2018年にオープンした「PEANUTS HOTEL(ピーナッツ ホテル)」は、8月1日(木)にオープン1周年を迎える。1周年を記念してオリジナルグッズの新商品が販売となる。
全18室すべてデザインの異なる「PEANUTS HOTEL」。今回は客室のコンセプトをテーマにしたグッズが新登場する。
PEANUTS HOTEL “Happiness is a warm puppy..” <ROOM64> ¥3,500
ROOM64のテーマでもある、ハグしたくなるスヌーピーが、ふわふわのぬいぐるみに。何度も触れたくなる気持ちの良い肌ざわりは、まさに” Happiness is a warm puppy.. “(幸せはあったかい子犬..)。 ちょうど良いサイズ感で、ぎゅっと抱きしめたくなるかわいさ♡
PEANUTS HOTEL 1ST ANNIVERSARY ポストカード (5柄・各2枚入り) ¥2,200
人気のポストカードセットが限定デザインで登場!豪華な特殊加工が施されたポストカードは、ROOM 44・57・61・62をテーマにデザインされた。ホテルの外観と窓をイメージした特別仕様のボックス入りで、メッセージを添えて送るのはもちろん、そのまま飾ればインテリアのアクセントに。
【限定30点】PEANUTS HOTEL×tegoto “solarsystem” <ROOM42> ¥49,000
「知育」をテーマにした国内外で人気のプロダクトブランドtegoto(テゴト)とコラボレーションした、ROOM42/アストロノーツスヌーピーがテーマのモビール。上質な木材を使用し、1点1点デザイナー自身が手作業で仕上げている。惑星と共にくるくる回るスヌーピーとウッドストックがなんとも愛らしく、子供部屋はもちろんリビングのインテリアとしても空間を演出する♪※30点限定の生産につき、手書きのシリアルナンバーが入ります。
さらに「PEANUTS Cafe 中目黒」「PEANUTS DINER 横浜」では、8月1日(木)~ 8月31日(土)の期間限定で”ポップアップコーナー”が登場!普段「PEANUTS HOTEL」でしか手に入らないグッズも販売される。
”Lila”アロマエッセンシャルオイル¥2,300/アロマエアミスト¥2,200/アロマストーンディフューザー¥2,200/PEANUTS HOTEL バスタオル¥3,200/フェイスタオル¥1,800/アメニティポーチセット ¥3,400/Compression Bag(トラベル圧縮袋/5枚入り)¥1,500
1周年記念グッズ並びに、ポップアップコーナー取り扱い商品はすべて「PEANUTS Cafe オンラインショップ」でも販売いたします。かわいいグッズの数々をぜひゲットしてみて♪
*全て税抜き価格
© 2019 Peanuts Worldwide LLC
Information
PEANUTS HOTEL / PEANUTS Cafe 神戸
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26
HP https://www.peanutshotel.jp/
PEANUTS Cafe 中目黒
住所:東京都目黒区青葉台2-16-7
HP http://www.peanutscafe.jp/
PEANUTS DINER 横浜
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号
MARINE & WALK YOKOHAMA 2F
HP http://www.peanutsdiner.jp/
PEANUTS Cafe オンラインショップ
https://www.peanutscafe.jp/online/
RECOMMENDED ENTRIES
-
スヌーピーやピーナッツに登場する個性的なキャラクターをテーマにしたデザインホテル「PEANUTS HOTEL」(ピーナッツ ホテル)が、2018年夏、神戸にオープンする。
海と山にかこまれた、日本が誇る観光都市のひとつである神戸。レトロな街並みが残っており、明治時代に開港した神戸の港から西洋と東洋の融合した異国情緒あふれる文化を作り上げ、現在でも年間100万人を超える海外からの観光客が訪れる。
「ピーナッツ」の原作者チャールズ M. シュルツがアトリエを構えた、古き良き時代を継承しているアメリカ・サンタローザの街や自然とともにあるカリフォルニアの空気感は、神戸のレトロモダンな雰囲気と重なる部分も。
「PEANUTS HOTEL」でお出迎えするのは、愛らしいピーナッツのキャラクターたち。ミッドセンチュリー調の家具や日本の洗練されたモダンをちりばめた、どこか懐かしく新しい、ちょっとしたユーモアを感じる空間が作り出されている。1Fには東京・中目黒で人気の「PEANUTS Cafe」も併設し、お食事やおみやげのグッズを購入することも可能だ。
