チョコレートショップ「ル・ショコラ・アラン・デュカス」アフタヌーンティーセットをリニューアル

23.November.2019 | FEATURES / FOOD

フランス料理の巨匠、アラン・デュカスが手がけるチョコレートショップ「ル・ショコラ・アラン・デュカス」がアフタヌーンティーセット「ル・グテ」をリニューアル。

シュー、マカロン、ピスタチオのモエルー、サブレやブリオッシュなど全10種類のクリエーション、ドリンクは好きな紅茶、フレーバーティー、コーヒーをメニューから選べます。

 

チョコレートが大好きな方は絶対に足を運んでみてくださいね♪

RECOMMENDED ENTRIES

  • “チョコレート尽くし”な冬限定ドリンク♡マクドナルド“McCafé by Barista”に登場

    20.November.2019 | FOOD

    日本マクドナルドの、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗では、11月27日(水)から「プレミアム ホワイトチョコレートフラッペ」「プレミアムチョコレートフラッペ」「プレミアムホットチョコレート」「プレミアムアイスチョコレート」が期間限定で登場します♪ 

     

    その日の気分に合わせて、フラッペやホットドリンク、アイスドリンクで楽しめる”チョコレート尽くし“なラインアップです!

    「プレミアムホワイトチョコレートフラッペ」は、ホワイトチョコ風味ソース・ミルク・砕いたチョコレートを混ぜ合わせたフラッペに、ホイップクリームとクーベルチュールチョコソース(カカオ分の 54%がベルギー産チョコレート由来)をトッピングし、さらにチョコレートスティックを2本添えまた豪華なドリンク。雪をイメージしたシェイブホワイトチョコレートを最後にトッピングすることで、やわらかく上品な味が楽しめます。フラッペに混ぜ合わせている、砕いたチョコレートの食感もアクセントになっていて、見た目も綺麗てなまさにチョコレート尽くしな一品です。 

    左から「プレミアムアイスチョコレート」、「プレミアムホワイトチョコレートフラッペ」、「プレミアムチョコレートフラッペ」、「プレミアムホットチョコレート」 

    「プレミアムチョコレートフラッペ」「プレミアムホットチョコレート」「プレミアムアイスチョコレート」は、ドリンク部分はもちろんホイップクリームやトッピングもすべて、チョコレートの風味が味わえる、贅沢なドリンク。“McCafé by Barista”冬季限定ドリンクなので、ぜひこの季節に楽しんでみてくださいね

     

    画像はイメージで

  • 簡単にできる“キャラスイーツ”レシピを紹介!映画『アナと雪の女王2』をイメージしたミルクティーマフィン

    19.November.2019 | FEATURES / FOOD / MOVIE

    毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいキャラクターに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。

    今回は2019年11月22日から公開されるディズニー映画『アナと雪の女王2』をイメージしたカップケーキのレシピ。ポスターのデザインをイメージしたアナとエルサのスイーツです。

    いつものレシピと比べると少し難しい部分もありますが、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    ミルクティーマフィンの材料 *マフィン型約5個分

    薄力粉 100g

    ベーキングパウダー  4g

    無塩バター  70g

    グラニュー糖 50g

    卵  1個(約50g)

    栗の瓶詰めのシロップ  小1

    栗のシロップ漬け 5~6個

    ミルクティー液   50cc(*牛乳70ccに紅茶のティーバッグを1つ入れて濃いめのミルクティーを作る。その中から50ccのミルクティー液を使用。)

     

    餡クリームの材料

    白餡                 500g

    無塩バター       25g(室温に戻しておく)

    牛乳                  20cc

    バニラエッセンス   少々

    ウィルトン白          少々

    1:室温に戻した無塩バターをホイッパーで混ぜ、グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。

    そこにしっかりと溶いた卵液を少しずつ加える。(卵液はバターが分離しないよう少しずつ加える)

    2:1に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加え、ミルクティー液を少しずつ馴染ませながら混ぜていく。

    3:2に栗のシロップ漬けのシロップを小さじ1加え、さらに栗もカットして混ぜる。

    4:マフィンカップに7~8割入れて、170度で25分程焼く。

     

    5:白餡、無塩バター、牛乳、バニラエッセンス、ウィルトン白 をすべて混ぜて餡クリームをつくる。クリームを白くするため、ウィルトンのホワイトで白く色つけ。

    6:しっかりとさましたマフィンに餡クリームを塗り、デコレーションして完成!

