日本No.1ライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」を運営する株式会社17 Media Japanと、アソビシステム株式会社がプロデュースを手がける“毎日会える”アイドルグループ“EVERYDAYS”が「17 Live」のライブ配信を通して、オーディエンス(視聴者)と一緒に制作した4thデジタルシングル「トゥナイダナイ!」を、本日2019年12月6日(金)リリースした。
新曲の制作は、「17 Live」でライバー(ライブ配信者)として活動している“EVERYDAYS”メンバーの特色を生かし、メンバーとオーディエンス、そして楽曲プロデュースを手掛けているアーティスト・DJ・プロデューサーの“RAM RIDER”が、新曲制作の為に「17 Live」でライブ配信を実施。楽曲のコンセプトや、歌詞などはメンバーとオーディエンスでアイデアを出し合いながら意見交換を交わし、それらを元に“RAM RIDER”が新曲を作り上げた。
また今作は、“同窓会”という楽曲のテーマと“アップテンポでハッピー”なトラック、そして、“久しぶりに会う友達へのワクワクした感情と、元恋人や片思いだった過去の人への甘酸っぱい思い出”を表現した歌詞で構成され、“RAM RIDER”が“EVERYDAYS”をプロデュースする上で掲げている1990年代の渋谷系を絶妙に織り交ぜたキャッチーな楽曲となっている。
メンバーからの「LIVEでタオルを回せる振付にしたい!」という希望から生まれた、“TEMPURA KIDZ”のAOによる振付にも注目。この振付については、12月14日(土)に開催するEVERYDAYS定期公演で初披露の予定。
今回このような、メンバー・オーディエンス・プロデューサーがライブ配信アプリを通して意見を出し合い制作した楽曲のリリースはアソビシステムとして初の試みとなる。
Information
EVERYDAYS 4th Digital Single「トゥナイダナイ!」
発売日:2019年12月6日(金)
iTunes Store、レコチョクほか主要配信サイト、及び、Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信。
<イベント情報>
EVERYDAYS定期公演 Vol.11
日時:12月14日(土)
場所:南青山Future SEVEN http://future7.jp/index.html
時間:OPEN 16:30 / START 17:00
チケット代金:前売り 1500円 当日 2000円
チケット予約 https://tiget.net/events/77325
EVERYDAYSオフィシャルタオル 2,000円(税込)
※メンバーEMiがデザインを担当
EVERYDAYS Official HP:https://everydays.futureartist.net/
TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
RELATED ENTRIES
-
RAM RIDER、「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」DJプレイのアーカイブを公開
30.September.2020 | MUSIC
世界中が注目するコンピューターエンターテインメントの総合展示会である“東京ゲームショウ”。2019年は幕張メッセで開催し延べ26万人以上の来場者が訪れ、様々なニュースが発信されてきたが、2020年は新型コロナウィルスの感染拡大に伴いオンラインでの開催となった。
オンライン開催になったことにより、今年は世界中のゲームファンの参加が実現。オンラインならではのコンテンツも豊富に用意された。
RAM RIDERは、ファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエストシリーズなど、世界的な大ヒットタイトルを制作しているスクウェア・エニックスの公式プログラム「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」にGUEST DJ出演。これまで世界中で開催されたゲーム・アニメ・コスプレ・ジャパンカルチャーフェスに参加し、各地で賞賛を得てきたが、今回は自身初となるオンラインでのDJ出演となった。
スクウェア・エニックスの公式プログラムと言うことで、スクウェア・エニックスのゲームに関する音源を用いた、“スクエニ縛り”のDJパフォーマンスを披露。世界中のファンがリアルタイムで同時に視聴し、SNS上で大いに盛り上がった。
