週に1回、他のことは何もせず。
ただただ美味しいご飯やスイーツを食べる。
幸せに生きていく上で、とても大切な時間です。
今日は午前中の仕事を早めに片付けてのんびりランチ。
原宿でまったりと過ごすことができるカフェ「dotcom space Tokyo」へ。
©️photo Takumi Ota
原宿駅・竹下通り口の改札を出て徒歩4分。
竹下通りからすぐの場所とは思えないほど、静かでゆったりとした雰囲気。
店内は広々としていて、シンプルでスタイリッシュな家具が並びます。
今日は甘いものが食べたい気分なので、食パンの上にフルーツとクリームが乗った「ピーチ&ヨーグルト」をオーダーしました。
©️photo Takumi Ota
©️photo Takumi Ota
店内は木を基調とした空間で、設置されている家具にもこだわりを感じます。
スペースが広いので居心地がよく、仕事をしている方もチラホラ。
デスクを抜け出して気分を変えてカフェで仕事をするのも良さそうです。
ピーチ&ヨーグルト 680円 / アイスカフェラテ 550円
たっぷり乗ったクリームと、光があたってキラキラしている桃。
見ているだけで幸せな気持ちに・・・♡
さっそくカットしていただきます。
パンは弾力が合ってもっちもち、さわやかなヨーグルトクリームと甘い桃が口の中いっぱいに広がります。
分厚くカットされた食パンは浅草の老舗ベーカリー「ペリカン」の食パンだそう。このもちもち・しっとり食感はなかなか味わうことができません。
ヨーグルトクリームは甘すぎず爽やかな味わい。完熟の甘い桃と一緒に食べると、口の中で一つになって溶けていきます。
今回は桃でしたが、フルーツはその季節の旬なフルーツに変わるそう。
秋・冬はどんなフルーツで提供されるのか楽しみです。
アイスカフェラテは少し酸味があって、私の好きなタイプの味でした。程よく甘い「ピーチ&ヨーグルト」との相性も抜群。
お店ではコーヒー豆にこだわっているほか、バリスタには、過去に日本チャンピオンになった方がいるそう。次来る時はこだわりのコーヒーも飲んでみたい。
定食やバーガーもいいけれど、甘いスイーツランチは頭がカチッと目覚めるよう。
ゆったりとした店内で過ごす甘いひとときは、今日の私を幸せにしてくれました。
季節の移り変わりを感じたら、秋フルーツが乗ったパンを食べに行こう。
今日のおみや
りんごジュース 450円
美味しいごはんを食べた日は、家族や同僚にも幸せをおすそ分け。
今日のおみやはりんごジュース。
ニコっと笑ったイラストのカップにたっぷり注がれたりんごジュース。今回テイクアウトしたのは長野産100%りんごジュースでした。ストローは環境に優しいさとうきびストローを使っています。
Writer:Sayuri Mizuno(MOSHI MOSHI NIPPON)
Information
dotcom space Tokyo
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目19−19 エリンデール神宮前B1F
営業時間:10:00〜19:00
定休日:不定休
TEL:03-6721-1963
Official site:https://www.instagram.com/dotcomspacetokyo/
RECOMMENDED ENTRIES
-
週に1回、他のことは何もせず。 ただただ美味しいご飯やスイーツを食べる。 幸せに生きていく上で、とても大切な時間です。 今日私が食べに行くのは朝ごはん。 少しだけ早起きをして、お気に入りのカフェ 表参道「パンとエスプレッソと」へ。
地下鉄・表参道駅のA2出口を出て徒歩5分。 朝の表参道は歩いている人も少なく、いつもと違う街のよう。 お店に入ると焼きたてのパンのいい香りがします。 座りごこちの良いソファーに座り、モーニングのフレンチトーストセットを注文しました。 隣の席との距離がゆったりしていて、過ごしやすい空間。 店内にはオススメメニューが書かれたかわいい看板があります。 次回は昼間にきて、ドルチェを頼むのもいいかも。 そんなことを考えながら、ただただ、フレンチトーストを待ちます。 フレンチトーストセット 800円 ドリンク付き
