秋の紅葉シーズンに多くの観光客が訪れる三重県・伊勢市。伊勢神宮の内宮、外宮や猿田彦神社などの観光スポット、昔ながらの街並みを味わうことができる参道が人気です。
今回は伊勢神宮 内宮周辺で立ち寄りたい、オススメのお土産店を紹介します。
天埜真珠
伊勢志摩の名産といえば、すぐに思いつくのが真珠。おはらい町にある天埜真珠では、オーナー自らが買い付けを行った品質の良い真珠を、スタッフが店内工房でデザイン・加工したオリジナルアクセサリーを低価格で販売しています。
アクセサリー 2200円
ローズの形に加工されたネックレスは、幅広い年代の女性に好まれるデザイン。お手頃価格のアクセサリーも種類が豊富です。
中にはワンピースやドレスに合わせたい、パーティなどにもピッタリな大ぶりアクセサリーも。価格やデザインが豊富なので、幅広い年代の人にオススメできるアクセサリー店です。せっかくの伊勢土産、ここでしか買えない品質の良いパールのアクセサリーを購入してみてはいかが?
▶︎天埜真珠 おはらい町店
住所:三重県伊勢市宇治今在家町45
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
Official site:https://www.amanopearl.jp/
蜂蜜屋 松治郎の舗 伊勢おはらい町店
大正元年創業の老舗養蜂園直営のはちみつ専門店としてオープンした「松治郎の舗」。さまざまな種類のはちみつが販売されており、りんごはちみつ、そばはちみつなどスーパーマーケットなどでは売られていない、珍しい国産はちみつを購入することができます。
花々 864円
店舗人気No.1の商品は三重県産のはちみつ「花々」。花々という名前の通り、さまざまな種類の花の蜜が入っている商品です。まろやかな口当たりと花の芳醇な香りが特徴です。
蜜美はちみつ玉せっけん ミニ(写真 真ん中) 503円 蜜美はちみつ玉せっけん 100ml(写真 右) 2200円
蜜美フェイス&ボディオイル 48ml(写真 左) 2200円
オリジナルのコスメも登場。天然素材にこだわったコスメのシリーズです。せっけんには一番人気のはちみつ「花々」を使用し、花の蜜が香るせっけんとなっています。ふわふわのでやさしく洗顔すると、洗顔後はしっとりとしたお肌に。
国産はちみつを使用した濃密なオイルは、植物由来オイルを90%配合し、防腐剤もフリー。これからの乾燥が気になる季節に取り入れたい、肌に優しい自然オイルです。
店では色々な種類のはちみつを少しづつ試食することも可能!自分好みのはちみつを探してみて。
▶︎ 蜂蜜屋 松治郎の舗 伊勢おはらい町店
住所:伊勢市宇治中之切町7
営業時間:10:00〜17:00
定休日:無休
Official site:https://www.matsujiro.shop/
魚春
1931年創業の老舗店・魚春。古くから伝わる伊勢地方の豊かな食文化を、お土産として販売しています。
さめのたれ 塩味 みりん味
やっぱり魚春で買いたいのは伊勢名物”さめのたれ”。さめのたれは、いらぎさめの切り身を干して味付けをしたもの。塩味とタレ味があります。元々さめのたれは伊勢志摩地方でしか食べられていなかった干物なのですが、テレビなどで取り上げられたことをきっかけに、伊勢土産として定着しました。
その他にも海鮮系のお土産が盛りだくさんの魚春。伊勢ならではの食材をお土産にしたい方はぜひチェックしてみて。
▶︎魚春
住所:三重県伊勢市宇治中之切町49
営業時間:9:00〜17:00 *季節によって多少異なります
定休日:水曜 *水曜日が祝日の場合は翌日
Official site:https://www.samenotare.jp/uoharu/
名物へんば餅 おはらい町店
1775年に創業し、今もなお愛される伊勢名物”へんば餅”。持ち帰りのお土産販売もしていますが、店内のイートインスペースでへんば餅を食べることもできます。
へんば餅 2個入 160円
丸く平らにした餅に、良質な国産素材で作ったこし餡がぎっしり詰まっています。
両面に焼き色がついた香ばしい餅と、口溶けの良いこし餡のまろやかな甘味が口いっぱいに広がります。
おはらい町店ではへんば餅以外にも、さわ餅・黒餅を販売中。国産素材にこだわったもちもち和菓子で、伊勢の味覚を堪能してみて。
▶︎名物へんば餅 おはらい町店
住所:三重県伊勢市宇治浦田1丁目149-1
定休日:月曜 *祝日の場合は翌日
営業時間:9:00〜17:00(イートインは16:30まで)
*17:00前に売り切れる場合があります
*1月は営業時間が変更になる場合があります
伊勢観光にお出かけした際は、ぜひこの4店舗はマストでチェックしてくださいね!
