Nintendo Switch™用ソフトウェア「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™」について、東京2020年競技の一部を紹介する、ゲーム情報第5弾が公開された。
【東京2020年競技「100m」】
オリンピックの花形競技とも言える、陸上「100m」。スタートからゴールまでの100mの間、ボタン連打で加速し続けて1位を目指そう。スタート時に溜めたパワーをタイミングよく解き放つことでスタートダッシュ!超加速する「スペシャルダッシュ」を発動すれば、さらにタイムを縮めることができる。
【東京2020年競技「ラグビー」】
スピーディーな展開と強烈なタックルが繰り広げられる、7人制「ラグビー」。パスやタックル、キックなど様々な戦術を駆使して相手のゴールラインにボールを運び、トライすることで点が得られる。スペシャルゲージがMAXになると、オフェンス時は高速で走る「スーパーダッシュ」、ディフェンス時は相手からボールを奪える「スーパータックル」が使え、大逆転を狙える。
この競技には、ゲストキャラクターとして「ディディーコング」が登場する。
【東京2020年競技「カヌー」】
レースの緊張感とペアならではのシンクロ感が醍醐味の「カヌー」。2人のタイミングがシンクロすると加速するので、2人プレイでは、プレイヤー同士でタイミングを合わせる工夫をする楽しみも。ラストスパートでパドルをたくさん漕ぐと、最後の追い上げができる。
【東京2020年競技「障害馬術」】
様々な障害に挑む馬の姿が躍動感にあふれる「障害馬術」。「個人戦」と「団体戦」があり、どちらも障害物とコーナリングに注意しながらゴールタイムを競う。加速するとスタミナを消費するが、障害物のジャンプに成功するとスタミナが回復。うまく障害物をクリアし続ければ何度も加速できるので、より良い記録を狙える。また、レース中は1度だけ「スペシャルダッシュ」を使うことができる。「スペシャルダッシュ」中は、一定時間曲乗りをしながら加速し続けられる。
この競技には、ゲストキャラクターとして「ラリー」が登場。
【東京2020年競技「卓球」】
「卓球」では、1対1で対戦する「シングルス」と、タッグチームを組んで対戦する「ダブルス」が遊べる。移動は自動で行われ、ドライブ、左右サイドスピン、バックスピンやスペシャルショットなどの駆け引きを楽しもう。また、パワーを溜めて打つことにより球の速さ、スピン具合が変わるのもポイント。
この競技には、ゲストキャラクターとして「ザズ」が登場する。
みんなで楽しく東京2020年競技をプレイしよう!!
TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506. © 2019 IOC. All
Rights Reserved. © NINTENDO. ©SEGA.
次のページ » レゴ®スーパーマリオ™の世界に新キャラクター「ピーチ姫」が登場
Information
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™
対応機種 : Nintendo Switch™
発売日 : 2019年11月1日(金) 発売予定
価格 : 5,990円(税抜)
ジャンル : スポーツアクション
プレイ人数 : 1~4人
※オンライン時は最大8人
※Nintendo Switch™版 ローカル通信プレイ対応:2~4人
RELATED ENTRIES
-
レゴジャパン株式会社は、任天堂株式会社(以下任天堂)の人気キャラクター スーパーマリオとレゴのコラボ商品である「レゴ スーパーマリオ」シリーズにて、新キャラクターの入った「レゴ ピーチ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット」や「ピーチ城 チャレンジ」などの7つのラインアップを公開し、2022年8月1日(月)に日本で発売を開始する。
「レゴ スーパーマリオ」は、従来のレゴ®ブロックをベースに組み立てたコースを、インタラクティブなフィギュア「レゴ マリオ」や「レゴ ルイージ」を動かして攻略し、コインを集めて遊ぶ製品シリーズ。本商品はその最新商品で、キノコ王国のお姫様であるピーチ姫が主役のセット。
「レゴ ピーチ」は、「スーパーマリオ」シリーズの世界でもおなじみの声や効果音を再現しているほか、今回発売される「スターターセット」では、「レゴ ピーチ」をブランコに乗せたり、ギフトボックスを開けたり、レミーやバブルなどの敵を倒したり、きいろキノピオと仲良くなったりすることでコインが手に入り、様々なリアクションを発見することができる。また、「レゴ ピーチ」、「レゴ マリオ」、「レゴ ルイージ」のフィギュアは、Bluetoothで接続することができ(2体まで同時接続可能)、プレイヤー同士で挨拶をしたり、協力して敵を倒すことでボーナスコインを獲得可能。また、2人で遊ぶとより多くのコインを獲得することができるので、みんなで一緒に遊ぶ楽しみが広がる。さらに、今回の新セットに含まれる「くだもの」は、「レゴ マリオ」たちに食べさせたり、他のキャラクターにあげたりすることで、喜ぶポジティブな反応を楽しむことができるので、冒険の楽しさがさらに広がること間違いなし!同日に発売される「ピーチ城 チャレンジ」では、ルドウィッグを雲から落としたり、壊れた橋を直したり、キノピコに挨拶したりと様々な体験を楽しむことができる。さらに、ピーチ姫のイスを組み立てて回転させると、隠れたクッパが登場するほか、アクションブロックが隠された「ボムへいのせんじょう」の絵や、クリボーが中に隠れているケーキなど、お城の中には楽しいサプライズがいっぱい!
