフルーツカービングのコースが受講でき、初心者向けの1日体験レッスンも行われています。

    持参したエプロンをつけたら準備OK。フルーツカッティング体験のスタートです!

    フルーツやペティナイフは用意してあります。先生にお手本を見せてもらいながら、フルーツの盛り合わせを作っていきます。

     

     

     

    パイナップルのボートカット

    まずはパイナップルからスタート。8分の1にカットされたパイナップルを皮を下にして置き、硬い芯の下にナイフを入れ、芯に沿わせるようにしてカットしていきます。お尻まで到達したら、皮に沿ってカットしてくり抜きます。くり抜いた中身を一度出し、一口大にカットして、中身を戻します。戻したパイナップルを交互に出していくと、、、

    パイナップルのボートカットが出来上がり! パイナップルは縦に持てば、中身が落ちません。

     

     

     

    キウイといちじくのくし切り

    キウイはへたと硬い芯を取り、6等分にくし切り。くし切りしたものを、斜めにカットして角を作ります。皮を下にして置き、ナイフを皮に沿わせて入れ、まな板にナイフをつけたまま、キウイを動かすとキレイに皮がむけます。いちじくもくし切りにして、同じように皮をむきます。

     

     

     

    グレープフルーツのカップ盛り

    グレープフルーツを半分に切り、さらにお尻の部分もカット。グレープフルーツを横に置き、ナイフを斜めに刺し、グレープフルーツを回転させながら果肉をくり抜きます。残った皮にお尻の部分を入れるとカップになります。果肉は白い部分を削ぎ落とし、一口大にカットします。

    カップに見立てた皮に盛り付ければ華やかに!

     

     

     

    シャインマスカットのカット

    まるごと食べられるシャインマスカットだけど、カットしたほうが食べた瞬間から甘みを感じられるので美味しいそう。へたを切ったら、縦にナイフを入れ、少し切り進め、勢いよくカット。力を入れなくても、スパッとかっこよく切れます。ゆかるんも思わずドヤ顔に!

     

     

    ピオーネのフラワーカット

     

    皮をむいて食べるピオーネは、おしり側の皮を十文字にカットします。真ん中から開くと、お花の形に! 人差し指の腹を使って弾くと、皮が丸くなってよりお花っぽく見えます。ピックを斜めに刺せば、好きな場所にお花が飾れます。

     

    りんごのリーフカット

    りんごを半分に切り、さらに1/3にカットしたら、皮側の端にナイフを入れ、シーソーのようにナイフを斜めに傾けながら切り込みを入れます。ひっくり返して反対側にも切り込みを入れ、両側をつなげてカット。それを同様にどんどん繰り返していきます。最後にすべて重ねて、ずらしていくと、まるで葉っぱのような形に!

     

     

     

    りんごのカービング

    最後に、フルーツカービングにも挑戦! フルーツカービングとは、タイの伝統工芸で、おもてなしのために果物や野菜に彫刻をする芸術のこと。特殊な形をしたカービングナイフを、ペンのように持って使います。

    1/6にカットしたりんごに、縦、横に切れ目を入れます。切れ目に刃先を入れて、格子になった皮を交互に取っていきます。交互になるように繰り返していくと、格子模様の出来上がり!

    カットしたフルーツをすべて並べれば、フルーツの盛り合わせの出来上がり♪ フルーツカッティングのコツは尖ってるところを作ること。尖ってるほうを外側に向けて並べると、キレイに見えるよ!

    先生から「最初にしてはとても上手! 力まないで、ちゃんと切れるところを切っていました」とお褒めの言葉をもらったゆかるん。やってみてどうだった?

     

    「ずっとやってみたかったから、すごく楽しかった! やりながら、フルーツがより美味しくなるむき方を学べたのも良かったです。見た目も華やかになって、食べる前からワクワクするから、おうちでもやってみたい。特にりんごのカービングが楽しかったから、練習します!」(ゆかるん)

     

    フルーツカッティング&カービングの魅力にハマったゆかるんは、カービングナイフを購入して帰宅しました。気になった人は、まずは体験レッスンに行ってみてね!