DJプレイの様子がアーカイブで公開されているので、リアルタイムで視聴できなかった人はぜひ動画をチェックしてみてほしい。SQUARE ENIX MUSIC DJ MIX SHOW Feat. RAM RIDER
RAM RIDERコメント
今回は初のTGS参加となり、ゲームと共に育った自分としても大変貴重な経験となりました。今年はコロナの影響もあり、なかなかDJとしての姿をお見せする機会も限られていましたので、これを機にまた世界中のいろいろな都市でパフォーマンスが出来るよう腕を磨き続けたいと思います。
Information
SQUARE ENIX MUSIC DJ MIX SHOW Feat. RAM RIDER
SQUARE ENIX MUSIC:https://www.jp.square-enix.com/music/
RAM RIDER:https://ramrider.com
Label 401:https://401u.jpTALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
RAM RIDER、東京ゲームショウ 公式プログラム「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」に出演決定
24.September.2020 | ANIME&GAME / MUSIC
国内外で活躍するアーティスト/DJ/プロデューサーのRAM RIDERが、「東京ゲームショウ2020 オンライン」内のスクウェア・エニックス公式放送プログラム「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」に出演、DJパフォーマンスを行う。
今年の「東京ゲームショウ」はオンラインで開催しており、スクウェア・エニックスでは、2020年9月24日から27日の4日間、スクウェア・エニックスの最新情報を放送するプログラム「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」を配信中。
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』などの期待の新作、東京ゲームショウ恒例となる『ドラゴンクエストX オンライン』『ファイナルファンタジーXIV』などがラインアップされているほか、音楽にスポットを当てた4つの特別番組を配信する。音楽番組はいずれも「TGS 2020 ONLINE」のための特別編として個性豊かな内容となっており、YouTube・Twitch・ニコニコ動画の3つのチャンネルにて無料で視聴可能だ。
RAM RIDERが出演するプログラム「SQUARE ENIX MUSIC DJ MIX SHOW Feat. RAM RIDER」は9月27日19:30~配信予定。スクウェア・エニックスのゲーム音楽を中心にDJパフォーマンスを届ける。
ゲーム音楽によるクラブさながらの圧巻のDJパフォーマンスをお見逃し無く。
Information
SQUARE ENIX MUSIC DJ MIX SHOW Feat. RAM RIDER
配信日:2020年9月27日19:30~配信予定
配信リンク:
YouTube:https://youtu.be/BIT6WPPE2Fo
ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv327593171
Twitch:https://www.twitch.tv/sqexpresents_jp
*無料で視聴できます
SQUARE ENIX MUSIC 特設サイト:https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/tgs2020/
RAM RIDER Official site:https://ramrider.com
RAM RIDER 新レーベル 401:https://401u.jp
TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
