実食レポート:濃厚アイスとザクザク食感♡ 混ぜて食べる「ハーゲンダッツ デコレーションズ」

01.March.2019 | FEATURES / FOOD

コンビニなどで販売されている期間限定商品・ハーゲンダッツ Decorations(デコレーションズ)「アーモンドキャラメルクッキー」「抹茶チーズクッキー」。ハーゲンダッツDecorations(デコレーションズ)は、滑らかで濃厚なハーゲンダッツアイスクリームの上にトッピングを組み合わせたアイスクリームスイーツ。

フタを開けるとアイスクリームの上にはクッキーがトッピングされていて、 そのクッキーと濃厚アイスを混ぜて食べる、新感覚のハーゲンダッツです。

 

ハーゲンダッツの新商品となれば食べてみるしかありません!

さっそく両方とも食べてみました。

少し溶かしてから、上のクッキーとアイスを混ぜて食べます。

アーモンドキャラメルクッキーは、スライスアーモンドとバタークッキーがトッピングされ、その下にはキャラメルをコーティング。アイスクリームはキャラメルバタースカッチ味。

アイスの濃厚な味わいと、 アーモンドのパリパリ食感、クッキーのザクザク食感のハーモニーが最強です。味の濃ゆいアイスも、色々な食感を楽しみながらペロリと食べられちゃいます。

 

次に食べたのは、抹茶チーズクッキー!抹茶クッキーとチーズクッキーがアイスの上にトッピングされています。

チーズクッキーのチーズ感が抹茶とよく合う!チーズタルトを食べているような感じでしょうか。

アイスクリームも抹茶アイスとチーズのアイスが使用されており、両方の味をしっかりと堪能することができます。

程よい苦味の抹茶とクリーミーなチーズであっという間に食べちゃいました!

 

 

こちらの商品は期間限定。クッキーやアーモンドの入ったアイスクリームや、チョコやナッツのパリパリ・ザクザク食感が好きな方にオススメです。

まだまだ冷える日もありますが、暖かい部屋あまーいでアイスを食べながら、まったりとした時間を過ごしてみてはいかが?

RELATED ENTRIES

  • 史上最高レベルの自信作⁉︎ ホリデーシーズンを彩る“ホリデーマックフルーリー”2種が登場!

    15.November.2022 | FOOD

    ホリデー気分を盛り上げてくれる華やかな期間限定フレーバーが新登場!2022年11月16日(水)より、マクドナルドの人気定番スイーツ「マックフルーリー」から、「マックフルーリープレッツェルキャラメル」と「マックフルーリーストロベリーココアクッキー」の2種が全国のマクドナルドにて発売される。   リッチなミルクを堪能できるソフトクリームに、トッピングやソースをミックスし、高速で混ぜ合わせることで、なめらかな口当たりとユニークな食感が楽しめるマクドナルドの定番スイーツ「マックフルーリー」。今回登場するホリデー限定の2種はいずれも、「マックフルーリー史上最高レベルの自信作」だとか!   マックフルーリープレッツェルキャラメル「濃厚なソフトクリームに、カリカリ食感のプレッツェルとパリパリ&とろーり口どけの異なる2種類の塩キャラメルソースを混ぜ込みました。甘じょっぱいプレッツェルとほんのりほろ苦く濃厚な甘さの塩キャラメルソースの絶妙なハーモニーが楽しめる、ホリデーシーズンにぴったりな華やかなデザートです。」   マックフルーリーストロベリーココアクッキー「濃厚なソフトクリームに、ザクザク食感のココアクッキーと果肉感たっぷりのストロベリーソースを混ぜ込みました。ほろ苦いココアクッキーとフルーティーで甘酸っぱいストロベリーソースの絶妙なハーモニーが楽しめる、ホリデーシーズンにぴったりな華やかなデザートです。」   マックカードが当たるキャンペーンも実施マックフルーリー新フレーバー発売を記念し、2022年11月10日(木)から11月27日(日)まで、マックカード1000円が当たるTwitterキャンペーンも実施される。第一弾は11月10日(木)から14日(月)まで、「#まだ食べていないホリデーマックフルーリーの食レポを想像でする」キャンペーン、第二弾は発売前日となる11月15日(火)に「#ホリデーマックフルーリー明日発売」キャンペーン、そして第三弾は11月16日(水)より27日(日)まで「#毎日当たるマクドナルドホリデー その場で当たりがわかる!インスタントウィンキャンペーン」が実施される。   シーズンを彩る華やかなマックフルーリーで、ホリデー気分を満喫してみては。
  • ジェラート・ピケ・カフェよりキュートなパンダスイーツが期間限定で登場

    16.May.2022 | FOOD

    gelato pique café(ジェラート ピケ カフェ)は、2022年6月23日(木)までの期間限定で「Hello!PANDA」と題し、パンダをモチーフにしたスイーツを販売している。  

    メニュー

      パンダクレープ     パンダジェラート   パンダフロート  

    グッズ

    パンダグラス※数量限定商品。無くなり次第販売終了いたします   期間限定メニューには、ロイヤルブルボンジェラートで作った「パンダクレープ」、首元にはココアビスケットを散りばめ、目と耳はクーベルチュールで表現した「パンダジェラート」、ピケカフェオリジナルブレンドのグアテマラ産コーヒーにロイヤルブルボンジェラートを合わせた「パンダフロート」がラインアップ。   また、昨年の販売では販売開始後すぐに完売となったパンダグラスがデザインをリニューアルして数量限定で登場。丸みのある可愛らしいフォルムに描かれたパンダは毎日使いたくなるアイテムとなっている。全国のgelato pique cafeの店頭および、オンラインショップにて販売中!プレゼントや手土産、自分へのご褒美などにパンダグラスをゲットしてみては?   食べるのがもったいないほどキュートなパンダスイーツは心を癒してくれること間違いなし!
  • 大人気TVアニメ『東京リベンジャーズ』×「マンハッタンロールアイスクリーム」コラボ始動

