アクアマリンふくしま(福島県いわき市)では、7月〜9月までの夏休みの期間に様々なイベントを開催し、子どもたちの自由研究を応援。また、金魚すくいや、輪投げ等を楽しむことのできる金魚まつり&おたのしみ縁日を8月11日〜8月15日まで開催します。
アクアマリン珍生物図鑑 <生物図鑑を完成させよう!>
開催日時:7月13日(土)~9月1日(日)
アクアマリンふくしまでは珍しい生き物や変わった生態の生き物も展示。そんな変わった生き物の名前を記入したり、自分で発見したことを記入したりしてオリジナル図鑑を完成させよう!図鑑には生き物の特徴が記載されているため、大人でも学びの多いものになっています。
実施方法:本館1階入り口に図鑑用紙を設置。解答は同じ場所で配布予定。
夏休みアクアマリンこども相談室
開催期間:7月20日(土)~9月1日(日)
子どもたちから寄せられたアクアマリンの生き物についてのギモンの答えを、パネルでわかりやすく解説。珍生物図鑑企画とも連動して、子どもたちの自由研究を応援!
金魚まつり&おたのしみ縁日
アクアマリンで繁殖した金魚の販売や金魚すくい、輪なげなどのゲームコーナーを設置。
昨年オープンした金魚館には、大きさ60cmの巨大金魚ねぶたが登場。お盆(8月11日~15日)の開館時間延長にあわせて点灯します。
いわき伝統野菜マルシェ
開催日時:8月17日(土)・18日(日) 11:00~14:00
アクアマリンふくしま屋外にある「アクアマリンアグリ」では、スーパーで目にする野菜の他、生産者の方々といわき市の協力を得ていわきの伝統野菜も育てています。いわき伝統野菜マルシェでは、夏野菜を中心とした伝統野菜(おくいも、十六 ささげ、じゅうねん、小白井きゅうり等)、地元の野菜や加工品、アクアマリンふくしまで育てた野菜を販売。
いわき花火大会
8月3日(土)いわき花火大会終了時刻(21:00)まで、アクアマリンふくしまの敷地内から目の前にあがる花火を見ることができます。知る人ぞ知る鑑賞スポット!
開催日時:8月11日(日)~15日(木) 20:00まで ※入館は閉館の1時間前までになります
夏休みは、アクアマリンふくしまで、家族一緒に楽しい時間を過ごそう!
次のページ » 日本三大桜も!福島県郡山市のお花見スポット4選
Information
金魚即売会
開催日時:8月11日(日)・12日(月・振休) 10:00~15:00、16:30~19:00
金魚すくい・おたのしみ縁日
開催日時:8月11日(日)~15日(木) 16:30~19:00
金魚すくい(金魚がなくなり次第終了します)、ヨーヨー釣り、輪なげ、釣りゲーム、串焼き 料金 1回300円~
アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜辰巳町50
RECOMMENDED ENTRIES
-
2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生、そして福島第一原発事故。全世界が震撼した3.11の関係者90人以上への取材をもとに綴られたジャーナリスト、門田隆将渾身のノンフィクション作品「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」原作の映画「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」が、2020年に全国公開となる。
本作は、2011年3月11日午後2時46分に発生し、マグニチュード9.0、最大震度7という、日本の観測史上最大の地震となった東日本大震災時の福島第一原発事故を描く物語。想像を超える被害をもたらした原発事故の現場:福島第一原子力発電所に残った地元福島出身の名もなき作業員たちは、世界のメディアから“Fukushima 50”(フクシマフィフティ)と呼ばれた。世界中が注目した現場では何が起きていたのか?何が真実なのか?浮き彫りになる人間の強さと弱さ。東日本壊滅の危機が迫る中、死を覚悟して発電所内に残った職員たちの知られざる“真実”が、今、遂に明らかになる。