RECOMMENDED ENTRIES
-
旅に行くと、自分用に家族用に、いろいろなお土産を買って帰りたくなります。その土地ならではの素材が使われているお土産を探して、その土地の魅力をちょっとだけおすそ分け。 今回は美容やコスメが大好きなあの子にあげたい、伊勢土産「お伊勢ルルルン」を紹介します。
伊勢で発売された「お伊勢ルルルン」は、人気フェイスマスクブランド地域限定シリーズ「旅するルルルン」の伊勢バージョン。これまでも、沖縄シークワーサーや小豆島オリーブなど、さまざまな食材や植物を使ったマスクが発売され、日本だけでなく海外でも発売されている人気ラインです。 「お伊勢ルルルン」には、日本で初めて伊勢の榊(サカキ)の葉から抽出した“サカキ葉エキス”が使用されており、伊勢市産業観光部の協力を受け開発された特別な商品なんだそうです。商品に使用した“榊”は、神棚や祭壇に供えるなど、神事に用いられる植物。伊勢でもたくさんの榊が育てられており、「お伊勢ルルルン」には、伊勢で育った榊の葉から抽出したエキスが保湿成分として配合されました。長年、生命力の象徴として用いられてきた榊には、肌に潤いを満たす力も備わっています。 ということで、さっそく「お伊勢ルルルン」を使用してみました。 以前にもルルルンのパックを使ったことがありますが、「お伊勢ルルルン」の特徴はやっぱりその香り。マスクを着けた瞬間に木々のような香りが広がり、目を瞑ると自然に囲まれているような穏やかな気持ちになります。とにかくリラックス効果がすごい・・・!伊勢の空気や匂いを感じられるようなお土産になっています。 翌日のお肌もプルプルでした。また特別な日に使おうと思っています。 伊勢の “毎日に感謝し、日々を大切にする” 精神と、女性の毎日の “ごきげんをつくる“ ルルルンの想いが共鳴して出来た「お伊勢ルルルン」。なんだか使う前に背筋がすっと伸びるような、今日への「ありがとう」が1日の最後に心を温かくしてくれるようなアイテムでした。パッケージに書かれたメッセージにもほっこりします。 伊勢へ出かけた際は、キレイになれるお土産「お伊勢ルルルン」をぜひチェックしてみてください。 Writer:Sayuri Mizuno(ASOBISYSTEM) Information
お伊勢ルルルン
7枚入り2袋 1,000円(税別)/ 7枚入り4袋 1,700円(税別)
販売場所:三重県・愛知県・一部関西圏のお土産屋などで展開
Official site:https://lululun.com/oise/
-
伊勢市おはらい町のプリン専門店「伊勢プリンの鉄人」から、瓶入りのレトロプリンの上に特製ソフトクリームをのせた「伊勢プリンソフト」が、販売開始された。
特に気温の高いこの季節の休日。多くの観光客が同店に立ち寄り、行列ができるほど人気を博している。 プリンソフト 390円(税込) プリンソフトは、タマゴの風味が豊かな懐かしいレトロプリンの上に、生乳系の爽やかな特製ソフトクリームがたっぷりのっている。 プリンとソフトクリームの間には、サイコロ状のラスクが挟んであり、プリンのやわらかさ、ソフトクリームのとろける食感の中に、サクッとしたラスクが新たな味わいを生み出す。 ソフトクリームのひんやりとろける味わいを楽しみ、そしてレトロプリンのタマゴの風味を味わった後、たっぷりのカラメルと絡めてと3度違った味わいを堪能できる、3回違った美味しさを味わうことができるソフトクリーム。 伊勢観光の新たな食べ歩きスイーツをご賞味あれ。 ▪Information伊勢プリンの鉄人 住所: 三重県伊勢市宇治今在家町24 営業時間: 9:00~18:00(定休日なし) TEL: 0596-63-9200 URL: http://dessert-restaurant-626.business.site/ -
三重県伊勢市二見町の伊勢志摩最大級の土産ショッピング施設「伊勢夫婦岩めおと横丁」内の体験型観光アクティビティを提供する「夫婦岩ミュージアム」にて、二見・夫婦岩の海水を使用した『みそぎの足湯』が登場した。
二見の地は伊勢神宮に参拝する前に、夫婦岩がある清き渚と称される二見浦の禊浜(みそぎはま)で海水による禊(みそぎ)が行われ、江戸時代には現在の興玉神社東参道沿いに釜風呂が設置されていた。また、1882年には日本で初めての海水浴場として国の指定をうけ、大正天皇を始めとした皇族の方々も利用する保養地としても賑わっていた。みそぎの足湯で使用される海水は、施設内に設けられた海水井戸から常時くみ上げられ、源泉掛け流し式で加温された後に足湯の桶に注がれている。この他、禊(みそぎ)の新しいスタイル「みそぎフィッシュ水槽」や 、 夫婦岩をテーマにしたフォトジェニック写真撮影スポット等、 楽しいコンテンツが盛りだくさん!