     

     

    Photo: Haruka Yamamoto

    Text: Sayoko Ishii

  • SILENT SIREN、昨年中止となった10周年記念ライブを日比谷野外音楽堂にて開催決定

    23.June.2021 | MUSIC

    2021年6月17日(木)LINE CUBE SHIBUYAにて「Symphonic Concert 2021@LINE CUBE SHIBUYA 〜SILENT SIREN Special Orchestra Live〜」を開催した。

     

    「Symphonic Concert」は「東京ニューシティ管弦楽団」と各ジャンルで活躍する日本を代表する「アーティスト」とのスペシャルなコラボコンサート。「東京ニューシティ管弦楽団」は世界で活躍するオペラ歌手との共演も数多く、国内の主要バレエ団のほか、パリ・オペラ座バレエ団等、海外のバレエ団の日本公演に数多く出演。クラシックのみならず、ジャンルの垣根を越えてポピュラー分野でも幅広い活動を行っている。

     

    新型コロナウィルスの感染対策も徹底する中で、有観客で行われた今回のコラボコンサート。ステージ上には50人のオーケストラの前にメンバー4人横一列に並ぶ格好となった。

     

    そしてこの日のMCで、昨年新型コロナウィルスの感染拡大のためやむなく中止となってしまった山中湖交流プラザ きららでのバンド結成10周年記念ライブ「SILENT SIREN 結成10周年LIVE サイサイ10歳祭 〜てっぺん目指してGO!サイレンGO!〜」をタイトル改め「SILENT SIREN きららリベンジ〜サイサイ10歳祭〜」として9月25日(土)日比谷野外大音楽堂にて開催することを発表した。

     

    SILENT SIREN きららリベンジ〜サイサイ10歳祭〜

     

    SILENT SIRENオフィシャルファンクラブ『サイサイファミリー』にてプレミアム会員先行が始まっているので、サイトをチェックしてみて。

     

    Photo:Makiko Takada

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #10】SILENT SIREN ひなんちゅが東京の最新ホテルを体験! 渋谷「sequence MIYASHITA PARK」

    11.November.2020 | FEATURES / SPOT

    人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京のホットな場所やコトをサイサイ目線で紹介する連載企画。今回担当するDr.のひなんちゅのやりたいことは都内でのホテルステイ。2020年8月に渋谷の新ランドマークMIYASHITA PARKにオープンしたホテル「sequence MIYASHITA PARK(シークエンス ミヤシタパーク)」に遊びに行ってきました!

    新しく生まれ変わったMIYASHITA PARKは、1階から3階までが商業施設、4階に渋谷区立宮下公園があります。スケート場やボルダリングウォール、多目的運動施設などスポーツができる場所はもちろん、ゆっくり過ごせる芝生ひろばやスターバックスも!渋谷駅のそばとは思えない開放的で広い公園は、すでに多くの人から憩いの場として愛されています。

    sequence MIYASHITA PARKは、MIYASHITA PARKの北側に位置する地上18階建てのホテル。公園からは4階のラウンジロビーにシームレスにつながっていて、公園側にはカフェ「VALLEY PARK STAND(ヴァリー パーク スタンド)」があります。

    誰でも利用できるカフェの営業時間も朝から夜までと長く、様々なシーンで使えます。余裕のある席配置の店内は、大きな窓から自然光が入り開放感抜群。テーブル、ソファー、ベンチなど、席の種類も豊富です。

    MIYA PITA CHICKEN SHAWARMA 900円+FRENCH FRIES & COCKTAIL COMBO 800円(税込)

    VALLEY PARK STANDは渋谷の街をひとつの大きな国立公園に見立てた、架空のヴァリーパークをテーマにしたカフェ。ヴァリーパークを冒険するときに歩きながらワンハンド食べられて、エネルギーチャージできるピタサンドがシグネチャーメニューです。MIYASHITA PARKで食べられることから、「MIYA PITA」と名付けられました。

    コーヒーやピタサンドなどの軽食が楽しめる他にも、朝からこだわりのアルコールメニューも楽しめます。N.Y.で経験を積んだバーテンダーによるオリジナルクラフトカクテルが人気です。ひなんちゅは、「桃とザクロのベリーニ」をオーダー。ホテルのカクテルは量が少ないことも多いけど、ここのカクテルは1パウンドと大容量!

