日本ケンタッキー・フライド・チキンは、スヌーピーと仲間たちをデザインした「スヌーピースープマグ」つきメニューを11月22日(金)から、全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗で発売、11月1日(金)から店頭予約受付を開始する。
クリスマスが待ち遠しいこの時季をKFCでは“プレクリスマス”と呼び、今年はKFCオリジナルデザインの「スヌーピースープマグ」がついたパックやセットメニューが登場!「スヌーピースープマグ」は、スヌーピーが登場する作品「ピーナッツ」の世界が雪に包まれた日をイメージしたKFCオリジナルデザインの陶器のマグ。
人気キャラクターたちが雪景色の中、楽しく遊ぶ様子が描かれたピンク・イエロー・ブルーの3種と、3種類のマグに登場したキャラクターが総柄デザインになって大集合している希少な「レアマグ」1種の全4種類!
個装箱やマグの内側にまでかわいいスヌーピーと仲間たちのイラストが描かれている。
さらに、11月1日(金)からキッズメニューのグッズにもスヌーピーが新登場。第1弾は「スヌーピーマルチプレート」。「スヌーピースープマグ」と同様、全4種類のデザインで展開し、11月22日(金)から発売の「スヌーピースープマグ」のマグカップカバーやコースターに、また単体でも小物入れやオーナメントとして、4つの使い方を楽しめるプレートとなっている。
今年の”プレクリスマス”は、スヌーピーと仲間たちとともに楽しもう♡
Information
「スヌーピースープマグ」つきパック・セット
「スヌーピースープマグつき Aパック」 …1,520円
「スヌーピースープマグつき Bパック」 …1,520円
「スヌーピースープマグつき サンドセット」…1,220円
「スヌーピースープマグつき チキンセット」…1,220円
「コンプリートパック」 …4,980円
※一部店舗では「コンプリートパック」のお取扱いがない場合もございます。
※マグの種類は選べません。「レアマグ」のみ、他の3種よりも少量のご用意となっております。
発売日:2019年11月22日(金) ※11月1日(金)店頭予約受付開始
販売店舗:全国のKFC店舗 ※一部、販売しない店舗あり。数量限定のため、なくなり次第販売終了。
「スヌーピーマルチプレート」つきキッズメニュー
「キッズナゲットセット」 …500円
「キッズクリスピーセット」 …500円
発売日:2019年11月1日(金)
販売店舗:全国のKFC店舗 ※一部、販売しない店舗あり。数量限定のため、なくなり次第販売終了。
*価格は全て税込
ケンタッキー・フライド・チキン URL:https://www.kfc.co.jp/top.html
RECOMMENDED ENTRIES
-
スターバックス コーヒー ジャパンは、2019年11月1日(金)よりスターバックスのホリデーシーズン2019をスタートします。今年は、パーティーの始まりを祝う乾杯の“瞬間”やツリーを飾りイルミネーションを灯す“瞬間”など、このシーズンならではのかけがえのない“瞬間”を楽しむ様々な商品が提供されます。
メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ Tall \590 (Tallサイズのみ)
ホリデービバレッジ第一弾のフラペチーノは、味も見た目もまるでクリスマスケーキのような『メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ』。とろりとした果肉入りのストロベリーソースを、細かく砕いたスポンジケーキにショートブレッドを混ぜ合わせたスポンジケーキクラムに重ねながら、ケーキらしい味わいやクリスマスケーキをカットしたときのような断面の層の美しさを表現しました。さらにホイップクリームには、見た目にもかわいい、ストロベリーをトッピング。メリーストロベリー ケーキ ミルク Short \450/Tall \490/Grande \530/Venti® \570
ホットビバレッジは、果肉入りストロベリーソースの甘酸っぱさとスポンジケーキのような優しい風味がミルクに溶け込んだ『メリーストロベリー ケーキ ミルク』。スチームミルクをたっぷり注いだノンコーヒービバレッジ。飲んだ時に、ストロベリー果肉の存在感に驚きながらも、とろりとしたホイップクリームのコクを感じ、全体的に丸みのある優しい味わい。まるでクリスマスケーキとホットミルクを一緒に味わっているかのようです。 ホリデーシーズンがスタートする今、これらのビバレッジで乾杯の“瞬間”を楽しんでほしい、そんな思いが込められたドリンクで、寒い冬にほっと一息を。Information
ホリデービバレッジ第一弾
メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ/メリーストロベリー ケーキ ミルク
販売期間:2019年11月1日(金)〜2019年11月21日(木)
取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く) ※なくなり次第終了
スターバックス:https://www.starbucks.co.jp/
-
