レッグスは、「天気の子カフェ」を2019年10月8日(火)より東京にて、10月10日(木)より大阪にて期間限定で開催する。
映画『天気の子』は、新海誠監督による日本のアニメーション映画作品。7月19日の全国公開から34日間で観客動員750万人、興行収入100億円を突破し、日本映画に新たな金字塔を打ち立てている話題作だ。2020年2月9日に開催される、第92回アカデミー賞授賞式の「国際長編映画賞」ノミネート候補作品の日本代表にも選ばれた。
カフェでは、作中に登場した陽菜お手製のチャーハンや、帆高の歓迎会セットをはじめとする“再現メニュー”、てるてる坊主や猫のアメが可愛らしい“イメージメニュー”、オリジナリティあふれるカフェ限定グッズが登場する他、映画の場面写を使用した特典など盛りだくさんの内容が楽しめる。
メニュー
人生で一番美味しい夕食 1,590円
帆高の十六年の人生で一番美味しかったあの晩の夕食を完全再現!クラムチャウダースープとポテトと一緒にセットで楽しもう。
帆高の歓迎会セット 1,590円
K&Aで働くことになった帆高のために夏美が作ったメニューをおひとり様サイズに。ドリンクメニューの「ゆめここち」と一緒に並べると歓迎会を完全再現できる。
陽菜お手製 ごま油香る豆苗ポテチャーハンセット 1,490円
陽菜が帆高のために作ってくれたチャーハンセット。陽菜のようにスープにネギを切って入れて食べよう。
凪のてるてる坊主アラモード 1,490円
「お天気ビジネス」のキーアイテム、飴玉とてるてる坊主の傘を添えたプリンアラモー ド。別皿のフルーツで風味と色を追加して召し上がれ。
今から晴れるよティラミス 1,490円
陽菜と帆高が再会したシーンをイメージした爽やかな抹茶味のティラミス。陽菜のように晴天を祈りながら、陽光イメージのソースをかけて、綿あめの雨雲を晴らしてから楽しもう。
ゆめここち ピーチソーダ 790円
帆高の歓迎会で登場したオリジナルドリンク「ゆめここち」をイメージ。劇中のものはアルコールだが、こちらはピーチの優しい甘さのあるノンアルコールソーダ。帆高の歓迎会セットと一緒に楽しんで。
アメの成長ドリンク 1,090円
都会に出てきた帆高が路地裏で出会った小さなアメを表現したフルーツソーダ。 ソーダをわたがしにかけると…!?
オリジナルグッズ
雨つぶステッカー(ランダム10種) 400円
トートバッグ 2,400円
特典
事前予約(650円(税抜)/1名)を利用し、メニューを注文した方に「クリアブロマイド(全6種)」をランダムで1枚プレゼント。
カフェでドリンクメニューを注文した方には 「クリアコースター(全6種)」をランダムで1品につき1枚プレゼント。
この他、フォトジェニックなメニュー・グッズが多数登場。あの感動を再び味わえるような世界観あふれるゆったりした「天気の子カフェ」で、のどかな時間を楽しんで。
*画像はイメージです *全て税抜価格です
©️2019「天気の子」製作委員会
Information
天気の子カフェ
開催場所/期間:
①OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE(表参道 BOX)東京都渋谷区神宮前 5-13-2 パインアンダーフラット B1F
2019年10月8日(火)~2019年11月17日(日)
②大阪 心斎橋 contact(コンタクト) 大阪府大阪市西区北堀江1-6-24
2019年10月10日(木)~2019年11月17日(日)
予約方法:
・事前予約受付開始:2019年9月24日(火)18時00分より順次予約受付開始。
約金:650円(税抜)※予約特典付き
「天気の子カフェ」公式サイト:https://tenkinoko-cafe.jp/
RECOMMENDED ENTRIES
-
興行収入が100億を超え、快進撃を続けている新海誠監督の新作映画『天気の子』。 映画のストーリーの中で、空模様の変化とともに人々の気持ちが晴れやかに変化していくシーンで印象的に鳴っていたRADWIMPS主題歌「祝祭 (Movie edit) feat.三浦透子」のミュージックビデオが公開になった。 RADWIMPS「祝祭 (Movie edit) feat.三浦透子」ミュージックビデオ https://youtu.be/0JuI1v1eIuM 光差し込む洞窟のなか、1人佇む三浦透子。彼女の真っ直ぐで透明感のある歌声の響きとともに、洞窟の中の生命たちが芽吹いていく。自然界の生命の息吹を生き生きと表現した映像は必見だ。 RADWIMPSは、11月27日(水)に「天気の子 complete version」をリリースする。「天気の子 complete version」には、映画『天気の子』主題歌5曲のフルサイズ音源が収録され、これまでMovie edit (劇中サイズ)で発表されていた楽曲の全容が、ついに明らかになる。 さらに2016年の発売当時、瞬時に完売した<「君の名は。」初回限定盤>を、最新作の大ヒットを記念してアンコールプレスすることが決定。12月には「天気の子」のアナログ盤もリリース。各リリースの詳細はRADWIMPSオフィシャルHPをチェックしよう。 ©️2019「天気の子」製作委員会