    ドレスの胸の部分はプラチョコに色をつけてから、カットしてカップケーキにさしこみます。映画の世界観を堪能できる手作りスイーツ、ぜひご自宅で作ってみてください。

    日本中に“Let It Go”の歌声があふれ、世代を超え、世界中で社会現象を巻き起こす”奇跡“を成し遂げたディズニーの金字塔『アナと雪の女王』。その待望の最新作『アナと雪の女王2』の公開までいよいよ残すところあとわずか。前作で“ありのまま”の姿を受け入れたエルサは、彼女だけにしか聞こえない”不思議な歌声“によって、新たな冒険へ導かれます。

    なぜ自分だけ特別な力を持っているのか、なぜ自分だけ周りと違うのかという疑問を抱き、幸せな日々を送りながらも、この“力”のせいで、どこかで“このままではいられない”と感じ、その謎を解き明かすために新たな世界へ進むことを選択するエルサと、大事なエルサとの幸せな生活を壊したくないと願い、彼女のことを守るためエルサと共に旅に出ることを決意したアナ。

    それぞれが不安や希望を抱きながら、”心のままに“未知の世界へ一歩踏み出す。エルサが抱く複雑な想いを歌った本作のメイン楽曲「イントゥ・ジ・アンノウン」も必聴です。

    2人の新たな選択によって、どんな冒険が繰り広げられることとなるのか、 “エルサに力が与えられた秘密”を巡る本作で、エルサとアナの“姉妹の絆”が再び試されることに―。

     

    『アナと雪の女王2』日本版予告編

    前作から絶大な人気を誇る、エルサとアナの新たな物語を楽しむべく、友達と、恋人と、家族とぜひ『アナと雪の女王2』を観に劇場へ足を運んでみて。

     

     

    今後も、Kaoriさんの記事では様々な”キャラスイーツ”を紹介予定!インスタグラムではたくさんのキャラごはんが紹介されているのでチェックしてみてください。

     

    窪田香理 (@kaopan27)

    北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡

    家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡

    Instagramでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan27

     

    ©2019 Disney. All Rights Reserved.

  • 京都土産におすすめ!生八ツ橋でやさしく包んだ「抹茶ショコラのおたべ」期間限定で登場

    17.November.2019 | FOOD

    京都土産で有名な「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十は、2019年11月20日(水)より 「抹茶ショコラのおたべ」を発売します!

    「抹茶ショコラのおたべ」は、香り豊かな抹茶チョコレートをガナッシュに仕上げ、国産コシヒカリと厳選した水で作った抹茶の“生八つ橋”でやさしく包んだ商品。ガナッシュの滑らかな口溶けと、生八つ橋のもちもちとした食感が同時に楽しめる、京都らしい期間限定おたべです。

    抹茶チョコレート×おたべの最強コンビを、ぜひこの機会に味わってみてくださいね♪

RELATED ENTRIES

  • 【兵庫・芦屋】アートグレイス ネクスト アシヤ、‟ひつじ”形のクッキーや‟うさぎ”モチーフのマドレーヌなどが登場するアフタヌーンティー販売

    07.December.2022 | FOOD / SPOT

    結婚式場「アートグレイス ネクスト アシヤ」では、雪山の動物たちと冬のほっこりしたぬくもりを感じられるような「クラシカルレディーのウィンターアフタヌーンティー」を2023年1月~2月の期間限定特定日に販売する。

     

    スイーツはふわふわとした雪山の動物をイメージしたひつじ”形のクッキーやうさぎ”モチーフのマドレーヌ、酸味のアクセントとなるマスカルポーネチーズのムース、さっぱりとした白ワインジュレなどがラインアップ。オプションスイーツの毛糸ケーキ”はバニラとホワイトチョコレートのムースの中にベリーのソースが入ったオリジナルケーキとボタンの形をしたクッキーが提供される。