優しく甘い匂いのフレンチトースト。 お店の人気商品、バターたっぷりの食パン”ムー”を使っています。 耳の部分はカリッとしていて、中はふんわりしっとり。 口に入れると熱々でトロトロなパンがとけていき、卵の甘みが口の中いっぱいに広がります。そのまま食べても美味しいですが、はちみつをかけるとコクが出て、より濃密な甘さに。 はちみつの独特な甘みや奥の方にある苦味が苦手なのですが、このはちみつはクセがないのでお気に入りです。 食後には、スタッフの方が丁寧に入れてくれたセットドリンクのカプチーノを。 朝の1時間はいつもよりゆっくり時間が流れているかのよう。 ランチの慌ただしさとは違い、ドリンクもしっかりと味わいます。 朝早く起きて、ゆっくり朝ご飯を食べる。 たったそれだけのことだけど、忙しさでこわばった心と身体をゆるりと紐解いてくれる時間になりました。 単純な私は、今週も前向きに1週間頑張れそうです。 今日のおみや フツフル イチジク 420円
フツウニフルウツ 400円
美味しいごはんを食べた日は、家族や同僚にも幸せをおすそ分け。 今日のおみやはフルーツサンド。 たくさんのフルーツが食べられるように、と中までしっかりフルーツが入っています。 季節の旬な果物が使われているので、何のサンドイッチが買えるかはお店に行ってからのお楽しみ。 Writer:Sayuri Mizuno(MOSHI MOSHI NIPPON)Information
パンとエスプレッソと
住所:東京都渋谷区神宮前3-4-9
営業時間:8:00〜20:00
モーニング(平日):8:00〜10:00
定休日:不定休
TEL:03-5410-2040
Official site:www.bread-espresso.jp/shop/omotesando.html
-
こんにちは! もしもしフレンズのばなこです。 今回は渋谷にあるオシャレで個性的なサンドイッチ屋さん「BUY ME STAND(バイミースタンド)」をご紹介します。 渋谷は飲食店がたくさんありますが、その中でもサンドイッチと言えばここ!というほどの有名店です。
JR渋谷駅の新南口から徒歩約5分。ガラス張りで緑と白のシマシマタイプが目印です。 アパレルブランド「SON OF THE CHEESE(サノバチーズ)」が手がけていて、店内はミントグリーンで統一され、アメリカンヴィンテージ感で溢れています。外観はもちろん、店内までとてもお洒落!二階にはテーブル席があります。 人気NO.1のメニューAPPLE CHEEKS「アップルチークス」を注文しました。 オープンキッチンで目の前で焼いてくれます。 バイミースタンドは基本的にホットサンドを提供しています。ほとんどのサンドイッチにはチーズが入っていて、チーズがとろとろになるまでグリルで蒸し焼きにするのが特徴です! こちらがAPPLE CHEEKS「アップルチークス」(¥1,200)。 断面をよく見てみると・・・ 名前の通り林檎がぎっしり入っています。 林檎以外の具材は、豚バラ肉、玉ねぎ、カマンベールチーズです。 林檎が入ってるサンドイッチは味がなかなか想像付かないですが、食べてみると美味しくてクセになる味です。 カリカリのパンにトロけるカマンベールチーズが豚バラ肉、玉ねぎに絡みつき、そして絶妙な甘さを加えてくれる林檎!口の中が幸せになります。少しボリュームはありますが、サンドイッチに付いてくるコールスローサラダで味を変えながら食べるとペロリと食べれちゃいます。シャキシャキな食感のコールスローサラダです。 具材たっぷりなのでハンバーガーを食べる時に使うバーガー袋を使って、サンドイッチを紙に包んでかぶりつくのも楽しいです。 サンドイッチは軽食のイメージだけど、BUY ME STAND(バイミースタンド)のサンドイッチは味もボリュームも大満足! 朝8時から営業しており、11時までは限定のモーニングもあります。他のサンドイッチも、モーニングメニューも、全部食べてみたくなりました。 モーニングとランチ、ディナーのメニューは少し違います。 BUY ME STAND(バイミースタンド)は渋谷だけではなく、横浜、福岡、沖縄にまで店舗を広げています。 どちらのお店もこだわったお洒落な空間です。そんなBUY ME STAND(バイミースタンド)でお気に入りのサンドイッチを見つけてみてはいかがでしょうか! Information
BUY ME STAND
