オニツカタイガーと「ストリートファイター」のコラボ記念!”春麗”のビジュアル巡回展開催

22.May.2019 | ANIME&GAME / FASHION

オニツカタイガーから、人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」との世界限定5000足のコラボレーションシューズ「MEXICO 66 SD」が7月27日(土)に発売となる。これを記念し、漫画家の桂正和氏が手がけたオリジナル春麗のビジュアルを発表する。

 

桂正和氏による貴重なビジュアルのほか、チョーヒカル氏をはじめとする10人のアーティストもオリジナル春麗のビジュアルを書き下ろし。それぞれの個性溢れる春麗のビジュアルを、シューズ発売までの期間、オニツカタイガーの店舗にて実際に見ることのできる巡回展を開催する。

MEXICO 66 SD 各18,000円(税抜)

今回発売されるシューズには、ゲーム内で春麗のオニツカタイガーオリジナル衣装を使用することが可能となる「プロダクトコードが記載されたカード」が同封される。このプロダクトコードを入力すると、オニツカタイガーのオリジナル衣装と今回発売される「MEXICO 66 SD」のシューズを着用した春麗の衣装を選択できるようになる。オニツカタイガー「MEXICO 66 SD」に加えて、ゲーム内の春麗ともコラボレーションしたスペシャルモデルとなっている。

この機会にぜひ、春麗の世界を楽しめるオニツカタイガーまで遊びに行こう!

 

(C)桂正和/集英社

RELATED ENTRIES

  • ゲーム「ストリートファイター6」日本イメージソング、篠原涼子×小室哲哉「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」MV解禁

    17.December.2022 | ANIME&GAME / MUSIC

    今年9月に女優の篠原涼子がセルフカバーしデジタルリリースされた「恋しさとせつなさと心強さと 2023」のミュージックビデオが解禁となった。 篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023 ミュージックビデオhttps://youtu.be/oBE4lGvGUVg    今回のミュージックビデオは約28年ぶりのセルフカバー。ボーカリスト篠原涼子のリアルな表情を撮影するため、あえてレコーディング風のシチュエーションで行われた。また、今回タイアップが「ストリートファイター6」日本イメージソングということもあり、歴代のストリートファイターシリーズ映像も使用した内容となっている。さらに、篠原涼子と音楽プロデューサーの小室哲哉の再会シーンもミュージックビデオ内に収録され、こちらは演出無しのドキュメント映像となっているので、2人のリアルな表情にも注目しよう。 94721日に発売され社会現象にもなったオリジナル「恋しさとせつなさと心強さと」は劇場用アニメ『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌として起用され、ダブルミリオンセラー記録した大ヒットした名曲だが、今年ストリートファイターシリーズが35周年を迎えると共に、来年発売される「ストリートファイター6」の日本イメージソングとして今回の「恋しさとせつなさと心強さと 2023」が実現。再び小室哲哉が自らリアレンジし、篠原涼子が歌い直したということもあり話題となっている。 ゲーム「ストリートファイター6」は20236月2日(金)発売予定とのことなので、こちらもお楽しみに。    ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Onitsuka Tiger、アニメ『うる星やつら』スペシャルコラボレーションを発表