Information
「天気の子 complete version」 [完全生産限定BOX]
2019年11月27日(水)発売
¥7,500 +tax / UPCH-29353
【CD+DVD+ARTBOOK】
・Special Box仕様
・撮り下ろしカット及び映画の場面カットで構成したスペシャルアートブック付属(180mm × 202mm)
「天気の子 complete version」[通常盤]
2019年11月27日(水)発売
¥1,800 +tax / UPCH-20540
【CDのみ】
「君の名は。」
初回限定盤 / 完全生産限定にて復刻(アンコールプレス)
2019年11月27日(水)発売
¥6,400 +tax / UPCH-29352
【CD+DVD+BOOK】
「天気の子」
完全受注生産限定アナログ盤
2019年12月11日(水)発売
重量盤2枚組(33 RPM) ¥4,800 +tax / UPJH-20014/5
※予約締切日:2019年10月6日(日)
※本作は7/19リリースのアルバム「天気の子」と同じ内容となります。
映画『天気の子』
公開日:7月19日(金) 全国東宝系公開
URL:https://www.tenkinoko.com/
RADWIMPS Official HP:http://radwimps.jp/
-
興行収入が100億を超え、快進撃を続けている新海誠監督の新作
映画 『天気の子』。その全ての音楽を担当したRADWIMPSが、2019年 11月27日(水)に「天気の子 complete version」をリリースする。「天気の子 complete version」には、映画『天気の子』主題歌5曲のフルサイズ音源が収録され、 これまでMovie edit (劇中サイズ)で発表されていた楽曲の全容が、ついに明らかになる 。中でも「グランドエスケープ feat.三浦透子」のフルヴァージョンは、先日大盛況のうちに幕を閉じた RADWIMPSの横浜アリーナ公演にて初披露され、大きな反響を呼んだばかり。 「天気の子 complete version」 [完全生産限定BOX]には、主題歌5曲の英語歌唱ヴァージョン も収録されるほか、新海誠監督が映画『天気の子 』を編集し新たに制作した「グランドエスケープ feat.三浦透子」のミュージックビデオも収録。また、RADWIMPSの撮り下ろしカットや映画 『天気の子』場面カットで構成された、付属のスペシャルアートブックにも注目だ。 さらに2016年の発売当時、瞬時に完売した<「君の名は。」初回限定盤 >を、最新作の大ヒットを記念してアンコールプレスすることが 決定!12月には「天気の子」のアナログ盤もリリースされる。 各リリースの詳細はRADWIMPSオフィシャルHPをチェックしてみて。 Information
「天気の子 complete version」 [完全生産限定BOX]リリース日:2019年11月27日(水)【CD+DVD+ARTBOOK】¥7,500 +tax / UPCH-29353・Special Box仕様CD収録内容「グランドエスケープ feat.三浦透子」を含む映画『天気の子』主題歌5曲のフルサイズ音源、及び『天気の子』主題歌の英語 歌唱ヴァージョンを収録。※ 本作品には、7/19リリースのア ルバム「天気の子」の楽曲は収録されません。 <DVD収録内容>新海誠監督が映画『天気の子』の映像を編集し新たに制作した「グランドエスケープ feat.三浦透子」のミュージックビデオ に加え、「愛にできることはまだあるかい」MVを収録。 <ARTBOOK>RADWIMPSの撮り下ろしカット、及び映画『天気の子』の場面カットで構成された、現実の世界と映画の世界を両軸で表現した スペシャルアートブック付属(180mm × 202mm)。 二つの本が一冊に綴じられた、特別なアートブックです。「天気の子 complete version」[通常盤]【CDのみ】¥1,800 +tax / UPCH-20540「君の名は。」初回限定盤 / 完全生産限定にて復刻(アンコールプレス)リリース日:2019年11月27日(水)【CD+DVD+BOOK】¥6,400 +tax / UPCH-29352「天気の子」完全受注生産限定アナログ盤リリース日:2019年12月11日(水)重量盤2枚組(33 RPM) ¥4,800 +tax / UPJH-20014/5※予約締切日:2019年10月6日(日)※本作は7/19リリースのアルバム「天気の子」と同じ内容となります。 -