    06.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    ロールアイス専門店として、国内一の店舗数を誇る「マンハッタンロールアイスクリーム」は、大人気のテレビアニメ『東京リベンジャーズ』の登場キャラクターをイメージしたコラボメニューの展開と、限定イラストを使用したオリジナルグッズの販売を、2022年4月28日(木)より5月29日(日)までの期間限定で実施する。  

    コラボメニュー

    武道のキウイとメロンのアイス

    マイキーのチョコバナナとミニたい焼きのアイス

    ドラケンのももとラズベリーのアイス

    場地のブルーベリーとラズベリーのアイス

    千冬のブルーベリーとラムネのアイス

    三ツ谷のオレンジとチョコのアイス

     

    オリジナルグッズ

    トレーディング缶バッジ(全6種)

    トレーディングホロアクリルキーホルダー(全6種)

    アクリルスタンド(全6種)

    クリアファイル

    アイスクリームスプーン

    保冷バッグ

     
  • 星のカービィ30周年を記念した和菓子 「食べマスあそーと」発売

    01.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」シリーズの「食べマスあそーと」より、「星のカービィ」の「カービィ」とゲーム内に登場するのりもの「ワープスター」をモチーフにした和菓子の2個セット『食べマスあそーと 星のカービィ 30th』を、2022年4月26日(火)より全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)のチルドデザートコーナーにて発売する。  

    食べマスあそーと 星のカービィ 30th 各353円(税込)

        「食べマスあそーと」は、2種類の和菓子がセットになった食べマスシリーズ。今回はカービィの世界観をモチーフに、もち菓子でできた「カービィ」と練り切りでできた「ワープスター」を2個セットで発売する。どちらも食べられるマスコット「食べマス」の名の通り、全て和菓子の食べられる素材でできている。  

    カービィ(イチゴ味)ワープスター(チョコレート味)

     

    *画像はイメージです

        カービィはピンク色のもち生地の中にイチゴ味の餡を入れた。表情は全8種類をラインアップ。カービィおなじみの「にっこり顔」や「すやすや顔」などに加え、30周年限定デザインの「おおあわて顔」「ぐるぐる顔」が登場する。ぷにぷにのもち生地でカービィの丸くて愛らしい姿を再現。どのカービィたちに出会えるかは店頭でのお楽しみ♡   ワープスターはチョコレート味の餡が入った練り切りでできており、表面には30周年を記念したロゴを施した。もち生地のカービィをちょこんと乗せることで作中のイメージを再現することができる。   もっちもちでカワイイカービィ和菓子と一緒にティータイムを楽しもう。   © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P3638
  • 大人気「ちいかわ」が食べマスで初登場!全国のファミリーマートで発売

    12.April.2022 | FOOD

    株式会社バンダイ キャンディ事業部は、Twitter・LINEスタンプなどで人気のキャラクター「ちいかわ」のチルドデザート「食べマス ちいかわ」を、2022年4月5日(火)より全国のファミリーマート約16,600店舗(一部店舗を除く)のチルドデザート売り場にて発売。     「食べマス ちいかわ」は、イラストレーター・ナガノ氏が描くTwitter発の漫画「ちいかわ」に登場する、“ちいかわ”、“ハチワレ”、“うさぎ”をモチーフにした和菓子。今回、食べマスに初登場となる。ラインナップは2種類で、きらきらの目が愛くるしい“ちいかわ”と“うさぎ”のペアと、ニコッと笑顔の“ちいかわ(ニコッ)”とうるうるした瞳が可愛い“ハチワレ”のペア。店頭で出会うと思わず連れて帰ってしまいたくなる、小さくてかわいい見た目にこだわって仕上げられた。味もそれぞれ異なっており、様々な味が楽しめる。フレーバーは、ちいかわはミルク味、うさぎはキャラメル味。ちいかわ(ニコッ)はカスタード味、ハチワレはイチゴミルク味のラインアップ。ちいかわの世界観が再現できる「食べマス ちいかわ」で、おうち時間を楽しもう。   (C)nagano / chiikawa committee
  • 山梨銘菓・桔梗屋の「桔梗信玄餅」と発売40周年「雪見だいふく」が初コラボ

    24.January.2022 | FOOD

    株式会社ロッテは、発売40周年の「雪見だいふく」ブランドから、明治22年創業の株式会社桔梗屋が製造・販売する山梨銘菓「桔梗信玄餅」と初コラボレーションした「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅 」を2022年1月25日(火)より全国のコンビニエンスストアで先行発売スタート。   桔梗屋とは、明治22年創業、山梨県を代表する老舗和菓子屋。多くの人に愛される看板商品の「桔梗信玄餅」は“武田菱”の模様が入った風呂敷に包まれ、香ばしいきな粉がまぶされたお餅に、たっぷりの黒蜜をかけて食べる美味しさが一度食べたらやみつきに。“ふるさとの味”をコンセプトに、手作りの味わいにこだわっている。     「桔梗信玄餅」の味わいをイメージし、とろっとした黒蜜ソースを、きな粉アイスと冷凍下でもやわらかい“厚もち”仕立てのきな粉もちで包んだ特別な「雪見だいふく」に仕上げた。「雪見だいふく」発売40周年記念の年に実現した、どこか懐かしいほっこりする和の味わいと“おもち”のおいしさを楽しめる夢のコラボレーションをお楽しみに。