    カフェのオリジナルグッズも豊富に展開。マグカップやタンブラーをはじめ、宮下公園で使えるピクニックシートも取り扱っています。天気がいい日は、おしゃれなグッズとともに、宮下公園でピクニックするのもいいかも♪

     

    VALLEY PARK STAND
    住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North sequence MIYASHITA PARK 4F
    TEL:03-6712-5442
    営業時間:7:30 – 23:00(L.O. 22:30) *当面の間は営業時間の変更あり
    Instagram:https://www.instagram.com/valleyparkstand/

     

    ホテルのチェックインラウンジもカフェと同じ4階にあります。カウンターは無人で、チェックインもチェックアウトもセルフでできる最新システムを導入。

    「感性にあふれた東京の部屋」をテーマに、客室はシンプルながら家具や備品にこだわっています。今回ひなんちゅがお邪魔したのは、4人が一緒に泊まれるお部屋「BUNK BED 4」。価格は時期によって異なりますが、4人で泊まれば1人一泊5000円以下になることも!

    “パークマインド”をテーマにした部屋は、窓が大きく宮下公園とのつながりを感じられます。タワーの4方向に部屋があり、宮下公園が見える部屋以外にも、東京タワーやスカイツリーが見える部屋もあるそう! 大きな窓には、「Hi,TOKYO!」のロゴが入っていて、フォトスポットになっています。

    すべての部屋に若手の作家さんの作品が飾ってあるのも特徴です。作品のそばにあるQRコードを読み込むと、作家さんの詳細を知れて、ドネーションすることもできます。

    また、チェックインが17:00、チェックアウトが14:00と遅めの設定で、泊まった翌日はゆっくり過ごせます。MIYASHITA PARKの商業施設が11:00オープンなので、お買い物やランチをした後にチェックアウトができるから、渋谷観光にぴったりのホテルなんです。

     

    ーーひなんちゅ、MIYASHITA PARKはどうだった?

     

    「今までずっと東京に住んでるから、渋谷に泊まるっていう発想はなかったけど、贅沢な使い方ができそう! 東京のど真ん中なのに開放的な公園のそばで居心地がいいし、渋谷や原宿の街に近いから東京に遊びに来たいって思ってる地方の人には絶対におすすめだよ。アートやおしゃれなデザインもちりばめられていて、ただ泊まるだけでなくクリエイティブな体験もできて、外国人にも人気になると思う。今度は1人でゆっくり泊まりに来たいな!」

    5Fにはレストラン&バー「Dōngxī Restaurant & Sakaba」があり、朝食やディナーも楽しめます。さらに11月には18Fに東京の夜景が一望できるルーフトップバー「SOAK」もオープン予定。東京・渋谷のホテルステイ、みなさんもいかがですか?

     

    Photo:Kayo Sekiguchi
    Text:Sayoko Ishii 

    SILENT SIREN(サイレントサイレン)

    Vo&Gt.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の、読者モデル出身の4人組ガールズバンド。2015年には、日本のガールズバンド史上デビュー最速で日本武道館単独公演を成功させる。4月にはYouTube「サイサイchannel」が開設! SILENT SIREN 7thアルバム「mix10th」が9月2日にリリース。9月20日には10周年ライブ「サイサイ 10歳祭 〜てっぺん目指して GO!サイレン GO!~supported by 天下一品」が山中湖交流プラザきららで開催。最新情報はオフィシャルサイトをチェックして。http://silent-siren.com/

  • SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」の配信スタート

    02.September.2020 | MUSIC

    SILENT SIRENが、2020年9月2日(水)にバンド結成10周年記念アルバム「mix10th」をリリース。9月1日より一足早くアルバムの配信がスタートした。