    25.October.2022 | ANIME&GAME / FASHION

    日本発のファッションブランド、Onitsuka Tigerが、アニメ『うる星やつら』とのスペシャルコラボレーションを発表。アニメ本編での衣装協力に加え、完全オリジナルストーリーのスペシャルムービーも同時公開した。 2022年10月13日(木)より放送を開始している完全新作アニメ『うる星やつら』のアニメ本編にて、Onitsuka Tigerが衣装協力というかたちでコラボレーションを行った。第1話では、本作の象徴的なシーンでもある鬼ごっこの場面にて、Onitsuka Tigerのアイコン的モデルである「MEXICO 66」を主人公・諸星あたるが着用。   第3話では、チャンキーでユニークなデザインが特徴の「DELECITY」をベースとした本編アニメオリジナルデザインをラムが着用する。   ※第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」より   また、本コラボレーションを記念し、アニメ制作チームとOnitsuka Tigerがタッグを組み制作した、完全オリジナルストーリーのスペシャルムービーと、描き下ろしビジュアルも公開。ムービーでは、近未来の渋谷を描いた “ネオ渋谷”を舞台に、ラムとあたるが繰り広げるOnitsuka Tiger完全オリジナルストーリーが展開される。   実際のOnitsuka Tiger SHIBUYAの店舗から着想を受けた仮想店舗を舞台としており、制作はアニメ『うる星やつら』を手掛けるdavid productionが担当している。   また、コラボレーションアイテム3種類が数量限定にて、10月29日(土)より一部を除く店舗およびECサイトで発売される。   Onitsuka Tigerと『うる星やつら』の両者を象徴するトラ柄を配した「DELECITY」を、世界15カ国700足限定で販売。描き下ろしビジュアルを採用したSWEAT TOPとTOTE BAGは日本限定での展開となる。販売方法など詳細は、Onitsuka Tiger公式オンラインストアにて。
  • 日本初!商業施設と『ストリートファイターII』がコラボ あべのキューズモールで10月1日より

    25.September.2022 | ANIME&GAME

    日本初となる商業施設と『ストリートファイターII』のコラボレーション「ABEENO FIGHTERII」が、2022年10月1日(土)から10月31日(月)までの期間限定で大阪市のあべのキューズモールにて開催される。館内を「ストツー」キャラクターがジャックする。あべのキューズモール館内のいたるところに「ストツー」のキャラクター達が登場するほか、強敵を倒して豪華景品をゲットできる参加型のゲーム対戦チャレンジなど、あらゆる世代の方が楽しめるイベントとなっている。   あべのキューズモールらしい、「おもろい」仕掛けも多数。エントランスには『ストリートファイターII』のメインキャラクター『リュウ』と『ケン』が、必殺技『波動拳』を放つ姿が来館者をお出迎え。さらに、『リュウ』と一緒に写真撮影ができる「ARフォトスポット」が設置されるほか、サイネージ、エスカレーター、レジ付近など、館内のいたるところに「ストツー」のキャラクターやステージが登場する。また、「ストリートファイターチャレンジ」と題した、参加型のゲームイベントでは、館内で3,000円以上(税込)お買い上げの方を対象に、実際に『ストリートファイターシリーズ』をプレイしていただき、対戦に勝利すると500円のキューズモールギフトカードがプレゼントされるという。幅広い世代に愛される格闘ゲームの金字塔『ストリートファイターII』とのコラボレーションを通して、あべのキューズモールらしさ満載の「おもろい」を届ける企画となっている。  
    © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 『ストリートファイター6』とOnitsuka Tigerがコラボレーション発表 

    12.August.2022 | ANIME&GAME / FASHION

    カプコン「ストリートファイター」シリーズ最新作『ストリートファイター6』とOnitsuka Tigerは様々な形でコラボレーションを展開していく。 カプコンとOnitsuka Tigerは、同じ日本発祥のブランドとしてカルチャーを作り、古きを称えつつ新しさを加え昇華していく姿勢に敬意を払い、2019年の「ストリートファイターV アーケードエディション」コラボレーションシューズ発売に続き、2回目のコラボレーションとなる。   今回は、「春麗」と『ストリートファイター6』の新キャラクター「キンバリー」のオリジナルビジュアルが誕生。世代を超えた新旧キャラクターのタッグに合わせ、「春麗」はOnitsuka Tigerのアイコン的モデルである「MEXICO 66」、キンバリーはアーカイブシューズのエッセンスを組み合わせつつ、現代デザインに昇華したモデル「DELECITY」を着用している。また、「春麗」と「キンバリー」のオリジナルビジュアルがプリントされたコラボレーションTシャツが作成された。CAPCOMオンラインストア「イーカプコン」およびカプコンストア(東京・大阪)限定で販売開始。 さらに、Onitsuka Tigerから、タイの漫画家、ウィスット・ポンニミット(Wisut Ponnimit)が「春麗」と「キンバリー」を描き起こしたオリジナルビジュアルのコラボレーションアイテムを2023年前半に販売予定だ。ウィスットは、「マムアンちゃん」の生みの親として知られ、「マムアンちゃん」は日本をはじめ、世界中で人気のキャラクターの一つと言えるだろう。     今後のさまざまな、カプコンとOnitsuka Tigerのコラボレーションプロジェクトに期待しよう。
  • 「ストリートファイター6」2023年発売決定!キャラクターやバトルシステムなど最新情報を公開

