京王プラザホテルは、7月20日(土)から9月1日(日)まで茶道やチェックインの模擬体験ができるファミリー向け宿泊プラン「親子で茶道体験!ラグジュアリーファミリーステイ」を販売する。
お部屋は、専用クラブラウンジを利用できるクラブフロア・プレミアグランの中でも、子どもがいる家族に人気のワイドツインルームを用意。ワイドツインルームは、幅が153cmと広めのクイーンベッドを2台設置した部屋で、子どもと添い寝をしてもゆったりと快適に過ごす事ができる。また、洗い場付きのバスルームとなっているため、安心して利用可能。
さらに、このプランにはホテルでできる特別な体験が含まれている。6歳から12歳の小学生を対象とした専用クラブラウンジでのチェックイン模擬体験では、大人の方と一緒に、子ども用のチェックインカードに記入、スタッフから茶道の体験チケットを受け取る。記入したカードは記念にプレゼントされ、記念撮影も行う。大人に一歩近づいたような感覚が楽しめる。
また、本館10階にある茶室「松風庵」では茶道体験を実施。松風庵は、1971年の開業から都内ホテル内にある希少な本格茶室として、これまでも外国人向けの体験プログラムなどを行ってきた。まずは亭主から所作や作法について丁寧に教えられ、心を込めて点てた一碗をお菓子と共に楽しもう。その後、子ども自身で抹茶を点てることができ、日本の伝統文化や礼儀作法を学ぶことができる。体験後には、修了証書が渡される。
夏休みは、普段は出来ない特別な思い出を家族で作ろう!
Information
宿泊プラン「親子で茶道体験!ラグジュアリーファミリーステイ」
期間:7月20日(土)~9月1日(日)
料金:クラブフロア プレミアグラン ワイドツインルーム 1室3名様利用1名様18,450円~◎2~4名様までのご料金をご用意しております。(専用クラブラウンジのご利用、ご朝食、サービス料・税金込み)
特典:
・小学生のお子様を対象としたクラブラウンジでのチェックイン体験、記念撮影 ※14:00〜17:00 までのご到着
・ご宿泊者皆様での茶道体験(所要時間約1時間30分)※未就学のお子様はご見学となります。
・スキンケア用品など「ママのご褒美セット」(レディスセット)プレゼント
・ご宿泊の記念として「宿泊証明書」「記念写真」「茶道体験修了証書」をお渡し
・チェックアウトを12:00p.m.まで無料延長(通常 11:00a.m.)
・スカイプールのご利用無料
お問合せ・ご予約:(03)5322-8000【宿泊予約直通】
京王プラザホテル 公式サイト:https://www.keioplaza.co.jp/
RECOMMENDED ENTRIES
-
京王プラザホテルは、浴衣体験サービス「Easy Kimono(浴衣)体験プラン」を平日限定から土日祝日も利用できるように拡大。ホテルの英文公式ホームページ経由で直接予約できるようにした。同プランは京王百貨店衣裳室と連携し2017年6月より提供しているサービスで、日本文化発信の充実を目指すホテルとして茶道体験や生け花教室と合わせ提供しているもの。 プランは男女ともに利用できるスタンダードプランと、大人の雰囲気が増す高級綿絽を使用した女性限定のプレミアムプランの2種類。どちらも下駄・かんざし・きんちゃく・新宿散策マップがセットとなっている。南館3階ロビーの「京王百貨店衣裳室」にて好きなデザインの浴衣を選び着替えた後は、スタッフがロビーでカメラやスマートフォンを使用し記念撮影を行う。 最大6時間のレンタルが可能なので、その後も自由にセルフスナップ撮影を楽しんだり、着用したままレストランのご利用や新宿界隈の散策をしたりすることもできる。浴衣の魅力に触れることのできる贅沢プランをお見逃しなく!