正体不明の謎多きシンガー「U Yuma」が2020年7月16日にリリースしたシングル、「マイルーム マイライフ (feat. RAM RIDER)」のMVが公開された。「マイルーム マイライフ (feat. RAM RIDER)」は、現在放送中のテレビ東京連続ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の主題歌。ドラマは、人気Web漫画『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』(著:かっぴー)の実写化作品。「おしゃれな家に住む男性としか付き合えない」という“おしゃ家ソムリエ”おしゃ子が男性の家を訪問し、その物件と生活ぶりに強烈なツッコミを入れながら理想の男性を探し求めるラブコメディ。8月24日に公開されたMVにはドラマの主演を務める矢作穂香が出演。アソビシステムのクリエイティブスタジオ「yenter」と、アニメーションやキャラクターデザインなど幅広く活動する「ODDJOB」による強力タッグのもと、ドラマのストーリーと同様“マイルーム”をテーマに、主人公のおしゃ子が初めて一人暮らしを始めたときの気持ちをイメージした、心弾むポップな仕上がりとなっている。また、手の振りが特徴的な振り付けは、TEMPURA KIDZのKARINが担当。時計ポーズ、引き出しを開けるポーズなど、思わず家具も踊ってしまう“家具ダンス”は、コミカルで覚えやすい振り付けとなっている。そして今回、正体不明の謎多きシンガー「U Yuma」の正体がようやく明らかになった。この声の主は誰なのか。とリリース当時から話題となっており、この度、女優で歌手の上地由真ということが発覚。その歌声に再び注目が集まりそうだ。ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』も最終話まで残りわずか。日本で最も旬なダンス「#家具ダンス」を一緒に踊って楽しもう。
Information
U Yuma「マイルーム マイライフ (feat. RAM RIDER)」配信日:2020年7月16日(木)Download & Stream:TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
国内外で活躍するアーティスト/DJ/プロデューサーのRAM RIDERが、自由に作品やアイデアを発表する場として2019年末にスタートさせたレーベル“401(よんまるいち)”より、「東京論」「おやすみ。」「SET ME FREE」に続く自身の最新曲「RADIO BOY」が2020年3月27日(金)に配信リリースされた。本作は2013年リリースの作品「ラジオボーイ」を大胆に1から再構築した“新録版”。リミックス等とは異なり、演奏やアレンジはもちろん、ボーカルもあらためてレコーディングされ、新曲として生まれ変わった。こうした取り組みは「サブスクリプションの時代に合わせ、過去の作品にもあらためてスポットを当てたい」という本人の希望によるもの。オリジナルバージョンは、RAM RIDERの深夜ラジオへの深い愛情と思春期特有の複雑な感情をテーマに2013年にiTunes Store限定でリリースされ、ダンスチャートで1位を獲得したファンにも人気の高い楽曲。制作のきっかけとなったラジオ番組でのオンエアや、放送局のキャンペーンソングに起用されるなど話題となった。「RADIO BOY」と「ラジオボーイ」の2曲は歌詞こそ全く同じだが、聴き比べることでみえてくる世界観の違いを是非楽しんでいただきたい。また、ミュージックビデオも制作が進行中。RAM RIDERの前々作「おやすみ。」のミュージックビデオを手がけた韓国出身・アメリカ在住で日本の音楽カルチャーにも精通する22歳の若きアーティストYUNI(ユニ)が担当。完成次第、RAM RIDERのofficial YouTubeチャンネルにて公開予定。前作「SET ME FREE」のミュージックビデオもまもなく完成、公開予定だ。
RAM RIDER コメント
ラジオボーイは非常に思い入れも強く大切な曲です。歌詞やメロディはかわりませんが新しい解釈とサウンドでまったく別の曲に生まれ変わりました。これを期に「RAIDO BOY」「ラジオボーイ」が沢山のラジオリスナーの方に届き、共に愛していただけると嬉しいです。Information
RADIO BOYリリース:2020年3月27日品番:DBR-419OTOTOY(ハイレゾ)
https://ototoy.jp/_/default/p/520693Apple Music
https://itunes.apple.com/jp/album/id1504183152TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