東京ディズニーリゾート®では、11月8日(金)から12月25日(水)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。東京ディズニーランド®ではファンタジックで楽しく、東京ディズニーシー®では華やかで光り輝く、クリスマスが楽しめる。 11月1日(金)から、スペシャルイベントのスタートに先駆けてスペシャルメニューの販売を開始する。
スペシャルセット ¥2,900 販売店舗:東京ディズニーシー 「リストランテ・ディ・カナレット」
スペシャルセット ¥1,980 販売店舗:東京ディズニーランド「プラザパビリオン・レストラン」
パークでの食事の時間も、クリスマスならではのちょっと贅沢な食事を楽しみたい方、クリスマスの雰囲気を満喫したい方には、期間限定のスペシャルセットがおすすめ。濃厚なウニを使ったスパゲッティや、ジャック・スケリントンをモチーフにしたハンバーグのセットなど、この時期ならではの楽しめるメニューを堪能してみては?アップル&シナモンのホットドリンク 1杯 ¥400 販売店舗:東京ディズニーシー 「ゴンドリエ・スナック」など 東京ディズニーランド 「ボイラールーム・バイツ」など
クリスマスケーキ ¥1,480 販売店舗:東京ディズニーシー 「ホライズンベイ・レストラン」 東京ディズニーランド
「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」
パークの中でたくさんアトラクションに乗ったり、ショーの鑑賞などを優先したい方には、手軽に楽しめるメニューがおすすめ!体を温められるホットドリンクやみんなでシェアして楽しめるホールケーキなど、クリスマスにふさわしいメニューをラインナップ。フライドチキンセット ¥1,180 ソルティライチ&タピオカ ¥700 ※“テイスト・オブ・クリスマス”関連メニュー 販売店舗:東京ディズニーシー 「ドックサイドダイナー」
また、 東京ディズニーシーでは昨年に続き“テイスト・オブ・クリスマス”を開催。食事前に手軽に楽しめるワンハンドスナックとアルコールも販売する。クリスマスの定番フード・フライドチキンを、今年はライチ味のタピオカ入りアルコールドリンクとあわせて楽しもう。香辛料のスパイシーさを、ドリンクのほんのりとした甘みが包み込み、より一層美味しくしてくれる。 今年のクリスマスはディズニーのスペシャルメニューもお見逃しなく。 ※写真はイメージです ©Disney -
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」では、2019年11月5日(火)〜12月25日(水)までの期間中、 「Celebration of Life -星の海の祝祭-」と題した、クリスマスプロモーションを展開する。
「Celebration of Life -星の海の祝祭-」 「Celebration of Life -星の海の祝祭-」は、フィンランド人アーティスト、クラウス・ハーパニエミ氏による、宇宙を舞台に描かれた作品「Astral Sea (アストラル・シー)」の世界をGINZA SIX のためにアレンジして展開。「Astral Sea」は、宇宙に暮らす様々な空想上の生き物たちが、星の公転のように各々のリズムで動き、互いに影響しあってハーモニーを生み出しているという、宇宙と私たち人間の命の繋がりにまで思いを馳せることのできる、新たな神話のような厳かで雄大な作品。 中央吹き抜けには、「Astral Sea」に登場する、時空を超えて宇宙を旅するLightning Whales (ライトニング・ホエール)を、弘前のねぷた師が制作。GINZA SIXの吹き抜けを、ハーパニエミ氏のアートをプリントしたタペストリーが囲み、突如銀座に出現した「Astral Sea」に見立てている。約10mにもなる二頭のLightning Whalesのアートが、円を描くように宙に舞う。その他、正面エントランスやB2Fショーウィンドーにも作品が登場する。 GINZASIX限定!クラウス・ハーパニエミコラボレーションアイテム販売 館内の一部店舗にて、クラウス・ハーパニエミ氏とコラボレーションしたアイテムをGINZA SIX限定で販売。 ※価格は全て税抜です。内容は予告なく変更になる場合があります。 みむろ杉 純米大吟醸 IMADEYA GINZA 限定モデル (いまでや銀座) 価格:3,000円
奈良の蔵元、今西酒造が手がける「みむろ杉ろまんシリーズ」の純米大吟醸。透明感があり、繊細なお米の旨みが広がる綺麗なお酒は余韻も長く、お酒の席で美味しいものと一緒に楽しめる味わいに仕上がっている。 販売期間:11月5日~2月29日まで ※無くなり次第終了Lightning Whales フローズンフルーツバー(PALETAS)価格:各600円
クラウス・ハーパニエミ氏が描き出す「Celebration of Life –星の海の祝祭-」のモチーフの一つであるピンクのライトニング・ホエールにインスパイアされた、新作フローズンフルーツバー。「星の海」 をイメージし、ほんのり塩味を利かせたブルーベリージェラートに金箔・銀箔を散りばめたファンタジックな味わい。 販売期間:11月5日~1月31日まで5本指手袋、フィンガーカット手袋(銀座 蔦屋書店) 価格:<クジラ刺繍>各9,000円 <スワン刺繍>各10,000円