時代や世代を越えてピーナッツのルーツを感じることができ、さまざまな人との繋がりやコミュニティが生まれる「PEANUTS HOTEL」。ホテルで過ごし、出会った人々の心があたたかくなる、そんなカジュアルでフレンドリーなデザインホテルとなっている。
レトロで神戸らしい風合いのホテルで素敵な時間を過ごそう。
■Information
PEANUTS HOTEL(ピーナッツ ホテル)
オープン日:2018年夏
客室数 :全18室
公式サイト:後日公開
<1階併設>
名称 : PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)
オープン日: 2018年夏
席数 : 約40席
公式サイト: http://www.peanutscafe.jp/
-
「PEANUTS Cafe 中目黒」「PEANUTS DINER 横浜」の2店舗で、神戸にオープンした「PEANUTS HOTEL(ピーナッツホテル)」オリジナルグッズの一部を、8/22(水)より9/2(日)までの期間限定で販売する。
中目黒にある「ピーナッツカフェ」は、PEANUTSにゆかりのあるアメリカの西海岸をテーマにした、ナチュラルでどこかウィットな遊び心の溢れる普段使いの大人なカフェ。 ネオンサインやコミックが描かれた壁など遊び心溢れる開放的な空間の1階。階段を上るとアンティークのおもちゃなどが並ぶピーナッツコレクターの隠れ家のような2階。様々なシーンで各フロアそれぞれの楽しさを味わうことができる。 スヌーピーやウッドストックなどキャラクターにちなんだ西海岸的コンフォートフードやデザートも販売している。 横浜の「ピーナッツダイナー」はオーシャンビューが魅力の広々としたスペースで食事が楽しめるエフォートレスなレストラン。 店内で使用の陶器やマグカップ、Tシャツのほか、「PEANUTS DINER」限定グッズも販売。 いつ、だれと訪れても”PEANUTSの世界観”を体感できる居心地の良いシーサイドダイナーとなっている。 そんなスヌーピーづくしの2店舗で、神戸にオープンした「ピーナッツホテル」のオープン記念グッズや客室で使用中の水、ステーショナリーを販売。そのほか、プリント × 刺繍のハイブリットデザインがかわいいオリジナル刺繍Tシャツの販売も決定した。 ※期間中、一部販売商品に変更がある場合がございます。 PEANUTS HOTEL OPEN記念 マルシェバッグ 価格:¥1,500(税抜)
PEANUTS HOTELをイメージしたデザインのマルシェバック。シンプルなデザインは今っぽい、ゆるいサイジングのコーディネートにもなじむおしゃれなアイテム。PEANUTS HOTEL:PATISSERIE TOOTH TOOTH 神戸パウンドケーキ 価格:¥1,500(税抜)
PEANUTS HOTELが、神戸の洋菓子店「PATISSERIE TOOTH TOOTH」とコラボレーションした、KOBEパウンドケーキ。優しい風味と芳醇なバターの香りをたっぷり詰め込んで焼き上げたパウンドケーキには、PEANUTSの個性的なキャラクターをイメージした4つのフレーバーをご用意。スヌーピーの仲間たちがデザインされた”美味しい神戸”はお土産にピッタリ。 ※PEANUTS HOTELバスタオル、フェイスタオル及び、アロマシリーズ”Lila”は、PEANUTS HOTEL限定商品となり、今回のオープン記念販売ではお買い求めいただけません。予めご了承ください。 ホテルグッズを手に入れてスヌーピーの世界観を自宅で味わおう♡■Information PEANUTS Cafe 中目黒 住所:東京都目黒区青葉台2-16-7 営業時間:OPEN/10:00 - CLOSE/22:00 販売予定期間:8/22(水)〜9/2(日) ※期間中、一部販売商品に変更がある場合がございます。 TEL:03-6455-1541 公式サイト:http://www.peanutscafe.jp/ PEANUTS DINER 横浜 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE & WALK YOKOHAMA 2F 販売予定期間:8/22(水)〜9/2(日) ※期間中、一部販売商品に変更がある場合がございます。 営業時間:11:00〜23:00 (LO 22:00) TEL:045-323-9555 公式ホームページ:http://www.peanutsdiner.jp PEANUTS HOTEL 住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22−26 公式ホームページ:https://www.peanutshotel.jp/ -
