ユニクロの”グローバルインフルエンサー”になろう!TikTokでハッシュタグチャレンジ始動

21.June.2019 | FASHION

ショートムービーアプリ「TikTok(ティックトック)」とユニクロは、ユニクロのグラフィック T シャツブランド「UT」のグローバルインフルエンサーを選ぶ「グローバルハッシュタグチャレンジ」をグローバルマーケットで実施する。このグローバルハッシュタグチャレンジは日本主導では初めての試み。

 

ティザー動画 日本/フランス/アメリカ

 

このグローバルハッシュタグチャレンジは、日本/アメリカ/フランス/台湾のグローバルマーケットで、お気に入りのUTを着用し、TikTokで楽曲「#UTPlayYourWorld」を選択。その後、ハッシュタグ「#UTPlayYourWorld」をつけて投稿することで、参加ができる。

※グローバルハッシュタグチャレンジは同タイミングで中国の「Douyin」でも開催

 

ハッシュタグチャレンジで投稿した人のなかから、各国・地域で1名ずつ、計5名をグランプリに選出。グランプリに選ばれると、世界中のユニクロの店舗内モニターや公式SNS上で流れる映像に登場することができる。また、日本でのグランプリ受賞者は、ユニクロの日本でのTVCMに出演する権利を得る事ができる。

 

一生の思い出になる権利を得るために、是非チャレンジしてみて!

RELATED ENTRIES

  • 『TikTok上半期トレンド大賞2023』新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」が大賞を受賞

    04.July.2023 | MUSIC

    ショートムービープラットフォーム「TikTok」が発表した「TikTok上半期トレンド大賞2023」にて、新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」が大賞を受賞した。

     

    ライブパフォーマンスのTikTok動画から人気に火が付いた後、サビの箇所で首を左右に動かす「#首振りダンス」が話題になり、2023年6月21日時点でのTikTokでの楽曲を使用した動画の総再生回数は約31億回を突破。再生回数やいいね数などを含むTikTokアプリ内での数値や、首振りダンスを真似する投稿の急増など、アプリ内における影響はもちろん、アプリ外でも大きなトレンドとなったことを受け、今回の受賞となった。

     

    授賞式では「オトナブルー」の生パフォーマンスを行い、「#首振りダンス」を披露。TikTokアンバサダーで授賞式にプレゼンターとして登場したサカナクション山口一郎から表彰盾を受け取った。

    TALENT PROFILE

    新しい学校のリーダーズ

    模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。

  • マクドナルドのポテトが揚がった時の”音”が、Adoとasmiの大ヒット曲と夢のリミックス

    23.January.2023 | FOOD / MUSIC

    日本マクドナルド株式会社は、Z世代を中心に人気のアーティストAdoとasmiの楽曲、そしてマックフライポテトⓇが揚がった時に聞こえる「ティロリ♪」音をリミックスした楽曲『ティロリミックス』のミュージックビデオを2023年1月13日(金)からマクドナルド公式YouTubeにて公開した。また、本楽曲を使用したリズムゲーム(音ゲー)を、1月30日(月)からTikTokで期間限定公開する。   2019年3月にマックフライポテトを揚げた時に聞こえるフライヤーの音=「ティロリ♪」音を使った、TikTokの動画投稿のコミュニケーション「#ティロリチューン」を実施し、総再生数1億5000万回を超える大きな反響となった。   この度、多くの人々に馴染みがある「ティロリ♪」音をさらに楽しんでほしいとの思いから、新たな試みとしてSNSで圧倒的な支持を集めるアーティストAdoの人気楽曲『踊』と、asmiの『PAKU』、そして「ティロリ♪」音をマッシュアップ(2つ以上の曲を混ぜ合わせて異なる曲を作る手法)したリミックス楽曲『ティロリミックス』を制作。
    合わせて制作した1月13日(金)から公開のミュージックビデオでは、両楽曲のそれぞれのミュージックビデオに登場する「Odoちゃん」「PAKUちゃん」のキャラクターをベースに、ポップなアレンジを加えた3Dキャラクターが起用され、友人同士の2人が近未来のマクドナルド店舗と、隣接するOdoちゃんの家を舞台に、マックフライポテトをモデルにしたキャラクター「ポテト3兄弟」と仲良く『ティロリミックス』を歌うシーンが、ライブ感のあるダイナミックな世界観で描かれている。ぜひ『ティロリミックス』の楽曲とミュージックビデオ、どちらの世界観も楽しんでみてはいかが?   また、本楽曲を使用したリズムゲーム(音ゲー)が、1月30日(月)からTikTokにて期間限定で公開されるのでお楽しみに!
  • Essentials with a Point of View「Uniqlo U」 2022年秋冬コレクション発売

