株式会社レッグスと株式会社トランジットジェネラルオフィスで企画・運営するプロモーションカフェスペース「TOKYO BOX cafe&space (トウキョウ ボックス カフェ&スペース)東京ソラマチ店」が、2019年10月 25日(金)、東京スカイツリータウン®内の複合商業施設「東京ソラマチ®」にオープンする。
レッグスはかねてより主力事業の一つとして、コンテンツコラボレーションカフェ(以下、コラボカフェ)に代表される“コンテンツ”と“飲食の場”とを掛け合わせてプロデュースするフードエンターテイメント事業に力を入れている。当社のプロデュースするコラボカフェは、様々なコンテンツを使用して、その世界観を守りつつ、コンテンツの価値をさらに上げるようなサービスや商品を提供してきた。
このたび東京の観光スポットで、日本人だけでなく、外国人観光客も多く訪れる東京スカイツリーの根元に位置する商業施設「東京ソラマチ®」にオープンとなる「TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店」は、最新型プロジェクターの壁面投影で最大約200インチの大迫力映像を楽しめる“映像空間“を演出し、世界中の人達から愛されるキャラクターを使用したコラボカフェとして運営。また、外国人観光客に積極的に足を運んでもらえるようインバウンド需要の捕捉にも注力していく。
オープニングを飾るコラボカフェ第一弾は、「セーラームーンカフェ 2019」を 2019年10月 25日(金)から2020年1月13日(月)の期間開催。
東京ソラマチ店限定で、2017年に25周年を記念し展開した「セーラームーンカフェ 2017」の 復刻メニューと復刻グッズが一部登場する。また、内装も「セーラームーンカフェ 2017」仕様を予定している。
詳細は後日カフェ公式サイトで発表される予定なので、楽しみに待とう。
Information
TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店
オープン日:2019年10月25日(金)予定
住所:東京都墨田区押上 1-1-2 東京スカイツリータウン 東京ソラマチ 1F イーストヤード 8番地
営業時間:11:00〜22:00 (L.O.21:00)
※こちらの店舗は事前予約制の店舗ではございません。
※当日どなた様でもご利用いただけます。(混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます。)
セーラームーンカフェ 2019 公式サイト:https://sailor-moon-cafe2019.jp
RECOMMENDED ENTRIES
-
レッグスは、「セーラームーンカフェ 2019」を2019年10月3日(木)から東京と大阪を皮切りに、全国6都市で開催する。 レッグスは、2017年9月に25周年を記念した「セーラームーンカフェ 2017」を展開した。大人っぽさの中にもどこか可愛らしさを感じるカフェは人気があり、多くのファンの方々が足を運んだ。このたび、そんなファンの熱い声を受け、新たなコンセプトのもと「セーラームーンカフェ 2019」の開催が決定した。
今回のカフェのコンセプトは「Girls Night Out(ガールズ ナイトアウト)」。仲間たちと思いっきり遊ぶ夜をイメージしたコラボカフェを展開する。 セーラー5戦士のトルティーヤラップサンド 1,590円 ※埼玉会場での提供はございません。
カレンな乙女のブランチパンケーキ 1,590円 ※ランチタイム限定メニュー
Girls Night Out(チキンステーキプレート) 1,990円 ※ディナータイム限定セット
コズミックハートベリーサンド 1,690 円
ムーンナイトパフェ1,490円 ※ディナータイム限定セット
GirlsNightOutドリンク (10種) 各890円 (月野うさぎ/水野亜美/火野レイ/木野まこと/愛野美奈子/ちびうさ/天王はるか/海王みちる/冥王せつな/土萠ほたる)
この他にもかわいいメニューが盛りだくさん!アクリルキーホルダー(私服) 全12種ランダム 650円
クリアバッグ 1種 1,800円
プレート 1種 2,200円
可愛いもの好きな女性達を中心に人気を誇るクリエイター「Etoile et Griotte」(エトワール エ グリオット)と、可愛くファッショナブルな作風の中にもオルタナティヴ・スタイリッシュを持ち合わせた世界観を描く日本のイラストレーター・アーティスト「Jenny kaori(ジェニーカオリ)」がカフェ限定グッズのアートを担当した。事前予約(650円(税抜)/1名)を利用し、 メニューを注文した方に「オリジナルチケットホルダー(ランダム5種)」を1枚プレゼント。 カフェを利用し飲食した方には「オリジナルランチョンマット(ランダム4種)」を1枚プレゼント。 さらに、カフェでドリンクメニューを注文した方に「オリジナルコースター(ランダム10種)」が1品につき1枚プレゼントされる。 大人可愛いおしゃれなメニューやスペシャルなカフェ限定グッズを楽しんでみて。 ※全て税抜価格です。 ※画像はイメージです。©武内直子・PNP・東映アニメーション Information