主演には、「64ロクヨン 前編」で第40回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した佐藤浩市。地元・福島出身で現場を指揮する熱血漢、伊崎利夫を演じる。そして、共演の福島第一原発所長の吉田昌郎役に、「沈まぬ太陽」で第33回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した渡辺謙。監督は同じく「沈まぬ太陽」で第33回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞し、社会派・骨太な作風に定評のある若松節郎、脚本はNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の前川洋一、音楽は「日本沈没」「レッドクリフ」シリーズの岩代太郎が担当するなど、超豪華実力派キャスト・スタッフがこのビッグプロジェクトに集結。
この度解禁された第一弾ビジュアルは、「この空に、誓う。」という力強い言葉とともに、まばゆいほどの快晴の下、実際の福島第一原子力発電所の「今」を撮影したもの。これだけで当時の記憶を想起させるほどの強い印象を与えている。併せて解禁されたビジュアルでは、対比するかのように暗く曇った空をバックに、「あの日、あの時、あなたは何をしていましたか?」という、当時を知る日本人であれば、誰しもがきっと心に刺さる問いかけが添えられ、本作の<映画だから語れる真実>への強い想いが感じられる。
日本中の誰もが当事者となり全世界を震撼させたあの大震災から8年。息を呑む臨場感と日本映画史上かつてない程の壮大なスケール、そして圧倒的なドラマで全ての人に贈る一大巨編をお見逃しなく。
(C)2020「Fukushima 50」製作委員会
-
現在フジテレビにて好評放送中のアニメ「ぼのぼの」は、1986年9月号「天才くらぶ」にて連載がスタートしてから今年で30周年。これを記念して「ぼのぼの原画展」がいわき市立草野心平記念文学館にて開催されることとなった。
「ぼのぼの」は、へんな事や不思議な事に興味を示してしまうラッコの子供「ぼのぼの」を中心に ゆるくてかわいいキャラクターたちが、生きる事の真理をゆったり感じたり、見せてくれる作品。
今回は「ぼのぼの」コミック1巻から現在までの作品を展示。これまで手掛けたイラストの独特なタッチの移り変わり、哲学的とも言える言葉を綴った名シーンの数々を楽しめる。
歴史ある作品原画が一堂に会する展示会、是非足を運んでみて。
Information
ぼのぼの原画展
場所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1番地の39 いわき市立草野心平記念文学館
期間:2019年7月13日(土)~ 9月16日(月・祝)
開館時間:9:00 -17:00(入館16:30まで)、7、8月の土曜日は9:00-20:00(入館19:30まで)
観覧料:一般430円(340円)、高・専修・高専・大生320円(250円)、小・中生160円(120円)
※()内は20名以上団体割引料金
休館日:月曜日(ただし7月15日、8月12日、9月16日は開館)、 7月16日(火)
TEL:0246-83-0005
ぼのぼのアニメ公式サイト:http://www.bonoanime.jp/
(C)いがらしみきお / 竹書房・フジテレビ・エイケン
-
郡山市は、東北地方の最南部・福島県の中央に位置しており、東北新幹線が停車するため東北の玄関口となっている経済都市。東京駅からは東北新幹線で約80分、7,680円(自由席)だ。
日本の四季を感じる絶好のスポットで、特に春は、樹齢約400年の壮大な“しだれ桜”を鑑賞できる名所や、日本最古級のソメイヨシノをはじめ約1,300本の桜が咲き誇る開成山公園の桜並木など、4月上旬~下旬には市内のあちこちで桜が咲き誇る。
また、郡山市は2016年に文化庁に「日本遺産」として認定された歴史ある街。そんな郡山の桜の名所、4ヵ所を厳選して紹介!
