中田ヤスタカ・EXILE MAKIDAIなど豪華出演者が集結「ASOBEACH!!!」沖縄で開催

12.April.2019 | SPOT

ロングランイベントとして人気を博してきた野外音楽フェス「ASOBEACH!!!(アソビーチ)」が、2019年6月1日(土)・2日(日)の2日間、那覇市・波の上うみそら公園にて開催決定。Food・Music・Artなど、夏を先取りする様々なリゾートイベントが行われる「Okinawa E-motion」(5月18日〜6月2日)のファイナルイベントとして、2年ぶりの開催となる。

出演者は、日本を代表する音楽プロデューサー/DJの中田ヤスタカ、中田ヤスタカのメインユニットCAPSULE、☆Taku Takahashi(m-flo)、EXILE MAKIDAI(PKCZ®)、TeddyLoid、米良美一、DJやついいちろうなど豪華DJ・アーティストが集結。沖縄の海風を感じながら、多様なジャンルの音楽を楽しめる。現在、プレイガイドにて前売り券発売中。

 

本イベントが開催される「Okinawa E-motion」では、マジック&フードフェスを融合した「マジックビーチ&ビーチバルウォーク」(5月18日、19日)、きゃりーぱみゅぱみゅ主催の対バンイベント「KPP CAMP」(5月25日)、那覇市飲食店のハシゴイベント「バルウォーク那覇」(5月25日)などを開催。ファイナルを飾る「ASOBEACH!!!」が行われる6月1日(土)・2日(日)は、人気フードフェス「OKINAWA FOOD FLEA」が同時開催されるのでそちらもお見逃しなく。

TALENT PROFILE

CAPSULE

Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースをはじめ、「LIAR GAME」シリーズのサウンドトラックや映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の挿入楽曲ほか国内外数々の音楽制作を手がける“中田ヤスタカ”自身のメインの活動の場となるユニット。1997年にボーカルのこしじまとしこと共に結成。2001年にCDデビュー。作詞・作曲・編曲はもちろん、演奏・エンジニアリングなどすべてを中田ヤスタカ自らが手がけるオールインワンなスタイルから繰り出される自由奔放かつ刺激的な楽曲群に、音楽界のみならず、服飾や美容、映像などクリエイティビティを共有するシーンからも熱い支持を得ている。ワールドワイドの大型フェスにも多数出演し、音響・映像・照明まで徹底的に構築したパフォーマンスでオーディンスを熱狂させている。

RELATED ENTRIES

  • 沖縄の美しいロケーションを生かしたガールズファッションフェス 『OKINAWA COLLECTION 2023』が9月初開催! 第1弾出演者としてボーイズグループOCTPATHなど人気キャストの出演が発表

    28.July.2023 | FASHION / FES

    沖縄コレクション実行委員会が、2023年9月24日(日)、沖縄県・波の上うみそら公園にてガールズファッションフェス『OKINAWA COLLECTION 2023(沖縄コレクション2023)』を開催する。この度、第1弾出演者が発表となり、チケット先行販売が開始した。

     

    那覇で唯一の砂浜の海である波の上うみそら公園の美しいロケーションで、多彩なエンターテイメントを生み出してきた沖縄の地から、新たなエンターテイメントカルチャーを国内、そして世界へ発信していく。

     

    ■第1弾出演者として人気モデルの出演が決定!

    第1弾出演者として、モデル活動のみならずタレントとしてテレビや広告でも活躍するゆうちゃみ、「Ray」専属モデルであり「LARME」レギュラーモデルも務める加藤ナナ、「ViVi」専属モデルで人気ブランドのモデルとしても活躍するアリアナさくら、コスメブランド「GENTY」のプロデュースも手がけるなごみ、ファッション誌「小悪魔ageha」専属モデルで8月に1st写真集発売が決定しているPyunA.(ぴょな)の出演が決定した。  

    ■人気YouTuberなど豪華ゲストが登場!


    ゲストには、リアルカップルYouTuberとしてテレビや広告でも活躍するなこなこカップル、アーティスト活動も行う幼馴染2人組YouTuberむくえな、トレンドを生み出す存在として注目を集めるとうあ、「JC・JK流行語大賞2022」ヒト部門にランクインした現役女子高生YouTuberおさき、「Popteen」専属モデルとしてティーンに支持されるさくら、「nuts」専属モデルとして表紙も飾るかとみか、ゆうちゃみの妹で「egg」専属モデルとして活躍するゆいちゃみの出演が決定した。  

    ■人気急上昇中のボーイズグループOCTPATHの出演が決定!