冬にかかせない手袋は5本指と指先フリーのデザインで登場。迫力あるクジラとスワンの刺繍にスワロフスキー・クリスタルや メタルパーツを散りばめ、手元に注目が集まること間違いなし。 販売期間:11月8日~12月25日まで 華やかなクリスマスケーキ、パーティグルメ 世界の美食が集う銀座において、一流のパティシエの匠の技が光るクリスマスケーキや、“おうちクリスマス”で活躍するグルメが多数登場。定番から個性派まで数多く用意し、クリスマスシーンを華やかに演出する。 ※価格は全て税抜です。ノエル ネージュ(パティスリー パブロフ)価格:4,630円
クリームの雪景色に苺の宝石を散りばめた軽やかなケーキ。Panettone Babbo Natale(Café Cova Milano)価格:7,407円
19世紀初頭から続く門外不出のレシピで作られているCOVAのパネットーネ。プティサンドアソルティ(ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ)価格:3,704円
パーティシーンにぴったりのプティサンドイッチの詰め合わせ。スモークサーモン、キャビア、パストラミビーフなど多彩な味わいが楽しめる。 この他にも、GINZA SIXでは上品で楽しいクリスマス企画が盛りだくさん。ぜひ足を運んでみて!Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F〜5F) 10:30〜20:30 レストラン(6F、13F) 11:00〜23:00
※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
公式サイト:https://ginza6.tokyo/
RELATED ENTRIES
-
スヌーピーミュージアムにて、現在開催中の「ちいさなベストフレンド ウッドストック」に引き続き、2023年1月14日(土)~7月9日(日)の間、企画展「きみの大好物はなに?」が開催する。 展示作品(一部)
「ピーナッツ」原画 1991年1月20日
「ピーナッツ」原画 1988年9月6日
「ピーナッツ」原画 1988年2月7日
「ピーナッツ」原画 1954年9月14日
「ピーナッツ」原画 1986年3月27日
「ピーナッツ」複製原画(部分) 1973年1月13日
グッズ(一部)食を楽しむスヌーピーたちの愉快な物語を描いた、貴重な原画約40点が集結。企画展はカリフォルニア州サンタローザのシュルツ美術館が所蔵する貴重な原画を中心に構成されており、およそ半年ごとにテーマを変えて開催している。2023年1月14日(土)から開催する新企画展は、「食」にフォーカスして紹介する。子どもたちの世界を中心に描かれる「ピーナッツ」では、食べものがエピソードによく登場する。みんなであさごはんを準備したり、学校で友だちとランチボックスの中身を見せ合ったり。スヌーピーは食べることが大好きで、ドーナツやマシュマロが大好物だが、ココナッツだけは苦手だ。ひとりで食べるチョコチップ・クッキーもおいしいけれど、友だちと一緒に食べるお弁当もまた楽しいもの。おいしそうなアメリカン・フードのあれこれを、約40点の貴重な原画とともにお楽しみに。 (C) Peanuts Worldwide LLC Information
スヌーピーミュージアム企画展「きみの大好物はなに?」~Food in PEANUTS~
会期:2023年1月14日(土)~7月9日(日)
休館日:会期中無休 2月21日(火)のみ休館
時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
Official Site:https://www.snoopy.co.jp/
-
2007年の登場以来、スヌーピーとピーナッツの仲間たちの缶入り紅茶の定番として、スヌーピーファンのみならず紅茶ファンにも変わらない人気を誇る「スヌーピーの紅茶=SNOOTEA:スヌーティー」。ティーブレンダーの熊崎俊太郎氏が、日本の水に合わせ、ピーナッツの世界観をイメージしてブレンドし、専門店で飲むようなおいしさを実現した本格紅茶から、「ショコラティー」が2022年11月7日(月)より発売された。カカオニブ入りで、チョコレートとブレンドティーの双方の美味しさを楽しめる新作の紅茶は、冬にぴったりな味わい。「チョコレートの魅力的な味わいをイメージしていただけるよう、インド、スリランカ、ケニアの紅茶葉をバランスよくブレンドし、さらにチョコレートの原料でもある「カカオニブ」を加えることで、深みのある紅茶の味わいに、カカオの香ばしく甘やかな風味をプラスしました」とのこと。ミルクティーにしてもおすすめらしく、「ホイップクリームやマシュマロを乗せたアレンジも楽しんでいただけます。ストロベリーやオレンジ、バナナなどのフルーツ、ナッツ類とも相性がよいので、クリスマスシーズンのティーパーティー、バレンタインギフトにもぴったりです」と、自分にも贈り物にも嬉しいフレーバー。