住所:東京都渋谷区東1-31-19 マンション並木橋 202
営業時間:8:00~21:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:JR渋谷駅・新南口から徒歩約5分
Instagram:
-
みなさんこんにちは!もしもしにっぽん編集部のミドリです。 夏の原宿はとっても可愛くて美味しいソフトクリームがたくさん登場しています!冷たいソフトクリームは食べ歩きしながらショッピングをしてもいいですし、カフェでゆっくり食べるのも楽しいですよね♡ そこで今回はいちごが丸ごと乗っかったソフトクリームが話題の原宿竹下通りにあるいちごスイーツ専門店STRAWBERRYMANIA(ストロベリーマニア)原宿店に行ってきました!
STRAWBERRYMANIAは原宿の竹下通りのセブンイレブンの上にあります。 この看板が目印!この階段を上がるとお店の入り口があります。 お店の中もいちごがたくさんでとっても可愛い♡ ショーケースにはたくさんのいちごスイーツがあります。ショーケースのスイーツ以外はその場でシェフが作ってくれます!どれも可愛くて食べるのがもったいない! いちごソフトクリームはミルク、ストロベリー、ミックスから選べます。どちらも選べない私はミックスを注文しました。 真っ赤なストロベリーソフトクリームと真っ白のミルクソフトクリームのコントラストがとっても綺麗なソフトクリームです。 上には大粒のいちごが乗っています。 早速食べてみるとストロベリーソフトクリームは味がとっても濃厚です。甘いけど酸味もしっかりあり、まるで本当のいちごを食べているかのようなソフトクリーム。ミルクのソフトクリームも優しい甘さがあり、牧場で売っているソフトクリームくらいミルクの風味があります。 ソフトクリームはコーンのそこまでぎっしり詰まっていてとっても満足感があります。 ソフトクリームはテイクアウトもできます♡席が混雑していてもテイクアウトならすぐゲットできることもあるようなのでそちらも試してみてください。 STRAWBERRYMANIAはソフトクリーム以外にもかき氷やパフェなどいちごのメニューがたくさんあるのでそのほかのメニューも試してみて♪ Information
ストロベリーマニア 原宿店
住所 :東京都渋谷区神宮前1-6-12 ITOビル 2F
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/strawberrymania_harajuku15/
WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
RELATED ENTRIES
-
原宿発ブランド「KAWAII MONSTER CAFE(カワイイモンスターカフェ)」による巡業型ショップ「KAWAII MONSTER SHOP(カワイイモンスターショップ)」がオープン。第1弾として、ブランド発祥の地・原宿にて10月19日より10日間、ハロウィンPOP UP SHOP『KAWAII MONSTER SHOP 〜カラフルハロウィン〜』がオープンする。 「KAWAII MONSTER CAFE」は、世界中のファッションやカルチャーを飲み込み、オリジナル文化を生み出す街・TOKYO, HARAJUKUを体現したエンターテインメントレストラン。2015年にアーティスト・増田セバスチャンプロデュースのもと原宿に誕生し、カラフルでクレイジーな空間とフォトジェニックなフード&ドリンク、未来の原宿ファッションをテーマにしたアイコン・モンスターガールのコンテンツで「東京の新名所」として話題となり、オープン以降国内外から70万人以上が来店した。2021年1月の店舗クローズ後もオンリーワンのブランドを活かし、POP UP SHOPやイベントの開催、さまざまなブランドやクリエイターとのコラボレーションなど、幅広く展開している。 10月19日より原宿に期間限定オープンしたPOP UP SHOPでは、ハロウィンシーズンを色とりどりのコンテンツで盛り上げる「フード&ドリンク」、「グッズ」、「体験」、「フォトスポット」がラインアップ。また、会期前半の19日〜22日は原宿KAWAIIファッションを象徴する人気ショップ「6%DOKIDOKI(ロクパーセントドキドキ)」とコラボレーションし、カラフルなヘアアクセサリーを身につけるデコレーションや、ショップガールによる原宿モンスターメイク体験でカラフルに変身できるサービスが提供された。