国内外で活躍するアーティスト・DJ・プロデューサーRAM RIDERが、自由な作品やプロダクトアイデアそのものを発表する場として2019年末にスタートさせた新レーベル『401(よんまるいち)』より、「東京論」・「おやすみ。」に続く第3弾楽曲「SET ME FREE」の配信をスタート。「SET ME FREE」はRAM RIDERが自身のDJでヘビープレイしているオリジナル曲で、今回の音源化にあたり大幅なアレンジが施された。「東京論」「おやすみ。」とミドルテンポのポップな楽曲が続いた401だが、本作はオールドスクールなヒップホップを思わせるホーンセクションに始まり、トラップやジューク、高速ハードコアテクノなどの様々な要素が詰め込まれたレーベル初のアッパーチューン。本人のボイスサンプリングによるラップパートもありRAM RIDERの新しい一面が伺える1曲となっている。また、今回発表されたドット絵によるジャケットを含め、キービジュアルはGIFアニメ作家として数多くの受賞歴を誇るピクセルアーティスト・服部グラフィクスが担当。現在「世界最低解像度」を目指してMVを製作しており、こちらも完成次第RAM RIDERのofficial YouTubeチャンネルにて公開予定だ。
RAM RIDER コメント
かねてより服部グラフィクスさんのGIFアニメには世界に通用する強い魅力を感じており、今回ご一緒できることを大変うれしく思います。401では初となる同世代の方とのコラボレーションなので、非常に楽しみです。服部グラフィクス コメント
僕はふだん音のない短尺動画を作っている者なのですが、RAMさんから運命的なお申し出を受け今回MVを担当させて頂くことになりました。この曲を初めて聞かせて頂いた瞬間僕の普段の作品が次々と脳内でオーバーラップする感覚に襲われて、以来「これはなんとしても僕の手でMVにしなければ仏罰が下るのではないか」という使命感のようなものを強く感じております。MVとしてはかなり珍しい作風の仕上がりになると思いますが、広く皆様に楽しんで頂き「こういうの、あるんだ!」などと新鮮に思って頂けるようなものにするべく鋭意制作を進めております。Information
SET ME FREE
発売日:2020年2月28日(金)
品番:DBR-418iTunes Store、レコチョクほか主要配信サイト、及び、Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Musicなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信開始。Label Official website https://401u.jpRAM RIDER Official website https://ramrider.com/TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
国内外で活躍するアーティスト/DJ/プロデューサーRAM RIDER(ラムライダー)が、自由な作品やプロダクト・アイデアそのものを発表する場として2019年末にスタートさせた新レーベル“401(よんまるいち)”より、「東京論」に続く第2弾リリースとなる楽曲「おやすみ。」の配信がスタート。
イメージイラスト及びミュージックビデオも公開された。
楽曲はInstagramで発表した作品をきっかけに人気漫画家となったふせでぃのイラストをモチーフに、男女の恋愛模様が描かれた、少し悲しげな「入眠」ソング。バイノーラル録音による生々しい雨音を散りばめた幻想的なトラックに、限りなく生声に近いRAM RIDERのボーカルがミックスされている。
RAM RIDER – おやすみ。(Oyasumi.) Official Music Video
楽曲と同時に公開されたミュージックビデオでは、RAM RIDERとふせでぃの共同作業により紡ぎ出された、恋愛の「はじまり」から「おわりかけ」までのストーリーを、韓国出身・アメリカ在住であり日本の音楽カルチャーにも精通する22歳の若きアーティストYUNI(ユニ)が映像化。こちらもチェックしよう。
また、401とふせでぃのコラボレーションアイテムとして、彼女が手がけた本作のジャケットやイラストを使用したオリジナルウェアや二人の直筆サイン入りの複製画、グッズ等の販売も開始。販売は受注生産となっており、詳細は401のオフィシャルサイトやTwitterで確認できる。
RAM RIDER コメント
個人的にファンだったふせでぃさんとひとつの作品を共有することができて光栄です。この曲にはスマートフォンや小さなスピーカーでは聴き取れないような微妙な音像や小さな声も入ってます。是非初回はヘッドホンやお気に入りのイヤフォンで聴いてほしいです。
ふせでぃ コメント
RAMさんの歌の世界観にあわせてバックストーリーや設定を細かく話し合い、3枚のイラストを描かせて頂きました!お洒落なMVにして頂き、とても嬉しいです!是非見てみて下さい!