2019年7月19日(金)より全国公開される新海誠監督の新作「天気の子」90秒の最新予告編映像が本日公開。すでに発表されたRADWIMPSが手がける主題歌の1曲「愛にできることはまだあるかい」に加え、新たに主題歌「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」が本予告で初解禁となった。
今作の音楽で「RADWIMPS×女性ボーカル」という新たな試みが発表され、気鋭の女性ボーカル・三浦透子の歌声に期待が高まっていたが、最新予告篇映像では三浦透子がメインボーカルを務める主題歌が初解禁になり、その豊かな表現力を纏った歌声が、いよいよ世に放たれる! また、「天気の子」に新たに参加する豪華キャスト陣も解禁。「ゴジラVSコング(仮)」(2020年公開予定)でハリウッド進出が決定した、日本映画界を牽引する実力派俳優・小栗旬。本作では小さな編集プロダクションを営み、東京行きのフェリーで出会った帆高を住み込みで雇うライター・須賀圭介を演じる。 さらに、多岐にわたるジャンルで幅広い活躍を見せる女優・本田翼が、須賀の事務所で働き、持ち前の好奇心と探求心で取材に奔走する女子大生・夏美役として参加。加えて、邦画史に刻まれた数々の名作に出演する大女優・倍賞千恵子が、帆高と陽菜にある頼みごとをする老婦人・冨美役で出演する。 他に、陽菜の小学生の弟・天野凪役に若手女優・吉柳咲良、都内で起きた事件を追って須賀の事務所を訪れる老刑事・安井役に俳優・平泉成、安井の相棒で、捜査のために帆高たちの前に現れる刑事・高井役に大人気声優・梶裕貴が決定した。 RADWIMPSの夏らしい軽快な音楽に、三浦透子の神秘的で透明感のある声が美しく響き、まさに新海監督が語る「『天気の子』は、RADWIMPSの音楽、透子さんの歌声、醍醐くんや七菜ちゃん、小栗さんや翼さんたちの声、そして雨音、さまざまな音に満ちた映画です。」という言葉通り、全ての音が心地良く調和した映像をぜひチェックしてほしい。 さらに、新ビジュアル(「晴れポスター」)も解禁。雨が止む一瞬、眩しい日差しが差し込んだ“お天気雨”を描いた、まさに「新海ワールド」といえるような美しい1枚となっている。 映画公開日の7月19日(金)同日に、同名映画のサウンドトラックでもあるRADWIMPSの最新作のリリースも決定。予告篇映像で使用されている「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」を含む、主題歌となるボーカル楽曲5曲と、27曲の劇伴が収録されているのでお見逃しなく。 ©️2019「天気の子」製作委員会 Information
「天気の子」 (同名アニメーション映画のサウンドトラック)
リリース日:2019年7月19日(金)
UPCH-20520 / ¥3,000(+tax)
RADWIMPS Official HP:http://radwimps.jp/
天気の子
公開日:7月19日(金) 全国東宝系公開
原作・脚本・監督:新海誠
音楽:RADWIMPS
配給:東宝
Official site:https://www.tenkinoko.com/
RELATED ENTRIES
-
Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)のイベントシリーズ『communities』。第2弾が6月30日(金)に代官山UNIT / Saloon 、7月1日(土)に大阪 JOULE にて開催される。
ゲストには、UKサウンドのDNAを最先端で更新し続ける2人の要注目プロデューサー/DJ、re:niとLaksaが登場。2人は「re;lax 」としてNTS Radioにてマンスリープログラムを、そして同名のパーティーシリーズを続けており、2023年2月には“より速いテンポの音楽を探求し、ジャングル、ダブステップ、グライム、そしてUKテクノの系譜を継続する”レーベルを設立し、Laksaの新作EP『Body Score』をリリース。個人でも精力的に活動し、常に現行シーンでその動向が注目されている。
主宰であるLicaxxxを筆頭に、現行ローカルシーンの核を担う世代と、今後よりシーンに厚みをもたらしていく新世代が、成長著しいアジア圏を始め、欧米圏へも着実にコネクトしていく瞬間を、現場で体感してみてはいかが?