夏休みの期間を含む、2019年7月18日(木)~10月14日(月・祝)の間、初めてコミックに登場してから50年を迎えたアストロノーツ(宇宙飛行士)のスヌーピーと、東京スカイツリーがコラボレーションしたイベント「FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R) ! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-」が開催されます。 このイベントは、地上450メートルの天望回廊を「宇宙ステーション」に見立て、スヌーピーや仲間たちと一緒に楽しみながら宇宙について学ぶことができるイベント。宇宙について楽しく学べるコーナーやコラボカフェなど様々なコンテンツを楽しむことができるんです。
いざ宇宙へ出発!ということで、展望回廊へ向かう2基のシャトル(エレベーター)はアストロノーツスヌーピーのグラフィックノベルを使った装飾に。エレベーターの中からイベントへの期待感が高まります。 エレベーターを降りると、そこはスカイツリー宇宙ステーション。宇宙飛行士であるスヌーピーと仲間たちが出迎えてくれるので、一緒に写真を撮影しましょう。窓から広がる宇宙を背景に記念撮影をしたら、宇宙飛行士を目指すミッションがスタートします。 約110メートル続く天望回廊の壁面では、今年で50周年を迎えるアストロノーツスヌーピーの紹介や、宇宙にまつわる不思議を、分かりやすく、楽しく学ぶことができます。また、途中にスヌーピーと仲間たちと一緒に宇宙にいるかのような写真を撮ることができるスポットもあるのでチェックしてみて。 宇宙の不思議を学んだ後は、いよいよ宇宙空間を体験!アストロノーツスヌーピーと一緒に浮いているかのような不思議な写真を撮ることができます。 そしてその後は宇宙航空研究開発機構(JAXA)協力の下、金星探査機「あかつき」・小惑星探査機「はやぶさ2」・船外宇宙服・ソコルスーツ・宇宙ステーションの解説などを展示*。貴重な模型や解説と共に、アストロノーツスヌーピーや仲間たちと一緒に宇宙についてさらに深く学ぼう♪ ※模型や解説はそれぞれ別の期間に展示されます。詳細は公式サイトをご確認ください。 楽しく宇宙を学んだ後は、いざ!宇宙探索任務に出発。 地上451.2メートルの最高到達点 ソラカラポイントには、特別な宇宙船のフォトスポットを設置。 宇宙飛行士として、アストロノーツスヌーピーや仲間たちと一緒に、宇宙探索任務に出発です。壁に設置された半球のライトが光る中で、宇宙の不思議な空間を味わいながらインパクトのある写真を撮影しよう。 さらに、天望デッキ フロア340の「SKYTREE CAFE」では、アストロノーツスヌーピーと仲間たちをモチーフにしたプレートメニューをはじめ、スイーツやドリンク等も販売。カフェ内もアストロノーツスヌーピーで装飾され、オリジナルカフェメニューを注文すると、ノベルティのプレゼントも! アボカドとバジルを挟んだ惑星ベーグルや、月に降り立ったスヌーピーが乗った月面ティラミスなどフードメニューもユニークなものばかり。特にホイップクリームとキャラメルアイスのチャーリーブラウンを浮かべたアイスラテは可愛すぎて食べられない・・・! どの商品も限定販売なので、商品がなくなり次第終了してしまうそう。絶対に食べたい!という方は早めの来場をオススメします。 この他にも限定グッズの発売や、アストロノーツスヌーピーと一緒に写真が撮れるグリーティングなど楽しいイベントが盛りだくさん。夏休みは東京スカイツリーでスヌーピーと一緒に宇宙の不思議を楽しく学ぼう。 ©2019 Peanuts Worldwide LLC ©TOKYO-SKYTREE Information
FIRST BEAGLE IN SKYTREE(R) ! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-
期間:2019年7月18日(木)~10月14日(月・祝)
場所:東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊
※東京スカイツリー(R)展望台への入場でご覧いただけます。
東京スカイツリー公式サイト:http://www.tokyo-skytree.jp
RELATED ENTRIES
-
大阪のホテルニューオータニは、2023年1月7日(土)~2023年4月30日(日)の期間で開催している、LINE FRIENDSのグローバル人気キャラクター「BT21」の5周年アニバーサリーコラボレーション企画『BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ』の、2023年3月1日(水)〜2023年4月30日(日)の販売を2023年2月15日(水)10:00より開始する。
フロントでチェックインして部屋に到着すると、早速ドアの外からBT21キャラクターがゲストを温かく出迎える。一部今回のコラボのためだけに描きおろされたイラストは必見!