♦︎開成山公園の桜(郡山市中心街) 見頃:4月上旬~中旬頃
日本最古級のソメイヨシノをはじめ、約1,300本が咲き誇る桜並木が楽しめる。公園内の桜並木は、映画「時をかける少女」のロケ地としても使用された場所で、桜の開花期間中は露店が立ち並び、多くの見物客で賑わう。
♦︎紅枝垂地蔵ザクラ(郡山市中田町) 見頃:4月中旬頃
郡山市中田町の紅枝垂地蔵ザクラは、日本三大桜に数えられる郡山市指定の天然記念物。この桜の下には地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折の難を逃れるために、願懸けが行われていた。
♦︎四季の里緑水苑(郡山市喜久田町) 見頃:4月中旬頃
安達太良山を背景に、森林浴やバードウォッチング、バーベキューも楽しめる池泉回遊四季の花庭園、四季の里緑水苑が楽しめる。早咲きの河津桜やソメイヨシノ、しだれ桜、30万本のアヤメをはじめ、ツツジ・バラ・アジサイなど、四季折々の花々が咲き乱れる。
♦︎舟津川の桜並木(郡山市湖南町) 見頃:4月下旬~5月上旬頃
猪苗代湖に注ぐ郡山市湖南町の舟津川。河口付近に連なるソメイヨシノなど約120本の桜並木や、堤防沿いに植栽されている菜の花を楽しむことができる。
今年の春は、桜を見に福島まで足を伸ばしてみては?
RELATED ENTRIES
-
浄土庭園の紅葉を美しく照らす光の演出とプロジェクションマッピングで甦る極楽浄土の世界「天上界光明」が楽しめる「アミダナイト2022」が、福島県いわき市で2年ぶりに開催される。
「国宝白水阿弥陀堂」とは
藤原清衡の娘・徳姫が、夫・岩城則道公の供養のために建立したといわれる平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築。美しい曲線を描く屋根と浄土式庭園が調和し、優美な姿を見せてくれる。福島県では建造物として唯一、国宝に指定。
秋には大イチョウやモミジなどが庭園を美しく彩り、東北の紅葉の名所としても有名で、東日本大震災以後に開始された堂内の紅葉をライトアップするナイトイベント「国宝白水阿弥陀堂 夜間特別拝観」を例年実施していたが、昨年はコロナ禍のため中止、2022年は2年売りの開催となる。
「アミダナイト」とは
願成寺 国宝白水阿弥陀堂は、平安後期に建立された福島県唯一の国宝建造物であり、かつて色彩豊かに描かれていた天井の宝相華。2020年に初めて実施したプロジェクションマッピングでは、その宝相華を復活させたことで話題となった。
「アミダナイト2022」では、「今宵、天上界へ。」をテーマに投影エリアを拡大し、願成寺 国宝白水阿弥陀堂内全体を演出する。浄土庭園の紅葉を美しく照らす光の演出とプロジェクションマッピングで甦る極楽浄土の世界「天上界光明」を、ぜひこの機会に秋の夜長と共に楽しみたい。
Information
国宝白水阿弥陀堂で2年ぶり「アミダナイト2022」開催
期間:2022年11月6日(日)〜2022年11月13日(日)
17:00~20:30 (20:00 最終受付)
場所:願成寺 国宝白水阿弥陀堂(内郷白水町)
Official Site:https://kankou-iwaki.or.jp/event/50938
-
きゃりーぱみゅぱみゅ×幸楽苑 LOCAL POWER JAPAN project in福島 始動!
きゃりーぱみゅぱみぱみゅが、国内で展開中のメジャーデビュー10周年を記念した全国31公演ツアーに連動した「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」は、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表している。今回は、2022年5月20日(金)公演を控える福島でのコラボ企画詳細が発表になった。
福島では、1954年に会津若松市に開店した“味よし食堂”に始まり、日本を代表するラーメンチェーン「幸楽苑」とのコラボレーションが決定した。幸楽苑とのコラボロゴは、ポップでメルヘンチックな世界観から一転、ロッキッシュなエレクトロ・サウンドで新境地を開拓したライブには欠かせない2012年リリースの名曲「ファッションモンスター」がオマージュされ、ミュージックビデオで話題となったコウモリヘアーが幸楽苑ロゴとマッチング。
らーめんと餃子の専門店として半世紀以上、味にこだわり続け、美味しさと安心を届ける一方で、バレンタインシーズンの名物にもなっているチョコレートらーめんや、今春販売を開始した納豆味噌らーめんなど、人々を飽きさせないメニューを展開する幸楽苑と、ルールに縛られない自分らしさを歌う「ファッションモンスター」の世界観が見事に融合されたコラボレーションとなった。そして注目のコラボ商品は、今回のコラボロゴがあしらわれた、らーめんには欠かせないスペシャルな“らーめんモンスターれんげ”が誕生した。
このコラボ商品は、5月29日(日)まで期間限定で「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップで販売している他、5月20日(金)15:30からは福島公演会場の「いわき芸術文化交流館アリオス大ホール」でも数量限定で販売される。コラボロゴTシャツのフロントにはコラボロゴが大きくデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。コラボTシャツは、「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売している。
人々を魅了し続ける幸楽苑ときゃりーぱみゅぱみゅのスペシャルなコラボは必見!