    そしてすぅ(Vo/Gt)が作詞・作曲をした「she」のMUSIC VIDEOが公開された。今年初頭の休暇でロサンゼルスに訪問し、サンタモニカの海を見ながら自身に向き合って書いたという今作。深海の中、アコースティックギター1本で切なく弾き語る彼女の姿は、バンドの新たな一面を打ち出した内容となっている。

    そして同時にアルバム「mix10th」のジャケットをPOPなイラストで書き下ろしたアートワークが公開された。突如バンドの公式SNS、YouTube、メンバー個人SNSアカウント、公式サイトなど一斉にアップデートされたこの作品は新進気鋭のイラストレーターHimeによる書き下ろしデザイン。POPでカラフルな世界観を得意とする氏のデザインとサイサイが見事にコラボしている。

     

    この日メンバーはおよそ2年半ぶりにSHOWROOMに出演。サプライズで「she」の弾き語り生演奏があり、またメンバー全員Himeによるデザインを落とし込んだTシャツを着用していた。CDアルバムにはメンバー4種類ランダムでトレーディングカードが封入されているが、裏面に記載されたQRコードの全貌は後日明らかになるとのこと。

     

    またバンド結成10周年を祝うメッセージも各方面から多数寄せられている。バンド界はもちろんのこと、ミュージシャン、アイドル、お笑い芸人、YouTuberなどサイサイらしいバラエティに富んだ交友関係が伺えるラインアップとなっているので、こちらもチェックしてみて。

  • SILENT SIREN、アルバム「mix10th」ファンクラブ限定盤DVDティザー映像公開

    14.August.2020 | MUSIC

    SILENT SIRENが、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」よりファンクラブ限定盤に付属するDVDコンテンツ「ビジュアルメイキング映像+オリジナルインタビュー」のティザー映像を公開した。

    先行配信曲「聞かせてwow wowを」、「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」、「Answer」ミュージックビデオのメイキングやジャケット写真撮影オフショット、撮り下ろしインタビュー、ステイホーム期間中の自撮り映像などトータルタイムは80分を超えるボリューミーな内容となっている。

     

    https://youtu.be/2Or86nWdevk

    先行配信第3弾でバンド結成10周年の所信表明と言える新曲「Answer」は現在配信中。
    惜しくも開催延期となった結成10周年記念ライブの開催地、山中湖交流プラザ きらら シアターひびき及び山中湖村にて全編ロケを敢行したミュージックビデオも話題に。

     

    アルバム発売前にミュージックビデオもチェックしてみて。

  • SILENT SIREN、アルバム「mix10th」より「てのひら」のMV公開

    04.August.2020 | MUSIC

    SILENT SIRENが、2020年9月2日(水)にリリースを控えるバンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より、メンバーあいにゃん(Ba.)作詞・作曲の「てのひら」ミュージックビデオが公開された。

    映像に使用されているイラストは、ファンクラブ限定盤に同梱される「サイサイ絵本」(全48P)で、あいにゃん作画の「やくそく」という作品。絵本作家デビュー作「にゃんにゃんにゃんたのだいへんしん」で第1回CHICORA BOOKSキャラクター絵本出版大賞「優秀賞」を受賞したあいにゃん渾身の書き下ろし作品となっており、メンバー4人の10年間の軌跡が描かれている。

     

    SILENT SIRENは先行配信第3弾として新曲「Answer」を8月7日(金)より配信リリース。そして同じく8月7日(金)よりLINE MUSICでは、「SILENT SIREN『mix10th』発売記念 生ライブスペシャル」の模様を全曲独占アーカイブ配信がスタートする。

  • 【サイサイじゃらんじゃらん #9】SILENT SIRENすぅが手焼きせんべいに挑戦! 草加「草加せんべいの庭」

    21.July.2020 | FEATURES / FOOD

    人気ガールズバンドSILENT SIRENのメンバーがリレー形式で、東京近郊のホットな場所やコトをサイサイ目線で紹介する連載企画。今回担当するVo&Gt.すぅのやりたいことは、手焼きせんべい。おせんべいで有名な埼玉県・草加の「草加せんべいの庭」にお邪魔しました。

    では、さっそく手焼きせんべいに挑戦! 敷地内には手焼き体験コーナーがあって、予約なしでもおせんべいの手焼き体験ができます(1人500円・税抜)。無料で貸し出してくれる法被を着て、職人気分をアゲていきます♪

    焼き網みに、おせんべいの生地、たれ、トング、はけ、押し瓦がセットされています。これを使っておせんべいを作るよ!

