スターバックス コーヒー ジャパンは、新業態「スターバックス リザーブ® ストア」の第1号店となるスターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通りを2019年9月4日(水)にオープンする。
東京・中目黒に2019年2月に開業したスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で焙煎された、世界的にも希少で個性豊かな「スターバックス リザーブ®」ブランドのコーヒーと同じく、ロースタリー 東京内に初出店し、7月には日本初の単独1号店を代官山にオープンしたイタリアンベーカリー プリンチ®の魅力あふれる味わいの両方を、2階建てのゆったりとした空間で楽しめる。
新業態「スターバックス リザーブ® ストア」の第1号店は、スターバックス コーヒー 銀座マロニエ通り店を全面改装し、新しい屋号を掲げる新スタイルの店舗として誕生。
店舗面積はこれまでと変わらずに、新たに2階にメインバーを配置しスターバックス リザーブ®ブランドのコーヒーやビバレッジ、プリンチ®のメニューが注文できる。さらに、店内の時間をゆっくりと過ごせるよう、複数人で利用できる客席レイアウトへと変更。また、2階の一部客席を予約可能とし、待ち時間なく利用できるサービスを導入する。加えて1階では、お持ち帰り専用としてクイックに利用できる商品を取り揃え、これまでの居心地のよい空間、サービス、商品に徹底的にこだわり、提供してきたスターバックスのノウハウを生かした店舗が体験できる。
提供するドリンクメニューは、「スターバックス リザーブ®」のコーヒーの魅力を存分に堪能できるよう、モッドバー プアオーバーやクローバー、ブラックイーグルなど、6種類の抽出器具からお好みのものを選んでいれたコーヒーやエスプレッソドリンクを用意。さらに、ロースタリー 東京のティバーナTMバーで提供しているメニューから厳選されたティードリンクや茶葉も取り揃え、食事とともに好きなドリンクを合わせられる。またビールやワインなどのアルコールも用意し、利用シーンに応じて様々な組み合わせで楽しもう。
タボラ ¥1,180 販売店舗:スターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通り
販売時間:全日11:00~14:00
※14:00 以降はサラダ、ラザニアの単品でも購入が可能 ※価格は本体価格です ※画像はイメージです
さらに、主力商品としてブレックファストやコーヒータイムに加え、ランチタイムの食事を楽しめるランチプレート“TAVOLA(タボラ)”を用意。“タボラ”とはイタリア語で食卓を意味し、仕事仲間やショッピング、観光などを楽しむ方々のランチタイムに、お好みのドリンクとフードを囲んで家族と過ごす食卓のような、豊かな時間を過ごしてほしいという想いが込められている。
“タボラ“は、本格的なイタリアの味わいをカジュアルに楽しめるサラダやラザニアが選べる。プリンチ®を代表するフォカッチャのスティックを添えて、自由に組み合わせができるランチプレート。
コーヒーブレイクにぴったりの多彩なイタリアンデザートも豊富に取り揃えられている。
これまでにないスターバックスでの新たな店舗体験を楽しんで。
Information
スターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通り
住所:東京都中央区銀座3-7-3銀座オーミビル 1F
営業時間:7:00-22:30(L.O.フード・ドリンクともに22:00)
定休日:不定休
座席予約システムについて
予約受付開始日時:2019年9月4日(水)午前10:00〜(オンラインにて受付)
予約座席利用開始日:2019年9月9日(月)
座席予約可能時間:18:00-21:30
予約可能人数:2〜12名
予約可能座席:12席(最大)
予約可能時間:最大90分
予約受付締め切り:ご利用日当日の午前7:00まで予約可能
予約可能期間:2週間先まで予約可能
予約方法:オンライン予約のみ https://www.starbucks.co.jp/reserve-store
※スターバックス リザーブ® ストア 銀座マロニエ通りのサイトは8月28日(水)オープン予定
※予約システムについては、状況により中止、変更させていただく場合がございます。
※予約の際には、おひとり様あたり1ドリンク+1フードのご注文をお願いしています。
スターバックス コーヒー ジャパン 公式サイト:https://www.starbucks.co.jp/
RECOMMENDED ENTRIES
-
本格派ティーストア「THE ALLEY(ジ アレイ)」は、2019年9月14日(土)にお茶に恋をするフラッグシップショップ、渋谷道玄坂店をオープンする。
THE ALLEYのターゲットは女性・オフィスワーカーを中心とした幅広い客層だが、カフェでコーヒーを飲む習慣はあっても、同じ感覚でティーを飲む習慣のある人はまだ少ないという現状がある。渋谷道玄坂の上部に位置する今回の出店は、日常に溶け込むティー文化の提案をし、今まで以上にTHE ALLEYのティーを気軽に楽しんでもらうためにオープンする。
店内には1階・2階合わせて73席のイートインスペースも構え、仕事の合間のひと時を店内で楽しんだり、テイクアウトで作業のお供にしたりと、THE ALLEYこだわりのティードリンクをより身近に感じられる店舗となっている。
この店舗だけで楽しめるコンテンツも用意されている。
「THE ALLEY×thermo mug」タンブラー 300㎖ 3500円(税抜)
「THE ALLEY×thermo mug」ステンレスボトル 300㎖ 3500円(税抜)
thermo mugとのコラボ商品でタンブラーとステンレスボトルを数量限定で販売。購入した方には、好きなドリンクと交換できるONE FREE DRINKチケットが付いてくる。家での普段使いはもちろん、オフィス用のタンブラーやお弁当と一緒にレジャー用など、とっても万能なアイテム!