re:lax (re:ni & Laksa) Licaxxx Information
■TOKYO
Tokyo Community Radio Presents “communities” with re;lax
日時:2023年6月30日(金)OPEN/START 22:00
会場:代官山 UNIT/SALOON
料金:早割 ¥2,000/ADV ¥3,000/DOOR ¥3,500
チケット販売URL:https://tokyocommunityradio.zaiko.io/item/356159【出演者】
SPECIAL GUEST:
re:lax (re:ni & Laksa)LINEUP:
Licaxxx
Temple Ov Subsonic Youth (a.k.a Mars89) – Live
Romy Matsand more..
■OSAKA
Tokyo Community Radio Presents “communities” with re;lax in OSAKA
日時: 2023年7月1日(土)OPEN/START 22:00
会場:大阪 JOULE
料金:早割 ¥2,000/ADV ¥3,000/DOOR ¥3,500
チケット販売URL:https://peatix.com/event/3590421/view【出演者】
SPECIAL GUEST:
re:lax (re:ni & Laksa)LINEUP:
Licaxxx
kotsu(CYK)
Romy Matsand more..
■ATTENTION
20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
入場の際全ての方にIDチェックをさせて頂きますので、顔写真付きの身分証明書(生年月日記載)をお持ち下さい(コピー不可)。ご本人様と確認出来ない場合にはご入場をお断りする場合がございます。<Tokyo Community Radio概要>
東京を拠点に、日本全国のローカルDJや気鋭の若手DJを中心に紹介していく配信プラットフォーム。音楽のジャンルを超えて番組を展開しDJミックスやライブを披露。またポッドキャストではDJたちが音楽にまつわる話や、普段はなかなか聞く事のできないそれぞれの趣味趣向の話を楽しむことができる。また、アジアの各都市にあるコミュニティラジオとの協力や、アジア地域をはじめとする海外のDJ/アーティストの来日時のサポートも行う。定期的なDJ配信とポッドキャスト配信に加え、企業イベントとのコラボや音楽イベントの制作、スペースやブランドに対するDJの提案やマッチングなどを行っている。Facebook:https://www.facebook.com/Tokyo-Community-Radio-407604730046277/
Twitter:https://twitter.com/Radio_TCR_jp
Instagram:https://www.instagram.com/tokyocommunityradio/TALENT PROFILE
Licaxxx
1991年生まれ、慶応義塾大学総合政策学部卒。 DJを軸に、ビートメーカー・エディター・ライター・ラジオパーソナリティーなど音楽にまつわる様々な活動を行う新世代のマルチアーティスト。 自身が愛するアンダーグラウンドな音への敬意を貫きながら、ジャンルや先入観に捉われずにLiquidroomを始めとする国内のあらゆるパーティーにDJとして出演。フェティッシュな選曲を貫きながらも、パーティーやオーディエンスのカラーにアプローチするDJが人気を博し、数々のメゾンのミュージックセレクター、ファッションブランドのショップサウンドにおける音のプロデュース、イベントの主宰やキュレーターを務める。 さらに、そのマルチな視点と独特なスタイルが注目を浴び、Microsoft「Surface Pro 4」の全世界タイアップCMへの出演、P&G PANTENE×ELLE「GO FOR BEAUTIFUL」への出演・楽曲提供や、i-D MAGAZINE、Vouge Girlなどハイエンドなファッションメディアから度々取り上げられる他、新興WEBメディア「シグマファト」を立ち上げるなどその活動の幅は多岐に渡る。 近年では、J-WAVE 81.3 「SONAR MUSIC」のミュージックレシーバーとしてレギュラー出演をするなど、ミュージック・ファッション・カルチャー・ビューティーをクロスオーバーする00代シーンを代表する存在になりつつある。 SOUND CLOUD:https://soundcloud.com/rikahirota
-
昨年大反響を呼んだジブリ&HOT TOPIC コラボコレクションに日本カルチャーのエッセンスを加えた『HARAJUKU COLLECTIVE』POP UP STOREが、大阪の心斎橋PARCOに期間限定登場!