    まずは、トングで生地を焼き網みの上に乗せます。

    3秒数えたらひっくり返し、また3秒でひっくり返します。それを何度も繰り返しながら焼いていきます。そのうちに生地が膨らんできます。

    生地が膨らんできたら、押し瓦で1秒ぎゅーっとプレス!力を入れてもおせんべいは割れないので、思い切って押しても大丈夫。

    お煎餅が堅くなってきたら押すのをやめて、今度は4秒でひっくり返して焼き色を付けていきます。これを何度も繰り返し、この作業で形を整えていきます。焦げないように、手際よくね!

    両面がきつね色になったら、焼き上がりです。

    焼き上がったおせんべいをトレイの上に乗せ、たれを塗って乾かしたら完成です。たれの中には出汁が入ってるので、風味豊かな醤油せんべいになります。

    さっそく、できたてをパクリ。「焼き立てはサクサクしてておいしい!たれの味も出汁が効いてる!」

    手焼きしたおせんべいは袋に入れて持ち帰れるよ!「おせんべいが突然膨らんだからびっくりして慌てちゃったけど、薄い生地からおせんべいになる工程がおもしろかった!」とすぅちゃん。

    軽食が食べられるガーデンカフェも併設。カフェNO.1人気メニューは「草加せんべいソフトクリーム」(350円・税抜 テイクアウトの場合値段が異なります)。ソフトクリームの中におせんべいのたれが入っていて、上にはおせんべいの粉末がかかってます。ちょっぴり醤油風味のソフトクリームは、ここだけでしか食べられない味。

    最後に店舗でお土産のおせんべいをチェック。店内には定番の草加せんべいをはじめに、80種類以上ものおせんべいや和菓子が!たくさんありすぎて、どれを買ったらいいか分からないほど!

    スタッフさんが丁寧におせんべいの説明をしてくれるから安心です。

    お店のおすすめは、ホワイトチョコを使った新感覚おせんべい「草加せんべいチョコ」(600円・税抜)と「ゴールデンスマイル」(600円・税抜)。ホワイトチョコの甘さとおせんべいの塩みがたまらない!試食させてもらったすぅちゃんの感想は、「チョコクランチみたいだけど、ちゃんとおせんべいの味がして新鮮!」

    「ゴールデンスマイル」はチョコベースでなめらかな食感、「草加せんべいチョコ」はおせんべいのザクザクとした食感が強め。

    すぅちゃんが気になったのは、「おこげせんべい」。お米のつぶつぶを活かしたサクサク食感の揚げせんべいです。おこげせんべいをスープに浸すと、朝ご飯としても食べられるんだって。

    おこげせんべいは、ノーマルの「おこげせんべい」、「桜えびおこげ」や「八穀おこげ」(各390円・税抜)など、様々な味があります。

    ーーすぅちゃん、「草加せんべいの庭」はどうだった? 

    「手焼きせんべいは初めてだったから、とってもおもしろかった!スタッフさんも優しくて、いろいろ教えてくれるよ。絶対に楽しいから、みんなも遊びに行ってみてね」。

     

    すぅちゃんはメンバーにお土産のおせんべいを買って帰路につきました。

     

     

    撮影の裏側を動画で公開中!こちらもぜひチェックしてね。

     

    SILENT SIREN(サイレントサイレン)