現在、アッサム・ロイヤル№9・小山緑茶の3種で展開しているベースのお茶には、渋谷道玄坂店限定で2種類がプラス。1種類は「白桃烏龍」。期間限定商品やミルクフォームシリーズでの展開だった白桃烏龍が、レギュラー商品として登場する。もう1種類は、今年5月に販売終了をしていた「鉄観音」。再販希望のお声が多く、渋谷道玄坂店で再販が決定した。「鉄観音」は、今後随時他の店舗でも再販売していく予定。
さらにプラスチックストローの大量消費に伴う環境汚染の懸念に配慮し、道玄坂店では紙製ストローの導入を開始。タピオカドリンク用の太いストロー、通常ティードリンク用の細いストロー、共に紙製となる。
ティースタンドからティーストアへ、今までは少し違ったTHE ALLEYにぜひ足を運んでみて。
Information
THE ALLEY 渋谷道玄坂店
オープン日:2019年9月14日
住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-11
営業時間:10:00~22:30
-
“OLひがし”のゆる渋谷日記 #2 原宿「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」
こんにちは。
先日アラジンを見て感動した東です。
正直に生きないとダメだとアラジンから学んだので、今日も自分に正直に生きるべく、会社からそっこーで帰り、朝から食べたいと思い続けていた餃子を食べてビールを飲んでます。
今世界で一番幸せです。く~っ!
そんな私ですが、大学生の頃早朝からサロンモデルの活動に勤しんでいたころ、サロンでの撮影後、表参道から新宿まで散歩をしてから帰るのが毎日の楽しみでした。
その道中にあったのが、「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」というコーヒースタンド。
その店員さんが気さくに「おはよう!」「今日は何かの帰りですか?」と笑顔で話しかけてくださるのが嬉しくて、
そのお店に寄ってコーヒーを買い、テイクアウトして音楽を聴きながら新宿にうきうきで向かうが、いつもの私のコースでした。
(テイクアウトカップの飲み口に貼ってくださるシールに「A NEW DAY STARTS HERE!」と書いてあるのが粋でかっこいい~とずっと思っていました。)
社会人になって働くようになり、職場が離れているため、なかなかお店にお伺いすることはなくなりましたが
「いつも気さくに話しかけてくださっていたあのお兄さん&お姉さんは今何をしているのかな」
「あのお兄さん達はどんな思いで毎日お店に立っていて、どんな世界が見えているんだろう」とふと気になり…
はい。会いに行ってきました。
原宿駅 竹下口から歩いて7分ほど。
明治通りを道なりに歩き、
The DECK COFFEE and PIEの角を曲がると看板が見えてきました。
あったー!!!!!
髭の似合うお洒落お兄さんが出迎えてくれました。かっこいい!!
さっそくコーヒーを頂きます。(ラテも頼んだのは内緒です)
ああ、店員さんの醸し出す柔らかい雰囲気とコーヒーの香りで溢れるこの空間が大好きだったんだなあ、とふと思いだしました。
ラテアートもお手の物!
早速頂きます!
し、幸せの味がする…!!><
少し酸味のあるコーヒーが体に沁みて美味しい…!
この日は雨だったので体の芯まで温まりました。
「2010年にこのお店ができたんですか?」
「正確に言うと1997年に家具の製造でランドスケーププロダクツを結成して、2000年に法人化し、神宮前の方にPlaymountainという家具屋さんを作ったんです。その後、2002年に千駄ヶ谷に移ってきました。」
「もともと家具屋さんがはじまりだったんですね。」
「はい、会社設立時に創業者が今後やりたいことを一覧で書き出したんです ね。そこには、喫茶店、出版、イベント事業などが記されていまして。それを一つ一つ具現化するように、2004年には千駄ヶ谷にTas Yardというカフェをオープンしたんです。」
「会社も、作ったカフェも近くにあり、毎日通る道が千駄ヶ谷にできていて。カフェでランチや打ち合わせをし、会社で作業をして日々、道を行き来するちょうどその間に、タバコ屋さんがあったんです。
タバコ屋さんの目の前にあるポストを使い、一服をし、毎日の忙しい日々に句読点を打つように、一息ここで休む人がたくさんいて。
その景色を見て、『ここにコーヒー屋があったらいいんじゃないか』と創業者が考えたんです。
そのあとたまたまタバコ屋さんのオーナーがその場所を出るということで、すぐ場所を貸して頂きました。」
最初はイベントスペースとして場所を使っていたのですが、その時2つのちょうど大きな出会い・きっかけを経て、コーヒー屋を作ったという経緯です。」
「二つの出会いですか…?」
「はい。一つ目は鹿児島にあるVOILA COFFEEの井上さんとの出会いでした。
井上さんは全国にその名を轟かせるほどコーヒーに関して熟知された方で、スペシャリティコーヒーを海外から買い付け、直焙焙煎して販売しています。また自分のお店の従業員を日本一のバリスタに育て上げたりするくらいコーヒーにも人にも真摯に向き合う方なんです。
その方から、「コーヒーはフルーツであり、フルーツは酸味のあるもの。」という話を聞かせて頂き、コーヒー豆が本来持っている果実としての魅力に惹かれたとのことでした。
二つ目は創業者の友人で、普段は一般企業に勤務しながら、週末に家に人を招いてエスプレッソマシンで様々なコーヒーを抽出し、振る舞う青年との出会いでした。どうやったらコーヒーが美味しくなるかを考え、機械をいじるようにどうやったら更においしいコーヒーが作れるのか日々研究する彼を見て、かなり影響を受けました。」
それから研究を重ねてお店を開くに至ったのですが、最初はなかなか近所の方々においしいと言ってもらなかったそう。
それでも模索を続け、「美味しくなったわよ」と近所の方に言っていただけるようになったとのことでした。
こんなにも真摯に街の方々と向き合ってきたコーヒー屋さんだったなんて、全然知らなかった…
お店で販売をしているこちらのラスクも、お知り合いのアヒルストアさんというお店のもの。人と人とのあたたかい繋がりを感じます。