より多くのコインを手に入れられる「レゴ ピーチ」をゲットして、「レゴ スーパーマリオ」をさらに楽しもう!
Information
71403 レゴ ピーチ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット
71404 クリボーのくつ
71405 そらのうえの チョロボン チャレンジ
71406 ヨッシー と ワクワク おくりもの チャレンジ
71407 ピーチ パワーアップ と こおったとう チャレンジ
71408 ピーチ城 チャレンジ
71409 ガボン と くものうえ チャレンジ
発売日:2022年8月1日(月) 日本発売
価格:全品オープン価格
販売店舗:全国のレゴ商品取り扱い店舗にて(取り扱いがない店舗もございます。)Official site:https://www.lego.com/ja-jp/themes/super-mario/about?cmp=-shop
-
アニプレックスは、Nintendo Switch用ゲームソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』を2022年6月9日(木)に発売する。
「鬼滅の刃」は、累計発行部数が1億5,000万部を突破した集英社ジャンプ コミックスより刊行中の原作・吾峠呼世晴による漫画作品。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、「鬼殺隊」へ入隊することから始まる本作は、人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、2019年4月より開始したアニメ「鬼滅の刃」を基にした対戦アクションゲームで、2021年10月に先行して発売されたプラットフォーム版では全世界累計出荷本数160万本を突破している。炭治郎を操作して「竈門炭治郎 立志編」から劇場版「無限列車編」までを追体験できるソロプレイモード “ヒノカミ血風譚”、好きなキャラクターを選んで対戦ができる“バーサスモード“対戦”の2つのモードを中心に、「鬼滅の刃」の世界観を楽しむことができる。
Nintendo Switch版は、先行プラットフォームのアップデートで追加となったプレイアブルキャラクターの「鬼」6体も含めた、全24キャラクターを選択して戦うことができる。また、Nintendo Switch版では、キャラクター開放等に使用可能なキメツポイントや先行プラットフォーム版ではデラックスエディションの特典として入手が可能だった「蝶屋敷患者衣」、Nintendo Switch版で初登場となる「キメツ学園・夏服」といったバーサスモードで使用可能な衣装を最初から入手することが可能だ。パッケージ版は各店舗で順次予約が開始し、店舗別の特典情報も「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の公式サイトにて解禁された。ダウンロード版は後日予約開始となる。発売が待ち遠しい大注目の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」から目が離せない!