    犬の同伴も可能なので、一緒に過ごせるスイーツタイムが、特別なひとときを演出すること間違いなし。

  • ホテル・都シティ大阪天王寺、人気の「動物スイーツ」が堪能できるウィンターアフタヌーンティーを販売

    06.December.2022 | FOOD / SPOT

    都シティ 大阪天王寺は、2023年1月4日(水)から2月28日(火)までの期間、ウインターアフタヌーンティー ~Rouge et Blanc 紅と白~ を販売する。
    新春にふさわしく紅白に彩られたスイーツとセイボリーを、吉野杉のオリジナルスタンドでゆっくりと堪能してみてはいかが?
    毎回好評の「動物スイーツ」は、干支にちなみ「うざぎ」が登場。冬の“なにわの伝統野菜”の代表「天王寺蕪」のピクルスも提供されるのでお楽しみに。

     

    メニュー

    スイーツ

    上段
    イチゴのプティショートケーキ/ショコラブランに閉じ込めた濃厚なアプリコットペーストウサギのイメージ

    中段
    ベリーコンフィチュールを入れたケイク/ラズベリークーリーと焼き菓子を閉じ込めたローズ感じるムース 雪の結晶飾り

    下段
    湖畔に見立てたグラスデザート グリオットチェリーのアクセント/オーバルマカロン紅茶のガナッシュとラズベリーバターのハーモニー/プレーンスコーン別添 クロテッドクリーム、ハチミツ

     

    セイボリー

    ローストビーフ モッツァレラチーズ 苺のピタパン/紅玉リンゴ スモークトラウトサーモン クリームチーズのカネロニ仕立て

    有頭海老とホタテ貝のカクテル/真鯛のマリネ トマトのベールに包まれて/天王寺蕪と紅イモのピクルス

  • ‘ヌン活’できるバスツアーが英国発美容ブランド「エレミス」とコラボ!東京イルミも堪能できる欲張りプランが1日60席限定で登場

    22.November.2022 | FASHION / FOOD

    今年のホリデーシーズンを大満喫できそうな欲張りプランが登場。株式会社アップスターが運営する日本初のアフタヌーンティーを楽しみながら都内を巡るバスツアーが、英国発スキンウェルネスビューティブランド「エレミス」とコラボレーション。クリスマスデコレーションの特別仕様で、渋谷や六本木、表参道の都内人気イルミネーションスポットをめぐる限定プランが期間限定で発売される。運行は2022年12月1日(木)〜25日(日)にて、1日限定60席。11月15日(火)より、公式ウェブサイトにて予約受付を開始した。

     

     

    「エレミス」クリスマス特別仕様のアフタヌーンティーバスツアー 5つの特徴

    ①「エレミス」クリスマス特別アフタヌーンティーメニュー

    サンタクロースショートケーキにクリスマスクラッカーをイメージしたサンドウィッチなど、クリスマスを味わう特別メニュー。

     

    ②「エレミス」クリスマス特別デコレーション

    バス⾞内は、もみの木と「エレミス」のホリデーコレクションをイメージしたオリジナル装飾でクリスマスムードを演出。

     

    ③今回だけ特別に「エレミス」のベストセラーをプレゼント

    参加者には、「エレミス」のベストセラー「プロコラジェンクレンジングバームお試しサイズ」もプレゼント。

     

    ④11月15日(火)〜12月25日(日)でプレゼントキャンペーンを開始

    コラボレーションバスツアーの開始に先駆けてInstagramとTwitterでそれぞれプレゼントキャンペーンが実施される。アフタヌーンティーバスツアーの乗⾞チケットと「エレミス」のクリスマスコフレの総額約180万相当が当たる!

     

    ⑤ライトアップを楽しむスペシャルルート

    渋谷青の洞窟をはじめ、表参道、けやき坂、六本木と東京を代表するイルミネーションを堪能できるルートを運行。表参道が発着地の90分間のクルージングを楽しめる。

    ロンドンバスと同じく英国ロンドンのブランドである「エレミス」は相性抜群。異国情緒漂う非日常的なツアーで、ホリデー気分を盛り上げて。

  • 和の心を体験できる苺アフタヌーンティーが「星のや東京」に登場

    10.November.2022 | FOOD / SPOT

    東京・大手町の日本旅館「星のや東京」は、2023年1月7日(土)~5月31日(水)の期間、「苺薫るアフタヌーンティー」を提供する。

     