■FOOD & DRINK フードとドリンク
会期前半は、ホットドッグ専門店「HOTDOG CAFE STAND STATION TOKYO(ホットドッグカフェスタンド ステーション東京)」とコラボレーションしたフードが並んだ。モンスターがソーセージをくわえたクレイジーな「モンスタードッグ」、ジューシーなテンダーロイン牛とチーズをたっぷり挟み込んだモンスター級ボリュームの「フィリチーズステーキ」などの限定メニューが登場した。 後半は、KAWAII MONSTER CAFEの人気メニューから「カラフルポップバーガー ブルーモンスター(照り焼きチキン)」、カラフルな5種類のソースで楽しめる「フレンチフライ with Monsetr Dip」が提供される。また、会期中はちょっぴり不気味な「モンスターフロート」でハロウィン気分を味わうことができるのでお見逃しなく!<10/19〜22限定メニュー> モンスタードッグ ¥880(税込) ※HOTDOG CAFE STAND STATION TOKYOコラボレーション フィリチーズステーキ ¥1,350(税込) ※HOTDOG CAFE STAND STATION TOKYOコラボレーション <10/26〜31限定メニュー> カラフルポップバーガー ブルーモンスター(照り焼きチキン) ¥1,200(税込) フレンチフライ with Monsetr Dip ¥700(税込) モンスターフロート ¥800 [ローズ/パッションフルーツ/巨峰] ■GOODS グッズとおみやげ
KAWAII MONSTER CAFEのグッズの新商品が今回のPOP UP SHOPで初登場。好きな容器に色も形もさまざまなチョコレートやグミなどのお菓子を詰め込んで自分だけアソートを作れる「スイーツファクトリー」、ケーキショップを手掛ける「SHONPY(しょんぴぃ)」とコラボレーションした「原宿アイシングクッキー」など、おみやげにぴったりのスイーツが並ぶ。 さらに、これまでに登場したKAWAII MONSTER CAFEの人気コラボアイテムや、世界中で愛されるぬいぐるみブランド「Ty(タイ)」、長いジッパーからできたユニークなポーチ「zipit(ジップイット)」、自由自在なカラフルなブロック「PLUS PLUS(プラスプラス)」(26日〜)のアイテムも販売される。■EXPERIENCE 体験
会期中は、KAWAII MONSTER CAFEのアイコンガール・モンスターガールとアイコンキャラクター・チョッピーが毎日ゲストを出迎え、写真やハロウィンにちなんだかわいい動画を一緒に撮影することができる。さらに、会期前半はデコラファッションに身を包んだ「6%DOKIDOKI」のショップガールも店頭に立ち、オリジナルのタトゥーシール購入でPOPな原宿モンスターメイクをしてもらえるほか、ヘアアクセサリーなどの原宿デコラアイテム購入で変身の手伝いをしてもらうことができる。■PHOTO SPOT フォトスポット
店内には、KAWAII MONSTER CAFEのシンボルであった「スイーツゴーランドケーキ」をモチーフにした約3mの「スイーツケーキバルーン」が登場。カラフルなデコレーションとモンスターたちに囲まれて、特別な思い出を残すことができる。このシーズンならでは楽しみが詰まった空間で、原宿らしい個性的なアイテムを手に入れて、素敵な思い出を作ってみてはいかが? Information
KAWAII MONSTER SHOP 〜カラフルハロウィン〜』
開催期間:2023年10月19日(木)〜22日(日)、26日(木)〜31日(火)
営業時間:12:00〜19:00
会場:ASOBIFACTORY(東京都渋谷区神宮前3丁目21-8)
アクセス:JR原宿駅より徒歩7分、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩5分「KAWAII MONSTER SHOP」は、原宿カワイイカルチャーを体験できる巡業型ショップとして、今後地方でも展開予定。現在、協力企業様を募集しております。