セーラームーンカフェ 2019
場所/期間
▶︎東京・渋谷:SHIBUYA BOX CAFE&SPACE SHIBUYA 109店
2019年10月3日(木)〜11月17日(日)
▶︎大阪・阿倍野:あべのcontact
2019年10月3日(木)〜11月17日(日)
▶︎愛知・名古屋:NAGOYA BOX CAFE&SPACE
2019年10月10日(木)〜11月24日(日)
▶︎北海道・札幌:コーチャンフォー新川通り店北海道
2019年10月18日(金)〜11月17日(日)
▶︎九州・福岡:kawara CAFE & DINNING KITTE 博多店
2019年10月26日(土)〜12月1日(日)
▶︎埼玉・越谷:BOX CAFE&SPACE
2019年11月14日(木)〜2020年1月13日(月)
予約方法:9月26日(木) 一般事前予約開始
*予約金 650円(予約特典付き) 1申込につき、4席迄予約可。
カフェ公式サイト:https://sailor-moon-cafe2019.jp/
-
フットケア総合ブランド「ドクター・ショール」発の英国医療用ストッキングをルーツに持つ段階圧力ソックス「メディキュット」より、 「美少女戦士セーラームーン」との初のコラボレーション商品「寝ながらメディキュット フルレッグ うさぎちゃんのお布団柄」が2019年9月25日(水)にAmazonにて予約販売を開始し、10月7日(月)に発売される。
今回「美少女戦士セーラームーン」とのコラボレーションが実現したのは、「寝ながらメディキュット」シリーズのうち、4段階着圧設計で足首からケアしにくい太ももの付け根までしっかり引き締める「フルレッグタイプ」。 主人公・月野うさぎが愛用している布団と同じ柄の「寝ながらメディキュット」は、部屋でのリラックスタイムのインナー、ルームウェアにもぴったり。寝ている間のすべり落ち防止設計で、履いて寝るだけで翌朝スッキリ美脚に導く。セーラームーンストアのほか、Amazon、楽天市場などでも数量限定で販売となる。 かわいいデザインで、脚をひきしめて疲れを癒してみて。 ©武内直子・PNP・東映アニメーション ©Naoko Takeuchi Information
寝ながらメディキュット フルレッグ うさぎちゃんのお布団柄
サイズ:M/L
価格:3,200円(メーカー希望小売価格)
Amazon予約販売開始日:2019年9月25日(水)発売日:2019年10月7日(月)
サイトURL :https://www.mediqtto.jp/products/sleeping/fulllegsailormoon/ -
2019年8月15日(木)にショーレストラン「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-(シャイニングムーン トウキョウ)」が、セーラームーンの聖地でもある麻布十番にオープンしました。 レストランの入っている建物は、美少女戦士セーラームーンの連載が始まった年に建てられたそう。また店舗は作中に登場するジュエリーショップ「ジュエリーOSA・P」の場所にある「ジュールA」というビルに入っています。
原作単行本は17カ国語に翻訳され、アニメーションシリーズは40カ国以上で展開するなど、世界中で人気の「美少女戦士セーラームーン」。これまでも世界各国で上演されてきた2.5次元ミュージカルを飛び出し、ショーレストランとして新たなエンターテインメントをお届けします。 ステージショーのプロデュースは2.5次元ミュージカルを多数手がけるネルケプランニングが担当。ダンス・音楽など細部までこだわった演出、LEDの美しい映像との融合など、楽しめる仕掛けが満載です。 入り口を入ると月のオブジェが。実際に月に座って写真を撮ることができるので、ぜひうさぎちゃんのポーズを真似して撮影してみてください。 先に進むとピンクを基調としたステージが。セットの世界観も原作・武内直子先生のお墨付きなのだとか。舞台と客席の距離がとても近いので、迫力あるショーを楽しむことができます。 さらに衣装が展示されたスペースも。セーラームーンの世界観を堪能できる空間になっています。 ステージショーはセーラー5戦士の日常・変身・アクションシーンまで表現されており、原作が現実空間に飛び出したような構成。LEDに映し出される映像とショーの融合、そして様々なギミックにより、観客をショーの世界観に引き込んでいきます。 ショーは基本的にノンバーバル。日本語が分からなくても、世界中の人が一緒に楽しめるショーになっています。どんな物語になっているのか、レストランでチェックしてみてくださいね。 食事はここでしか食べられない、カワイイメニューが勢揃い! セーラー・プラネット手毬寿司 1,800円(税込)
サヨリや金時草、イクラ、ずわいガニ、穴子の5種の手毬寿司。抗酸化作用のあるお酢が守護星のように身体を守ってくれるかも!月野家定番!うさぎカレー 1,800円(税込)
ライスで型どられたうさぎがとっても可愛いカレー。身体を温めるスパイスと疲労を軽減させるハーブがたっぷり♪SHINING MOON TOKYO ロールケーキ 1,500円(税込)