    苺薫るアフタヌーンティー

    「苺薫るアフタヌーンティー」は、江戸文化を代表する茶の湯を現代に表現し、茶事の流れに沿って点心・主菓子・干菓子を楽しめるアフタヌーンティー。主菓子と干菓子にあたる10種類のミニャルディーズすべてに、旬の苺と発酵食品を用いている。甘酒を練り込んだ生地に苺のコンフィチュールを入れて焼き込んだ「甘酒と苺のフィナンシェ」や、苺のソースと蓬の生地を4層に重ねたフランスのケーキ「蓬と苺のオペラ」など、お菓子ごとに異なる食感や味わいを楽しむことができる

     

    ペアリングの妙を堪能

    点心、主菓子、干菓子とそれぞれに合わせたペアリングが提供される。点心にあたる押し寿司には、旬の食材に合わせたスパークリング日本酒を合わせる。主菓子に合わせるのは、茶事のメイン・濃茶と同じように分け合って楽しめるフレンチプレスで淹れたオリジナルコーヒー。スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」の協力の元、本アフタヌーンティーのために開発したコーヒーを合わせることで、苺の味わいをさらに引き立てる。

     

    オリジナルの重箱

    古くから濃茶の菓子器として、縁高(ふちだか)のお重が使われてきた。本アフタヌーンティーでは、玉虫細工を施したオリジナルの重箱で提供される。漆塗りのお重には、1mm四方にカットされた玉虫の羽が散りばめられ、目を奪われるほどの輝きを放つ。玉虫細工は、古代の日本建築を知る上で重要な遺品である法隆寺の玉虫(厨子)にも使われ、推古天皇の御物と言われてきた。約1300年もの時を越えて人々を魅了する玉虫の羽をあしらったこだわりの重箱を前に、優雅なひとときを過ごすことができる。

  • 大人気冬季限定スイーツ「 妙香園の茶コレート」がリニューアル 

    01.November.2022 | FOOD

    妙香園は、名古屋の香りといえば名古屋名物・妙香園の「ほうじ茶」を大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により商品にして届けている老舗の日本茶専門店。

    看板商品のほうじ茶と高級抹茶を使用した冬季限定スイーツ、累計20万個を売り上げている「妙香園の茶コレート」が今年リニューアル。2022年11月1日(火)より期間限定で販売される。

     

    妙香園の茶コレート(ほうじ茶・抹茶)

    妙香園の冬季限定大人気スイーツ商品「妙香園の茶コレート」がリニューアルして再登場する。

    ベルギー産の最高級チョコレートに、独自にブレンドした品質の良い茶葉を贅沢に使用し、和と洋が絶妙に調和した口どけが良い逸品となっている。

    看板商品のほうじ茶のコクと香ばしさを活かした「ほうじ茶」、高級抹茶の風味とうま味を最大限に引き出した「抹茶」の2種類を楽しむことができる。

     

  • ホテルで「サ活」&「サ飯」にアフタヌーンティー!スパと個室風呂で楽しむ日帰りプランが登場

    13.October.2022 | FOOD / SPOT

    昨今のサウナを楽しむ活動の「サ活」やサウナのあとに食べたいメニューの「サ飯」など、サウナブームを受けて、大磯プリンスホテルからラグジュアリーな日帰り「サ活」プランが登場した。

    平日限定、秋限定で提供される同プランでは、サウナ&スパとアフタヌーンティーという「嬉しい」がつまったプラン。温泉スパ施設の「THERMAL SPA S.WAVE」では、海と一体になったような浮遊感が味わえる「温水インフィニティプール」や、アロマが香るサウナや、雪の降るアイスルーム、富士山や太平洋が望めるパノラミックサウナのほか、バーやテラスなど10以上のコンテンツで、温度の旅を存分に楽しめる。

    すこし小腹が空いてきたら、同施設内にある貸切個室風呂「プライベートスパ」で、秋限定で販売しているハロウィーンアフタヌーンティーも味わうことができるというなんとも至れり尽くせりのプランとなっている。

     

    都心から1時間で、さまざまなサウナとインフィニティプール、貸切温泉にアフタヌーンティーと、大満足のプラン。10月31日(月)までの平日限定。

  • 「刀剣乱舞ONLINE」デザインの人気チョコレート菓子が登場

    12.October.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」より、刀剣男士をイメージ、デザインしたチョコレート菓子各種についてバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2022年10月6日(木)に特設サイトがオープンし、予約受付を開始した。また、全国のスーパーマーケット・量販店等のお菓子売場にて2022年12月26日(月)より順次、発売する。

