⼈気サッカー漫画「キャプテン翼」公式オンラインストアがキックオフ

02.August.2019 | ANIME&GAME

⾼橋陽⼀原作の⼈気サッカー漫画「キャプテン翼」の公式オンラインストア「TSUBASA.SHOP (ツバサ ショップ)」が、原作者・⾼橋陽⼀と主⼈公・⼤空翼の誕⽣⽇でもある7⽉28⽇(⽇)にオープンした。

公式オンラインストアでは、ソフビ⼈形・九⾕焼・⼿ぬぐいなどこだわりの MADE IN JAPAN 商品を始め、デザイン性が⾼いアパレル商品まで様々な商品が購⼊できる更に公式オンラインストアオープン記念として、購⼊者の中から抽選で5名に⾼橋陽⼀直筆のサイン⼊り⾊紙をプレゼントするキャンペーンを実施。

 

既に販売されている商品から新商品まで、続々登場予定となるので本サイトを是⾮チェックしてみて!

 

©⾼橋陽⼀/集英社・2018 キャプテン翼製作委員会

RECOMMENDED ENTRIES

  • 夏の終わりに浴衣でサッカー観戦!「MARINOS YUKATA FES」

    30.August.2017 | FASHION / SPOT

    横浜マリノスが、9月16日(土) の柏レイソル戦において、浴衣で来場した人を対象としたイベント「MARINOS YUKATA FES」を開催する。イベントでは縁日をはじめとしたお祭りコンテンツの他、浴衣を着ている人を対象とした特別サービスを多数用意。

     

    浴衣で受けられるサービスとして浴衣で来場した人は、縁日の中で、輪投げ・人形すくい・ヨーヨー釣り・射的などが無料(※)で楽しめる。キャラクターのマリノスケも、浴衣を着て会場を盛り上げる他、F・マリノスの選手が登場するサプライズもあるかも?!

    ※ お1人様1回限りとなります。

     

    さらに浴衣来場した方にはかき氷も無料でプレゼント!浴衣の着付けサービスや浴衣の販売も行い、浴衣を着ている人が最大限えこひいきされる1日になるようだ。

     

    浴衣姿の選手の写真も公開されるなど、横浜マリノスのYUKATAFESUへの意気込みが感じられるイベント。浴衣姿のサッカー観戦で、お得なサービスを色々体験しちゃおう!

     

    ■Infotmation

    対象試合
    2017明治安田生命J1リーグ 第26節
    9月16日(土) 柏レイソル戦(19:00キックオフ)

    会場:日産スタジアム(神奈川県横浜市港北区小机町3300)
    チケット販売期間:8月13日(日) 〜 (※当日でもお買い求め頂けます。)

    HP:http://www.f-marinos.com/
    チケットの購入は横浜F・マリノスHPからご購入頂けます。

  • パンダの型抜きがカワイイ♡「まめやのパンダバウム」通販で販売開始

    27.March.2019 | FOOD

    地元・石川県の魅力をお菓子で伝える店「まめや金澤萬久」は、3月25日(月)12時より「まめやのパンダバウム」を通販にて販売開始する。  

    まめやのパンダバウム 税込540円

    URL:https://www.mameya-bankyu.com/SHOP/174412/list.html  2018年4月よりまめや金澤萬久・東京駅グランスタ店にて販売を開始し、瞬く間にSNSを中心に話題となった「まめやのパンダバウム」。全国のパンダファンの声に応え、これまで東京駅グランスタ店限定だった商品がとうとうオンラインショップにて取り寄せが可能になった。   手のひらサイズのかわいいお土産。「まめやのパンダバウム」は、日本に数台しかないフランス製カットマシーンにより型ぬきカットが施されている。そのシルエットに沿って、パンダの型抜きを楽しみながら食べることができる。   バウム生地にもこだわり、しっかりとした味わいの北海道産「とよまさり」大豆由来のきな粉を使用した生地を何層にも重ね、まろやかな甘さに仕上げている。しっとりとした和風のバウムと、さくさくした食感のフォンダンが溶け合い、口の中で優しいハーモニーを奏でる。   親しいご友人へのお手土産やプレゼントにもおすすめのかわいいお菓子。まずは自宅で楽しんでみて。
  • 醤油を注ぐと歌舞伎の顔が!ヴィレヴァン通販で「醤油皿」販売