■Information
伊勢夫婦岩めおと横丁(めおと横丁)住所: 三重県伊勢市二見町江580
営業時間:9:00~17:00(季節変動有り)
TEL:0596-43-4111
WEBサイトURL:https://ise-seaparadise.com/
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)
住所:上に同じ
営業時間:9:00~17:00
TEL:0596-42-1760
WEBサイト
RELATED ENTRIES
-
株式会社グレープストーンのスイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」。大人気の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」から、2022年12月1日(木)より「ピカチュウ東京ばな奈」12個入が発売開始されている。 「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」たちをまとめてゲット!できる、みんなで楽しむよくばりボックス
ポケモンたちが東京ばな奈になった!?可愛いスイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」。大人気の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」に、はーいと手をあげるピカチュウが可愛い、みんなで楽しむよくばりボックスが仲間入り!目が合っただけでハッピーな気持ちになれちゃいそうな、キュートなデザインが目印。たっぷり12個入っていて、お友達や職場へのお土産や 家族みんなで食べるおやつにもぴったりのサイズなので、この機会にぜひゲットしてみて! “ピカチュウ東京ばな奈”で、ワクワクおやつタイム! かわいさマックスの「ピカチュウ東京ばな奈」は、愛くるしいピカチュウ模様に焼きあげたふかふかスポンジケーキに、「ナナのみ(※)」をイメージした“ナナのみ風とろ~りバナナカスタードクリーム”がたっぷり。“ピカチュウとおやつタイムチュウ”を楽しんで!(※)ポケモンの世界に登場する きのみ のひとつ。 「ハート付きピカチュウ」模様に会えたら、いいことあるかも! スポンジケーキの模様は6種類。注目はごきげんなハート模様がついた“ハート付きピカチュウ”。ときどきしか出現しないので、出会えたらいいことあるかも...!モンスターボールをイメージしたデザインの袋に一つひとつはいっていて、どの模様が出てくるかお楽しみに。 ©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Information
ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」 バナナのみ風
価格:12個入 1,836円(本体価格1,700円0
販売店:JR東京駅 HANAGATAYA東京南店「ポケモン東京ばな奈トウキョウステーション」(改札内)、東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO 大丸東京店、JR東京駅 東京ばな奈ワールド/チョコレートサンドTOKYO 東京ギフトパレット店、羽田空港第1ターミナル、羽田空港第2ターミナル
公式ウェブサイト:https://www.tokyobanana.jp/products/banana_pokemon.html
-
忍者専門のプロショップが、2022年10月、東京タワーに開業する。日本の三大観光資源として富士山、京都、忍者と言われて久しいが、忍者のための、忍者による、忍者専門プロショップは存在しない。 東京の観光名所「東京タワー」2Fにオープンするのは、世界初の忍者専門ショップ「NINJA TOKYO PRO SHOP」。22年間の忍者業界のノウハウを活かし、忍者に特化した武具、グッズ、菓子、体験などを提供する。
幻のサンリオキャラクターも復活