昨年8月10日(水)〜8月28日(日)の期間限定で東京・原宿のAF GALLERYにて開催され大反響をよんだ『HARAJUKU COLLECTIVE』が、大阪の心斎橋PARCOにて3月12日(日)までの期間限定で開催中。
『HARAJUKU COLLECTIVE』は、2014年に始動したスタジオジブリとアメリカ・カナダで展開するアパレル企業「HOT TOPIC」による人気アパレルコレクションに、日本カルチャーのエッセンスを加えた新コレクション。9組の日本のクリエイターやブランドがプロデュースする日本オリジナルアイテムと、HOT TOPIC の専属デザイナーがプロデュースしたアメリカオリジナルアイテムを販売する。
日本オリジナルアイテムは、新鋭クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを描き下ろしたアートや、今回のために制作したロゴを取り入れたTシャツ、トートバッグなどがラインアップ。クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを用いてプロデュースするアイテムの発売はここでしか手に入らない、新しいジブリの世界観を感じられる貴重なコレクションとなっているのでこの機会をお見逃しなく!
過去開催の「HARAJUKU COLLECTIVE」POP UP STORE詳細:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/625747
Information
HARAJUKU COLLECTIVE
期間:2月23日(木)~3月12日(日)
時間:10:00~20:00 ※施設営業時間に準ずる
会場:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋PARCO B1F POP UP SPACE
Official Site : https://ghibli-harajukucollective-ec.com
オンラインストア(2023年3月31日(金)まで):https://ec.ghibli-harajukucollective-ec.comHARAJUKU COLLECTIVE 公式 SNS
Instagram:@harajuku_collective(https://www.instagram.com/harajuku_collective)
Twitter:@harajuku_collect(https://twitter.com/harajukucollect) -
ヒルトン大阪は、2023年1月6日(金)~5月14日(日)までの期間、「ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ」を開催する。どこか懐かしさを感じるレコードプレーヤーやアメリカンダイナー風の空間の中、いちごを使った約20種のスイーツがとうじょうする。
ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア イメージ
今若者たちの間で支持されるレトロでかわいい雰囲気が味わえる、音楽やファッションをテーマにしたクリエイティブなスイーツがラインアップ。存在感ある「ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア」は、スポンジケーキ、イチゴジュレ、バニラババロワを重ねたケーキの周りを、ホワイトチョコレートを使ったビスキュイ風ムースで囲み、大粒のいちごとベリーを豪快にのせている。迫力ある見た目とは違い、優しくふわふわの味わい。口の中でとろけるババロアにベリーの甘酸っぱさが際立つ。水玉模様の50年代ファッションから着想をうけた「ロカビリースタイル ホワイトファウンテン」は、アールグレイの香りを楽しむティラミス。マスカルポーネの滑らかな味わいに、いちごの酸味が溶け合う。クレイジー・クラシックピアノ イメージ
レモンとバーベナの香りに癒される「いちごのババ」は、風味豊かないちごシロップをたっぷり含ませたブリオッシュ生地、クリームとフレッシュストロベリーが絶品。「クレイジー・クラシックピアノ」は、柚子のムースといちごのハーモニーが楽しめるケーキで、ピアノの鍵盤をモチーフに、50年代のロックンロールミュージックを表現している。「ぷっくりいちごのフラワーケーキ」はビンテージ感ある花柄の食器のようなつるんとした表面が印象的。ぷっくりいちごのフラワーケーキ イメージ
ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション イメージ
ほかにも、ファッションエレメンツをボタンのようにちりばめた「ガールズフェイバリットストロベリーケーキ」、甘さ控えめ、かための「レトロ・プリン」、チャンキーなソフトクッキーにフレッシュストロベリーをトッピングした食べ応え十分の「アメリカンクッキー ストロベリースペシャル」などが揃う。 フォトジェニックなレトロで可愛いストロベリースイーツを自分へのご褒美に堪能してみては?Information
ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ
会場: ヒルトン大阪 2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」
期間: 2023年1月6日(金)~5月14日(日)毎日開催
詳細・予約:
https://osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/folkkitchen-strawberry -
ガールズグループ「NiziU」のオフィシャルキャラクターNIZOOのテーマカフェ「NIZOO CAFE」が東京(渋谷、池袋)・大阪の2都市3会場で、2022 年 12月 15日 (木)より順次期間限定オープンする。 事前予約者限定カフェ利用特典:「オリジナルメモ帳(全9種)」ランダム1つドリンク注文特典:オリジナルミニ星型紙コースター(全9種)」1品につきランダム1枚
メニュー
【LAKO】レモンバターライスカレー
【RIYO】たまごづくしのオムライスプレート
【Richu】フライドチキンパンケーキプレート
【Lucat】エビアボカドとスシボウル
【Llanu】コットンキャンディジャージャー麺
デザート
【MAYAN】アップルパイサンデー
【ANO】ももと紅茶のパフェ
【Pyonpyon】いちごサンドプレート
【KINA】チーズクリームパンケーキ
ドリンク
カラフルゼリーレモンソーダ
オレンジフロート
NIZOOカフェラテ
コーヒー(HOT)/紅茶(HOT)
ブルームーンメニュー
4th Single 『Blue Moon』 をイメージしたメニューBlue Moon パフェ
Blue Moon ドリンク
グッズ
1stラインアップアクリルキーホルダー(ランダム9種)
A4クリアファイル
アクリルマドラー (全9種)/クリアポーチ
カフェメニューは、レモンの風味香るバターライスカレーとイエローカレーのセット、たまごづくしのプレート、チキンをのせたパンケーキ、ちらし寿司風プレート、ジャージャー麺などのフードメニューや、リンゴをテーマにしたサンデー、ピーチと紅茶の風味が楽しめるパフェ、いちごを使ったフルーツサンド、キャラクターの顔型パンケーキなどのデザートメニューの他、NiziU 4th Single『Blue Moon』の発売を記念したメニューも登場する。また、好きなストロータグが選べるフォトジェニックなドリンクなど工夫を凝らした楽しいメニューがラインアップ。 その他、カフェオリジナルグッズや特典なども登場し、初開催のカフェを盛り上げる。 今年の冬は、NIZOOたちと一緒に、かわいい冬の世界の中、とっておきの時間を満喫してみては? ©JYPInformation
場所/開催期間
■東京・渋谷:BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店/2022年12月15日(木)~2023年1月29日(日)
東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109 地下2階
※2022年12月31日(土)は短縮営業、2023年1月1日(日)は休業になります。
■東京・池袋:BOX cafe&space マツモトキヨシ 池袋Part2店/2022年12月15日(木)~2023年1月29日(日)
東京都豊島区東池袋1-22-8マツモトキヨシ 池袋Part2店 4階
※2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)は休業になります。
■大阪・BOX cafe&space 梅田ロフト店/2022年12月15日(木)~2023年1月15日(日)
大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト 1階
※2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)は休業になります。
◇予約方法
・予約金:650円(税込715円)※予約特典付き
■「NIZOO CAFE」公式サイトURL: http://nizoocafe.jp/
※カフェ公式サイト内でカフェオリジナル商品のオンラインショップ販売も実施いたします。
一次受注(完全受注):2022年12月15日(木)11:00 ~ 2022年12月22日(木)23:59
二次受注(なくなり次第終了):2022年12月23日(金)11:00 ~ 2023年1月29日(日)23:59
※2nd LINEUPは2022年12月22日(木)から販売開始予定です。
http://nizoocafe.jp/online_store
■「NIZOO CAFE」 公式サイトURL:http://nizoocafe.jp/ -