Information
RAM RIDER New Digital Single「おやすみ。」
発売日:2020年1月31日
品番:DBR-407
iTunes Store、レコチョクほか主要配信サイト、及び、Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Musicなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信開始。
RAM RIDER Official website: https://ramrider.com/
ふせでぃ Instagram: https://www.instagram.com/fusedyyy777
ユニ(Ulysses) instagram:https://www.instagram.com/ulysses_cant_draw
TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
国内外で活躍するアーティスト/DJ/プロデューサー RAM RIDER (ラムライダー)が、自由な作品やプロダクト・アイデアそのものを発表する場として、新レーベル“401(よんまるいち)”を設立。12月13日より第一弾配信として、『「東京生まれ、東京育ち」から観た東京』という切り口で、ミドルテンポで鮮やかに彩ったポップチューン「東京論」を配信リリースした。本楽曲は、プロデューサーとして数多くの楽曲を手掛けてきたRAM RIDER自身が歌う「ラジオボーイ」以来、約6年ぶりのボーカルトラック。TOKYO FMにて放送中の『高橋みなみの「これから、何する?」』のテーマ曲として3年半に渡り連日オンエアされている。
RAM RIDER – 東京論 (MV Trailer)
また、12月下旬に公開予定のミュージックビデオは、若干16歳の高校生クリエイター・マルルーン氏にRAM RIDERがSNSで直接依頼し、監督として制作を担当。今回レーベル立ち上げに合わせ、本編に先駆けてティザー動画を公開した。ミュージックビデオ内の映像及び配信楽曲のジャケットはRAM RIDER本人が撮影したもの。レーベルのサポーターに提案するグッズは、オリジナルのウェアはもちろんのこと、最新のガジェットや小物に詳しいRAM RIDERらしく、自身が「日常で使いたいもの」「持ち歩きたいと思うもの」をテーマに制作し、販売を予定している。「401」では、楽曲のリリースやグッズの販売にとどまらず、RAM RIDERが想像する「こんな事があったら楽しいかも」を具現化する場所ということで、今後も様々な試みがスタートする予定。是非注目してほしい。
また、12月28日(土)には銀座のPLUSTOKYOにてRAM RIDERによる本レーベルの立ち上げと忘年会を兼ねたイベント「401 Year-end Party」の開催が決定。RAM RIDERと親交の深いアーティストが出演予定となっているので是非足を運んでみよう。RAM RIDER コメント
“401”は音楽を中心にアーティストのアウトプットを様々な形にしてお届けするレーベルです。レーベル名の由来はWeb上で「認証されていないエラー」を示す“401 Unauthorized”とプライベートスタジオのルームナンバー「#401」から。誰かの認証や確認を通さずに自由な作品やアイデアを発表し、ダイレクトに発信する場所を築きます。
今のところ所属アーティストはレーベルヘッドでもあるRAM RIDERひとりですが、ソロ作品にとどまらず、様々なゲストとのコラボレーション作品なども発表していきます。
まずは久々の新曲となる「東京論」をよろしくおねがいします。
Information
RAM RIDER New Digital Single「東京論」
発売日:2019年12月13日
品番:DBR-401
iTunes Store、レコチョクほか主要配信サイト、及び、Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Musicなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信開始。
401 Year-end Party
2019年12月28日(土)
開場/開演14:00 終演20:00 ※時間は予告なく変更になる可能性がございます
会場:PLUSTOKYO https://plustyo.com/
前売2,500円 / 当日3,000円 ※共に入場時別途1D代
出演:RAM RIDER、nishi-ken、FILTER SYSTEM、TEMPURA KIDZ、EVERYDAYS、GAYSHA GALs and more…
チケット:iFLYER https://iflyer.tv/event/322044/
RAM RIDER公式サイト:https://ramrider.com/
マルルーン Twitter:https://twitter.com/malloonxTALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
“毎日会える”アイドルグループ「EVERYDAYS(エブリデイズ)」が、12月18日(火)に発売するデビュー・シングル「ハロー!EVERYDAYS!」のミュージックビデオ(以下、MV)をYouTubeにて公開した。
EVERYDAYS – ハロー!EVERYDAYS!【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
EVERYDAYS初のMVとなった今作は、アイドルのデビュー・シングルとしては異例の海外ロケを敢行!