     

    『チョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』

    「山姥切長義」「南海太郎朝尊・肥前忠広」「水心子正秀・源清麿」「古今伝授の太刀・地蔵行平」「一文字則宗」それぞれをデザインした美麗な缶に、巻紙チョコレート、刀剣男士紋とモチーフをイメージしプリントされた扇形チョコの他、桜形のイチゴチョコレートの3種類。世界観を感じながら楽しんで味わうことができる商品となっている。

     

     

    『アソートチョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』

    「三日月宗近・小狐丸・石切丸・岩融・今剣」「加州清光・大和守安定」「太鼓鐘貞宗・燭台切光忠・大倶利伽羅・鶴丸国永」「髭切・膝丸」を全4種類展開で、それぞれに属する刀剣男士をデザインした缶にチョコレートを詰め合わせた。チョコレートは各刀剣男士のイメージカラーに沿った色味を採用し、蓋を開けて味わうことで十二分に世界観を感じることができる商品となっている。

     

     

    『バラエティチョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』

    「刀剣乱舞ONLINE」に登場する各刀剣男士をデザインした巻紙チョコレートを、豪華絢爛な缶に詰め合せた。ラインナップは赤、青、黒の全3種類。全種を集めることで101振の刀剣男士を揃えることができる。ここでしか手に入らない豪華セットに、期待しよう。

    (C)2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

  • 11 月1 日“紅茶の日”を記念した紅茶を楽しむ6週間「ティーフェス」スタート

    20.September.2022 | FOOD

    株式会社サザビーリーグが運営するアフタヌーンティー・ティールーム、ラブアンドテーブル、ベイカリーでは、11月1日“紅茶の日”※を記念した紅茶を楽しむ6週間「ティーフェス」を2022年10月6日(木)から開催する。

    1981年のオープン時から「お茶とともに過ごす豊かな時間」をコンセプトに、オリジナル紅茶の開発やティースタイルを提案し続けているアフタヌーンティーでは、今回の「ティーフェス」にて、スペシャルスイーツ、限定テイクアウトアイテム、ワークショップ、11月1日・2日限定企画など紅茶づくしの6週間を提供する。

     

     

    栗と紅茶のスペシャルアフタヌーンティーセット

     

    ティーフェス記念スペシャルスイーツ 栗×紅茶をテーマにしたアフタヌーンティーセット

    栗と紅茶のスペシャルアフタヌーンティーセット3

    14 店舗限定!自家製ラムレーズンがたっぷり入った香ばしいスコーン&キャロットケーキを紅茶と楽しむセット

    イングリッシュティータイムセット

    アールグレイのチョコをクッキーでサンドした「ティーチョコサンドクッキー」など紅茶の焼き菓子やチョコレートを発売

    ※紅茶の日:海難にあってロシアに漂着した大黒屋光太夫が1791年11月、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれた。日本人として初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲んだとして、日本紅茶協会が1983年に11月1日を紅茶の日と定めた。

  • 京都にて“ハロウィンおばけ”がテーマの期間限定アフタヌーンティー登場

    30.August.2022 | FOOD / SPOT

    結婚式場「アートグレイス ウエディングヒルズ」は、2022年9月から10月の特定日に、ハロウィンの可愛いおばけをアイコンにした『~Trick or Treat~ハロウィンオータムアフタヌーンティー』を販売する。

     

     

    いたずらおばけのハロウィンパフェ イメージ

    スイーツイメージ

    フードイメージ

     


    秋の味覚の洋梨やりんご、栗、かぼちゃ、さつまいもなどを使用した、見た目にも愛らしいおばけやハロウィンカラーのスイーツが登場。テーマを象徴する『いたずらおばけのハロウィンパフェ』は、カシスムースとブラッドオレンジジュレでさっぱりとした仕上げに。魔女の帽子を被りおばけに見立てたマシュマロが可愛らしい一品となっている。


    秋の食材と可愛いおばけモチーフのスイーツとともに、心ときめくひとときを過ごしてみては?