    Vo&Gt.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の、読者モデル出身の4人組ガールズバンド。2015年には、日本のガールズバンド史上デビュー最速で日本武道館単独公演を成功させる。4月にはYouTube「サイサイchannel」が開設! SILENT SIREN 7thアルバム「mix10th」が9月2日にリリース。9月20日には10周年ライブ「サイサイ 10歳祭 〜てっぺん目指して GO!サイレン GO!」が山中湖交流プラザきららで開催。最新情報はオフィシャルサイトをチェックして。http://silent-siren.com/

  • 【SILENT SIRENのおうち時間】プラス思考で今を楽しむ!サイサイのおうち時間をチェック

    17.April.2020 | FEATURES

    MOSHI MOSHI NIPPONは6言語で日本の情報発信しているWEBサイトです。日本のカルチャーを面白い!好き!と思ってくださる方に、日本のあらゆる情報をお届けしたいと思っています。

     

    今回MOSHI MOSHI NIPPONでは、新型コロナウィルスの影響を受け、世界各国でおうち時間を過ごしているみなさんに、日本で暮らす私たちの「おうち時間の過ごし方」を紹介していく企画を考えました。先が見えない生活の中で、この記事を読んで少しでも楽しさや、穏やかな気持ちを持つことができ、みなさまのおうち時間を過ごすヒントになれば幸いです。

    今回はMOSHI MOSHI NIPPONで連載をしてくれているガールズバンド、SILENT SIREN(サイレントサイレン)のおうち時間です。

     

    Vo.&Gt. すぅのおうち時間

    1:毎日スムージー作り

    バナナが好きなのでバナナ多めにベリーを入れて飲んでいます♡色んなスムージーつくりたい!

     

    2:愛犬のこめことのんびり

    お留守番が多かったからお家にいる時はずっとラブラブ♡

     

    3:読書

    おうち時間が増えたので沢山本を読んでいます!この機会に写真より大きな本棚を買うか作ろうかと思っているところです。

     

    おうち時間を楽しく過ごすコツはありますか?

    プラス思考に切り替える!

    おうちにいるからこそできる、普段では出来ない事を見つける♡

     

    記事を読んでいる方にメッセージをお願いします!

    気持ちが沈まないように、お家で料理したり、音楽を聴いたり、映画、香りを変えてみたり、最近は模様替えもしました。

    案外普段出来なかったことができるタイミングだと思うのでみんなもおうち時間を楽しんでほしいです!

     

    Dr. ひなんちゅ のおうち時間

    1: いつもは行かないお店でテイクアウト

    おうちをなかなか出られないからこそ、食べることに貪欲に贅沢に楽しみを作る。

     

    2:玄関のを入れ替える

    なかなか外出しないので家の中に気が溜まりがち。こまめな換気をしてリフレッシュ。

     

    3:ペットとたくさん遊ぶ

    お留守番が上手な猫でもおうちにいるときはこれでもかというくらい一緒に遊びます。

     

    おうち時間を楽しく過ごすコツはありますか?

    家の中の模様替えをしたり、断捨離をしたり、大掃除をしたり、少しでもリフレッシュできる環境づくりをしています。

    この機会に風水に興味を持ちはじめたのでおうちの中の方角を調べて風水を楽しむのもいいかも。

     

    記事を読んでいるみなさんにメッセージをお願いします!

    いま辛くても寂しくてもみんな同じ気持ちなので決して1人ではないです。おうちにいることで自分と向き合って新たな発見があるかもしれない、というワクワク感を持って前向きにいきましょう!世界中が平和になったらいきたいところをたくさんリストアップするのもいいかも!みんなで協力して乗り越えようね。

     

    Ba. あいにゃんのおうち時間

    1:マッサージポールで全身マッサージ

    家にいる時間が増えて身体がガチガチになりやすいので、毎日思い立ったら脇の下や太もも、背中をコロコロマッサージしてほぐしています。全体重を乗せてじっくりほぐすのでかなり痛いです!

     

    2:ベランダを掃除してテラス席のようなスペースに

    外に出られない時こそ部屋を掃除して気持ちよく過ごしたり、外の空気を吸うよう換気を心がけています。ベランダでは、ぼーっとしたり、飲み物を飲んでゆったり過ごしています。

     

    おうち時間を楽しく過ごすコツはありますか?