大ヒット映画「カメラを止めるな!」への出演で注目を集めているメンバーの“秋山ゆずき”と、ライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」内で人気急上昇中の“りこぴん”が台湾を訪れ、台湾のイチナナから生まれた人気アイドルグループ「5TEAM」のメンバーである“Jennifer”(ジェニファー)、“MiFi”(ミフィ)との共演を果たしている。
また、日本での撮影シーンには、大人気3人組YouTuber「へきトラハウス」より“相馬トランジスタ” 、中学生Tik Tokerの “Mariana” 、双子モデルの “谷奥えま” “谷奥えり”など、注目を集める豪華キャストが参加。EVERYDAYS初のMVに花を添えた。
MVの監督を務めたのは、クリエイティブレーベルEPOCHに所属し、数々のアーティスト・広告の映像を手掛けている新進気鋭のフィルムディレクター斉藤友和氏。パッとしない日常生活を送るスマホ世代の女子たちが、スマホ1つで簡単に始められる17 Liveのライブ配信を通じ、そこで得た可能性にワクワクドキドキする様子を表現している。
そして、「ハロー!EVERYDAYS!」の発売を今月に控え、都内を中心に観覧無料のインストアイベントが続々決定! 詳しい情報については、EVERYDAYSのオフィシャルサイトにて随時お知らせする。
MVのチェック、そしてスマホ画面を飛び出したEVERYDAYSのメンバーに直接会える機会をお見逃しなく!
Information
ハロー!EVERYDAYS!価格:1,000円(税別)/ FPJ-90001発売:2018年12月18日(火)収録曲:1.ハロー!EVERYDAYS!2.Dreamin’ On<リリースイベント日程>12/17(月) 18:30〜 タワーレコード池袋店12/18(火) 18:30〜 HMVエソラ池袋12/19(水) 18:30〜 space emo池袋12/20(木) 18:30〜 HMV & BOOKS SHIBUYA 7F12/21(金) 18:30〜 タワーレコード渋谷店4F12/22(土) ①13:00〜②15:30〜 HMV立川12/23(日) 18:00〜 タワーレコード川崎店12/24(月) 17:30〜 space emo池袋EVERYDAYS 公式サイト:https://everydays.futureartist.net/ -
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL、第二弾出演者発表!でんぱ組.inc、RAM RIDER、やのあんななど決定
日本のポップカルチャーを世界に向けて発信するMOSHI MOSHI NIPPONプロジェクトが仕掛けるイベント 「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL」 。 2014年に15,000人、2015年に 25,000人を動員し、東京以外にもワールドツアーを敢行。日本のファッション・音楽・フード・アニメなどを世界に向けて発信してきた。
今年のイベントは11月24日(木)〜11月27(日)4日間、東京体育館にて開催。24・25日はBtoB向けのイベントを、26日(土)・27日(日) は日本ポップカルチャーをけん引するアーティストによるライブパフォーマンスや、ファッション誌で活躍するモデルによるファッションショーをお送りする。
今回は、26日(土)・27日(日)に出演する第二弾モデル・アーティストと、追加コンテンツを発表!
26日の追加出演者として、雑誌merが手がける「merステージ」に出演するモデル3名、辻千恵・阿部朱梨・荒井愛花の出演が決定。また、モデルとして出演が発表されていたやのあんながアーティストとしてもステージに立つことが発表された。
27日(日)の追加アーティストとして発表されたのは、国内外のフェスで活躍するアイドルユニットでんぱ組.inc、DJ・アーティストのプロデュース、楽曲提供など、多方面で活躍中のRAM RIDERの2組。
また、ブースのコンテンツとして新たに発表されたのは、ハイブランドとのコラボやオリンピックの閉幕式でも注目を浴びた日本のキャラクター「PAC-MAN」の限定グッズの販売・展示と、モデルの私服を販売する私物マーケットの開催!ステージだけでなくブースエリアのコンテンツも見逃せない内容となっている。
今後も追加情報はMOSHI MOSHI NIPPON WEBサイト、SNSアカウントで随時発表するのでお見逃しなく。
■関連記事:MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL、第一弾アーティスト発表!きゃりー、CAPSULEなど世界で活躍するアーティストが出演
ーーー
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO
会期:11月24日(木)~27日(日)
・24日(木)・25日(金)・・・もしもしにっぽんシンポジウム2016
・26日(土)・27日(日)・・・MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016
場所:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1)
チケット:全席自由 2,990円(税込)/1日券
主催:「MOSHI MOSHI NNIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO」実行委員会
企画・制作・運営:アソビシステム / ホットスタッフ / PIF / フロンティアインターナショナル
演出:David J. Production Co. Ltd.