    08.September.2022 | FASHION

    アーティスティック・ディレクター、クリストフ・ルメール率いるパリのデザインチームが生み出すUniqlo U。2022年秋冬コレクションは、「シーズンを通して着続けられる、ひとつのスーツケースに収まるほどコンパクトなワードローブ」がテーマ。必要最小限でありながら、私たちの生活を豊かにする機能性と汎用性に優れたアイテムが揃う。   実用性を兼ね備えたポケッタブルロングコートや、ワークウェアから着想を得たユーティリティショートブルゾンなど、シンプルなデザインを異なるサイズで着こなすことで、スタイリングの幅が広がる。ボクシーなシルエットとゆとりのあるプロポーションはボディタイプを選ぶことなく、様々なアイテムとのコーディネートを可能に。   ウィメンズは、様々なライフスタイルの中で快適に、着まわしやすいようデザインされた。機能性に富んだステンカラーコート、柔らかな肌ざわりのウールニットやメンズウェアにインスパイアされたシャツ。クラシカルなハイウエストジーンズは、丸みのあるレッグラインでモダンな印象を与える。   メンズのラインナップには、シティライフやアウトドアに対応する汎用性の高いアイテムが揃う。ウール、フランネル、コットンジャージー素材を採用したトップスは、ボクシーなシルエットがレイヤリングの 楽しさと着心地の良さを叶える。チノパンツにはワークウェアのテイストに加え、ワイドテーパードの シルエットを採用。クラシカルでありながらUniqlo Uらしいデザインに仕上がった。明るいイエローオークル、パープル、洗いざらしのようなレッド、温かみのあるホワイトといった新色がコレクション全体にアクセントを加える。 “Essentials with a Point of View” 「意思あるデザイン」がつくるワードローブ、それが今シーズンのUniqlo Uが目指すものづくり。   ミニマルなコレクションの可能性を広げるジェンダーレスなラインアップをチェックしてみて。
  • 人気キャラクターから現代アートまで「UT」のポップカルチャーをスウェット発売

    19.August.2022 | FASHION

    ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、「UT」ならではの多様なポップカルチャーをスウェットコレクションにのせた2022年秋冬コレクションを届ける。ピーナッツ、ディズニー、マーベルなど世界中で愛されるキャラクターや、ポップアート界の巨匠たちの作品など、幅広いラインナップが揃った。    

    ピーナッツ

    世界中で人気のコミック「ピーナッツ」より、ベビーから大人まで楽しめるスウェットコレクションが登場。スヌーピーとチャーリー・ブラウン、そして仲間たちの愛くるしい日常をデザインに落とし込んだ。発売日:2022年8月22日(月)予定  

    フィロソフィー・オブ・アンディ・ウォーホル

    長年タッグを組んできたアンディ・ウォーホルの最新コレクションは、彼が作品を通して残したメッセージにフィーチャー。シンプルながらも強いメッセージ性が、スタイリングのスパイスとなる存在感を放つ。発売日:2022年8月29日(月)予定  

    ニューヨークポップアイコンズ

    1980年代のニューヨークのポップカルチャーを開拓したパイオニアである、キース・ヘリング、ジャン=ミシェル・バスキア、ケニー・シャーフ。それぞれのアイコニックな作品を大胆にプリントした。発売日:2022年8月29日(月)予定  

    ミュージアムズ・オブ・ザ・ワールドコレクション

    より多くの人がアートに触れる機会を提供することを目指し、各美術館とともに活動をしてきたユニクロだからこそ実現したコレクション。ニューヨーク近代美術館(MoMA)、ルーヴル美術館、テート・モダンそれぞれ独自のアイデンティティである外観をデザインに取り入れた。発売日:2022年9月12日(月)予定  

    ディズニー ディアレスト フレンズ

    運命的な出会いによって生まれた、素晴らしい友情の物語が数多く描かれているディズニー作品。親友をテーマに、キャラクター同士の心温まる絆をタイポグラフィーとともにグラフィックで表現した。発売日:2022年9月5日(月)予定  