  • モンスターが飛び出すAR機能を取り入れたハロウィンアフタヌーンティー登場

    23.August.2022 | FOOD / SPOT

    AR機能を取り入れ、スマホをかざすと動き出すモンスターたちが一緒にハロウィンを盛り上げるテイクアウトアフタヌーンティー「Kimpton Halloween MONSBLANC Afternoon Tea(キンプトン ハロウィン“モンスブラン” アフタヌーンティー)」が2022年9月1日(木)から10月31日(月)までの期間限定でキンプトン新宿東京ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジにて開催する。

     

     

    自宅でのハロウィンパーティーや手土産、ギフトなど、様々なシーンで楽しめるように、テイクアウトでも登場。ハロウィンスイーツ9種とカナッペ6種、ティーサシェ2 つが付いて、ボックスをあければすぐに優雅なティータイムを堪能できる。

     

    かわいいモンスターたちが飛び出してくるかも?!「キンプトン ハロウィン“モンスブラン” アフタヌーンティー」でハロウィンを楽しもう。

     

  • 魔女や毒きのこをイメージしたシックな大人のハロウィンスイーツ登場

    07.August.2022 | FOOD / SPOT

    グランドニッコー東京 台場は、吹き抜けのロビーフロアに心地よい光が降り注ぐ「The Lobby Cafe」にて、“ブラック”と“パープル”を基調に大人のハロウィンをテーマにした「ハロウィン アフタヌーンティーセット~ブラック×パープル~」を2022年9月1日(木)から10月31日(月)までの期間限定で販売する。

     

    「The Lobby Cafe」では、2色をコンセプトにした「色と色が紡ぐアフタヌーンティー」を展開。第4弾となる今回は、ハロウィンシーズンに合わせたブラックとパープルを基調に、シックでミステリアスな雰囲気が漂うアフタヌーンティーに仕上げている。

     

     

    ハロウィン アフタヌーンティーセット~ブラック×パープル~

    上段チョコレートガナッシェとブラックベリーのムース

    中段:黒ゴマのガトー/チョコレートのコーン/竹炭のチーズケーキ
    竹炭のメレンゲクッキー/コーヒーゼリー

    下段:いちじくのスコーン/ブルーベリーのバター/スモークサーモンときのこのタルタルパープルホットドッグ/さつまいもと黒ゴマのタルト


    上段の「チョコレートガナッシェとブラックベリーのムース」は、チョコレートガナッシェに魔女を連想させるブラックベリーのムースを合わせ、その上に毒きのこをイメージしたチョコレートのドームを乗せ、ハロウィンらしいミステリアスな雰囲気を演出。中段は、竹炭で真っ黒に色を付けた「竹炭のチーズケーキ」や、魔女の杖を連想させる「竹炭のメレンゲクッキー」などブラックにこだわったスイーツを取り揃えた。下段は、さつまいもと黒ゴマのペーストを詰めた「さつまいもと黒ゴマのタルト」や紫色のバンズで挟んだ「パープルホットドッグ」など、ブラックとパープルで統一したセイボリーがラインアップ。

    シックで大人な雰囲気の中にも遊び心のあるハロウィンスイーツはいかが?

  • 夏の果実を楽しむ、日本昔話「桃太郎」がテーマの「和」アフタヌーンティー登場

    01.July.2022 | FOOD / SPOT

    江戸の面影を感じる小江戸川越に位置する川越プリンスホテルは、「ブッフェレストラン エトワール」にて、2022年7月1日(金)から8月31日(水)の平日限定で、日本昔話をテーマにした「和」なアフタヌーンティー「日本昔話アフタヌーンティーセット~桃太郎~」を販売する。

     

     

     

    上段プレート

     

    中段プレート

     

    下段プレート

     

    セイボリー

     


    今回第4弾のテーマは、日本昔話「桃太郎」。3段スタンドの上段は、物語の主人公「桃太郎」がきび団子に見立てたマカダミアナッツを腰につけた勇ましくも可愛らしい桃のスイーツを。中段では家来の猿、犬、キジをイメージしたスイーツのほか、夏の果物「マンゴー」と「キウイ」のジュレを使用した見た目にも華やかなプレートが登場する。
    さらに、特典として浴衣で来店し、川越プリンスホテル公式インスタグラムをフォローした人には「フルーツ盛り合わせ」をプレゼント。

    川越観光と共に夏の果物「桃」をふんだんに使用したスイーツで、日本昔話「桃太郎」の世界観を楽しもう。

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US