2016年にサンリオと共同開発したオリジナルブランド「サンリオキャラクターズNINJA」もプロショップと共に新たなデザインのオリジナルグッズとして復活。同キャラクターは、2016年に「NINJA KYOTO」のサンリオコラボ忍者カフェの開業で誕生したが、2017年以降商品展開を休止していた。 「NINJA TOKYO PRO SHOP」では、手裏剣体験グッズ「ニンジャトレーナー」を使用した手裏剣体験や、その場で忍者武具をコーディネートして自分だけの忍者に変身する忍者変身体験など、国内外の観光客だけでなく、忍者マニアやコスプレーヤーも満足できる本格的な武具を用意。また、ここでしか手に入らないオリジナルの刀や鉢がねなどの限定グッズも数多く取り揃える予定となっている。 東京観光に訪れた際は、東京タワーで”プロ忍者”を体験してみて。 -
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」等を製造・販売する株式会社美十は、2022年5月12日(木)より、ミニ生八つ橋 こたべの『鬼滅の刃』 柱デザイン(全9種)の中身をリニューアルし発売した。テレビアニメ『鬼滅の刃』 柱9人をデザインした限定パッケージはそのままに、今回は中身をチョコあん味に変更。食べた後は箱を好きなように使用できるのも、ファンにとっては嬉しいポイントだろう。 鬼滅の刃こたべ チョコあん
鬼滅の刃こたべ 抹茶 鬼滅の刃おたべ(オリジナルステッカー入り) オリジナルステッカー:全15種類からランダムで1枚入 中身がチョコあん味に変更した柱デザインの小箱には、鬼殺隊の最高位である“柱”9人がアップでデザインされ迫力点。”柱”が勢ぞろいの、ついつい集めたくなるパッケージとなっている。また、抹茶味の限定パッケージには竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、産屋敷耀哉、鬼舞辻󠄀無惨が登場。 おたべ『鬼滅の刃』期間限定チョコあん味を味わってみては? ※「鬼舞辻無惨」の「辻」はしんにょうの点が1つの字が正式表記になります。 ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。 ※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable Information
鬼滅の刃こたべ チョコあん
発売日:2022年5月12日(木)
価格:432円(税込)
販売店舗:京都・大阪地区の駅、京都主要観光地、通販サイトなど。
詳細:http://www.otabe.kyoto.jp/kimetsunoyaiba/ -
みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が、みんなのランキング第32回「野外美術館ランキング」のトップ10を発表した。ランキングは、実際に体感したり触れたりすることができる「野外美術館」を生活ガイド.comが厳選し、その中から「気になる!体感してみたい」と思う「野外美術館」を生活ガイド.com会員に投票してもらい決定。 野外美術館ランキングトップ10
1位:岐阜県白川村「野外博物館 合掌造り民家園」
[caption id="attachment_584231" align="aligncenter" width="1200"]受付棟入口(写真提供:白川郷 合掌造り民家園)[/caption] 今回1位に輝いたのは、岐阜県白川村にある「野外博物館 合掌造り民家園」。移築や離村を理由に合掌造りが失われていくことに危機感をもった白川村が、その文化保存のために開業した施設は、園内はひとつの村のようになっており、昔の文化や暮らしを追体験することができる。 黄菖蒲と中野長次郎家
水車小屋
合掌造り民家園は離村などの止むを得ない事情で使われなくなった合掌造りを移築し保存・公開しており、往時の白川郷が体感できる特別な空間。岐阜県重要文化財指定建造物9棟を含む全25棟の建造物を保存公開しており、園内には神社やお寺の本堂、水車小屋等もあり、2棟の主屋は屋根裏まで見学ができる。 白川村は岐阜県の北西部に位置し、急峻な山々に囲まれ、村の96%が山林、農耕地は0.4%という典型的な山村。豪雪地帯でもあり、冬には積雪が2m以上になることも!かつては秘境と言わたが、1995年には荻町地区が世界文化遺産に登録され、2008年に東海北陸自動車道が全線開通してからは交通の便も良くなり多くの観光客が訪れるようになった。白川村は、世界遺産地区はもちろん、アクティビティやキャンプ、温泉など他にもたくさんの魅力が詰まった観光地となっている。2位:愛知県 犬山市「野外民族博物館 リトルワールド」