Information
訪日外国人向け「Easy Kimono(浴衣)体験プラン」(要予約)
受付時間 :全日10:00a.m.~4:00p.m./返却は当日の6:00p.m.まで(お支度の時間は30~40分間)料金:
「スタンダードプラン」1名様 5,400円(税込)
女性(身長 170cmまで、 Mサイズ)30柄から選択
男性(身長185cmまで、M、L、LLサイズ)6柄から選択「プレミアムプラン」
1名様 7,560円(税込)
女性限定 (身長 170cmまで、M、Lサイズ)高級綿絽を使用した15柄から選択
*プラス2,160円(税込)にて翌日12:00p.m.までのご返却に延長いたします。予約:ホテル公式ホームページ(英文のみ)より:https://www.keioplaza.com/offers/easykimono.html
-
京王プラザホテル多摩に2019年6月15日(土)「マイメロディ ルーム」と「リトルツインスターズ ルーム」が新たにオープンしたのに合わせ、2014年より好評を博している「ハローキティ ルーム」についても一部がバージョンアップされました。
京王プラザホテルは、新宿から電車で約30分の”京王多摩センター駅”から徒歩3分の場所にあります。2019年秋に開催されるラグビーワールドカップの開催地・調布市の近くということもあって、海外の方からも注目されている西東京エリアのひとつです。 今回オープンしたのは「マイメロディ」と「リトルツインスターズ」をテーマとした客室が各2室(常設)ずつ。2014年11月からはすでに「ハローキティ ルーム」が4室設置されており、今後は合計8室のサンリオキャラクタールームが展開されます。今回はハローキティ ルームと新設されたフォトスポットをご紹介します。 マイメロディ ルームのレポートはこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/225553 リトルツインスターズ ルームのレポートはこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/226094 ハローキティ ルーム © 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
ハローキティ ルームは、部屋がより可愛らしく生まれ変わります。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
さらに朝食付きのプランや、オリジナル ハローキティ ケーキ、またはハローキティ デザートプレートが選べるプランもあります。またアメニティなどを持ち帰る事が可能なのはもちろん、嬉しい特典として京王プラザホテルオリジナル「ハローキティ マスコット」が1泊につき、宿泊人数分プレゼントされます。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
Photographer: Kayo Sekiguchi
また、京王プラザホテルのオリジナルデザインのハローキティ「プリンセス」をモチーフとしたフォトポットも新設されました。幸せを呼ぶというジンクスのある「右足」のハイヒールチェアにぜひ座って写真を撮ってみてくださいね。 ここまで、マイメロディ ルーム、リトルツインスターズ ルーム、ハローキティ ルームを紹介しました。細かい部分まで、キャラクターの個性がたっぷり詰まったサンリオ キャラクタールームは、サンリオファンの方はもちろん、海外の観光客の方もそのサービスの充実性やかわいらしさに驚くはずです。ぜひ足を運んでみてくださいね。 Writer: Ellie (MMN編集部)Information
サンリオキャラクタールーム
マイメロディ ルーム 2室
リトルツインスターズ ルーム 2室
ハローキティ ルーム 4室
料金:
1室1名様 59,400円(1名様料金 サービス料・税金込)
1室2名様 29,700円(1名様料金 サービス料・税金込)
1室3名様 21,780円(1名様料金 サービス料・税金込)
サンリオキャラクタールーム宿泊プラン一覧 :
https://www.keioplaza.co.jp/tama/stay/rooms/sanrio.html
京王プラザホテル多摩
住所:東京都多摩市落合 1-43
-
「マイメロディ」と「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」をテーマとした客室が、京王プラザホテル多摩に2019年6月15日(土)オープンしました! 先日発表されたサンリオキャラクター大賞では、「マイメロディ」が4位、「リトルツインスターズ」が6位と、ファンから絶大な人気を誇っているそれぞれのキャラクター。どのような部屋になっているのでしょうか…!ついに明らかとなったその部屋の全貌を隅々までご紹介します。
京王プラザホテルは、新宿から電車で約30分の”京王多摩センター駅”から徒歩3分の場所にあります。2019年秋に開催されるラグビーワールドカップの開催地・調布市の近くということもあって、海外の方からも注目されている西東京エリアのひとつです。 今回オープンしたのは「マイメロディ」と「リトルツインスターズ」をテーマとした客室が各2室(常設)ずつ。2014年11月からはすでに「ハローキティ ルーム」が4室設置されており、今後は合計8室のサンリオキャラクタールームが展開されます。今回はリトルツインスターズ ルームをご紹介します。 マイメロディ ルームのレポートはこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/225553 リトルツインスターズ ルーム © 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