冬の装いをまとったスヌーピーたちが可愛らしいキュートなキャニスター缶も、華やかなホリデーシーズンの気分を盛り上げてくれそう。その他定番のダージリン、アールグレイ、アップルティーほか各種ラインナップは、ウェブストアから購入可能。 © 2022 Peanuts Worldwide LLC Information
スヌーピーの紅茶「SNOOTEA」からホリデーにぴったりの「ショコラティー」が発売
発売日:2022年11月7日(月)
販売価格:999円(税込)
-
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結のアウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」は、2022年11月12日(土)から12月25日(日)まで、クリスマス期間限定のイベント「SNOOPY Merry Colorful Christmas」を開催する。多様性や個性の大切さを表現する「カラフル」をテーマに、スヌーピーでおなじみの大人気コミック「ピーナッツ」とコラボレ―ション。「ピーナッツ」の今年の日本におけるマーケティングテーマは、それぞれの持ち味や個性を色で表現した「COLORS OF PEANUTS」。このテーマを通して、自然の色や空の輝きなど、世界は素敵な色であふれ、多様な価値観やものの見方、捉え方が存在していることを伝えている。グランベリーパークは「COLORS OF PEANUTS」に込められたメッセージに共感。「SNOOPY Merry Colorful Christmas」では、ピーナッツの仲間たちがデザインされたクリスマスツリーやカラフルなイルミネーションが、グランベリーパークを鮮やかに彩り、当施設を訪れるすべての人が思い思いに過ごせる、多様な楽しみ方を届ける。 カラフルオブジェ
カラフルイルミネーション SNOOPY ICE ARENA SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2022 「SNOOPY Merry Colorful Christmas」期間中には、個性豊かなスヌーピーと仲間たちがデザインされた、高さ約8mの巨大なクリスマスツリーが登場し、今年は新たに横幅6m、高さ2.1mにもおよぶ巨大でカラフルなオブジェが人々を迎える。さらに、館内のさまざまな場所に散りばめられる色彩豊かなイルミネーションがグランベリーパーク全体を包み込み、カラフルで楽しいクリスマスを演出する。また、クリスマスシーズンに欠かせない、クリスマスケーキやオードブルなど、さまざまなメニューも登場する。 12月10日(土)には、「ピーナッツ」とコラボレーションしたアイススケートリンク「SNOOPY ICE ARENA」がオアシスプラザにオープンするほか、全国を旅した巨大なスヌーピー「SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2022」が今年もグランベリーパークに帰ってくる。 「ピーナッツ」の今年の日本におけるマーケティングテーマである「COLORS OF PEANUTS」と連動した、「SNOOPY Merry Colorful Christmas」や「SNOOPY ICE ARENA」、「SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2022」の展示など、イベントが次々と開催されるグランベリーパークで、この冬は楽しく心温まるひとときを過ごそう。 ※画像はイメージです。 Information
SNOOPY Merry Colorful Christmas
実施期間:2022年11月12日(土)~12月25日(日)
場所:グランベリーパーク詳細:https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/christmas2022/
-
“ばかうけ”“星たべよ”“瀬戸しお”など米菓を製造販売する㈱栗山米菓は、2020年よりスヌーピーでおなじみの「PEANUTS」とコラボした星たべよ商品を発売している。そして、コラボ商品の発売を記念して、2022年4月15日(金)から5月29日(日)までの期間中に、「星たべよ×スヌーピー 和CAFE at ホテル日航新潟」を開催する。
「星たべよ×スヌーピー 和CAFE at ホテル日航新潟」では、スヌーピーをはじめ、PEANUTSに登場するキャラクターのイラストが描かれた料理やデザート、飲み物が提供される。星たべよとPEANUTSのコラボカフェ開催は2回目。第2弾の今回は「和」がテーマとなっている。カフェ利用のゲストにペーパーランチョンマットを1人様1枚プレゼントする。また、全てのメニューにオリジナルポストカードが付き、1メニュー注文ごとに1枚プレゼント。 さらに、ランチトートバッグや箸セットなどのコラボカフェオリジナルデザインのグッズ販売も予定されている。ホテルシェフとパティシエが考案した食事やスイーツのコラボメニューを、スヌーピーの世界観と共に、楽しもう! © 2022 Peanuts Worldwide LLC( 短縮形 © 2022 Peanuts ) Information
星たべよ×スヌーピー 和CAFE at ホテル日航新潟
期間:2022年4月15日(金)~5月29日(日)