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
Information
Nintendo Switch鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
発売予定日:2022年6月9日(木)
Official Site:https://game.kimetsu.com/hinokami/switch/
-
イタリア発フルラ×任天堂「あつまれ どうぶつの森」スペシャルカプセルコレクション登場
13.December.2021 | ANIME&GAME / FASHION
90年以上続く歴史あるイタリア発ブランド・フルラと任天堂株式会社は、ベストセラーゲーム「あつまれ どうぶつの森」をフィーチャーしたスペシャルコレクションを発売する。
ラインアップ
CROSSBODY 55,000円/PHONE HOLDER 28,600円
WALLET 24,200円/CARD CASE 17,600円
この両社のコラボレーションによるミニコレクションからは、ミニポーチと小さなケースチャーム付きのクロスボディバッグ、スマートフォン用ケースなどが登場。それぞれ、ファスナーで開閉し、実用的なショルダーストラップを備えている。このコレクションはトレンドやファッションに敏感な “デジタル・ネイティブ “に捧げるものとなっている。
すべてのアイテムは、ジェンダーレスで包括的なデザインとなっており、男女を問わないフォルムと配色が、ユニセックスなファッションへと昇華されており、ブルーのニュートラルな色合いのニュアンスが、この画期的なミニコレクションの特徴であり、さらにこのコレクションを特徴づける要素として、フルラのアイコンであるアーチと『あつまれ どうぶつの森』のキャラクターが全体に施されているのが魅力となっている。「あつまれ どうぶつの森」プレイヤーは、フルラのエレガントかつエキセントリックな美学を感じるくつろぎの空間が満載のカラフルな場所『べラリア』を訪れることができる。ベラリアは、今回のコラボを記念してフルラが作った島。フルラのアイコンであるロゴが刻まれたこの場所には、さまざまなエリアが存在しており、伝統的なパゴダのある日本エリア、ビーチに沿って走るサイクリングロード、バッグのワークショップ、動物をテーマにしたキャンプエリアなどにプレイーヤーが夢中になること間違いなし。べラリアの夢番地はフルラのSNSで発表されるのでお見逃しなく。
いつものオシャレがもっと楽しくなるスペシャルコレクションをチェックしてみては?
Information
あつまれ どうぶつの森×フルラ
販売場所:錦糸町PARCO店
渋谷スクランブルスクエア店
ルミネ大宮店
北千住丸井店
心斎橋PARCO店
グランデュオ立川店
テラスモール湘南店
ららぽーとEXPOCITY店
RAYARD Hisaya – odori Park店公式オンラインストア http://www.furla.com
-
USJの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が拡張!ドンキーコングをテーマにした壮大なエリアが誕生
06.October.2021 | ANIME&GAME / SPOT
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2021年3月18日に開業し、日本のみならず世界中から多くの注目を集めている「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の第二期エリアの拡張を決定した。2024年の開業を目指し、「ドンキーコング」をテーマにした世界初の壮大な新エリアが登場する。
マリオの世界が広がる「スーパー・ニンテンドー・ワールド」第一期エリアは、開業以来多くのゲストが来場し、大きな話題を呼んでいる。「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、任天堂のキャラクターやゲームの世界をユニバーサル・スタジオの革新的なアイデアと世界最新鋭のテクノロジーにより、圧倒的なスケールとクオリティで現実世界に再現した、まったく新しい大規模テーマエリア。
ドンキーコングと仲間たちが暮らす緑豊かなジャングルが広がる新エリアでは、飲食・物販体験や革新的なコースター型のライド・アトラクションなどのテーマパーク体験によって、ドンキーコングの世界を全身で楽しむことができるエリアになる予定だ。「ドンキーコング」をテーマにしたエリアの誕生に伴い、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の敷地面積は1.7倍に拡張し、エリアの魅力も倍増する。
任天堂により、アーケードゲームとして1981年に誕生した「ドンキーコング」は、日本のみならず世界中のゲーム市場を瞬く間に席巻し、数多くのファンを魅了した。以降、スーパーファミコンやWii、Nintendo Switchなどで発売されたシリーズ作が大ヒット。シリーズの全世界累計販売本数が6,500万本(2021年3月時点)を超える、世界中から愛され続ける任天堂のゲームシリーズのひとつとなっている。
任天堂株式会社 代表取締役フェロー 宮本 茂 コメント
マリオの世界に続いて、「ドンキーコング」の世界も現実の形にできることに胸を躍らせています! ユニバーサル・スタジオの優れたスタッフの皆さんと一緒に、「ドンキーコング」の「ちょっとスリリングな体験」を準備中です。完成まではもう少しお時間をいただきますが、このシリーズを遊んだことが無い人でも楽しめるユニークな体験エリアをつくり上げたいと思います。
「Nintendo」ブランドの魅力を、日本国内はもちろん、世界中へ発信するユニバーサル・スタジオ・ジャパンから目が離せない!
WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s21)
Minions and all related elements and indicia TM & © 2021 Universal Studios. All rights reserved. TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment. TM & © Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo -
公益財団法人日本財団パラリンピックサポートセンターが、写真家・映画監督の蜷川実花がクリエイティヴディレクターをつとめるパラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン「GO Journal」5号を東京2020パラリンピック開会式が行われる2021年8月24日(火)に発刊する。最新号で蜷川が撮りおろし表紙を飾るのは、東京2020パラリンピック日本代表でもある陸上競技選手の中西麻耶と車いすラグビー選手の池透暢。発刊に先立ち、 2選手のキービジュアルが先行公開された。
GO Journalは、パラアスリートやパラスポーツに対する価値観を揺さぶり、性別、年齢、国籍問わず、それぞれの多様性を認め、受け入れて活かすダイバーシティ&インクルージョン社会の発展に向けて、一人一人の行動を喚起するためのグラフィックマガジンだ。蜷川実花をクリエイティヴ・ディレクターに迎え、アート、ファッション、カルチャーを切り口にパラアスリートとパラスポーツの魅力に迫り、大胆なビジュアルと率直な言葉で語るアスリートのインタビューを中心に構成され、フリーマガジンとして、全国の図書館やイベント等で配布されてきた。
なお、7月24日(土)から9月30日(木)までの期間限定で、パラリンピック発祥の地でもあるロンドンのトランスポートハブといわれるキングスクロス駅Lower Stable Streetに沿って配置されている10点のライトボックスにて、最新5号のビジュアルを含むアスリート8名の写真を展示中。
クリエイティヴ・ディレクター 蜷川実花コメント
「パラアスリートたちの精神の強さが人間の持つ力の本質で、そして人々の希望の源泉になるのではないだろうか。精神の強さは彼らの肉体を輝かせる。
私はその輝きを捉えようとシャッターを押した。精神の美しさ、強さに向き合うためのアプローチとしての撮影。私が体験したこの強さと美しさの光り輝く瞬間を、みんなと共有したい。」中西麻耶選手 陸上競技|東京2020パラリンピック日本代表
「義足はコンプレックスの一つでしたが、それを受け入れて武器にして生きてきました。自分の弱いところを受け入れることは大変だと思いますが、受け入れさえすればプラスに持っていくこともできることを、自分に自信が持てずに悩んでいる人にこのGO Journalを見てもらいたいです。」
池透暢選手 車いすラグビー|東京2020パラリンピック日本代表
「撮影は、普段みれない姿でしたね。僕がということではなく、一人の人間にはいっぱい魅力があって角度を変えるといろんな見え方に気づくことがある。パラリンピックも、見る人によっていろいろな感じ方があって、自分に還元したり感化されたり、発見があったりすると思うので、そんな角度で見てもらえたらと思います。」
個々の個性を尊重し次世代に多様性を発信するGO Journalの最新号をお見逃しなく!
Information
GO Journal5号
発刊日:2021年8月24日(火)
配布場所:蔦屋書店(代官山、銀座、京都岡崎、梅田、六本松)、全国主要図書館、大学図書館1,000館 他※蔦屋書店での配布は8月24日(火)以降、在庫無くなり次第終了となります。
ポスター掲出:東京メトロ全駅に各1枚
期間:8月25日(水)~9月7日(火)
Official Site:https://www.parasapo.tokyo/gojournal/
-
オランダのゴッホ美術館は、駐日オランダ王国大使館協力のもと、フィンセント・ファン・ゴッホに影響を与えた日本文化や、芸術との向き合い方等を紐解き紹介するオンラインイベント、「フィンセント・ファン・ゴッホ&東京オリンピック」を2021年7月9日(金)に開催する。
今夏に行われる東京オリンピックを機に、オランダのナショナルハウスを担うデジタルイベント空間『TeamNL Tokyo Expo』にて、ゴッホ美術館のキュレーターや研究員たちが登壇。また、今回初のオリンピック公式種目となったスケートボードのオランダ代表、キャンディ・ヤーコプス選手と選手団旗手を務める予定のケート・オルデンボーフィング選手を迎え、芸術家ゴッホと通ずるモチベーション、仕事、生活などについて紹介する。
イベントでは、“歴史”と“今”をつなぎ、作品や活動を通して人を動かし世界をも変えられる芸術とスポーツの無限大の可能性を探っていく。