客室内ではBT21のキャラクターが大集合して、ゲストの到着を待つ。キャラクターと一緒にゆっくりくつろいだり、ケーキを食べたり、お茶を飲んだり…自分だけのホカンスを楽しもう。
バスルームのミラーにはSNS映えバッチリの、BT21のキャラクターと一緒に撮影できる顔出しフォトスポットが用意されているので、記念撮影はお忘れなく!
さらに夜になって室内を暗くすると、天井からキャラクターたちが覗いているかのような楽しいサプライズも。眠りにつくその瞬間まで、BT21のキャラクターたちにやさしく見守られながら過ごすことができる。
BT21の5周年を一緒に盛り上げるサポーターとして、2023年から全7社より順次発売される限定カラーのぬいぐるみやマスコットが、#にじいろるーむ 宿泊者先行で特別に展示される。BT21キャラクターに囲まれた部屋で「ぬいどり」を楽しもう!
当プランを利用した人限定で、ここでしか手に入らないオリジナルノベルティグッズ6種類がプレゼントされる。ホテルならではのグッズから日常使いできるものまで、幅広いラインアップが登場。また、オリジナルノベルティグッズ6種に加えて、寒い季節にぴったりのふわふわ素材のルームウェア付き特別プランも販売される。ホテルステイをさらに充実させてくれること間違いなしの完全オリジナルルームウェアで、くつろぎのホカンスを過ごしてみてはいかが?
©BT21
Information
ホテルニューオータニ大阪
BT21コラボレーションルーム「BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ」期間:
大阪 2023年1月7日(土)~4月30日(日)
第一弾(アクリルスタンド虹)
期間:2023年1月7日(土)~2月28日(火)第二弾(アクリルスタンドローズガーデン)
期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)
予約開始日:2023年2月15日(水) 10:00~
※販売期間・予約開始日等は変更になる場合がございます。 -
スヌーピーミュージアムにて、現在開催中の「ちいさなベストフレンド ウッドストック」に引き続き、2023年1月14日(土)~7月9日(日)の間、企画展「きみの大好物はなに?」が開催する。 展示作品(一部)
「ピーナッツ」原画 1991年1月20日
「ピーナッツ」原画 1988年9月6日
「ピーナッツ」原画 1988年2月7日
「ピーナッツ」原画 1954年9月14日
「ピーナッツ」原画 1986年3月27日
「ピーナッツ」複製原画(部分) 1973年1月13日
グッズ(一部)食を楽しむスヌーピーたちの愉快な物語を描いた、貴重な原画約40点が集結。企画展はカリフォルニア州サンタローザのシュルツ美術館が所蔵する貴重な原画を中心に構成されており、およそ半年ごとにテーマを変えて開催している。2023年1月14日(土)から開催する新企画展は、「食」にフォーカスして紹介する。子どもたちの世界を中心に描かれる「ピーナッツ」では、食べものがエピソードによく登場する。みんなであさごはんを準備したり、学校で友だちとランチボックスの中身を見せ合ったり。スヌーピーは食べることが大好きで、ドーナツやマシュマロが大好物だが、ココナッツだけは苦手だ。ひとりで食べるチョコチップ・クッキーもおいしいけれど、友だちと一緒に食べるお弁当もまた楽しいもの。おいしそうなアメリカン・フードのあれこれを、約40点の貴重な原画とともにお楽しみに。 (C) Peanuts Worldwide LLC Information
スヌーピーミュージアム企画展「きみの大好物はなに?」~Food in PEANUTS~
会期:2023年1月14日(土)~7月9日(日)
休館日:会期中無休 2月21日(火)のみ休館
時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
Official Site:https://www.snoopy.co.jp/
-
漫画やアニメで大人気の「コジコジ」。サンデーブランチ下北沢店で2022年12月11日(日)まで展開していたコジコジメニューは、連日開店前に行列ができるほどの賑わいを見せた。今回好評につき、2023年に第2弾のコラボが2023年1月26日(木)から7月31日(月)までの期間限定で吉祥寺パルコにて実現することが決定した。
コジコジと次郎のクリームソーダ