Information
幸楽苑(福島)×LPJP
らーめんモンスターれんげ
価格:1000円(税込)
販売期間:5月16日(月)〜5月29日(日)
販売サイト:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:5月16日(月)〜5月29日(日)23:59
https://store-localpowerjapan.com/5月20日(金) 15:30〜
福島公演会場「いわき芸術文化交流館アリオス大ホール」ロビー
コラボTシャツ価 格:3,300円(税込)
販売場所:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:~5月29日(日)23:59まで
https://store-localpowerjapan.com/
-
西会津国際芸術村は、2021年9月25日(土)から10月10日(日)までの期間限定で「第16回 西会津国際芸術村公募展2021」を開催中。
西会津国際芸術村は、2002年に廃校となった木造校舎を創造活動・ギャラリー・地域文化の育成・グリーンツーリズムの拠点等に活用している福島県西会津町が管理する文化交流施設。本年は青少年の部57点と一般の部48点、合わせて105点の力作を、閑静な木造校舎の雰囲気の中で鑑賞することができる。西会津国際芸術村公募展は、2004年より例年開催され本年で16回を迎え、青少年や美術愛好家から絵画等を公募し、作品発表の場を提供することでアートを通した文化交流の促進を図りながら、より身近にアートに触れ合える場を来館者に提供している。また、会期中の土曜、日曜に限り館内「まぼろしレストラン」にてカレーやサンドイッチ等の飲食提供も実施しているのでそちらもお楽しみに。
Information
第16回 西会津国際芸術村公募展2021
期間:2021年10月10日(日)まで
所在地:〒969-4622 福島県耶麻郡西会津町新郷大字笹川上ノ原道上5752
開館時間等:10:00~17:00 毎週月・火曜日(祝祭日除く、臨時休館日あり)
Official Site: https://nishiaizu-artvillage.com/
-
haccobaが2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-(ハッコウバ)」から、初の一般販売商品が登場。東北地方に伝わる幻のどぶろく製法 “花酛” を再現したお酒「はなうたドロップス」を、2021年5月24日(月)より数量限定で販売開始。
はなうたドロップス
©︎ Puddle Inc.
東洋のホップ「唐花草(カラハナソウ)」
haccoba のつくるお酒は、米や麹をつかう日本酒の伝統製法はそのままに、発酵過程でフルーツやハーブを加えるなど、自由な醸造スタイル。かつて各家庭で醸造を楽しんでいた日本の発酵文化の源流にもとづき、お酒をつくる楽しさを分かち合う。今後、ビールの原料であるホップと日本酒の伝統製法をかけ合わせたお酒を、メインプロダクトとして展開していく。
かつて各家庭でどぶろくづくりを楽しんでいた時代に行われていたとされる幻の製法、“東洋のホップ” と言われる「唐花草(カラハナソウ)」を用いて、まるでビールのような製法でつくられるどぶろく。「はなうたドロップス」は、東北地方に伝わるどぶろく製法 ”花酛”(はなもと)を再現したお酒となっている。お米がもつ和三盆のような甘みを引き出す黄麹に、レモンのような酸味が特徴の白麹をブレンドし、甘酸っぱい味わいに仕上げた。発酵由来の自然な発泡感もあるため、爽やかに飲むことができる。
お米と麹と唐花草、素材のピュアな味わいを堪能してみては?