Information
フィンセント・ファン・ゴッホ&東京オリンピック
開催日時:2021年7月9日(金)
参加費:無料
使用言語:英語 (英語から日本語への同時通訳つき)参加方法
TeamNL Tokyo Expoに登録:https://teamnlexpo.com
(1)エクスポのプログラムをクリック (2)イベントを選択後、登録を実施 -
パルコとスーパーマリオコラボのサマーキャンペーン2021開催
25.June.2021 | ANIME&GAME / FASHION
パルコが、2021年6月25日(金)より任天堂のスーパーマリオとタイアップし、パルコ サマーキャンペーンを開催する。
PARCO グランバザール
Collaboration Item Fair
アイテム一覧
XLARGE Tシャツ
LOEWE ポーチ
CABANE de ZUCCa Tシャツ
FURFUR バッグ
Lily Brown ニット
TiCTAC 腕時計
NUBIAN シャツ
KIMONO by NADESHIKO 浴衣
Angelic Pretty ドレス
Maison de FLEUR バッグ
オジャガデザイン キーホルダー
KiU ポンチョ
Discover Japan Lab. 扇子
ウンナナクール ポーチ
島村楽器 電子ピアノ
「スーパーマリオハンドタオル」プレゼント/ パルコオンラインストア限定 ギフトボックス
※写真はサンプルとなります。
Nintendo TOKYO POP-UP STORE
本キャンペーンでは、半期に一度のセール「PARCO グランバザール」、パルコに出店する60を超えるブランドがスーパーマリオコラボアイテムを販売する「Collaboration Item Fair」、国内唯一の任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO」の初のPOP-UP STOREの3企画を開催する。魅力的な3つの企画を展開し、スーパーマリオと一緒にいつも以上に今年の夏を盛り上げること間違いなし!
©Nintendo
Information
スーパーマリオ×パルコ
開催開始:2021年6月25日(金)
キャンペーンサイト:https://parco.jp/supermario/
PARCO グランバザール
日 程:2021年6月25日(金)~7月11日(日)グランバザール特設サイト:https://parco.jp/supermario/gb/
Collaboration Item Fair
7月1日(木)~7月20日(火)
販売店舗:パルコ/パルコオンラインストア先行販売
一般発売:7月21日(水)~
Collaboration Item Fair特設サイト:https://parco.jp/supermario/item/Official Site:https://parco.jp/supermario/
-
RPG「MOTHER」×ニューエラ初コラボアイテムが渋谷PARCOなどで発売
21.June.2021 | ANIME&GAME / FASHION
アメリカ・ニューヨークで1920年に創業した帽子ブランド「ニューエラ(New Era®)」と糸井重里がゲームデザインを手がけた RPG「MOTHER(マザー)」がはじめてコラボレーションを発表。「MOTHER2」の主人公ネスがかぶっているベースボールキャップと、戦闘中、いつもよりも大きな力で攻撃すると現れる「SMAAAASH!!」の2種類をオンラインのほぼ日ストア、渋谷PARCO8Fのほぼ日曜日で開催されるポップアップショップ「MOTHERのひろば」、ほぼ日の直営店TOBICHIにて2021年7月1日(木)より発売する。
NEW ERA® 9FIFTY™ SMAAAASH!!/ネス 7,700円(税込)
今回コラボレーションをしたモデルは、1954年に誕生したベースボールキャップのスタンダード「59FIFTY®」と同様のフォルムながら、スナップバッグ仕様でサイズ調整が可能な「9FIFTY™」。デザインは2種類。戦闘中、いつもよりも大きな力で攻撃すると現れる「SMAAAASH!!」の文字をデザインしたブラックベースのキャップと、野球が大好きな「MOTHER2 ギーグの逆襲」の主人公ネスが、かぶっている赤とブルーのキャップのラインアップとなる。
また、2021年7月1日(木)から7月11日(日)までの期間中に、渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」に「MOTHERのひろば」が登場する。「MOTHER2」に登場したあの青い街の怪しげな市場のような場所にたくさんのMOTHERグッズを並べてみたり、あるいはあの海辺の秘密クラブみたいな場所で意味もなく石を眺めてみたり。ほどよく再現された「MOTHER」の世界を楽しむことができる。詳細は6月中旬に「ほぼ日曜日」のページにて発表予定。
ゲームの世界観が広がるコラボアイテムやスペシャルイベントをお見逃しなく!