「毎日お店の前のポストに請求書を出しに来たりするときに、お店の前のベンチに座ってほっと一休みできるような場になれていたらと思います。
周りの人たちにとっていい隣人になろう、一息休めるような居心地のいい存在になろう、というのが、BE A GOOD NEIGHBORという店名の由来にもなっているんですよ。」
「うちのこだわりのこの味のコーヒーをを広めたい!、というものではなく、人々の生活に寄り添って変化をしてきたんですね。」
「そうですね。私たちはマーケティングの観点がほどんどなく…会社の名前にもなっている『LANDSCAPE』にもあるように、風景を作っていく、ということに重きを置いています。
「この道にコーヒー屋があったらいいな」「この景色に〇〇があったら…」というものを想像して、誰にとっても「いつ行っても変わらない場所」になれていたら嬉しいと思っています」
今はもうテイクアウトカップの飲み口にシールは貼っていないそうなのですが
「A NEW DAY STARTS HERE」というメッセージにもあるように
毎日の中で新しい発見や自分に出会えるきっかけが欲しくなったら、是非この場所に是非足を運んでみてください。
お兄さんが酸味の効いたコーヒーと一緒に、あたたかく迎えてくれますよ!
気さくで優しくてハンサムな店長。最近六本木の店舗から移動してきたそうなので
是非お近くに寄った際には会いに行ってみてください。
Information
BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK SENDAGAYA
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-51-6
営業時間:月~金8:30~18:00、土・日・祝11:30~17:00
定休日:なし
TALENT PROFILE
東美結
大学入学を機にサロンモデルになったことをきっかけに読者モデルとして活動を始める。 170cmという抜群のスタイルをもち、ロンドンへの語学留学・独学でデザインを勉強するなど才色兼備なモデル。 コーヒー屋・カフェ巡り、ランニング等趣味が多い彼女の等身大なライフワークとその雰囲気で様々な業界から注目が集まる。
-
シナモンからの質問に答えて自分だけのドリンクをもらおう!「シナモロールお空のドリンクスタンド」
2019年8月22日(木)より4日間、東京・原宿にて、人気キャラクターの「シナモロール(愛称:シナモン)」と会話をすると、世界に一つ、あなただけの特別なドリンクを店長シナモン自ら作る 「シナモロールお空のドリンクスタンド」が期間限定でオープン!早速行ってきました。
場所は原宿の竹下通り沿いにあります。
お店の中は空の上にいるようなふわふわの空間!
店内のあちこちにシナモンがいてとっても可愛いです♡
まず、店内の券売機でチケットを購入して、シナモンたちのところに行きましょう!
シナモンが作るドリンクは全部で27種類。シナモンへの質問に対しての返答によって、色やフレーバー、トッピングの組み合わせが変わります。また、ボトルにはシナモンによる手書きのネームラベルも貼られ、あなただけの特別なドリンクを受け取ることができます。
タブレットの質問に答えていくと、シナモンたちがドリンクを作る様子が映されます。
しばらく待つとドリンクが出てきました!
キラキラでかわいいドリンクです♪ラベルの名前欄は「もしもし」にしました。私のドリンクは青いゼリーとしゅわしゅわが美味しい夏らしいドリンクでした。友達のドリンクと比較してみるのも楽しいかも!
店内のフォトスポットで撮影するとより可愛いです。
さらに、Google アシスタントに対応する「シナモロールトーク」で、事前にドリンクをオーダーすることが可能です。
事前オーダーではスマートフォンなどで Google アシスタントを起動し、“OKGoogle, シナモンにお空のドリンクおねがい”と呼びかけた後、シナモンが登場しドリンクのオーダーが始まります。会話後に注文番号が発行され、お店の専用受付で注文番号を入力すればスムーズに受け取れます。また、店内ではシナモンとの秘密の会話ができるヒントも散りばめられていて、シナモンとの楽しいトークを体験することができます!
シナモンが作る自分だけのドリンクで、夏の思い出を作ってみてくださいね♡
Information
シナモロールお空のドリンクスタンド
実施場所:BOK Gallery Takeshita Street 東京都渋谷区神宮前1-16-6 トウセン原宿
開催期間:2019年8月22日(木)〜8月25日(日) 計4日間
料金:700円(税込)/ 杯
営業時間:11:00〜20:00
※開催期間中、シナモンとシナモンフレンズによるグリーティングも予定しています。WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
RELATED ENTRIES
-
クロミちゃんに会えるミーグリも実施!入場無料の展示イベント「#世界クロミ化計画 in Ginza」開催決定
世界にクロミファンをもっともっと増やそう!サンリオキャラクター「クロミ」の世界に浸れる入場無料の展示イベントが、2022年11月30日(水)〜12月5日(月)の期間、松屋銀座にて開催が決定。フォトスポットや限定グッズのほか、ミート&グリートが実施される。
サンリオの人気キャラクター「クロミ」に共感し行動する仲間を増やしていく「#世界クロミ化計画」プロジェクトの一環として行われる展示イベント「#世界クロミ化計画 in Ginza」。いまや日本のみならず海外でも人気の「クロミ」は、Z世代を中心に大人気のサンリオキャラクターとなっている。そんなクロミが現在おこなっている「世界クロミ化計画」では、一緒に行動する仲間(KUROMIES)をもっともっと増やそうという活動だ。
「#世界クロミ化計画 in Ginza」では、これまでのヒストリーや人気のTwitterコーナー、ファッションテイスト溢れるデザインの数々が展示されるほか、クロミグッズも大集合!クロミのことをよく知っている人も、よく知らない人も、クロミの世界に浸れるマジカルスペース「#世界クロミ化計画 in Ginza」にやってきて、あなたももっとなりたい自分になってみては?