リトルツインスターズ ルームの扉には、かわいらしい☆が。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
部屋には、ユニコーンに乗って雲の上の遊園地に遊びに来た立体的なレリーフのキキ&ララがおり、全体には星とふわふわの雲が描かれています。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
キキの背中の星と同じ形にこだわって作られたという星型クッション。さらにフットスローに描かれた、ふわふわの雲の上でユニコーンと休んでいるキキ&ララと一緒に寝ると、なんだかいい夢が見られそう…♪© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
さらに全部屋のカーテンは遮光カーテンなので、朝までぐっすり休めそうですね。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
こちらのフロアランプは、明かりをつけるとキキ&ララが浮かび上がります。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
バスタブはピンク!細部までこだわって作られています。どこを切り取ってもメルヘンでかわいいですね〜♡© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
リトルツインスターズ ルームのアメニティも、宿泊者限定アイテム。京王プラザホテル多摩オリジナルマスコットは、サンリオキャラクタールームのオリジナルロゴ入りです。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
こちらの歯ブラシも、各部屋でデザインが違うそう。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
部屋備え付けのコースターも京王プラザホテル多摩限定のデザインなのでチェックをお忘れなく♪© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
ドアノブサインでは、元気なキキ&ララと眠ったキキ&ララがメッセージを伝えてくれます。© 1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G601079
額に入ったキキ&ララのかわいい姿もしっかり写真に収めてくださいね。 リトルツインスターズ ルームは、ピンクがいっぱいでゆめかわいい世界観や、お子さんに人気がありそうな部屋でした♡ 次回は、バージョンアップしたハローキティ ルーム、新たに設置されたフォトスポットをご紹介します。 Writer: Ellie (MMN編集部)Photographer: Kayo SekiguchiInformation
サンリオキャラクタールーム
マイメロディ ルーム 2室
リトルツインスターズ ルーム 2室
ハローキティ ルーム 4室
料金:
1室1名様 59,400円(1名様料金 サービス料・税金込)
1室2名様 29,700円(1名様料金 サービス料・税金込)
1室3名様 21,780円(1名様料金 サービス料・税金込)
サンリオキャラクタールーム宿泊プラン一覧
https://www.keioplaza.co.jp/tama/stay/rooms/sanrio.html
京王プラザホテル多摩
住所:東京都多摩市落合 1-43
RELATED ENTRIES
-
大阪のホテルニューオータニは、2023年1月7日(土)~2023年4月30日(日)の期間で開催している、LINE FRIENDSのグローバル人気キャラクター「BT21」の5周年アニバーサリーコラボレーション企画『BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ』の、2023年3月1日(水)〜2023年4月30日(日)の販売を2023年2月15日(水)10:00より開始する。
フロントでチェックインして部屋に到着すると、早速ドアの外からBT21キャラクターがゲストを温かく出迎える。一部今回のコラボのためだけに描きおろされたイラストは必見!
客室内ではBT21のキャラクターが大集合して、ゲストの到着を待つ。キャラクターと一緒にゆっくりくつろいだり、ケーキを食べたり、お茶を飲んだり…自分だけのホカンスを楽しもう。
バスルームのミラーにはSNS映えバッチリの、BT21のキャラクターと一緒に撮影できる顔出しフォトスポットが用意されているので、記念撮影はお忘れなく!
さらに夜になって室内を暗くすると、天井からキャラクターたちが覗いているかのような楽しいサプライズも。眠りにつくその瞬間まで、BT21のキャラクターたちにやさしく見守られながら過ごすことができる。
BT21の5周年を一緒に盛り上げるサポーターとして、2023年から全7社より順次発売される限定カラーのぬいぐるみやマスコットが、#にじいろるーむ 宿泊者先行で特別に展示される。BT21キャラクターに囲まれた部屋で「ぬいどり」を楽しもう!
当プランを利用した人限定で、ここでしか手に入らないオリジナルノベルティグッズ6種類がプレゼントされる。ホテルならではのグッズから日常使いできるものまで、幅広いラインアップが登場。また、オリジナルノベルティグッズ6種に加えて、寒い季節にぴったりのふわふわ素材のルームウェア付き特別プランも販売される。ホテルステイをさらに充実させてくれること間違いなしの完全オリジナルルームウェアで、くつろぎのホカンスを過ごしてみてはいかが?