©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI
Information
MOTHER×ニューエラ
発売日:2021年7月1日(木)
詳細: https://www.1101.com/n/s/mother2_newera_pre
MOTHERのひろば
開催期間:2021年7月1日(木)~7月11日(日) 11:00~20:00
場所:渋谷PARCO 8階「ほぼ日曜日」
住所:渋谷区宇田川町15-1
入場:無料
-
WONの新曲「Unique」が任天堂/Cygamesアクションロールプレイングゲームアプリ「ドラガリアロスト™」挿入歌に決定した。初のタイアップ曲となった新曲「Unique」は2021年5月28日(金)からデジタル配信リリースされる。
作曲、編曲はTAKU INOUEが担当。洗練されたグルーヴ感のあるエレクトロサウンドをWONが力強くもエモーショナルに歌い上げ、聴く人の心を離さない楽曲に仕上がっている。
また、5月28(金)15:00より、任天堂/Cygamesアクションロールプレイングゲームアプリ「ドラガリアロスト™」ゲーム内で挿入歌として流れ始める。
WONが歌う新曲「Unique」をぜひゲームアプリ「ドラガリアロスト™」内で楽しもう。
Information
WON「Unique」
配信開始日:2021年5月28日(金)
ドラガリアロスト™ Official site:https://dragalialost.com/jp/ -
任天堂とCygamesが共同開発運営するアクションRPGアプリ「ドラガリアロスト」のこれまでのイベント楽曲を収録した「DRAGALIA LOST SONG COLLECTION」が2021年6月30日(水)に発売が決定した。
TAKU INOUE、ANCHOR、SiN、睦月周平、赤飯、M・A・O、BlooDye、セツコ(from 空白ごっこ)、谷本貴義、青木志貴、緒方恵美、永山ひろなおなど様々なアーティストやクリエイターが参加。Disc1には16曲、Disc2にはインストゥルメンタル22曲と大ボリュームの収録内容に加え、収録楽曲が使われるシーンに合わせたイラストなどが掲載された歌詞ブックレット、そして60Pに及ぶドラガリアロストのアートブックも収録をしたファン必須の豪華仕様となっている。
またアルバムにはゲーム内アイテム応募券も封入され、封入されているシリアルコードと「ドラガリアロスト」のゲームユーザーIDを入力することによって、ゲーム内にてユーザー必須アイテムが付与される。
ファン必見の「DRAGALIA LOST SONG COLLECTION」でゲームの世界観を楽しもう!
Information
DRAGALIA LOST SONG COLLECTION
発売日:2021年6月30日(水)
対象ショップ:Amazon、タワーレコード、HMV、TSUTAYA、楽天ブックス、TOY’S STORE
ドラガリアロスト Official site:https://dragalialost.com/jp/
-
ニンテンドースイッチ「あつまれ どうぶつの森」サウンドトラックCDが3種類同時発売
23.April.2021 | ANIME&GAME / MUSIC
©2020 Nintendo
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
昨年3月に任天堂から発売され大人気となっているNintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」。現実の時間とリンクしながら、気ままな無人島生活を楽しめる本作のサウンドトラックCDがついに発売となる。
ゲーム内を豊かに彩るBGMを収録した「BGM集」、人気キャラクター“とたけけ”による楽曲の数々をインスト版で収録した「とたけけミュージック集 Instrumental」、この2作を豪華BOXに収納した「初回数量限定生産盤」の3種類を同時発売。
初回数量限定生産盤には、小型のイヤホン収納に使える“特製イヤホンケース”と、ゲーム内で入手可能なとたけけの楽曲のジャケットをすべて掲載したアートブック “とたけけ JACKET ARTWORKS”を同梱する。
あつまれ どうぶつの森 オリジナルサウンドトラック 紹介(全て税込)
BGM集 COCX-41434~7(CD4枚組)4,950円
ゲーム内で使用されたBGMをCD4枚に収録。ゲーム内では一日24時間のなかで、BGMが1時間毎に変化する仕様が特徴。
それらのBGMを天候別アレンジも含め全曲収録しているので、現実でもゲーム内の時間や天候に合わせたBGMが楽しめる。
他にも島内の各施設、イベント毎のBGMなどお馴染みの楽曲全173曲を収録する。
ボーナストラックとして2020年5月に公式Twitterで公開されたオープニングテーマのリモート生演奏音源も収録。
とたけけミュージック集 Instrumental COCX-41438~40(CD3枚組)4,400円
シリーズでもおなじみの人気キャラクター「とたけけ」の楽曲は、今回インスト版全95曲をCD3枚に収録。ゲーム内では特定のタイミングや条件を満たさないと入手できない楽曲がCDで手軽に楽しめる。
※こちらはInstrumentalでの収録となるので「とたけけ」による歌唱は入っていない。
BGM集+とたけけミュージック集 Instrumental(CD7枚組)11,000円
「特製イヤホンケース」+「とたけけ JACKET ARTWORKS」同梱の豪華BOX仕様。
©2020 Nintendo
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
「あつまれ どうぶつの森」のオリジナルサウンドトラックCDでゲームの世界観を味わおう!