    ディズニー ミッキー&フレンズ

    ディズニーのキャラクターたちをモチーフに、アメリカのカレッジファッションをイメージしたコレクション。どこか懐かしさを感じるビンテージテイストのデザインが魅力的。発売日:2022年9月5日(月)予定  

    スパイダーマン60周年 アメイジング・イヤーズ

    1962年のデビュー以来、ポップカルチャーの象徴的な存在へと成長したスパイダーマン。現代におけるスーパーヒーローの代名詞として、歴代のクールなコミックスアートを使用した特別なコレクション。発売日:2022年10月3日(月)予定   旬なボディーカラーとこだわりのデザインで仕上げたスウェットアイテムが、秋冬のスタイリングを彩る今回のコレクション。今シーズンも、「UT」を通じて新しいポップカルチャーとの出会いを楽しんで。
  • 個性に寄り添うユニフォーム「UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE」 2022年秋冬コレクション

    17.August.2022 | FASHION

    フレンチ・シックの象徴、そしてライフスタイル提案者として知られるイネス・ド・ラ・フレサンジュ。ユニクロとのコラボレーション「UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE」は、”フランスのエフォートレスなスタイルを世界に”というイネスの価値観を表したLifeWear。真の美しさと心地よさを追い求め、時代を超えて愛されるエッセンシャルなワードローブを提案し続けている。   2022年秋冬、イネス・ド・ラ・フレサンジュは彼女のエッセンシャルなスタイルのひとつであり、ファッションの永遠の定番であるユニフォームへと回帰。ユニフォームならではのメンズやワークディテールのエッセンスを活かしながら、ふんわりとした柔らかさのある素材で仕上げたコレクションは、誰にも着心地がよく、個性に寄り添うものとなった。ピーコートやチノパンツなどのクラシックなアイテムに加えエルボーパッチの付いたシャツ、フランネルの生地に中綿を入れたパデッドシャツジャケットといった機能性を備えたアイテムまで、現代的なデザインに落とし込んだ数々が登場する。 イネスのワードローブに欠かせないニットも、今シーズンはバリエーション豊かに取り揃う。カラーコンビネーションがグラフィカルな印象を与えるセーターや、立体的なシルエットが美しい3Dニットのカーディガン、ふんわりしたシルエットと軽い着心地が楽しめるニットジャケットが、ワードローブを充実させること間違いなし。イネスお気に入りのカシミヤセーターにはマスタードイエローやピンクなど、心躍る鮮やかな色使いが登場!軽やかに街歩きを楽しむのにぴったりのアイテムを身に纏って秋のオシャレを楽しんで。
  • ユニクロが世界最高峰の美術館とコラボ 「ミュージアムズ・オブ・ザ・ワールドコレクション UT」

    20.June.2022 | FASHION

    ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、ユニクロがパートナーシップを結ぶ世界最高峰の美術館、テート・モダン、ルーヴル美術館、ボストン美術館とのコラボレーション「ミュージアムズ・オブ・ザ・ワールドコレクション UT」を発売。アートの素晴らしさを世界中の人に伝えるという共通の夢を持ち、各美術館とともに活動を続けてきたユニクロだからこそ実現した、貴重なコレクションだ。    

    世界の美術館を日常で楽めるコレクション

    本コレクションでは、世界中で愛される美術館がひとつのコレクションに集結。誰もが知る世界の美術館のアイコニックな外観をメインテーマとして表現した。ルーヴル美術館はピラミッドと美しく重なる様子を捉え、MoMAはそぎ落とされたシンプルなラインで表現。さらにグラフィックを掛け合わせ、袖にワンポイントを施し、ファッションアイテムとしても完成度の高い仕上がりになっている。  

    ユニクロのアートへの取り組み

    ユニクロは、世界有数の美術館とパートナーシップを結んでいる。入館無料プログラム、コラボレーション商品の販売、各種イベントの開催などを通じて、より多くの人がアートに触れ、理解を深める機会を提供することを目指している。 2013年5月~現在  ニューヨーク近代美術館(MoMA、米国ニューヨーク) 2016年3月~現在  テート・モダン(英国ロンドン) 2017年9月~現在  ボストン美術館(MFA、米国ボストン) 2018年3月~現在  バルセロナ現代美術館(MACBA、スペイン バルセロナ) 2021年2月~現在  ルーヴル美術館(フランス パリ)   世界中で愛される美術館がひとつのコレクションに集結した、「UT」だからこそ実現した貴重なコレクションをお見逃しなく。