イベントオフィシャル:http://fes16.moshimoshi-nippon.jp/
TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。
-
【MMNインタビュー】RAM RIDER @ MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015 in TOKYO
90年代中頃よりDJ、リミキサー、アレンジャーとして活躍し、現在は自身の活動と並行し数多くのアーティストのプロデュースや、TV、映画への楽曲提供など幅を広げているRAM RIDER。今回の「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015 in TOKYO」(以下「もしフェス」)では最終日3日目のメインステージに登場し、会場を興奮の坩堝に巻き込みました。
当日、会場で行われたスペシャルインタビューをお届けします。
――RAM RIDERさんは、これまでにも「もしフェス」に出演されたことがあるんですか?
RAM RIDER:いえ、今回が初めてなんです。
――初出演にあたり、「もしフェス in Tokyo」の独自のよさ、他のフェスとの違いはどのようなところだと感じましたか?
RAM RIDER:普段は海外の方に直接見ていただける機会は国内ではほとんどありませんけど、今回の「もしフェス」では海外の方々の優先エリアがあったりして、すぐ近くで見ていただけるからいいですよね。それぞれの国に持ち帰っていただいて、話題にしていただければいいなという期待があります。
――海外の方と一緒にお仕事をされることもあると思うのですが、日本のアーティストと仕事をするときとは何か違いがありますか?
RAM RIDER:それほど違うことをやっているという感覚はないんですね。でも国内のアーティストとのやり取りは、意外と実際には会わずに終わっちゃうことがあるんです。海外のアーティストだと来日のタイミングに合わせて、直接お会いしてお話することが多いですね。そのときにご本人からダイレクトに感想をいただくんですけど、ストレートにエモーショナルな喜びを伝えていただけることが多いので、すごく嬉しいです。
――やっと会えたね!みたいな感じなんですね。
RAM RIDER:ええ。さらに嬉しいのは、僕のリミックスバージョンを、実際にライブでも使ってくれてるんですよ。
――先ほど、相手が国内のアーティストと海外のアーティストかで、それほど違うことはやっていないというお話でしたが。
RAM RIDER:どちらの場合であっても、基本的には「原曲からの距離」で考えるんです。原曲はこういう考え方だけど、僕はそれとは違う考え方でやってみようと。そういう部分は全く変わらないですね。
――日本のDJは、一部では早い時期から評価されてきましたが、2000年代以降、それが一般に浸透してきていますよね。その過程で、意識の変化みたいなものはあったのでしょうか?
RAM RIDER:そうですね、DMCの歴史を見ても、日本や韓国など、アジアのDJたちが早くから結果を残しています。僕自身はそれほどトリッキーなプレイをする方ではないので、自分の楽曲自体がより強い力を持つように、普段の制作から心がけています。それはセールスや露出に関しても同じで、おなじみのあの曲、みたいなものを増やしていきたいですね。
――DJのみなさんたちは、他のジャンルのアーティストと比べてもいち早く国境を越えるような活動をされてきたと思うんですけど、その中で「日本らしさ」のようなものを意識することってありましたか?
RAM RIDER:日本らしさって、まず基本は日本語だってことだと思うんですよ。2000年代以降に、曲のタイトルもバンド名もアーティスト名も、全部日本語っていう人たちが一挙に増えたじゃないですか。日本語を使って、それがその日本語のまま海外へ広まっていくようになったのは、とてもいいことだと思うんですよね。
今は世界中、使ってる機材も楽器も同じものだし、情報が伝わる速さだって一緒です。では結局どこに違いが出るのかっていったら、それは日本の風景を切り取ることであったり、あとはやはり日本語っていうことになりますよね。
僕もTEMPURA KIDZとか、「和」っぽいアレンジはいっぱいやってきましたけど、例えば三味線を使うとか、そういうアイコン的なことをしなくたって、日本らしさは十分表現できると最近わかってきました。
――アイコン的でない日本らしさとは、例えばどういうことですか?