抽選でグリーティングイベントにもご招待
スペシャルコスチュームのクロミに会えるスペシャルなグリーティングイベント。参加費は無料だが抽選方式の事前予約制のためご注意を。事前申し込みで当選・参加券を発券の上、グリーティングイベント当日までにグッズコーナーにて税込3,000円以上購入した方が対象となる。詳細はウェブサイトにて。
グッズ購入特典でステッカー プレゼント
グッズコーナーにて、税込2,000円以上購入の方に「オリジナルステッカー」を1枚プレゼント。お一人様、1会計につき1枚までの配布、なくなり次第終了。
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP630631
Information
#世界クロミ化計画 in Ginza 開催決定
会期:2022年11月30日(水)〜12月5日(月)
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
入場料:無料
詳細:https://www.matsuya.com/ginza/events/2022/1118/kuromi-sanrio/
-
2022年は11月6日(日)にカニ漁が解禁されることをうけ、なんと5万円超えの松葉蟹コースが22名限定で2022円で提供されるスペシャルキャンペーンが実施される。
提供するのは、わずか4室の完全個室制、専属料理人が目の前で捌く蟹を堪能できる、ライブ感溢れる活け蟹専門店『かにじぇんぬ銀座』だ。爪や甲羅のほか、活きたカニでしか味わえないふんどしや心臓などを、刺身、茹で(レア、ミディアム、ウェルダン)、焼きなど、それぞれの部位に適した調理法で一杯丸ごと余すことなく提供する専門店。
こちらでしか味わえない新鮮なカニに加え、数千匹に1匹の確率でしか水揚げされない「幻の蟹」とも言われる希少な「黄金蟹」や、焼き上げたカニの殻を煮出したカニ酒を楽しめるのも『かにじぇんぬ 銀座』ならではの体験として評判。提供されるカニは、その日水揚げされたものが産地直送で届くため、東京にいながら産地同様の鮮度を楽しめる。
今年のカニ漁解禁を記念して特別価格で提供されるのは、最高級の松葉蟹をふんだんに使った贅沢な「松葉蟹尽くしコース」。通常55,000円のコースが、 先着22名限定で2,022円(税込サ10%別)で注文できるという。
ただし、1組2名様以上に限り、その内1名様のみ2,022円で提供され、その他の方は定価の55,000円となるためご注意を。コースは11月6日より予約開始、11月8日より提供開始となる。
Information
銀座『かにじぇんぬ銀座』スペシャルキャンペーン
予約開始:2022年11月6日(日)
住所:東京都中央区銀座7-13-2 ティアラグレース銀座タワー 2F
電話番号:03-6281-5454
-
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、2022 年 9 月 1 日(木)から、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)にて、コーヒーアンバサダーが考案した『ナッティ モカ マキアート』を始めとする、秋を感じるビバレッジや、今年の夏に初登場し、アリビアーモ™のカクテルとプリンチ®の小皿料理でアペリティーボ体験が楽しめるとして好評の「ロースタリー ピアッティーニ フライト」が、秋の素材をふんだんに取り入れた装いとなる。
ナッティ モカ マキアート ¥900 (店内) ¥884 (持ち帰り)
この秋、特におすすめしたいのがスターバックス コーヒー ジャパンの社内競技会「コーヒーアンバサダーカップ 2021」 に出場したロースタリー 東京コーヒーアンバサダー川地希瑛子氏が考案した『ナッティ モ カ マキアート』。ロースタリー 東京の開業時から勤務する川地氏が、スターバックス リザーブ® のコーヒー の世界をより身近に感じていただきたいという想いを込めた一杯だ。
左から ソイ アッサム シトラス ブラック ティー ラテ ¥1,105 (店内) ¥1,085 (持ち帰り)/オーツ マジェスティック チャイ ウーロン ティー ラテ ¥1,005 (店内) ¥987 (持ち帰り)/アーモンド 加賀棒ほうじ茶 ティー ラテ ¥1,105 (店内) ¥1,085 (持ち帰り)
ティバーナ™ バーからは、バリスタが提案する、ティーラテのカスタマイズメニュー3 種。レモンやベルガモットを思わせるシトラスのジューシーな風味とソイミルクの豊かな甘みを楽しめる『ソイ アッサム シトラ ス ブラック ティー ラテ』、チャイティーのスパイスやフルーツの奥深さにオーツミルクの優しい甘みを加えた『オーツ マ ジェスティック チャイ ウーロン ティー ラテ』、加賀棒ほうじ茶のふくよかな甘みにアーモンドミルクの香ばしさを加えた 『アーモンド 加賀棒ほうじ茶 ティー ラテ』の3品が登場する。
*ソイミルクは牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。
*オーツミルクは牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。
巨峰 珈琲 ワイン クーラー ¥2,200 (店内)
アリビアーモ™ エスプレッソトニック ¥1,700(店内)/¥1,669 (持ち帰り)
シトラス コーヒーモー二 ¥1,700 (店内)/¥1,669 (持ち帰り)
バーでは、生の巨峰をクラッシュして作った秋のカクテル『巨峰 珈琲 ワイン クーラー』や、アリビアーモ™バーのバーテンダーのスキルを活かして生まれた『アリビアーモ™ エスプレッソ トニック』、人気カクテルスプモーニから着想を得て開発したノンアルコールコーヒーカクテル『シトラス コーヒーモー二』など多彩なラインナップで展開。
秋色を感じる個性豊かな商品をロースタリー 東京で楽しもう。
Information
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOOfficial site:https://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/
-
バンドコミック『KISSxxxx 愛蔵版』刊行を記念したコラボカフェオープン
03.August.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
『KISSxxxx 愛蔵版 1』の発売を記念して、銀座のライブラリーBAR『十誡』にてコラボカフェが2022年8月2日(火)から9月28日(水)までの期間限定開催される。
小学館クリエイティブ発行の楠本まき作品・愛蔵版シリーズ「楠本まきコレクション」、第2弾となる『KISSxxxx』では、これまでの単行本では収録されることのなかったイラストやカットに加えて、連載誌以外に掲載・発表されたスピンオフ作も網羅し、全3巻で刊行。なお、購入特典としてオリジナルポストカードが各巻に1枚封入されている。
『KISSxxxx 愛蔵版』コラボメニュー
『KISSxxxx 愛蔵版 1』書影
『KISSxxxx』の世界観を表現したコラボメニューを味わいながら『KISSxxxx 愛蔵版 1』を楽しんでみては?