KAWAII MONSTER CAFEについてはこちら
-
アイドルグループFRUITS ZIPPERが、初となる全国ツアー「FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN-」を9月より開催するが発表された。
先日台湾での海外初単独ライブを成功させ、5月に東京・豊洲PIT、大阪・なんばHatchで開催が発表されているデビュー1周年記念ライブの一般チケットが発売後に即完売するなど、破竹の勢いでアイドルシーンを駆け上がるFRUITS ZIPPER。今回のツアーは9月3日の大阪公演を皮切りに、愛知、福岡、広島、北海道、神奈川でライブを開催する。
FRUITS ZIPPERは、昨年リリースされたシングル曲「わたしの一番かわいいところ」が、これまでにTikTokで関連動画再生数7億回を叩き出し、ミュージックビデオは1,000万回再生を突破。この4月にデビュー2年目に突入し、さらなる進化を誓う彼女たちの活躍に期待しよう!
Information
FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN-
日程:2023年9月3日(日)
会場:大阪 Zepp Namba
時間:開場 16:00 / 開演 17:00
問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888
日程:2023年9月5日(火)
会場:愛知 Zepp Nagoya
時間:開場 17:30 / 開演 18:30
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(12:00~18:00)
日程:2023年9月8日(金)
会場:福岡 Zepp Fukuoka
時間:開場 17:30 / 開演 18:30
問い合わせ:キョードー西日本 0570-09-2424(11:00~15:00/日曜祝日休)
日程:2023年9月10日(日)
会場:広島 BLUE LIVE HIROSHIMA
時間:開場 16:00 / 開演 17:00
問い合わせ:YUMEBANCHI(広島)082-249-3571(平日12:00~17:00)
日程:2023年9月13日(水)
会場:北海道 PENNY LANE24
時間:開場 17:30 / 開演 18:30
問い合わせ:マウントアライブ 011-623-6555
日程:2023年9月16日(土)
会場:神奈川 KT Zepp Yokohama
時間:開場 16:00 / 開演 17:00
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00〜18:00)
-
昨年大反響を呼んだジブリ&HOT TOPIC コラボコレクションに日本カルチャーのエッセンスを加えた『HARAJUKU COLLECTIVE』POP UP STOREが、大阪の心斎橋PARCOに期間限定登場!
昨年8月10日(水)〜8月28日(日)の期間限定で東京・原宿のAF GALLERYにて開催され大反響をよんだ『HARAJUKU COLLECTIVE』が、大阪の心斎橋PARCOにて3月12日(日)までの期間限定で開催中。
『HARAJUKU COLLECTIVE』は、2014年に始動したスタジオジブリとアメリカ・カナダで展開するアパレル企業「HOT TOPIC」による人気アパレルコレクションに、日本カルチャーのエッセンスを加えた新コレクション。9組の日本のクリエイターやブランドがプロデュースする日本オリジナルアイテムと、HOT TOPIC の専属デザイナーがプロデュースしたアメリカオリジナルアイテムを販売する。
日本オリジナルアイテムは、新鋭クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを描き下ろしたアートや、今回のために制作したロゴを取り入れたTシャツ、トートバッグなどがラインアップ。クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを用いてプロデュースするアイテムの発売はここでしか手に入らない、新しいジブリの世界観を感じられる貴重なコレクションとなっているのでこの機会をお見逃しなく!