いちごのロールケーキにたっぷりの生クリームとさくらんぼを乗せた、贅沢な一品!いろんな味を楽しみたい欲張りな人におすすめのデザート。SHINING MOON TOKYOパンケーキ 1,500円(税込)
マンゴーやキウイの甘酸っぱい風味が、メイプルパンケーキを引き立たせる絶品デザート!セーラームーンのシルエットのアイシングクッキー付き。A.Pretty Guardian ランチボックス(左)ムーン・プリズム・ライスバーガー(右)
ランチボックスにおにぎりやおかずが入ったランチボックスは、食べ終わった後にランチボックスを持ち帰ることができます。おいしいランチとお土産が手に入る、お得なランチメニューです♪各800円(税込)
ドリンクはセーラー戦士をイメージして作られており、それぞれに各キャラクターのオリジナルコースターが付いてきます。アクリルキーホルダー(シルエット)各1,300円(税込)
ここでしか購入できないグッズもたくさん! 本格的なステージと可愛すぎるフードメニューが一度に楽しめるショーレストラン!ファンは欠かさずチェックして♡ Model: Ruki Ⓒ Naoko TakeuchiⒸ 武内直子・PNP/美少女戦士セーラームーン –SHINING MOON TOKYO–Information
美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-
住所:東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 地下1F
アクセス:都営大江戸線/東京メトロ南北線「麻布十番駅」5番出口直結
オフィシャルサイト:https://sailormoon-shiningmoontokyo.com/
RELATED ENTRIES
-
GiGO コラボカフェは、雑誌「LoveLive!Days」とコラボレーションしたカフェを2022年12月3日(土)より、GiGO コラボカフェ秋葉原3号館、コラボカフェスタンド/なんば千日前・仙台・岡山・福岡天神・ささしま・くまもと・札幌ノルベサにて開催する。
GiGO コラボカフェ オリジナルメニュー 第1弾
ドリンクμ's /Aqours/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/Liella!
ホットコーヒー/ホットココア/アイスウーロン茶
フードラブライブ!シリーズ特製 4色ライスプレート
穂乃果ちゃん・千歌ちゃん・歩夢ちゃん・かのんちゃんのバターロールサンド
パフェμ’sパフェ Aqoursパフェ
ニジガクパフェ
Liella!パフェ
特典 第1弾
ドリンク・パフェメニュードリンクコースター1枚(全13種・ランダム)
フードメニューメモ帳 (全1種)
※期間によってデザインの変更を予定しております。 ※無くなり次第、配布終了となります。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。バースデーカードプレゼント
※期間中、カフェをご利用されたお客さまおひとり様につき、お会計時に1枚お渡しいたします。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 お土産屋 限定グッズ
スクエア缶バッジA (全12種)
スクエア缶バッジB (全10種)
購入特典第1弾:限定クリアブロマイド
期間中、「LoveLive!Days」をイメージしたオリジナルのフードやデザート、ドリンクなどを楽しむことができる。 また、オリジナルメニューを注文すると「オリジナルコースター」がプレゼントされる。 同フロアに併設のお土産屋では、GiGO コラボカフェ限定のオリジナルグッズも購入することができる。さらに、カフェ開催期間中にバースデーを迎える、「ラブライブ!シリーズ」メンバーのバースデーカードや、お土産屋で税込2,000円購入ごとに、コラボカフェ限定のクリアブロマイドがプレゼントされるので、こちらもお見逃しなく! ©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! ©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.Information
GiGO コラボカフェ LoveLive!Days
期間:2022年12月3日(土)~2023年3月19日(日)
開催店舗:GiGO コラボカフェ秋葉原3号館
コラボカフェスタンド/なんば千日前・仙台・岡山・福岡天神・ささしま・くまもと・札幌ノルベサ詳細:https://cafe.gge-collabo.com/top/lovelivedays.html
第1弾:2022年12月3日(土)~12月23日(金)
第2弾:2022年12月24日(土)~2023年1月13日(金)
第3弾:2023年1月14日(土)~2月3日(金)
第4弾:2023年2月4日(土)~2月24日(金)
第5弾:2023年2月25日(土)~3月19日(日) -