©BT21
Information
ホテルニューオータニ大阪
BT21コラボレーションルーム「BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ」期間:
大阪 2023年1月7日(土)~4月30日(日)
第一弾(アクリルスタンド虹)
期間:2023年1月7日(土)~2月28日(火)第二弾(アクリルスタンドローズガーデン)
期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)
予約開始日:2023年2月15日(水) 10:00~
※販売期間・予約開始日等は変更になる場合がございます。 -
10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。
「一楽」リビング
「一楽」ベットルーム
「七楽」リビング
「五楽」バスルーム
「七楽」バスルーム
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。サロン全景
庭とサロン
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。 築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?Information
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
所在地:京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数:10室
-
京都の西本願寺と東本願寺の間に位置するコンドミニアム型ホテル「RESI STAY THE KYOTO(レジステイ ザ キョウト)」は、ハローキティ ルームに続いてクロミ ルームを2022年11月1日にオープン。予約受付を開始した。
ピンクプラネット クロミ ルーム
クロミ ルーム
オリジナルグッズ
宿泊1部屋につき、RESI STAYオリジナルのクロミ グッズをプレゼント。ここでしか手に入らない限定グッズをチェックしよう。 ゴスロリとプラネット、それぞれ異なるクロミの世界観のかわいい空間を楽しもう! -
元祖ネオ横丁と呼ばれる「恵比寿横丁」「渋谷横丁」を手掛けた浜倉 好宣がプロデュース&運営する都内最大級の”クラブ横丁”「龍乃都飲食街~新宿東口横丁」が新宿東口にオープン。全17店舗のエンタメ系飲食街では、日本や韓国、アジアといった飲食店のほか、DJブースなども設置される。
店名でもある“龍乃都”とは、「深海の底にあると言われる竜宮城のある都のこと。」を表しており、「外観は和の国の竜宮城を彷彿させる異次元の世界観。極東アジアのワクワクをギュッと集結させた異次元でカオスなエンタメ空間で、地上階にはアジア5か国の専門店5店舗、地下にはクラブのようなDJブース、ミラーボール、大型ビジョンを囲んだ素材特化型専門店及び、地域特化型飲食店12店舗があり、DJ、流し、マジシャンなどのパフォーマーと共に盛り上がる新たな新宿の発信拠点、“クラブ横丁飲食街”」となるという。 合計17店舗で合計1,000席を誇る都内最大級の規模。毎週週末21時からはDJイベントも実施されるというので、「食事を楽しみたい」、「わいわいしたい」、「音楽を楽しみたい」といろんなニーズを叶えてくれる場所となりそうだ。 Information
龍乃都飲食街~新宿東口横丁
所在地: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビルB1&1F
営業時間:【地上階】24時間営業、【地下1F/2F】12時~翌朝8時迄
定休日: 年中無休
Official Site: https://ryunomiyako.com/
-
日本の文化・伝統、「日の丸」をもっと身近に感じてほしいという思いから始まった「日の丸フェスティバル2022」が、今年も開催が決定した。2022年11月20日(日)に、日比谷・銀座エリアにて行われる。メインイベントは、日の丸を片手にさまざまなパフォーマーが街を練り歩く「日の丸パレード」。日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)を起点に有楽町・銀座エリアと東京・日本橋エリアを通り、 常盤橋公園までの2.9kmを約1時間かけて街を歩くパレードでは、日の丸を掲げる旗手隊、迫力ある和太鼓のライブパフォーマンス、マーチングバンド、阿波おどりなどのパフォーマーがパレードを盛り上げる。一般参加も受け付けており、着物着用で日本文化を満喫しながらパレードに加わることもできる。そのほか、チーム・団体参加も可能。
Information
「日の丸フェスティバル2022」
日程:2022年11月20日(日) 13:00~15:00
主催:日の丸フェスティバル実行委員会
公式ウェブサイト:https://hinomarufes.com
-
日本最大級の酒フェス「TOKYO SAKE FESTIVAL 2022」が10月4日(火)〜6 日(木)の3日間にわたり東京・新宿住友ビル三角広場で開催される。同イベントは「SAKEを世界に!」をテーマとして、2020年より日本文化の美しさと感動を届けることをコンセプトとした「SAKE × エンターテインメント」の融和イベントを開催。3回目の開催となる今回は、アイドルから日本酒専門酒販店「ゆい酒店」の経営者に転身したことで話題の元NMB48・高野祐衣が公式アンバサダーに就任。IWC 2022「チャンピオン・サケ」澤姫の井上清吉商店ほか、Kura Master 2022「プレジデント賞」燦爛の外池酒造店をはじめ、日本全国より厳選された40蔵が集結。詳しいラインナップは公式ウェブサイトから確認することができる。また、ラファエル、BOYS AND MEN、孝藤右近をはじめとする人気インフルエンサーやアーティストのステージも予定されており、まさしく「SAKE × エンターテインメント」を楽しめる3日間となりそうだ。
Information
TOKYO SAKE FESTIVAL 2022
開催日時:
10月4日(火)一部 : 13時30分〜16時30分 / 二部 : 18時〜21時
10月5日(水)一部 : 13時30分〜16時30分 / 二部 : 18時〜21時
10月6日(木)16時〜19時
会場:新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
チケット購入・詳細:https://tokyosakefestival.bitfan.id/