過去開催の「HARAJUKU COLLECTIVE」POP UP STORE詳細:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/625747
Information
HARAJUKU COLLECTIVE
期間:2月23日(木)~3月12日(日)
時間:10:00~20:00 ※施設営業時間に準ずる
会場:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋PARCO B1F POP UP SPACE
Official Site : https://ghibli-harajukucollective-ec.com
オンラインストア(2023年3月31日(金)まで):https://ec.ghibli-harajukucollective-ec.comHARAJUKU COLLECTIVE 公式 SNS
Instagram:@harajuku_collective(https://www.instagram.com/harajuku_collective)
Twitter:@harajuku_collect(https://twitter.com/harajukucollect) -
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの期間限定ショップ「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」が、2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて開催される。 FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、今年2月には初の東名阪ワンマンライブツアー開催を控えるなど、いま注目を集めている彼女たちの初となる期間限定ショップだ。開催期間中は、ラフォーレ原宿1FショーウィンドウスペースにFRUITS ZIPPERのビジュアルが掲出される。
◆FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP コンテンツ
会場内には、バレンタインシーズンらしくハートのカードにメンバーに向けたメッセージを書いて貼ることができる横幅およそ5mの巨大特設ボードが登場。ステージで実際に着用されているライブ衣装も展示され、ディテールまでこだわりが詰まった衣装を近くで見ることができる。 今回のPOP UP SHOPでは限定アイテムとして、メンバーの撮り下ろし写真をデザインしたアイテムが販売。私服風コーデを身にまとったナチュラルな雰囲気が魅力の、ここでしか手に入らないアイテムとなっている。さらに、2月に開催されるワンマンライブツアーのツアーグッズも販売される。(2月4日(火)から)◆フルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とコラボレーション
昨年大人気だったフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とのコラボレーションが再び実現! メンバーカラー7色のムラング(メレンゲの焼き菓子)がセットになった「コラボギフトボックス」は、メンバーのソロチェキ付きで、運が良ければチェキにサインが入っている可能性も。FRUITS ZIPPERの人気グッズやフルーツボックス代官山のオリジナルアイテムが当たる「コラボ福袋くじ」は、1等が2月開催のツアーグッズの全アイテム&全サイズのセットというスペシャルな内容となっている。◆最終日にはメンバー来店イベントを開催
POP UP STORE最終日となる2月14日(火)には、メンバーと交流できるイベントが開催。初の参加型コンテンツが用意されているので、詳細の発表をお楽しみに! 最新情報は随時FRUITS ZIPPER公式Twitter(@FRUITS_ZIPPER)でアナウンスされまるのでお見逃しなく。 【FRUITS ZIPPERポップアップ限定商品】ランダム生写真 Valentine POP UP ver.(全21種)1セット1枚330円 ランダム缶バッジ Valentine POP UP ver.(全7種) 500円 ランダムプリシール Valentine POP UP ver.(全14種)1枚600円 Information
FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP
開催日程:2023年2月1日(水)〜2月14日(火)
開催場所:ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE
※2月7日(火)・8日(水)は休館日【フルーツボックス代官山コラボ商品】
コラボギフトボックス 3,500円
コラボ福袋くじ 1回1,500円