RAM RIDER:それこそ「カワイイ」という言葉の持つ意味の多様性や、ファッションとかでもそうですけど、海外のものを取り入れたとき、それをそのままっていうのではなく、ちょっとアレンジを加えたりするところが日本的なところなのかなって、最近は思っています。
――RAM RIDERさんにとって、J‐POP CULTUREってどんなものなんでしょう?
RAM RIDER:一言では難しいですけど、ある種の軽さとか、なんでも取り込んでいこうという貪欲さが魅力と言えるのではないでしょうか。アイドル文化はそれともまた違って、歌が上手いとか踊りが上手いとかっていう座標とは違うものをそれぞれのグループが持っていて、そこに人々の注目が集まっているというところが面白いです。
ーー海外の活動で、何か印象に残っていることはありますか?
RAM RIDER:ロサンゼルスのアニメ・エキスポには、自分の名前がどこまで浸透しているのかわからない状態で行ったんですけど、そこでは僕の過去のキャリアである、J-POPとか「エウレカセブン」などのアニメの音楽をかけたときの反応が信じられないほどすごかったんです。もちろん浮かれないで冷静に見なきゃいけない部分もありますけど、日本のアニメやJ‐POP CULTUREを好きな人って一定数はいるんだなと実感しました。
――海外の方々が、J-POPやアニメを入り口としてRAM RIDERさんの音楽に入ってくることもありますよね。そういうことについてはどうですか?
RAM RIDER:海外を席巻していると浮かれるのではなく、一定数のファンは確かにいるので、その人たちをずっと楽しませ続けたり、そういう人を一人ずつ増やしていく努力をしないといけないですよね。
日本にいて、日本の文化がこんなに海外で盛り上がっているというニュースを鵜呑みにするんじゃなくて、海外に実際に行ってみて、その反応に触れることが大事だと思うんです。
――今後行ってみたい国や街はありますか?
RAM RIDER:アジアだとタイやベトナム、シンガポールなどには特に行きたいですが、行きたくない国を挙げるほうが難しいですね。フランスも行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです。
――ご活躍を楽しみにしています。
RAM RIDER:ありがとうございます。
—
インタビュー:山田敦士
写真:向山裕太、文:タナカトシノリ(SHUTTER)
TALENT PROFILE
RAM RIDER
「音と映像」をテーマに2003年本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンドコンセプトに掲げ、2004年にリリースしたシングル「MUSIC」がオリコンインディーズチャート7位を記録。各地のFMでもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。翌年6月に「ユメデアエルヨ」でメジャーデビュー。 その後11月にはSPACE COWBOYやRYUKYUDISKO等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』がダンスミュージックの枠を大きく超えるスマッシュヒットを記録。その後も、いち早くチップチューンを取り入れた「PORTABLE DISCO 8bit edition」、STUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画「Amazing Nuts!」、フランフランのロングセラーコンピCD『space program 「STAR」 Compiled by RAM RIDER』の選曲・監修や新プロジェクト「PRIVATE PLANET」としてのフルアルバムのリリースなどRAM RIDER本体以外での活動も活発に行う。またプロデューサーやリミキサー、作曲家としての顔も持ち、V6や浜崎あゆみ、鈴木亜美、HALCALI 、SEAMO、SAWA、m-flo、SPEED等多くのアーティストの作品に参加し、2010年にはバカリズムのライブ音楽を手がけるなど活動の場を広げている。 2010年よりビジュアルシンク型非インタラクティブラジオ「オーディオギャラクシー」を開始し、それに連動したパーティーを東京でスタート。同名のコンセプトライブを引っ提げROCK IN JAPAN FESなど大型フェスティバルへでも数多く上演。現在も精力的に活動中。