Information
はなうたドロップス
販売期間:2021年5月24日(月)〜売切次第終了
価格:2,200円(税込)
販売方法:オンラインストア、酒蔵店頭
商品詳細: https://haccoba.com/products/hanauta-drops
-
日本の魅力を発信するビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)が、福島県と共同で県の魅力を発信するプロジェクト「ふくしまものまっぷ」で紹介してきた数々の商品を、初めてビームス ジャパン京都(BEAMS JAPAN KYOTO)にて2021年2月17日(水)から3月14日(日)までの期間に販売する。
白河だるま BEAMS JAPAN KYOTO限定モデル 紫 サイズ:中 1,800円 /小 900円/大 4,500円(全て税抜)
2018年1月からスタートした、BEAMS JAPANと福島県が共同で福島県の魅力を届けするプロジェクト「ふくしまものまっぷ」では、定期的に新たな商品を特集し、これまで第25弾まで継続している。今回は「ふくしまものまっぷ べこ太郎の都旅」と題して、京都のBEAMS JAPANの店舗で、福島県の魅力が詰まったこれまでのコラボレーション商品の数々を紹介。BEAMS JAPAN別注カラーが毎度人気の、福島県白河市の「白河だるま」の京都限定モデルとして、京都をイメージした紫色に金の文字を入れた特別版も用意した。初めて京都にやってきた「ふくしまものまっぷ」を訪れてみては?
Information
ふくしまものまっぷ べこ太郎の都旅
期間:2021年2月17日(水)~3月14日(日)
店舗:BEAMS JAPAN KYOTO
営業時間:11:00~20:00
住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F
アクセス:075-708-6848
Official site:https://www.beams.co.jp
-
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」がデザインされた、ポケモンマンホール「ポケふた」が、いわき市や南相馬市などの福島県内9市町村に初めて設置されることが決定した。
「ポケふた」は2018年12月に鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが設置されたのを皮切りに、これまで7道県に87枚のポケモンマンホールが設置され、多くの人が「ポケふた」巡りを楽しんでいる。
2019年2月、福島県の魅力を県内外にPRする「ふくしま応援ポケモン」に、 幸せ(福)を運ぶと言われ福島県の福を連想させるとして、ラッキーが任命された。これまで県内の観光地を回ったり、イベントに出演して、PR活動を行っている。お腹のタマゴは美味しく栄養がたっぷりで、同じく美味しく栄養がたっぷりな農産物を通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということでラッキーが選ばれた。
ラッキーが、楽しく遊んでいる姿が描かれた「ポケふた」は1枚1枚がオリジナルデザインの世界にひとつだけのマンホール。
順次スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pokémon GO」のポケストップになる予定なので、それぞれの設置場所・設置予定日の詳細については、公式Webサイトをチェックしてみてほしい。 推しポケモンの「ポケふた」が、いつかあなたの町にやってくるかも?!©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Information
ポケふたWebサイト:https://local.pokemon.jp/manhole/
-
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」は2020年3月30日(月)より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる「春猫魔〜ネコマへGO!GO!GO!〜」を開催する。
春の猫魔スキー場では、はいシーズンに負けないくらい締まった圧雪バーンに加え、パークやコブなどの春ならではのバーンが楽しめる。春猫魔では、早朝の締まったバーンを楽しめるよう5時55分からのリフト運行など、春ゲレンデをより満喫できる取り組みを実施していく。日本百名山である磐梯山(ばんだいさん)や猪苗代湖(いなわしろこ)の絶景を望みながらライディングを楽しもう!