株式会社ネイキッドが、ラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」と初コラボレーションし、W大阪の4F「WET DECK(ウェットデッキ)」にて、2022年12月15日(木)〜12月25日(日)まで、クリスマスイベント『W Osaka × NAKED, INC. Xmas Garden』の企画・演出・制作を実施する。本イベントを象徴するアートモニュメントそしてクリスマスツリーとして、村松亮太郎 / NAKEDによる、世界と繋がる参加型アートプロジェクト『DANDELION PROJECT』(ダンデライオンプロジェクト)がW大阪に初展示される。本展示は、ネイキッドが京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに発信する次世代型アートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環として行われる
注目の「W大阪」に気鋭のアート『DANDELION』が初登場、光のアート空間に
2021年に開業以来、斬新で革新的なホテルとして注目を集める「W大阪」。本イベントを象徴するアートモニュメントとして、また、クリスマスツリーとして、世界と繋がるインタラクティブアートオブジェ『DANDELION』がW大阪に初登場。通常のDANDELION PROJECTの体験のみならず、W大阪限定でクリスマス演出が楽しめる時間も展開(※20分間が通常体験5分間クリスマス演出体験の合計25分間1セットでのループ)。クリスマス演出はDANDELIONの体験に合わせて、照明演出が連動、音楽はW大阪プロデュースの特別仕様となる。 1年を締めくくり、来る年に向けて平和・平穏を祈るこのホリデーシーズンに、目的地となるホテルを目指し続けるW大阪から、世界に平和の願いを届ける。同期間、日本は平安神宮や世界遺産・仁和寺、京都国立博物館など、また海外はサウジアラビア・リヤドで開催の「アル・ムラバ」にも『DANDELION』が展示中。国や人種、思想に関わらず、世界中がネットワークで繋がり、一人ひとりの平和への願いを乗せた綿毛となって世界各地にタンポポの花を咲かせる。また、DANDELIONの展示だけでなく、会場となるW大阪4Fの「WET DECK」全体が光のアートに包まれるクリスマスの特別仕様にネイキッドが演出。入場者はWET DECKに隣接するバー「WET BAR(ウェットバー)」にて、オリジナルカクテルやシャンパーニュなどの中からワンドリンクを楽しむことができる。DANDELION PROJECT
『DANDELION PROJECT』は、アーティスト 村松亮太郎による、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』を世界各地に植樹し(設置し)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクト。体験者が『DANDELION』にスマートフォンをかざすと、平和への願いをデジタルのタンポポの綿毛に乗せて、ネットワークで『DANDELION』が植樹されている世界各地に繋がり、リアルタイムでデジタルの花を届けることができる。大阪府での『DANDELION PROJECT』展示は、2021年の『OSAKA 光のルネサンス2021』、2022年10月のうめきた外庭SQUAREに続き、3回目。Information
クリスマスイベント『 W Osaka × NAKED, INC. Xmas Garden』
会場:W大阪(大阪府大阪市中央区南船場4-1-3)4F WET DECK
開催期間:2022年12月15日(木)〜12月25日(日)
開催時間:17:00〜22:00
料金:お1人様1,000円(税込)※ワンドリンク付き
Official Site:https://garden.naked.works/kyoto
-
都シティ 大阪天王寺は、2023年1月4日(水)から2月28日(火)までの期間、ウインターアフタヌーンティー ~Rouge et Blanc 紅と白~ を販売する。 新春にふさわしく紅白に彩られたスイーツとセイボリーを、吉野杉のオリジナルスタンドでゆっくりと堪能してみてはいかが? 毎回好評の「動物スイーツ」は、干支にちなみ「うざぎ」が登場。冬の“なにわの伝統野菜”の代表「天王寺蕪」のピクルスも提供されるのでお楽しみに。
メニュー
スイーツ上段 イチゴのプティショートケーキ/ショコラブランに閉じ込めた濃厚なアプリコットペーストウサギのイメージ 中段 ベリーコンフィチュールを入れたケイク/ラズベリークーリーと焼き菓子を閉じ込めたローズ感じるムース 雪の結晶飾り 下段 湖畔に見立てたグラスデザートグリオットチェリーのアクセント/オーバルマカロン紅茶のガナッシュとラズベリーバターのハーモニー/プレーンスコーン別添 クロテッドクリーム、ハチミツ セイボリー ローストビーフ モッツァレラチーズ苺のピタパン/紅玉リンゴ スモークトラウトサーモンクリームチーズのカネロニ仕立て 有頭海老とホタテ貝のカクテル/真鯛のマリネ トマトのベールに包まれて/天王寺蕪と紅イモのピクルス Information
ウインターアフタヌーンティー ~Rouge et Blanc 紅と白~
販売期間:2023年1月4日(水)~2023年2月28日(火)
販売場所:都シティ 大阪天王寺1階 ロビーラウンジ
Official Site:https://www.miyakohotels.ne.jp/tennoji/