    ⼈気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」の元練習生で結成され、2022年にメジャーデビューを果たしたボーイズグループOCTPATHの出演が決定。変幻自在な表現で魅了するパフォーマンスに期待しよう。  

    今後も出演者やコンテンツが随時発表予定。最新情報はイベント公式サイトをチェックしよう!

  • CAPSULE最新作の世界観を表現したVRワールドが誕生。バーチャルライブも開催決定!

    26.July.2023 | MUSIC

    黎明期よりバーチャルスタジオを駆使し、数々の音楽作品を発表してきたエレクトロ・ポップ・デュオCAPSULE。彼らの最新アルバム『メトロパルス』の世界観を再現したVRワールドが、世界最大級のソーシャルVRプラットフォームであるVRChat内に誕生!そして8月5日(土)、ワールド内にてバーチャルライブ「CAPSULE Live in VRChat “メトロパルス”」が開催される。

     

    現実の制約を超えるバーチャルワールドで、シンセ・ウェーブ×シティ・ポップな最新アルバム『メトロパルス』の世界観を、CAPSULEがアバターとなって表現。日本のエレクトロシーンの代表的な存在であり、ワールドワイドにファンも多いCAPSULEの世界観を新たな形で体験できる機会となっている。

     

    本ライブの全体プロデュースは、Kizuna AIを世に送り出したActiv8社と当社の共同プロダクションである「ANNIN」が担当。Activ8社の制作協力のもと、実写MVからXRライブまで様々な作品に携わるReeeznD氏がライブ制作監督を、SANRIO Virtual Festivalへも出演したキヌ氏が演出監修を担当する。

     

    ■CAPSULEのMVに登場する「CAPSULE HOUSE」もVRで自由に歩ける

    バーチャルライブ会場は、VRChat内の特設ワールド「CAPSULE HOUSE」。MVにも登場したCAPSULEハウスが再現されており、その奥へと進むとライブ会場への扉が現れる。なお、「CAPSULE HOUSE」は本日から先行公開されており、VRChatにログインすることで実際に訪れることが可能となっている。ハウス内の随所にちりばめられたギミックにも注目しよう。

    <CAPSULEコメント>

    最新作「メトロパルス」を新たな表現で届けられる事がとても楽しみです。みなさん、VRChatの「CAPSULE HOUSE」でお会いしましょう。

     

    ■ライブを記念してオフィシャルTシャツも発売

    バーチャルライブ開催を記念して、CAPSULE初のECサイトもオープン。第一弾アイテムとしてオフィシャルTシャツが販売されるのでチェックしよう。

     

    TALENT PROFILE

    CAPSULE

    Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースをはじめ、「LIAR GAME」シリーズのサウンドトラックや映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の挿入楽曲ほか国内外数々の音楽制作を手がける“中田ヤスタカ”自身のメインの活動の場となるユニット。1997年にボーカルのこしじまとしこと共に結成。2001年にCDデビュー。作詞・作曲・編曲はもちろん、演奏・エンジニアリングなどすべてを中田ヤスタカ自らが手がけるオールインワンなスタイルから繰り出される自由奔放かつ刺激的な楽曲群に、音楽界のみならず、服飾や美容、映像などクリエイティビティを共有するシーンからも熱い支持を得ている。ワールドワイドの大型フェスにも多数出演し、音響・映像・照明まで徹底的に構築したパフォーマンスでオーディンスを熱狂させている。

  • RPGゲーム『ダークテイルズ~鏡と狂い姫~』主題歌をきゃりーぱみゅぱみゅが担当

    18.April.2023 | ANIME&GAME

    スマートフォン向けアプリ『ダークテイルズ~鏡と狂い姫~』が4月11日に正式リリース。本作の主題歌をきゃりーぱみゅぱみゅが担当した。

     

    本作は、事前登録者100万人を突破した童心破壊のダーク物語RPG。主題歌となっているきゃりーぱみゅぱみゅの「マジカルミラー」は、作詞・作曲を中田ヤスタカが担当。闇に落ちていくようなダークな楽曲とともに、作品の世界観を楽しもう!