    11.May.2019 | FASHION

    動物やキャラクターとのコラボで登場してきたヴィレッジヴァンガードの「醤油皿」から歌舞伎コラボが登場!ヴィレヴァン通販で取扱開始となった。   老若男女問わず人気のある日本の伝統芸能・歌舞伎。歌舞伎の象徴とも言えるのが、特有の化粧法「隈取」。 その歌舞伎と、動物やキャラクターコラボで登場してきた醤油皿とのコラボレーションがついに実現。歌舞伎醤油皿は種類豊富で、さまざまな表情を楽しむことができるので、いつもの食卓をさらに彩ってくれる。 種類は全6種。お好みの醤油皿をぜひ見つけてみて。

RELATED ENTRIES

  • サッカーアニメ『キャプテン翼』に登場するユニフォームなどをモチーフにしたイオン限定コレクション登場

    25.November.2022 | ANIME&GAME / FASHION

    イオンのファッションブランド「Doublefocus(ダブルフォーカス)」は、2022年11月18日(金)、「イオン」「イオンスタイル」約260店舗と「イオンスタイルオンライン」にて、大人気サッカーアニメ『キャプテン翼』に登場するキャラクターたちが身に着けるユニフォームやジャージなどを模したアパレル6種類を限定発売する。   『キャプテン翼』トレーナー   『キャプテン翼』プルパーカ   トラックジャケット   Tシャツ   日本中でサッカーへの関心が高まっている。また“アニメ”や“マンガ”は人気の趣味のひとつであり、子どもから大人まで幅広い世代が楽しんでいる。世界中のサッカー少年たちに大きな影響を与えてきたサッカーアニメ『キャプテン翼』の限定コレクションをゲットしよう。   (c) 高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会
  • SAMURAI BLUEの公式テーマソングDISH//の「DAWN (in 2022)」に決定

    31.August.2022 | MUSIC

    日本サッカー協会(JFA)は、「SAMURAI BLUE 新しい景色を2022公式テーマソング」に、4人組バンドDISH//の「DAWN (in 2022)」を決定した。今後11月開催の本大会に向けたサッカー日本代表応援プロジェクト「新しい景色を2022」で、公式テーマソングとしてさまざまな取組に活用していく。  

    DISH// コメント

    僕ら自身にも新しい景色を沢山見せてくれた曲でもあるのが、この「DAWN」という曲です。音楽で、日本を背負って立つSAMURAI BLUEの力になれる。新しい景色と感動を、未来を。そして我々一人一人の真っ直ぐな想いが、歌に乗り、汗に乗り、笑顔に乗り、涙に乗り、空に乗り、選手や監督の皆様の元へ届いていくと信じています。 北村匠海(Vo/Gt)  

    森保一監督メッセージ

    DISH//さんが歌う「DAWN」が公式テーマソングと決定したと聞いて大変嬉しく思います。「DAWN」は夜明けという意味ですが、我々が目指す「新しい景色」と共通する思いが歌詞の中にも多くあり、ベスト8以上を目指して戦うSAMURAI BLUEを後押ししてくれる歌だと感じています。DISH//のメンバーの中にはサッカー経験者も多くいらっしゃるとのことで、是非メンバーの皆さんにも当時を思い出し、ともに戦ってほしいと思います。
  • WOWOW欧州サッカーテーマソングにMIYAVI書き下ろし楽曲 「Fearless」が決定

    12.August.2022 | MUSIC

    WOWOWは、2022年8月13日(土)に開幕する「スペインサッカー ラ・リーガ」をはじめ、欧州のクラブNo.1を決める大会「UEFAチャンピオンズリーグ」や「UEFAヨーロッパリーグ」、さらにはユース世代の欧州No.1クラブを決める「UEFAユースリーグ」など、2022-23シーズンも欧州サッカーを圧倒的ボリュームで放送・配信する。 その世界中のスター選手が集う世界最高峰の戦いを彩る今シーズンの「WOWOW欧州サッカーテーマソング」に、世界を舞台に活躍する“サムライギタリスト”MIYAVIが書き下ろした楽曲「Fearless」が決定した。   「Fearless」は、セレッソ大阪ユース選手だったMIYAVIが、競技やサポーター、そして闘う選手に想いを馳せて作り上げた渾身の1曲となっている。この楽曲は、8月11日(木・祝)に放送・配信される「UEFAスーパーカップ2022 レアル・マドリードvsフランクフルト」を皮切りに、WOWOW欧州サッカーの番組内でオンエアされる。ワールドカップイヤーでより一層注目度も高まる新シーズン。世界のスター選手や欧州の舞台で闘う日本人選手らの活躍とあわせて、フィールドは違えど自身もワールドワイドに活躍するMIYAVIの想いが詰まった楽曲に期待したい。  