『KISSxxxx』について
かめのとカノン。少し不思議でとびきり素敵な恋人同士のふたりが送る、ほとんど何も起こらない日々――。
ニュー・ウェーヴ・バンドコミックの金字塔。多くの読者が憧れ、その価値観に多大な影響を与えた不滅のラヴストーリーが、最新のデジタル技術によって、さらに繊細に、美しく蘇る。Information
『KISSxxxx 愛蔵版 1』コラボカフェ
場所:銀座のライブラリーBAR『十誡』
開催期間:2022年8月2日(火)〜9月28日(水)
Official Site:https://www.zikkai.com/
『KISSxxxx 愛蔵版 <楠本まきコレクション>』
発売:2022年7月29日(金)
https://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b10012343.html
第2巻は2022年9月下旬、第3巻は2022年11月下旬発売予定 -
MATSUZAKI SHOTENでは2022年8月6日 (土)より銀座 松﨑煎餅とCat’s ISSUEのコラボレーションイベント「MATSUZAKI Cat’s ISSUE猫大祭2022」を開催する。 期間中は、今回のイベントのためにオリジナルで制作した手ぬぐいや三味胴を販売予定。さらにCat’s ISSUEとゆかりのある絵本作家・妖怪絵師 石黒亜矢子による作品展示も予定だ。
銀座 松﨑煎餅✖︎Cat’s ISSUE
銀座 松﨑煎餅の本店「MATSUZAKI SHOTEN」のコンセプトカラーであるふじ色をベースに、個性豊かな猫のイラストを描いた和テイストの手ぬぐいが登場。
銀座 松﨑煎餅✖︎Cat’s ISSUE
松﨑煎餅で古くから愛されている看板商品の三味胴に一枚一枚手作業で猫のイラストを絵付けしている。期間中は、全9種類の絵柄から好きなものを4枚選んで箱詰めし、オリジナルの熨斗を巻いて提供するサービスも実施予定。
1枚から購入できるので、自身へのご褒美にも、猫好きの人へのプレゼントにもおすすめ。
絵本作家・妖怪絵師 石黒 亜矢子コラボ
期間中は石黒 亜矢子さん制作のコミカルな猫の掛け軸を展示予定。さらに、以前販売して大人気だった石黒 亜矢子コラボの手ぬぐいも販売する。
猫好きにはたまらない猫大祭へ出かけよう!