第2弾ではメニューが一新。フードやスイーツ、ドリンクなど、吉祥寺パルコでしか食べられないメニューが勢揃いする。コジコジが暮らす「メルヘンの国」の住人である様々なキャラクターがお皿の上に登場。今回はコジコジと次郎のクリームソーダが公開された。コジコジのナポリタンや、やかんくん&ペロちゃん、おかめちゃん&「問答えんぴつ」のスイーツメニューやキッズメニューも順次公開予定なのでお楽しみに! ©️ M.SInformation
COJI-COJI × SundayBrunch
期間:2023年1月26日(木)〜7月31日(月)予定
場所:サンデーブランチ吉祥寺店
(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ4F)
営業時間:11:00〜20:00(19:00 L.O.) -
ガールズグループ「NiziU」のオフィシャルキャラクターNIZOOのテーマカフェ「NIZOO CAFE」が東京(渋谷、池袋)・大阪の2都市3会場で、2022 年 12月 15日 (木)より順次期間限定オープンする。 事前予約者限定カフェ利用特典:「オリジナルメモ帳(全9種)」ランダム1つドリンク注文特典:オリジナルミニ星型紙コースター(全9種)」1品につきランダム1枚
メニュー
【LAKO】レモンバターライスカレー
【RIYO】たまごづくしのオムライスプレート
【Richu】フライドチキンパンケーキプレート
【Lucat】エビアボカドとスシボウル
【Llanu】コットンキャンディジャージャー麺
デザート
【MAYAN】アップルパイサンデー
【ANO】ももと紅茶のパフェ
【Pyonpyon】いちごサンドプレート
【KINA】チーズクリームパンケーキ
ドリンク
カラフルゼリーレモンソーダ
オレンジフロート
NIZOOカフェラテ
コーヒー(HOT)/紅茶(HOT)
ブルームーンメニュー
4th Single 『Blue Moon』 をイメージしたメニューBlue Moon パフェ
Blue Moon ドリンク
グッズ
1stラインアップアクリルキーホルダー(ランダム9種)
A4クリアファイル
アクリルマドラー (全9種)/クリアポーチ
カフェメニューは、レモンの風味香るバターライスカレーとイエローカレーのセット、たまごづくしのプレート、チキンをのせたパンケーキ、ちらし寿司風プレート、ジャージャー麺などのフードメニューや、リンゴをテーマにしたサンデー、ピーチと紅茶の風味が楽しめるパフェ、いちごを使ったフルーツサンド、キャラクターの顔型パンケーキなどのデザートメニューの他、NiziU 4th Single『Blue Moon』の発売を記念したメニューも登場する。また、好きなストロータグが選べるフォトジェニックなドリンクなど工夫を凝らした楽しいメニューがラインアップ。 その他、カフェオリジナルグッズや特典なども登場し、初開催のカフェを盛り上げる。 今年の冬は、NIZOOたちと一緒に、かわいい冬の世界の中、とっておきの時間を満喫してみては? ©JYPInformation
場所/開催期間
■東京・渋谷:BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店/2022年12月15日(木)~2023年1月29日(日)
東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109 地下2階
※2022年12月31日(土)は短縮営業、2023年1月1日(日)は休業になります。
■東京・池袋:BOX cafe&space マツモトキヨシ 池袋Part2店/2022年12月15日(木)~2023年1月29日(日)
東京都豊島区東池袋1-22-8マツモトキヨシ 池袋Part2店 4階
※2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)は休業になります。
■大阪・BOX cafe&space 梅田ロフト店/2022年12月15日(木)~2023年1月15日(日)
大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト 1階
※2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)は休業になります。
◇予約方法
・予約金:650円(税込715円)※予約特典付き
■「NIZOO CAFE」公式サイトURL: http://nizoocafe.jp/
※カフェ公式サイト内でカフェオリジナル商品のオンラインショップ販売も実施いたします。
一次受注(完全受注):2022年12月15日(木)11:00 ~ 2022年12月22日(木)23:59
二次受注(なくなり次第終了):2022年12月23日(金)11:00 ~ 2023年1月29日(日)23:59