-
クリプトン初のNintendo Switch™パズルゲーム 「初音ミク ロジックペイントS」発売
25.March.2021 | ANIME&GAME
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、自社が初めて企画から開発までの全てを手掛けたNintendo Switch用パズルゲーム「初音ミク ロジックペイントS」を、2021年3月18日(木)にリリースした。本パズルゲームはダウンロード専用ソフトで、ニンテンドーeショップにて購入できる。3月18日(木)から3月31日(水)までの期間限定、25%オフで販売する。
初音ミク ロジックペイントS セール価格 1,125円/通常価格 1,500円(税込)
「初音ミク ロジックペイントS」は、方眼状のパズルの上部と左部にある数字をヒントにマスを塗りつぶして、パズルを完成させるゲーム。2020年3月よりスマートフォン向けアプリゲームとして配信中の「初音ミク ロジックペイント -ミクロジ-」を、パズルを完成させると「初音ミク」をはじめとしたピアプロキャラクターズの様々なイラストをコレクションできるという基本的な流れはそのままに、クリプトン初のNintendo Switch用ゲームとしてブラッシュアップした。
Nintendo Switch版のメインビジュアルは、イラストレーターのNEGI氏による描き下ろし。パズルやイラストの収録数がアプリ版から大幅に増加しているほか、BGM楽曲を増やすためのミッションや、お気に入りのキャラクターを選択できる新機能も実装している。ピアプロキャラクターズたちの部屋を舞台にパズルを解き、キャラクターの可愛さや楽曲を楽しみながら、より多くのイラストを集める。
プロモーション動画
ポイント1:パズルの種類とイラスト数が、アプリ版より大幅ボリュームアップ!
パズルの問題数は350以上。クリア報酬のイラストも、問題数にあわせて大幅に増加した。また、Nintendo Switch版では新たに「20×20」の問題が増え、より難しいパズルにも挑戦できるようになった。問題の内容を全て一新した上で数を増やしているので、すでにアプリ版を楽しんだ人にも、全てのパズルを新鮮な気持ちで遊べる。
ポイント2:ミッションをクリアして、コレクションした楽曲をBGMにできる!
ミッションをクリアすることで、BGMに使用できる楽曲が解放される。収録楽曲は全部で18曲。採用した楽曲は全て、ピアプロ公式コラボで募った「初音ミク ロジックペイントS」のために書き下ろされた新曲だ。まだ多くの人に知られていない新しい「初音ミク」たちの楽曲と出逢えるのも、本パズルゲームの魅力の一つ。
ポイント3:お気に入りのキャラクターと一緒にパズルを楽しめる!
Nintendo Switch版では、パズル中に応援してくれるキャラクターをピアプロキャラクターズ6人の中から選択することができるようになった。また、パズルを解いて集めたイラストの閲覧や、ミッションをクリアして解放された楽曲の視聴が可能な「お部屋」の内装も、選択キャラクターによって変わる。
初音ミクと一緒にパズルゲームを楽しもう!
Information
初音ミク ロジックペイントS
発売日:2021年3月18日(木)
購入方法:ニンテンドーeショップ(ダウンロード専用ソフト)
公式 Twitter:https://twitter.com/cfm_mobile