    MIYAVI コメント

    自分も子供の頃プロのサッカー選手を目指して、毎日ボールを蹴っていたというのと、いちサッカーファンとしても、がんがんスタジアムで鳴ってる楽曲、オーディエンスのみんなが一つになって歌える楽曲というものをまずイメージしました。 一体感と躍動感、魂を解放するような、自分たちを鼓舞するような楽曲、メロディ、ビートを目指して作りました。 僕自身も、ライヴの前や大きな撮影の前など、いつも何かに挑戦する前に「戦う前の緊張」や「失敗することへ恐怖」を感じます。これらは誰もが経験したことのある感情だと思います。それを押し殺し、乗り越えらるようなエナジーを込めました。ぜひ、テレビの前でも一緒に歌ってもらえればと思います。
  • サウジアラビアのジェッダにおいて、国民的イベント「ジェッダ・シーズン2022」が、2022年5月2日(月)より開幕した。本イベントにおいて、2022年5月19日(木)〜7月2日(土)の期間中、エイベックス*プロデュースによる日本を代表する人気コンテンツIPの体験型イベントエリア「アニメビレッジ」がオープンしている。*エイベックスは、世界中で事業を展開している大手イベント運営会社セラ社と提携し、「アニメビレッジ」をプロデュース   「ジェッダ・シーズン2022」は、サウジアラビアの国家戦略構想「サウジ・シーズンズ」の一環として開催されており、この構想は、サウジアラビア国民などの生活を豊かにするだけでなく、重要な世界的観光地としての同国を紹介する目的に立ち上げられたもの。新型コロナウイルス感染症の流行による2年間の中断期間を経て、「ジェッダ・シーズン」は、この度第2回目の開催となる。   「アニメビレッジ」は、「ジェッダ・シーズン2022」のシティウォークエリアに位置する体験型イベントエリア。サウジアラビア国内で人気の高い「機動戦士ガンダム」「鬼滅の刃」「キャプテン翼」「攻殻機動隊 SAC 2045」「ゴジラ」「呪術廻戦」「進撃の巨人」「NARUTO」「パックマン」「HUNTER×HUNTER」「BLEACH」「僕のヒーローアカデミア」(50音順)といった12のアニメコンテンツの体験型パビリオンが期間限定で設置されているほか、これらのアニメコンテンツのグッズを購入できる「アニメイトショップ」と「サンリオショップ」が出店している。   今回、中東に初めて「機動戦士ガンダム」の全高約6mの巨大ジオラマが上陸したり、ハローキティのファンミーティングを実施。また、サッカーファンが多いサウジアラビアで人気の高い「キャプテン翼」のブースでは、来場者による参加型のイベントとしてアニメの世界観を体感できるVRゲームを体験することができる。    
  • Jリーグ「ALBIREX×鬼滅の刃」コラボ第一弾グッズ予約販売開始

    22.September.2021 | ANIME&GAME / FASHION

    アニメ『鬼滅の刃』とNPB・Jリーグ・B.LEAGUEの3競技のスポーツリーグが横断するコラボ企画「SPORTS2021×『鬼滅の刃』」開催にともない、ファン待望の「ALBIREX×鬼滅の刃」コラボグッズの販売が決定。2021年9月27日(月)2:00までの期間限定で、インターネットショップ限定で予約販売を受け付けている。    

    ALBIREX×鬼滅の刃 Tシャツ 3,600円(税込)

    ALBIREX×鬼滅の刃 フェイスタオル 2,100円(税込)

    ALBIREX×鬼滅の刃 ミニタオル 600円(税込)

    ALBIREX×鬼滅の刃 リボンマグネット 1,980円(税込)

    ALBIREX×鬼滅の刃 マグカップ 1,800円(税込)

        ALBIREXのアルビくんファミリーも『鬼滅の刃』の世界に飛び込んだ、コラボのために描き下ろされた限定アイテムの数々をお見逃しなく!
  • X-girlが日本女子サッカーWEリーグ新ユニフォームをデザイン