春猫魔〜ネコマへGO!GO!GO!〜
期間:2020年3月30日(月)〜5月6日(水)
時間:
平日 7:30〜15:00
土日祝 5:55〜15:00
リフト料金:1日券 大人3,818円、中高生3,091円、小学生1,909円(税別)
備考:気象状況などにより、期間や時間が変更する場合があります。
春のアルツ磐梯のゲレンデも特別に滑走可能
2019-20シーズンに、猫魔スキー場とアルツ磐梯結ぶ雪上徒歩ルートが開通。専用のゲートをくぐり約15分ブナ林を歩くと、磐梯山と猪苗代の絶景が広がるアルツ磐梯の最奥部のゲレンデに到達する。アルツ磐梯は3月29日に営業が終了するが、標高が高い最奥部のゲレンデには4月になってもまだまだ滑るには十分な積雪が残っているため、アルツ磐梯の営業終了後も一部のリフトを運行。天気が安定する春だからこそ、春の散歩と美しい景色の中での滑走が楽しむことができる。春時期のアルツ磐梯は、猫魔スキー場からの雪上徒歩ルートでしかアクセスできない特別なコース。
期間:2020年3月30日(月)〜雪がなくなり次第終了
ゲート解放時間:10:00〜13:30(猫魔スキー場からの最終入場は12:00)
料金:無料
運行リフト:霧氷チェア
滑走可能コース:フローズン1、2、3、ピーク3下部、ピーク4下部
備考:猫魔スキー場で当日有効な一日券が別途必要
春限定のテラスもオープン
春の陽気の中、ゲレンデを麓からのんびりと眺めながら過ごせる「猫魔テラス」がオープンする。テラスではバー営業も行い、早朝の滑走を思う存分楽しんだ後、休憩がてら飲み物を片手に仲間との談笑を楽しめる。ゲレンデの雪景色を望みながら過ごせるのは、日中の気温が上がるこの時期だけの贅沢な時間を楽しもう。
春の猫魔テラス
時間:10:00~14:00
料金:アルコール454円、ソフトドリンク182円(税別)
場所:猫魔スキー場センターハウスまた、春猫魔を楽しむ、春割り共通シーズン券も販売される。3月1日(日)から利用ができるため、まだまだ滑り足りない方も、たっぷり滑ることができる。3月1日(日)〜29日(日)の期間は、国内最大の規模のゲレンデが広がるアルツ磐梯でも利用ができ、両ゲレンデ併せて、総ゲレンデ面積189ヘクタール、26コースを滑ることができる。
販売期間:2020年2月1日(土)〜5月6日(水)
価格:
大人 20,000円 20歳〜23歳 10,909円 中高生 10,909円、小学生10,000円(税別)
利用可能期間:2020年3月1日(日)〜5月6日(水)
販売窓口:アルツ磐梯・猫魔スキー場公式ホームページ、アルツ磐梯・猫魔スキー場チケット売り場
備考:販売価格は2019年3月時点の学年・年齢が適用される
Information
猫魔スキー場:https://www.nekoma.co.jp/
-
「二子玉川ライズ」では、2019年8月8日(木)から18日(日)まで、家族みんなで楽しむことができるテーマパーク型の夏休みイベント「RISE WONDER GARDEN(ライズ ワンダー ガーデン)」を実施。
今年は、夏休みの大型イベントとして、「心躍る冒険ができる11日間限定のテーマパーク」をテーマに、家族で1日中楽しめるイベント「RISE WONDER GARDEN」を開催する。
本イベントでは、二子玉川ライズ内に「不思議な太陽の国」が出現。「太陽のプレイパーク」「虹のマルシェ」「ものづくりの洞窟」「魔法の広場」の4つのエリアを巡る冒険や、それぞれのエリアで夏の思い出に残る様々な体験ができる。
また、名店を集めた選りすぐりのフードや迫力のあるフォトスポットなど、大人にとっても魅力的なポイントも多くあり、家族で気軽に楽しめるのも嬉しい♪今年の夏は、二子玉川ライズで心躍る冒険に出掛けよう!
Information
RISE WONDER GARDEN
営業期間:2019年8月8日(木)〜8月18日(日)/11日間
場所:二子玉川ライズ ガレリア・リボンストリート・iTSCOM STUDIO&HALL・ルーフガーデン
住所:東京都 世田谷区 玉川2-21-1
時間:11:00〜19:00(予定)
入場料:無料(ワークショップ等の一部コンテンツは有料)
公式サイト:https://www.rise.sc/event/