    TALENT PROFILE

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。

  • ZEROTOKYO×アソビシステムの新パーティー「ASOBIZA」開催決定

    06.April.2023 | MUSIC / SPOT

    東京の夜を熱くするエンターテイメントのメッカ・ZEROTOKYOと当社がタッグを組んだ新たなパーティーが誕生。歌舞伎町命名の由来に因んだ「ASOBIZA/アソビ座」が4月28日(金)に開催される。

     

    音楽のフィールドで活躍し続けるアーティスト達や、ファッション、美容、アート分野でトップを走るカリスマたちがラインナップ。音楽ジャンルや世代を超越し、ZEROTOKYOが掲げる「ENTERTAINMENT JUNCTION」というコンセプトを体現する一夜となること間違いしなし。

     

    追加出演者は随時発表されるのでお楽しみに。

  • CAPSULEの25周年を記念して著名人がコメントを寄稿。「メトロパルス」のアナログ盤リリースも決定

    07.February.2023 | MUSIC

    エレクトロ・ポップ・デュオCAPSULE(カプセル)の活動25周年記念し、音楽や映画、ファッション、漫画といった幅広い業界で活躍するCAPSULEとゆかりの深い18組の著名人がコメントを寄稿した。この度公開された音楽ナタリーの25周年記念特集では、各著名人からのコメントと合わせてCAPSULEがこれまでに発表してきた楽曲の中から好きな楽曲やエピソードを掲載している。

     

    さらに25周年記念の一環として、昨年12月にリリースした原点回帰とも言える “シンセ・ウェーブ×シティ・ポップ” な16thアルバム「メトロパルス」のアナログ盤が2023年5月24日(水)にリリースすることも決定した。CAPSULE作品のアナログレコード化は2008年11月発売のシングル盤「JUMPER」以来実に14年半ぶりとなる。貴重な完全生産盤となるので、ぜひチェックして欲しい。

     

    ▶︎25周年記念 コメント寄稿者(五十音順)

    AMIAYA / Ayase / 内田聡一郎 / 尾田栄一郎 / きゃりーぱみゅぱみゅ / ケンモチヒデフミ / 篠崎賢太郎(リットーミュージック) / 湘南乃風 / 鈴木敏夫 / 関和亮 / 谷口悟朗 / TeddyLoid / 名越稔洋 / Perfume (あ〜ちゃん・かしゆか・のっち) / MIKIKO / MEG

     

    TALENT PROFILE

    CAPSULE

    Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースをはじめ、「LIAR GAME」シリーズのサウンドトラックや映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の挿入楽曲ほか国内外数々の音楽制作を手がける“中田ヤスタカ”自身のメインの活動の場となるユニット。1997年にボーカルのこしじまとしこと共に結成。2001年にCDデビュー。作詞・作曲・編曲はもちろん、演奏・エンジニアリングなどすべてを中田ヤスタカ自らが手がけるオールインワンなスタイルから繰り出される自由奔放かつ刺激的な楽曲群に、音楽界のみならず、服飾や美容、映像などクリエイティビティを共有するシーンからも熱い支持を得ている。ワールドワイドの大型フェスにも多数出演し、音響・映像・照明まで徹底的に構築したパフォーマンスでオーディンスを熱狂させている。

  • マカロニえんぴつ 10周年記念展覧会『マカロニの穴展』の東京凱旋が決定!

    22.January.2023 | MUSIC / SPOT

    マカロニえんぴつの楽曲から抜き出された印象的な言葉たちで構成された空間の中、会場内に多数存在する「穴」を通してここでしか見ることのできない様々な秘蔵アイテムをのぞき見ることができる「マカロニの穴展」。

     

    各地で展開されてきた「マカロニの穴展」が、東京凱旋として池袋PARCOにて開催が決定した。

     

    凱旋は10周年記念として刊行される書籍「マカロニえんぴつ 10th ANNIVERSARY BOOK-マカロニくろにくる-」に登場するアイテム等の特別展示などを追加予定で、10周年記念企画として製作されたショートフィルム「あこがれ」を渋谷に続き会場内で先行上映する。

     

    本展のデザインおよびアートディレクターは、グラフィックデザイナーの佐々木俊氏が担当。展覧会のキービジュアルや歌詞をモチーフにした、展覧会オリジナルグッズも販売されるのでお見逃しなく。「マカロニえんぴつ」というバンドやメンバーの歴史・内面をのぞき見ることができる展覧会をお楽しみに!

     

    【vo.はっとり コメント】 マカロニの穴展が東京へカムバック!追加コンテンツありのムフフなスペシャル凱旋。まだまだ奥が深いゾ、マカロニの穴。