時間:11:30~18:00(17:00ラストオーダー)
場所:ホテル日航新潟 31階 Befcoばかうけ展望室 パノラマラウンジ
詳細:https://www.hotelnikkoniigata.jp/sys/news/detail/323Official Site:http://www.snoopy.co.jp/
-
「PEANUTS Cafe 中目黒」他、計6店舗では「LOVE」が溢れるキュートなデザートとドリンクが2022年3月14日(月)までの期間限定で販売中。
ルーシーのルビーチョコレートムース/サリーのピンクドレスショコラショー
Love Each Other スペシャルドーナツ
Love Each Other ラテアート
USHIO CHOCOLATL コラボレーションチョコレート
Love Each Other チョコレートブラウニー
春の足音を感じる季節に、PEANUTS Cafeが掲げるシーズンテーマは『LOVE EACH OTHER, AND I LOVE ME.』。家族や友人、大切な人に心から思いやる気持ちを、「PEANUTS」ではお馴染みの“SMAK”とキスをするスヌーピーと仲間たちで表現した。そんなテーマに合わせたデザートとドリンクを注文した人には、SNS映えバッチリなペーパーランチョンマットをプレゼント。テーブルいっぱいに「LOVE」を感じてPEANUTSの世界観を堪能してほしい。 (C) 2022 Peanuts Worldwide LLC (短縮形 (C) 2022 Peanuts)Information
PEANUTS Cafeシーズンフェア「LOVE EACH OTHER, AND I LOVE ME.」
開催期間:2022年3月14日(月)まで
販売店舗:http://www.peanutscafe.jp/news/topics/2095/
Official Site:http://www.peanutscafe.jp/
-
「PEANUTS Cafe 中目黒」他、計6店舗にてスヌーピーの世界観が広がるクリスマスメニューが2021年12月25日(土)までの期間限定で販売中。
ノベルティ付きクリスマスシチューセット 3,520円(税込)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒、スヌーピーミュージアム、名古屋、SUNNY SIDE kitchen中目黒:https://www.peanutscafe.jp/product_nakameguro_xmas2021/ スヌーピーミュージアム :https://www.peanutscafe.jp/product_smt_xmas2021/ 名古屋:https://www.peanutscafe.jp/product_nagoya_xmas2021/ SUNNY SIDE kitchen:https://www.peanutscafe.jp/product_sunnysidekitchen_xmas2021/ノベルティ付きクリスマスハンバーグセット 3,960円(税込)
販売店舗:PEANUTS DINER 横浜予約:http://www.peanutsdiner.jp/product_yokohama_xmas2021/ウッドストックのMERRY CHRISTMAS!!! プラン 1人 4,950円(税込)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒予約:https://www.peanutscafe.jp/product_nakameguro_sproom_xmas2021/ ※2名でご利用いただいた場合の一人当たりの価格です。 ※ご予約は2日前まで承っております。スヌーピーのI CAN'T WAITクリスマスパフェ 1,430円(税込)
スノークリスマスラテ 〜チーズケーキ風味〜 880円(税込)
PEANUTS Cafe、DINERで楽しめる今年のクリスマスは、ブランドごとに異なるメイン料理に、クリスマスカラーを彩るいちごのサラダ、スヌーピーのクリスマスピックが飾られたブッシュドノエルとドリンクがついた大満足セットがラインアップ。さらに、注文した人には、モミの木に飾り付けされたスヌーピーとウッドストックが可愛らしいデザインのトートバッグがプレゼントされる。お腹も心も満たされるスペシャルメニューを堪能してみては? (C) 2021 Peanuts Worldwide LLC (短縮形 (C) 2021 Peanuts)Information
スヌーピークリスマスメニュー
開催期間:2021年12月10日(金)〜12月25日(土)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒、PEANUTS DINER 横浜、PEANUTS DINER 神戸、PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム、PEANUTS Cafe 名古屋、PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen
Official Site:http://www.snoopy.co.jp/