2022年11月11日(金)から12月15日(木)の期間中、カプコンカフェ イオンレイクタウン店と、池袋店の2店舗において、女性向けスマホパズル×シナリオゲーム『スタンドマイヒーローズ』のメニューやグッズを展開するコラボレーションが開催される。 今回は、その限定グッズとメニューが大公開。また、10月27日(木)より事前予約も開始した。
グッズ
カプコンカフェオリジナルの描き下ろしイラストを配した「クリアファイル」や「トレーディングアクリルスタンドキーホルダー」の定番アイテムをはじめ、これからの季節に活躍しそうな肌触りの良い「ブランケット」や、メイク小物までたっぷり収納できる「マスクポーチ」が登場。 「刺繍トートバッグ」はロゴ部分が刺繍となっており、日常でもさりげなく使用できる落ち着いたデザインに。ダイカット付箋は手帳などに使えるサイズ感で学校やオフィスでも大活躍間違いなし! メニュー
①「マトリの一息サンドイッチ」/②「ブーム研究!瀬尾研究室のカヌレアラモード」/③「桧山さんのシャンパン風ゴールドドリンク」/④「誠さんの執筆ひとやすみチョコドリンク」/⑤「関さんのおかえし高級ビール風ドリンク」/⑥「九条さんの優雅なティータイム」/⑦「瀬尾さんのやすらぎソーダ」/⑧「服部さんからのおかえし抹茶ラテ」 ドリンク
物販でも販売している各所属の「スリムクリアボトル」に、それぞれをイメージしたドリンクが入った特別なメニューが登場。 オリジナルノベルティ
カプコンカフェで食事すると、1回の来店で1枚オリジナルランチョンマットを、オリジナルドリンクを注文した人にはコースターをプレンゼント。 さらにカフェメニューの利用が2,000円(税込)毎にブロマイド風ポストカードが1枚プレゼントされる。オリジナルランチョンマット
コースター (ランダムで1枚)
ブロマイド風ポストカード(ランダムで1枚)
『スタンドマイヒーローズ』の世界観を表現したスペシャルコラボカフェへ足をはこんでみては? ©️coly ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.Information
カプコンカフェ × スタンドマイヒーローズ
開催期間:2022年11月11日(金)~12月15日(木)
・カプコンカフェ イオンレイクタウン店
埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンkaze 3F予約:
https://reserve.resebook.jp/resty/webrsv/rsv_vacants/vacant/s014341101/17014/1025?fixshop=1
Official Site:https://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/index.html
・カプコンカフェ 池袋店東京都豊島区東池袋一丁目30番3号 グランドスケープ池袋 3F
予約:
https://reserve.resebook.jp/resty/webrsv/rsv_vacants/vacant/s014341101/20190/1025?fixshop=1
Official Site:http://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/ikebukuro/
カフェ公式Twitter:https://twitter.com/Capcom_Cafe/
カフェ公式Instagram:https://www.instagram.com/capcomcafe/ -
LINEスタンプで人気のキャラクター「うさまる」が小さかった頃のおはなしとして注目をあつめる『ちびちびうさまる』の世界観が、パルコとコラボ!タイアップカフェとして東京・池袋を皮切りに、名古屋、心斎橋にて期間限定でオープンする。
店内では、『ちびちびうさまる』の世界観はそのままに、すやすや眠る ちびちびうさまる と ちびちびうさこ を表現したオムライスや、カフェオリジナルアートに描かれたおもちゃばこにちなんだスペシャルなメニューなどが多数展開される。 また併設のショップでは、「ちびちびうさまるカフェ」オリジナルアートを使用したカフェオリジナル商品も多数ラインナップ。 カフェの利用は、「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」の方は優先案内となるほか、事前予約の上、カフェへ来場された方には、予約特典として「ちびちび刺繍バッジ(全2種)」をランダムで1つプレゼントされる。池袋パルコは2022年11月12日(土)から、名古屋パルコは2022年12月23日(金)から、心斎橋パルコは2023年1月26日(木)から。詳細は公式ウェブサイトにて。 Information
「ちびちびうさまる」タイアップカフェ
池袋パルコ:2022年11月12日(土)〜
名古屋パルコ:2022年12月23日(金)〜
心斎橋パルコ:2023年1月26日(木)〜
Official Site:https://the-guest.com/chibichibiusamaru_info
-