    28.July.2021 | FASHION

    2021年9月12日(日)にスタートする日本初の女子サッカープロリーグWEリーグに所属する全11チームのうち、マイナビ仙台レディース、大宮アルディージャVENTUS、ちふれ AS エルフェン埼玉、ジェフユナイテッド市原・千葉レディース、ノジマステラ神奈川相模原、AC 長野パルセイロ・レディース、アルビレックス新潟レディースの7チームの新ユニフォームをビーズインターナショナルのレディースストリートウエアブランド「X-girl」がデザインし、そのユニフォームを使用した「X-girl」らしさあふれるルックブックを公開した。   ユニフォームデザインコンセプトは「WEAR THE HOPE(希望を着る)」。女性の可能性を拡張させる希望の象徴を表現し、個人、そしてチームの個性を体現したカラフルなデザインがピッチで、そしてストリートで躍動して、多くの女性に勇気を与えていく。 7クラブのそれぞれの個性を表現したデザインやアイコニックなカラーリングとX-girlの個性が融合したコレクションは、ピッチ上の選手とともに、ストリートを彩るファッション性の高いアイテムになっている。コーディネートの特徴は、ユニフォームをメインとし、X-girlで人気のイージーフレアパンツやフライトパンツ、デザイン性のあるスカートを使用した「X-girl」らしいスタイリングに仕上がった。    

    ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

    フィールドプレーヤー・1stのユニフォームは、県の花「菜の花」のイエローをベースにし、チームの所在地である千葉県とともに歩んでいこうという想いから、千葉の形をストリートウェアの定番柄である迷彩に大胆にアレンジ。    

    アルビレックス新潟レディース

    チーム名の由来となっている、はくちょう座のくちばしに輝く二重星「アルビレオ」の色であり、新潟の美しい夕日と日本海イメージさせるオレンジとブルー、そして毎冬多く飛来する白鳥と雪を連想させるホワイトの3色をメインカラーに採用。    

    ノジマステラ神奈川相模原

    母体でもあり、首都圏を中心に家電量販店「nojima(ノジマ)」のコーポレートカラーのノジマブルーとノジマレッドを採用。デジタルや電流を想起させる未来的なデザインを採用している。    

    AC長野パルセイロ レディース

    「パルセイロ」とは、ポルトガル語で「パートナー」の意味であり、地域社会とクラブがパートナーとして共生する「地域密着協働型スポーツクラブ」を目指すことを活動理念に掲げている。デザインベースとなっている三角形は、クラブ・スポンサー・サポーターの三位一体を意味し、信州の美しい山々からインスピレーションを得ており、一体感・スピード感をストライプで表現している。    

    マイナビ仙台レディース

    マイナビ仙台レディースが本拠地とする仙台の象徴の一つ「仙台七夕まつり」。チームの前身であるベガルタ仙台の名称は、七夕の物語に登場する「織姫(ベガ)」と「彦星(アルタイル)」に由来している。仙台に根付く文化や伝統を大切にし、ともに東北を盛り上げていきたいという考えから、ベガとアルタイルとともに夏の大三角を構成する「デネブ」をチームのモチーフとした。そこには、東北から日本、世界へと明るい希望の光を届けられるチームになってほしいという想いが込められており、フィールドプレーヤー・1stのユニフォームの色は、チームカラーでもある「マイナビブルー」を基調としつつ、フィールドプレイヤー・ゴールキーパー共にチームエンブレムにも表現されている「星(デネブ)」を象ったパターンがデザイン。(デザイン提供:株式会社リスキーブランド)

     

    ちふれASエルフェン埼玉

    1985年の誕生より一貫して女子にフォーカスしたクラブづくりを続けてきた「ちふれASエルフェン埼玉」。 ユニフォームも女性選手が着用することを前提に、デザインや色選びが行われる。フィールドプレーヤー・1stのユニフォームのブルーは、クラブカラー「エルフェンブルー」とはひと味違う日本のアートにとってとても重要な藍染めの輝きを連想させる「エルフェンユニフォーム専用カラー」。 女性アスリートの可能性を信じ、その糸を手繰り続けてきた幾つもの歴史を、縦の真っ直ぐなストライプで表現している。     

    大宮アルディージャVENTUS

    ユニフォームデザインは、大宮アルディージャトップチームの2021シーズンユニフォームと同様のデザインが採用された。フィールドプレーヤー・1stのユニフォームは、さいたま市の伝統産業である「盆栽」をモチーフにした個性的なデザインになっている。選択肢の多様化が進む中、「X-girl」はWE LEAGUEと共に現代の若い女性が自分らしく生きるための「GIRL‘S MOVEMENT(ガールズ・ムーブメント)」を起こす。「人と違うことを恐れない。ファッションも、夢も、自分らしい個性を放ちながら生きていく。」このユニフォームは、女子サッカー選手という新しい夢の象徴になっており、一人一人が自分の個性を愛し、自分らしい選択を誇ることを応援する想いが込められている。   WEリーグユニフォームをコーディネートに取り入れて「GIRL‘S MOVEMENT」に参加してみては?