※2nd LINEUPは2022年12月22日(木)から販売開始予定です。
http://nizoocafe.jp/online_store
■「NIZOO CAFE」 公式サイトURL:http://nizoocafe.jp/ -
カフェ&ギフトショップ「Disney HARVEST MARKET(ディズニー・ハーベスト・マーケット) By CAFE COMPANY」の新店舗が2022年12月6日(火)より「横浜赤レンガ倉庫」にてオープンした。2021年にオープンした「渋谷ヒカリエ店」に続く2号店となり、神奈川県初出店となる。 当店は、「Japan Local」というブランドコンセプトのもと、生産者と地域の共生を大切にして四季を通じた日本中の「おいしさ」を届けるメニューを提供するカフェとオリジナルグッズも販売するギフトショップを併設している。また、各店舗ごとに地域の特性を尊重したオリジナルな価値を提案する、「横浜」「港町」「海の恵み」から着想したストアコンセプト「Yokohama Fisherman’s Wharf」も誕生。
横浜赤レンガ倉庫店 限定メニュー
海を感じるアフタヌーンティーセット
シーフードドリアと真っ白ポーチドエッグ
あさりとたっぷり野菜のふわふわクラムチャウダー
横浜赤レンガ倉庫店 限定販売グッズ一例
アーモンドチョコレート(ドナルドダックデザイン)
ボーダーTシャツ(ドナルドダックデザイン / M・L )
メニュー&グッズ税込3,000円以上購入特典:ポストカード(非売品)
渋谷ヒカリエ店・横浜赤レンガ倉庫店限定
店内イメージ
メニューには、「渋谷ヒカリエ店」でもオープン以来人気No.1のアフタヌーンティーセットの「横浜赤レンガ倉庫店」限定バージョン「海を感じるアフタヌーンティーセット」も登場するほか、当店だけの限定メニュー「シーフードドリアと真っ白ポーチドエッグ」「あさりとたっぷり野菜のふわふわクラムチャウダー」などがラインアップ。また、店内には、「純粋無垢」を意味する真っ白なミッキーマウスがハーベストな大地に腰をおろして四季折々の自然を愛でる姿をイメージした高さ2.7mのスタチュー(像)をはじめ、「Fisherman House」をテーマにしたゾーンやミッキー&フレンズをイメージしてデザインされた4室の個室も登場。グッズは当店限定商品もラインアップする。ディズニーの世界観が広がるDisney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY 横浜赤レンガ倉庫店で、家族や友達など、大切な人と過ごすひとときを楽しもう。 Information
Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY 横浜赤レンガ倉庫店
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫 2号館3F
時間:
11:00-23:00(FOOD・DRINK L.O. 22:00)
※年内は上記営業時間を予定しております。
※オープン初日 12月6日(火)のみ10:00オープン
※営業時間は状況により変更することがございます。その際はWEBサイト等でお知らせいたします。
Official Site:https://d-harvestmarket.com/
EC:https://d-harvestmarket-shop.com/
予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/disney-harvest-market-yokohama/reserve?utm_source=google -
10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。
「一楽」リビング
「一楽」ベットルーム
「七楽」リビング
「五楽」バスルーム
「七楽」バスルーム
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。サロン全景
庭とサロン
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。 築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?Information
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
所在地:京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数:10室