2位は世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している「リトルワールド」。世界各地から集められた約6000点もの民族資料を展示した展示室や、23か国の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成されている。グルメ食べ歩きや民族衣装、エンタメなど世界の文化を五感で体験でき、1日世界旅行に出かけた気分を味わえる。 第3位(同点):鹿児島県 湧水町「霧島アートの森」
3位になった「霧島アートの森」は、霧島という雄大な景観の中、四季折々の変化を見せる野外展示空間をもつ美術館。造形作家がこの地を訪れ自然・歴史的・文化的な特徴を生かしながら構想した作品たちは、霧島地域の自然と調和した芸術性の高いものばかり。 第3位(同点):東京都 小金井市「江戸東京たてもの園」
同点で3位になった「江戸東京たてもの園」は、1993年に東京都江戸東京博物館の分館として開設された野外美術館。都内に存在した江戸時代前期から昭和中期までの現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築・復元・保存がされている。昔の商家などを通して下町の風情を楽しめるほか、様々な建築様式の建物が見られることも魅力。 第5位:北海道 網走市 「博物館 網走監獄」
5位は「網走監獄」。明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館で、敷地面積は東京ドーム約3.5個分の広さ。国の名勝に指定されている天都山の中腹にある網走国定公園の中にある。「五翼放射状平屋舎房」は刑務所施設としては日本最古で、木造行刑建築としては世界最古。 暖かい日が多くなりお出かけ気分が高まる春。ランキングを参考に次の休日に行きたい”お出かけスポット”を探してみては。 Information
みんなのランキング第32回「野外美術館」結果発表はこちら
https://www.seikatsu-guide.com/rank_minna/result/32 -
「東京ばな奈ワールド」から、新スイーツ『ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド』8枚入が2022年4月1日(金)に新登場。
「東京ばな奈」ブランド誕生30周年とドラえもん50周年を記念して生まれた、夢のスイーツ『ドラえもん 東京ばな奈』。その第2弾『ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド』に、8枚入が新たに仲間入り。気分があがるキュートなハッピーボックスで、毎日のおやつタイムを楽しもう。 ウィンクしているドラえもんが両面に描かれた、ざくざく香ばしく焼き上げた生地。東京ばな奈をイメージしたしっとりなめらかチョコバナナクリームをサンド。とっても大きいので、まるでドラえもんのお面のよう。かわいいドラえもんの半月サンドにパリンッとかじりついてみては? ©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK ※画像はイメージです Information
ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド
販売店:JR東京駅 HANAGATAYA東京中央 ドラえもん 東京ばな奈 トウキョウステーション、大丸東京店 東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO
発売日:2022年4月1日(金)
詳細:https://www.tokyobanana.jp/products/banana_doraemon.htmlOfficial Site:https://www.tokyobanana.jp/
-
コロナ禍によりおうち時間が増え、旅行に対する価値観が変わった人は多いだろう。遠出をしたくても未だ続くコロナ感染の状況を考えると以前のように気が進まないこともあるはず。しかし、そんな状況でもその地域の魅力と取り組みを発信している日本の各自治体アカウントが数多く存在し新しい旅の仕方を提案している。今回は、その中でも、見た人がいつか必ずその場を訪れたいと思うような臨場感ある写真を投稿し、人々の関心を集めている自治体アカウントをご紹介しよう。
【熊本県観光公式】もっと、もーっと!くまもっと。
【北海道観光公式】GoodDay北海道
【青梅・奥多摩】うめたま