Information
MATSUZAKI Cat’s ISSUE猫大祭2022
発売日:2022年8月6日 (土)〜8月21日(日)
場所:MATSUZAKI SHOTEN 〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-8
詳細:https://cats-issue.com/ -
カウンターの鉄板焼き割烹と完全個室の焼肉割烹の二つのジャンルを一店舗で楽しめるハイブリッド型のレストラン「本店山科」が、銀座にある姉妹店「銀座山科」のフラッグシップ店として、2022 年7月18日(月)に、東京の一等地である銀座4丁目交差点を臨む銀座駅直結「GINZA PLACE」最上階のフロア全体にオープンした。
「本店山科」では、滋賀県のブランド牛「近江牛」の中でも最高級ランクとされる超⻑期肥育で生体熟成(=生きたまま熟成させること)させた岡崎牧場の「完熟近江牛」を中心に使用している。通常24ヶ月を基準に出荷される黑毛和牛の中で 1%にも満たない40ヶ月以上かけてストレスなく育てられる「完熟近 江牛」は、旨味が強くキレのある脂が特徴だ。
贅沢な「和牛ウニ寿司」
季節の花と楽しむ「初夏の一皿」
洗練されたこだわりの「厳選極厚タンステーキ」
炭火焼きで楽しむ「伊勢海老の大名焼き」
遊び心が詰まった「山科和牛スライダー」
とろけるように甘いアメーラトマト「本日の野菜」
「近江牛厳選ステーキ」
「特性トリュフオムライス」
鉄板焼き割烹
「鉄板焼きをもっと身近に」そんな思いで提案された鉄板焼きは、“鉄板焼 きスタイルの肉割烹”をテーマに、これまでのクラシカルな鉄板焼きの形式にとらわれず、割烹料理を融合させてアップデート。ダイナミックなカウンターでは、鉄板焼き一筋20年の料理人・⻑田卓による ライブキッチンのパフォーマンスを堪能することができる。
肉は、タン、ハラミ、イチボ、ランプ、フィレ、サーロインなど様々な部位を生、焼き、煮物、など様々な調理法で味わうことができる。そのほか、素材の味をシンプルに活かして焼き上げる魚介や日本の季節野菜を織り交ぜ、食べ疲れのない鉄板焼きを提案する。また、季節によって食材と皿を彩る花や葉は変化するため、季節の訪れを感じることができる。
鉄板焼きでは珍しい、ハラミやこだわり抜かれた厚み3cmのタン、生肉に加え、スライダーなどの遊び心ある料理を楽しめるのも「本店山科」ならではの魅力。鉄板の場所によって温度が違うため、その食材の旨味を最大限に引き出す温度と焼き方で料理を提供することができる。また、「本店山科」では1,000本以上のワインを貯蔵する巨大なセラーがあり、日常で出会うことのないプレミアムなワインや入手困難な蒸留酒のラインアップも充実している。食材に合った最高なワインを堪能できるのも「本店山科」の魅力と言えるだろう。
焼肉割烹
焼肉割烹は、日本料理の要素を加えた完全個室。各個室 に専属の焼き師が立ち、それぞれの肉を最適な火入れで焼き上げる。 焼肉で「完熟近江牛」レベルの肉が味わえるのは「本店山科」ならではの贅沢。シグネチャーメニューである、シャトーブリアンを使ったカツサンドは、低温調理した肉を薄衣でサッと揚げ、外はカリッと中はふんわり仕上げた食パンで豪快にサンド。唇で噛み切れるほど柔らかく仕上げられた。
鉄板焼きや焼き肉のメインはやはり肉メインのイメージだが、事前に連絡すればベジタリン対応も可能とのこと。
食のエンターテイメントでゲストをもてなす「本店山科」で日本の思い出を作ってみませんか?
Information
本店山科
住所:東京都中央区銀座 5-8-1 GINZA PLACE 11F電話番号:03-6264-5888
営業時間:17:00〜23:00
定休日:日曜日公式インスタグラム:https://www.instagram.com/honten_yamashina/
-
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、九州エリア初出店となる “ティー”を楽しむ、“スターバックス ティー & カフェ”として「スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店」を2022年4月27日(水)にオープンする。色鮮やかで香り豊かなティービバレッジに特化した“スターバックス ティー & カフェ”は東京2店舗、大阪1店舗、さらに2022年3月18日(金)には、「スターバックス コーヒー 富山マルート店」がオープンし、エリアを拡大している。
九州エリア初出店となるスターバックス ティー & カフェの「スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店」は、九州の玄関口となるJR博多駅に直結したアミュプラザ博多の2階フロアに新店舗として出店。多くの方が行き交う駅の喧騒を忘れさせてくれるような体験を届ける。ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー/ジャパニーズ チャイ ティー ラテ/ストロベリー & パッション ティー フラペチーノ®
スターバックス ティー&カフェで用意する商品は、これまでのお茶の概念を広げるティービバレッジを取り揃え、「ティー クリエイション」、「ティー ラテ」、「ティーフラペチーノ®」の3つのカテゴリーで構成し、季節ごとの商品を加えて13種類をラインアップ。
「ティー ラテ」では、『ジャパニーズ チャイ ティー ラテ』が今シーズンから登場。世界中で愛される「マサラチャイ」からインスピレーションを得て、「ほうじ茶」をベースにゆず果皮、しょうが、山椒、シナモンなどのスパイスを加えて日本風にアレンジした新しいチャイティーラテとなっている。
ティーの鮮やかな色や本格的なティーが放つ心癒す香りに、いつものスターバックスとはまたひと味違う時間を楽しむことができる「スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店」。“ティー”を主役にした新しいスターバックスで、心あたたまるティーとリラックスできるひとときを過ごそう。
Information
スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店
住所: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ 2F
営業時間:8:00-22:00開店日:2022年4月27日(水)
Official site:https://www.starbucks.co.jp/
-
東京・銀座 蔦屋書店にて“女の子”を描く若手女性作家3名による展示会「かわいい。とは何か。」開催