    楽しく過ごすコツはSNSでみんなの過ごし方をみて、なんでも取り入れてみることです!

     

    記事を読んでいるみなさんにメッセージをお願いします!

    こういう時こそ部屋の中でできることを楽しみながら考えて過ごすことが大切なので、私もこれからもおうちでの楽しい過ごし方を発信していきたいです。

     

    Key. ゆかるんのおうち時間

    1:お釜ごはん

    元々自炊はするのですが、去年頃からずっとハマっているのがお釜でたくご飯!

    とても美味しくて、意外とお手軽です♡

    炊き上がって蓋を開けた瞬間の幸せがたまりません♡

     

    2:ヘルシースウィーツ

    お家時間が多くなると、運動量も減ってしまいがち。

    でもスウィーツは食べたいので大豆粉を使ってグルテンフリーのスコーンを。

    焼き立てのスコーンは幸せの味です♡

     

    3:セルフネイル

    ネイルサロンに行けない今だからこそ、セルフネイルを楽しむ!

    何をしていても自分の指先は見えるので、爪を綺麗にするとそれだけで気分が上がります♪

     

    4:ストレッチ

    お家の中でなるべく身体を動かすように意識しています。

    自分の体型の変化にも敏感になれるように、基本的にトレーニング用のウェアのスパッツを履いて生活しているのですが、すぐストレッチも出来るし、おすすめです♡

     

    おうち時間を楽しく過ごすコツはありますか?

    ネイルを楽しんだり、新しいメイクを試してみたり、お家時間が長いからこそ出来ることを楽しむのが大事だと思います♡

    記事を読んでいるみなさんにメッセージをお願いします!

    今までの日常とはガラッと変わってしまって、気持ちが沈んでしまうことも多いかと思います。

    でも、こんな時こそポジティブに!みんなで一緒に笑顔で乗り越えて行きましょう!

  • SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」の発売を9月に延期

    14.April.2020 | MUSIC

    今年バンド結成10周年を迎えるガールズバンドSILENT SIREN(サイレントサイレン)が、2020年5月13日(水)にリリース予定であった結成10周年記念アルバム「mix10th(ミックスジュース)」を9月2日(水)に発売延期することを発表した。

     

    オフィシャルサイトでは下記の声明が発表された。

     

    「10周年企画・第一弾として既に先行配信中のゴールデンボンバー鬼龍院翔さんによる提供楽曲『聞かせてwow wowを』のMUSIC VIDEOは公開から2週間で100万再生を突破し、ありがたいことに各所で高い評価を頂いておりますが、アルバムリリースに向けての第2弾、第3弾となる企画も準備しておりました。

    しかしながら昨今の情勢で実現が叶わず、このままでは『mix10th』の魅力を100%お届けすることが出来なくなってしまうという結論に至りました。

    そしてこの度メンバー・スタッフ間での幾多に渡る協議の末、苦渋の決断となりますが発売延期を決定させていただく運びとなりました。リリースを心待ちにしてくださっていたファンの皆さんには大変心苦しい限りですがご理解を賜れますと幸いです。

    今回、アルバムジャケット写真と収録楽曲の詳細を発表させていただきます。9月のリリースまでもうしばらくお時間頂けますと幸いです。今は我慢、忍耐の時期ではありますが、必ず打ち勝ちましょう。お身体にはくれぐれもご自愛くださいませ。」

    SILENT SIRENメンバー、スタッフ一同

    現在予約しているCDについては、店舗やECサイトによって対応が異なるそうなので、各店舗/ECサイトにて確認してみてほしい。

    アルバムに収録される楽曲「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」は、昨年シングルリリースされ、メットライフドームにて開催された対バンライブ「NO GIRL NO CRY」も記憶に新しいPoppin’Party愛美(Gt./Vo.)とのコラボ曲。それ以外に、結成10周年を迎えるメンバーそれぞれの想いが凝縮された書き下ろし新曲が満載の全13曲を収録している。

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US