    07.June.2022 | ANIME&GAME

    2022年に35周年を迎えた『ストリートファイター』シリーズ。その記念にふさわしいナンバリングの最新作「ストリートファイター6」を2023年、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steamにて発売する。   今回は「ストリートファイター6」のアナウンストレーラーが公開された。シリーズでおなじみのリュウや春麗に加え、新世代のキャラクター「ルーク」や「ジェイミー」のクールなアクションに注目。また、今作では『バイオハザード ヴィレッジ』、『デビル メイ クライ 5』、『モンスターハンターライズ』でも使用された、カプコン独自の「REエンジン」を採用!グラフィックが大幅に進化し、ファイター達の筋肉や汗、闘いの様子がより緻密に描かれている。さらに、映像の冒頭や最後にはこれまでのシリーズにはなかった大型モード「ワールドツアー」、「バトルハブ」が確認できるシーンも!映像の冒頭でも確認できる「ワールドツアー」。広大に描かれるメトロシティは、対戦格闘ゲームの遊びを更に進化させて大型モードの存在を明らかにしたシーンだ。新たな「ストリートファイター」はどんな世界をみせてくれるのだろうか?  
      様々なバトルシステムを搭載してきた「ストリートファイター」シリーズ。今作は「ドライブシステム」と呼ばれるものが実装されている。ドライブゲージを使用し、5種類のバトルシステムを活用する事で戦術の自由度が上がり、プレイヤーの個性を引き出すことが出来る。奥深い駆け引きと白熱したバトルを体感しよう。   eスポーツの分野で、もはや欠かすことが出来なくなった「実況」。キャスターが戦況を誰にでも分かりやすくそしてドラマチックに解説し、試合を一層盛り上げるために重要な役割だ。「ストリートファイター6』」ではこの実況に着目し、シリーズ初「自動実況機能」を実装!お馴染みのキャスターたちがリアルタイムで実況してくれるので、大会に出場しているかのような臨場感を味わう事ができる。AI技術を駆使し場面にあわせて熱く盛り上げてくれるので、プレイヤーもバトルを見ている方も興奮すること間違いなし! 「自動実況機能」を実際に使った映像も公開中なのでチェックしよう。  
    新たな時代へと突き進む、「ストリートファイター6」。対戦格闘の新しい体験を提供する今作の情報を今後も続々と発信する予定とのことなので楽しみに待とう。     ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
  • オニツカタイガーが現代アーティストbuggyとのスペシャルコレクションを展開

    06.May.2022 | FASHION

    日本発のファッションブランド、Onitsuka Tigerは、ファッションとスポーツ、そしてヘリテージとイノベーションを融合させたコンテンポラリーなコレクションを展開している  2022年の干支であるトラはオニツカタイガーにとってブランドを象徴するアイコン。12年に一度の寅年を記念し、十二支の寅をモチーフにしたさまざまな商品を用意している。 今回、メディアを通して広く時代を彩るスーパーモデルやファッションデザイナー、セレブやヒーロー、ヒロインたちの迫力ある肖像画をドライブ感たっぷりに描き上げるアーティストのbuggyにオリジナルグラフィックの制作を依頼。buggyが描き下ろした、遊び心あふれるオニツカタイガーのオリジナルグラフィックをプリントしたスペシャルコレクションを展開中。  

    SS GRAPHIC TEE 10,450円(税込)

    LS GRAPHIC TEE 12,100円(税込)

        2018年にオニツカタイガーが協賛し、アート制作を依頼したフェスイベント以来、2回目のコラボレーション。オニツカタイガーにとってブランドを象徴するアイコンであるトラがプリントされたTシャツが日本限定で登場する。   その年の干支をもつことで、幸運をもたらすともいわれている干支のモチーフ。オニツカタイガーが新しい解釈を加えて届ける “トラグッズ” を楽しもう!