※すべて税込詳細:https://www.laforet.ne.jp/pop_up_shop/fruitszipper_2301/
最新情報はこちら
FRUITS ZIPPER 公式Twitter
https://twitter.com/FRUITS_ZIPPER/ -
株式会社ザッパラスが立ち上げた「原宿初詣実行委員会」は、2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)の間、新年の開運を叶えるイベント『原宿初詣 LUCKY NEW YEAR 2023を開催する。
「原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023」とは
2017年より日本最大級の占いイベント「占いフェス」を運営する株式会社ザッパラスが発起人となり、原宿を拠点とする企業や店舗の参加を募り実現した、原宿の街を会場としたイベント。参加企業や店舗は「開運」をテーマにしたサービスやコンテンツを提供し、新年の幸運を願って初詣がてら原宿を訪れる方々にパワースポット・原宿を楽しんでいただけることを目指す。原宿各地でイベントが開催
イベントに参加する原宿エリアの各店舗で開催。食べれば一年美味しくラッキーになる⁉︎人気占い師が監修した「開運グルメ』」や、美容室で配布されるQRコードからアクセスすると、自分に合った開運ヘア&メイクが占える、魔女占い師・叶ここ監修の「開運ビューティー」、人気占い師・暮れの酉監修の「開運ファッション」占いのほか、占いカフェ「桃花」では、直接占ってもらえる「開運占い」も実施。無料でもらえる!原宿おみくじ
各参加店舗で配布される開運コースターから、QRコードでアクセスするデジタルおみくじ。コースターの原画デザインは人気芸人「もう中学生」が手掛けました。2023年の開運モチーフをベースにされており、コースター自体がお守りにも。全部で6種類あるので、巡って集める楽しみも!全国から参加できるオンラインイベントも
当日リアル会場に参加できない方も楽しめるよう、生配信で占ってもらえるかも?開運LIVE(無料)や、開催期間中、コメント欄で申し込んだ方の中からランダムに選ばれた視聴者を占うなどの企画も実施予定。詳しくはウェブサイトにて!Information
原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023
開催期間:2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)
Official Site:https://uranaifes.com/harajukuhatsumoude2023
-
京王プラザホテルは、2023年1月7日(土)より3月31日(金)までの期間限定で、2階/オールデイダイニング<樹林>において、2023年に20周年を迎えるリラックマのストロベリーパーティをテーマに、スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with リラックマ」を開催する。 年間の中でも最も人気の高い苺のスイーツブッフェが今年も登場。今回は、リラックマと一緒に癒しのひとときを堪能しよう。苺のタルトやティラミスなど、苺尽くしのスイーツはもちろん、リラックマたちがモチーフのスイーツを、パティシエがアレンジ。リラックマが好きなプリンやホットケーキ、コリラックマのマーブルアイスケーキなど、食べるのがもったいなくなる可愛さ。リラックマたちが繰り広げるストロベリーパーティの世界観に浸りながら、癒しのティータイムを過ごそう。なお、リラックマのスイーツブッフェは、ホテルでは全国初となる。
毎年人気のタルトなど、苺をふんだんに使ったスイーツに加えて、リラックマが好きなプリンやホットケーキなど、パティシエが特別にアレンジしたスイーツがラインアップ。リラックマの仲間であるコリラックマやキイロイトリをモチーフにしたタルトレット、チャイロイコグマの胸毛をモチーフにしたクッキーサンドなども登場する。また、最初に提供されるデザートプレートは、リラックマと仲間たちそれぞれをイメージした華やかなフォンダンショコラで、始まりの気分を盛り上げる。 リラックマたちが摘んだ苺でストロベリーパーティを楽しんでいる様子が、店内装飾で楽しむことができる。入口から出迎えるリラックマたちのオブジェのほか、店内のアートツリーのふもとで寛ぐリラックマ、苺に囲まれて楽しそうなパーティの様子などを再現した装飾に、思わず心が癒されること間違いなし! ©2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. Information
ストロベリーコレクション with リラックマ
要予約
期間:2023年1月7日(土)~3月31日(金)
場所:2 階/オールデイダイニング<樹林>時間:(1)15:00~17:00(L.O.16:30)(2)15:30~17:30(L.O.17:00)