大人気テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のポップアップ&コラボカフェのオープンが決定。2022年10月29日(土)〜11月25日(金)の期間限定で、東京ソラマチの「テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~」にて開催される。
豊富なオリジナルグッズ&カフェメニュー
ツリービレッジ限定イラストを使用したグッズも多数ラインナップされる。アクリルキーホルダーやキャラバッジ、クリアカードホルダーコレクションのほか、プリントクッキーやTシャツ、タオルなども揃う。 また、コラボカフェでは。ボルトの螺旋丸バーガーやサスケの千鳥シチュー、サソリの傀儡パンケーキなど、人気キャラクターをモチーフとした食事から、サクラの一生愛の人生パフェ、イタチの月読ショコラなどのスイーツ、コラボドリンクもランナップ。1品につき全8種のオリジナルコースターもプレゼントされる。 サソリの誕生日企画も実施
11月8日のサソリの誕生日に合わせたお祝い企画も実施される。11月8日(水)〜13日(日)の期間限定で、サソリの傀儡パンケーキに「お誕生日おめでとう」と書かれたお祝い旗をセット。この機会をお見逃しなく。 そのほか、最新情報や店舗公式Twitterにて更新されるとのこと。グッズ詳細などは公式ウェブサイトにて。 Information
「NARUTO&BORUTO-雪月風花-」コラボグッズ&コラボカフェ開催
開催日程:2022年10月29日(土)〜11月25日(金)
場所:東京ソラマチ・ウエストヤード 4階4番地
「テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~」
公式ウェブサイト:https://tree-village.jp
-
「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」(東京・池袋)内のカフェ「Live Cafe Mixa」にて、漫画『金田一少年の事件簿』連載開始30周年を記念したコラボカフェが、2022年10月14日(金)〜11月13日(日)の期間限定で開催される。
本コラボカフェは、全国各地で行われている人気のコンテンツ“リアル謎解きイベント”の形式を取り入れており、『金田一少年の事件簿』のコラボカフェは、今回が全国初となる。 入場料はフリー、初回入場特典としてプレゼントされる怪人の「脅迫状」をツールに謎解きを楽しみながら、コラボメニューも味わえる。なお、毎週日曜日の午後7時~10時半までは、『金田一少年の事件簿』マーダーミステリー先行体験イベントを開催。(参加費:税込2,500円※ワンドリンク付き)よりコアなファンも楽しめるイベントが準備されている。また、コラボカフェで提供されるメニューは、原作の印象的なシーンをイメージしたオリジナルフード・ドリンクがラインナップする。すべてポストカードのノベルティ付き。メインビジュアル ©天樹征丸・金成陽三郎・さとうふみや/講談社フードメニュー(全5種)
※全てノベルティ(ポストカード)付き「地獄の業火に焼かれよ」1,320円(税込)
「放たれたボーガン」990円(税込) ボーガンに見立てた トルネードポテト
「1組の足跡」990円(税込)
ドリンクメニュー
全10種:アルコールドリンク5種・各880円(税込)/ソフトドリンク5種・各770円(税込)※全てノベルティ(ポストカード)付き「金田一の閃き」
「美雪の悪夢」
「復讐の怪人」
Information
漫画『金田一少年の事件簿』ミステリーカフェ Cafe「オペラ座館」
開催期間:2022年10月14日(金)〜11月13日(日)※予定
-
さくらももこ原作の人気作品「コジコジ」の人気コラボカフェが期間限定で帰ってくる!2020年に盛況のうちに終了した「MARUKO & COJICOJI CAFE」を手掛けたサンデーブランチとのコラボ第2弾として、2022年10月7日(金)〜12月11日(日)の間、サンデーブランチ下北沢店で開催される。フードやスイーツ、ドリンクなど、前回のコラボメニューから一新、ここでしか食べられないメニューに一段とパワーアップするという。コジコジが暮らす「メルヘンの国」の住人である様々なキャラクターがお皿の上に登場するほか、グッズの販売も予定されている。入店は当日席のみで予約は不可。最新情報は公式teitterで更新されるとのことなので、要チェック。
メニュー
コジコジのアボカドナッツタコライス ※ベジタリアンメニュー
コジコジのパンプキンクリームうどん※ヴィーガンメニュー
次郎のツッコミトライフル
コジコジシークレットケーキ(全6種)※ケーキ、ドリンクセット
メルヘンの国スイーツセット※ドリンク付
コジコジのクリームソーダ
スージーとブヒブヒのクリームソーダ
Information
COJI-COJI × SundayBrunch
期間:2022年10月7日(金)〜12月11日(日)予定
場所:サンデーブランチ下北沢店
東京都世田谷区北沢2丁目29−2 フェニキアビル 2F
公式twitter:@cafe_marucoji