銀座 蔦屋書店は、5周年記念企画として、“女の子”を描く若手作家として活躍中の女性作家・石井海音、野澤梓、永田優美の3名による新作展示「かわいい。とは何か。」を2022年4月2日(土)から4月22日(金)の期間限定で店内アートウォールギャラリーにて開催している。
石井海音は油彩、野澤梓は漫画のスタイルをベースにしたアクリル、永田優美は日本画を通して、かわいいを追求し表現する今注目の作家3名。彼女たちの作品は、誰かのための“かわいさ”(女の子の客体化)を追求しているのではなく、自らがかわいいと感じ考える自分のための“かわいさ”を主体的に真剣に追及しているのが特徴で、多くの人々を惹き付ける理由もそこにあると企画者は考えた。
石井の作品は、幼い頃から描いてきた絵や日常の延長線上である作家の個人的経験が多くのモチーフとして描かれている。“かわいい”を意識して描かれる独自のキャラクターに加え、線づかいも魅力となっている。構図は2次元的な構成ながら、画中画や、窓、鏡、瞳といった別の世界へ広がる可能性を秘めたモチーフ、ときにはレイヤーとして重ねて描かれる線により、多層的な空間の広がりや時間の重なりなど、3次元、4次元的な印象を受ける絵画を制作する。
野澤にとって“かわいい”ということは作品制作にあたり重要な要素となっている。彼女が描く少⼥の輪郭は、⽩い線で描かれていて、それ以外の線は⿊、またはブルー、ピンクなどのパステルカラーで縁取られている。⼿描きであることを強調するかのように、不安定な軌跡で少⼥の輪郭をなぞった作品は、落書きしたプリクラを⼿帳へ貼り、さらに⼿描きでデコレーションを重ねるという00世代を中⼼に多くの世代に懐かしいカルチャーを連想させる。ノスタルジックでセンチメンタルなイメージを内包する独特な趣を重ねて唯⼀無⼆の作品に仕上げている。
永田作品に登場する女の子たちは、彼女自身の投影。彼女が着用したい服装、とってみたいポーズを作品の中で縦横無人に展開し、自らのすべてを描くことを厭いながらも、支持体の上に余すところなく広げる。日本美術の支持体、絵具、技法をもって、彼女の思う“かわいい”を追求する。時に登場する水玉模様は、女の子または女性の象徴的な要素として描かれもしている。また、永田は作品の図的な構成にも重きを置いており、日本絵画における構図の再構築を試みている。
本展では、石井の油彩作品2点とドローイング作品13点が公開され、これだけの数のドローイングが一挙に公開されるのは今回が初。さらに、野澤の作品は新シリーズであるポートレートシリーズが3点、永田の作品は風神雷神図屛風を想起させる新作をはじめ9点が公開される。
“かわいい”は、現代日本文化のキーワードの一つとなっており、海外でも注目されるアトリビュートでもあると言えるだろう。今回の展示を通して、世界からも注目される“かわいい”の本質について考えてみよう。
Information
展示会「かわいい。とは何か。」
期間:2022年4月2日(土)~4月22日(金)
会場:銀座 蔦屋書店 店内アートウォールギャラリー
入場:無料
詳細:https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/25614-1029370325.html -
Sony Park Miniは、2024 年に完成を⽬指す新しい“実験的な公園”Ginza Sony Park を創造するための10 坪の実験の場。Ginza Sony Park の3年間の活動を拡張させるべく、銀座の真ん中の地下深く、日々、新しい感動を創造していく。
東京・銀座の数寄屋橋交差点のほぼ真下、建設工事中の Ginza Sony Park に隣接する西銀座駐車場の地下1階、10坪ほどのスペースに、Sony Park Mini は小さく佇む。都市の中に生み出す余白と体験の新たな実験の場として、「アーティストの鼓動を感じるプログラムを起動し続ける」ことがコンセプト。訪れるたびに新しいプログラムとの出会いがある場をつくっていく。
音楽、映画、アート、食、ファッション、ショッピングなど幅広い分野をテーマに、個性溢れるクリエイターやアーティストと共に、年間を通じて30以上のバラエティに富んだ実験的かつ挑戦的なプログラムを実施。また、今後これらの実験結果を検証しながら、2024 年の新・Ginza Sony Park で展開するプログラムや他都市への拡張の可能性を探っていく。
第1弾は、2022年3月23日(水)から4月5日(火)まで音楽家の江﨑文武氏が参加する「Ayatake Ezaki presents None Session」。誰もいない空間に1台のピアノ。そこは自由な音楽表現の場となり、アーティスト・江﨑文武が鍵盤で音を重ねて、世界で唯一の音楽を生み出す。
プログラムスケジュール
1:2022年3月23日(水)~4月5日(火) 江﨑文武(音楽家)
2:2022年4月6日(水)~4月19日(火) 玉山拓郎(現代美術家)
3:2022年4月20日(水)~5月2日(月) 門田千明(画家)
4:2022年5月3日(火)~5月16日(月) 空音央(映画監督)/増渕愛子(映画キュレーター)
*開催期間は変更になる場合がございます。変更についてはSony Park Mini公式SNSにてご案内いたします。またSony Park Mini内にある「西銀座駐車場コーヒー」では、厳選されたコーヒー豆から抽出した アメリカーノやカフェラテをはじめ、冷たいミルクでゆっくりとコーヒーを抽出したミルクブリュー 、オリジナルのレモネードなどのドリンクもラインアップ。自然素材にこだわったヴィーガンドーナツやクッキーも販売する。
2024年に完成を目指す新・Ginza Sony Parkに向けた新たな活動から目が離せない。
Information
Sony Park Mini
場所: 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階
営業時間: プログラム 11:00-19:00(不定休) /西銀座駐車場コーヒー 8:00-18:00(不定休)
Official site:https://www.sonypark.com/mini
-
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は2022年2月15日(火)より「SAKURAシリーズ2022」をスタートする。スターバックスのSAKURAは、「各国・地域の文化を象徴する」という想いの元、日本文化への敬意を込めて象徴的な「さくら」をテーマに2002年からはじまり、SAKURAシリーズとして様々な商品を展開してきた。今年のSAKURAシリーズのコンセプトは「It’s a blooming party!」。
さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®、さくら 咲いた ミルク ラテ
*画像はイメージです
今年のSAKURAビバレッジは、味わい、食感、見た目でさくらを満喫できる2種類を用意。白玉を合わせた「さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®」は、さくらの花のパウダーとストロベリー果汁を合わせたさくらストロベリー風味のソースとミルクに、ほんのりピンク色の白玉を加えて氷と一緒にブレンダーにかけた。さくらとストロベリーのやさしい風味に白玉のもちもち食感がウキウキ気分を盛り上げる。ホイップクリームにさくらの花びらに見立てたさくらストロベリーシェイブチョコレートと、やわらかくしっとりした食感の生八ッ橋をトッピングし、カップ全体で満開のさくらを表現した一杯。
また「さくら 咲いた ミルク ラテ」は、さくらストロベリーソースに温かいミルクを合わせた、春を感じさせる風味のホットビバレッジ。バリスタが一杯ずつ心を込め、フォームミルクの上にチョコレートソースとさくらストロベリーシェイブチョコレートで満開のさくらを描いている。ふたを閉じる前に、満開のさくらを楽しんでから飲んでほしい一杯に。このバリスタが描く満開のさくらは期間中、フォームミルク、ホイップクリームのある温かいビバレッジに、「満開さくら トッピング」としてカスタマイズもすることもできる。
*画像はイメージです
さらに、もっとさくらを楽しみたい人には「さくらドーナツ」を合わせることで、口の中により一層さくらの味わいと風味が広がり、まるで満開のさくらを味わうような満足感でいっぱいの楽しみ方をすることができる。
一足早く満開に咲き誇るスターバックスSAKURAで春の訪れを感じてみて。
Information
SAKURAシリーズ2022
販売期間:2022年2月15日(火)~3月15日(火)
*さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®、さくらドーナツは2022年4月12日(火)まで販売予定
*さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®は2022年3月16日(水)から一部トッピングの変更を予定しております。価格、商品名の変更はありません。Official site:https://www.starbucks.co.jp/
-
東京都中央区GINZA SIX6Fに位置する銀座 蔦屋書店は、「銀座 蔦屋書店-春のうつわ展」を2022年2月7日(月)から3月7日(月)までの期間限定で開催する。
人気作家の作品が数多くならぶ銀座 蔦屋書店の陶器フェア。今回はボタニカル柄や動物モチーフの春らしい色合いのお皿やマグカップなど、食卓・リビングを華やかに彩るうつわ作品をラインアップ。前川わとの作品や小田陶器の作品など初出店の作品も含め、花器や食器や陶ブローチまで数多くの作品が店頭にならぶ。お気に入りの作品を見つけて春のリラックスタイムを満喫しよう。
参加する器作家
今井律湖
イギリスでも製陶を学び、現在は栃木県益子町で作品を製作している。今回は染めつけの作品や独特な動物柄の象嵌皿(一つの素材に異質の素材を嵌め込む工芸技法)、使いやすい小皿、優しい色合いのティーポットなど日常的に活躍しそうな作品を数多く展開する。
降幡未来(ふるはたみき)
長野で製陶している器作家。独特な自作の釉薬の優しい色合いや垂れ方が魅力的だ。可愛らしいパステルカラーの鳥がモチーフの一輪挿しなど、新生活にカラフルな色どりを与える作品となっている。
坂下花子
カラフルな色の粘土を練り合わせて模様を作る「練り込み」という技法を活かし、マーブルやストライプ、チェックなどの柄を施している。マットな質感や色の濃淡、柄を堪能できる作品。
前川わと
富山県在住の陶芸家で、四季を感じ暮らしを豊かにする作品を製作している。今回はお花の形のお皿や、和菓子を連想させる可愛らしい蓋物を紹介する。
灯々舎ろうを使って原型を作り、ろうそく制作を流用した技法で陶箱や陶ブローチを作っている。手描きで施された絵付けがとても可愛らしい雰囲気で人気の作品となっている。今回は春らしい色合いの花柄や小鳥、動物などをモチーフにした作品が取り扱われる。
小田陶器
岐阜県瑞浪市、美濃の地で大正10年に創業。今回は、どんなインテリアにも合う、取り入れやすい花色シリーズの花器がメインに並ぶ。モダンな形や色合いが魅力的な作品となっている。
Information
銀座 蔦屋書店-春のうつわ展
期間:2022年2月7日(月)~3月7日(月) ※作品が完売次第終了。
会場:文具売場
詳細:https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/24699-1745430131.html -
銀座の時計塔で知られる和光の並びに建つ食の館「和光アネックス」2階に位置する、陽光が差し込む落ち着いた店内で、季節の食材を使用したスウィーツを楽しめる大人のための空間が広がる「ティーサロン」の人気メニューと言えば、季節ごとに変わる特製パフェの今回の主役は「あまおうパフェ」。
定評のあったストロベリーパフェが、今年はあまおうイチゴに、ピスタチオを加えてバージョンアップした。
このほかにも2月末までの期間限定「ライチとフランボワーズのパフェ」、3~4月に味わえる「フルーツパフェ」、そして通年で展開中の王道「チョコレートパフェ」が登場する。和光アネックス ティーサロンでは、スイーツだけでなく、グラタンやフレンチトーストなどの軽食や和光がセレクトした紅茶、“コーヒーハンター”として知られる川島良彰氏が和光のためにブレンドした特選のコーヒーなどを味わうことができる。
あまおうパフェ
ライチとフランボワーズのパフェ
フルーツパフェ
チョコレートパフェ
ティーサロンのメニューの中でも人気の高い、季節限定のパフェを堪能してみては?Information
和光アネックス2階「ティーサロン」
住所:東京都中央区銀座4丁目4-8
定休日:無休(年末年始を除く)
営業時間:10:30~ラストオーダー19:00(日曜・祝日はラストオーダー18:30)
アクセス:東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ
*お子様(未就学児)のご来店はご遠慮いただいております。
オンラインストア:https://shop.wako.co.jp/
Official Site:https://www.wako.co.jp/