片寄涼太と部屋デート感満載のグラビアも!「CM NOW BOYS VOL.10 」発売

18.December.2019 | FASHION

株式会社玄光社は、2019年12月19日(木)に、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が表紙の「CM NOW BOYS VOL.10 」を発売する。

片寄涼太と部屋デート、川村壱馬とお散歩、塩野瑛久とスリリングな日々を全力妄想できる一冊!他に町田啓太、神尾楓珠、佐藤寛太らも各10P越えの超ボリュームで楽しめる。

 

片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

主演映画『午前0時、キスしに来てよ』が日本中で沸騰中のさなか、 ボーカルを務めるGENERATIONSとして 「第 70回NHK紅白歌合戦」の初出演も決定の片寄涼太。部屋デート感満載のグラビアに加え、ロングインタビュー。「理想の結婚式は?」「無人島に持っていくものは?」など胸アツ♡の50問50答も!

 

川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカリストとしてはもちろん、 『HiGH&LOW THE WORST』にも出演し、人気急上昇中の川村壱馬。こもれ日の中、萌え度100%のカーディガン姿で登場したグラビアやCMの話、出演作品について語る。「宇宙人が攻めてきたら?」「読者にひとこと!」などに、流石、川村壱馬!と思える回答がギュッと詰まった30問30答も。

 

塩野瑛久(男劇団 青山表参道X)

2019年秋『HiGH&LOW THE WORST』への出演をきっかけに脚光を浴び、自身SNSフォロワー数が急増の塩野瑛久。ハマり役・小田島有剣を彷彿とさせるグラビアページに加え、出演CMや出演作品、最近の心境についてたっぷり語ってくれた。意外な素顔に迫る30問30答も収録。

 

神尾楓珠

相次ぐ話題作への出演で、若手俳優の中でもひときわ注目を集めている神尾楓珠。昭和の郷愁溢れるシーンで撮影したグラビアページに加え等身大の魅力満載のインタビュー。「朝起きて女性だったら?」の問いには素直すぎる回答も…!思わず爆笑してしまう35問35答も収録。

 

佐藤寛太(劇団EXILE)

劇団EXILEの若手ホープとして、次々と話題作に出演。屈託のない笑顔とトークで相手の懐に飛び込む才能を持つ佐藤寛太。そんな彼の人となりがにじみ出るグラビアと、素直さがはじけるインタビュー。「昔好きだった人が向こうから歩いてきたら?」の答えが気になる30問30答も。

 

町田啓太(劇団EXILE)

大河ドラマ出演を果たしCM出演も増え、いまや劇団EXILEをけん引する存在となっている町田啓太。アーバンな夜を一緒に過ごす気分になれる大人テイストのグラビアページに加え、濃密に語ってくれたインタビュー。「朝起きて小学1年生だったら?」の答えに要注目の 30問30答も。

 

 

他では聞けないインタビュー&グラフィックマガジンをぜひ手にとってみて。

RELATED ENTRIES

  • 8人組ボーイズグループATEEZが雑誌「Zipper」2023年春号の表紙に登場

    28.March.2023 | FASHION

    ファッションクリエイターズマガジン「Zipper」2023年春号が3月23日(木)に発売された。

     

    今号は、春のファッション&ビューティートレンドを大特集。表紙には世界が注目する8人組ボーイズグループATEEZがメンバーがレトロポップな原宿ファッションで登場。両面ポスター付きの豪華版となっている。

     

    「Zipper」は2017年12月に24年の歴史に幕を下ろしたが、2022年3月に季刊誌として復刊。Z世代の原宿カルチャーを発信するファッションクリエイターズマガジンとして、より価値観の多様性が広がった原宿系令和ファッションカルチャー発信していく。

  • ファッションクリエイターズマガジン「Zipper」2022-2023冬号が発売

    14.January.2023 | FASHION

    ファッションクリエイターズマガジン「Zipper」2022-2023年冬号が2022年12月23日に発売された。   今号は、この冬のマストトレンドを大特集。春まで使える着回し企画や、人気のSNAP、ヘアメイク企画など盛りだくさんの一冊となっている。   「Zipper」は2017年12月に24年の歴史に幕を下ろしたが、2022年3月、株式会社DONUTSとアソビシステム株式会社の共同プロジェクトにより季刊誌として復刊した。Z世代の原宿カルチャーを発信するファッションクリエイターズマガジンとして、より価値観の多様性が広がった原宿系令和ファッションカルチャー発信していく。

    通常版(表紙:齋藤なぎさ)

    Another edition(表紙:FRUITS ZIPPER)

  • King & PrinceがAERA表紙と7ページのインタビューに登場 「僕らのエンタメの道を突き進みたい」

    18.June.2022 | FASHION / MUSIC

    2022年6月13日発売のAERA6月20日号は、アルバム「Made in」をリリースするKing & Princeが登場する。デビュー5年目で、「夢」と言い続けたドームツアーも成功させた5人。ニューアルバムに込めた思いや、これから目指すものなどをたっぷり語った。カラー7ページにわたるインタビューと、かっこよさや色気を捉えた蜷川実花撮影の写真は必見だ。   表紙に登場するKing & Princeは、ニューアルバム「Made in」を6月29日にリリースする。タイトル「Made in」の後にはいろいろな言葉が入るといい、「自身のルーツや原点を大切にしながら、今、目の前にいる人を幸せにするためにできること」がコンセプトだそう。「僕たちの幅を楽しんでもらえるアルバム」(平野紫耀)と胸を張る。インタビューでは、「みんなで積極的に案を出した」(神宮寺勇太)というレコーディングやMV収録中の様子を、その楽しい情景が浮かんでくるように話してくれた。例えば1曲目に収録された「ichiban」のかっこいいダンスシーンについては、平野紫耀が「岸くんの動きが独特で面白くて、つられてみんなが笑っちゃうという現象も起きました」と話し、どんな動きだったのかも詳細に語っている。終わったばかりのドームツアーについては、「全部がご褒美みたいだった」(髙橋海人)、「会場の大きさを掴みきれなかった」(永瀬廉)、「不思議な感覚でした。幽体離脱したんじゃないかと思うぐらい」(岸優太)と、口々に話すほど、その体験は貴重なものだったそう。「達成感を感じたけれど、欲はどんどん出てきます」(髙橋海人)と言うように、これからに向けての思いも語っている。5人の集合写真も、それぞれにフォーカスしたソロ写真も、すべてがかっこいい。ぜひ誌面で確かめてみて。  
  • 伝説のスナップ雑誌「FRUiTS」、スニーカー女子にフォーカスしたコラボ誌をatmos pinkにて発売

    10.April.2022 | FASHION

    原宿カルチャーを代表する雑誌「FRUiTS」が、女性向け人気スニーカーセレクトショップ「atmos pink」、そして日本初で唯一の女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」のトリプルネームコラボによる特別版を発売した。 日本初で唯一の女性による女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」は、原宿カルチャーを世界へと発信した伝説的スナップ雑誌「FRUiTS」と、世界でも熱狂的なファンの多い東京発人気スニーカーセレクトショップ atmosの女性向けコンセプトショップ「atmos pink」とのトリプルネームでのスペシャルコラボに参加。    

    ビックリマンシール

    SNSでも人気の #スニーカー女子 といった、スニーカーシーンのなかで増えている女性のスニーカーLOVERたちを、東京のストリートカルチャーを中心にFRUiTSの青木編集長がシューティング。 SNKRGIRLが主催した「原宿スナップ会」に集まったファッショニスタやインフルエンサーや、モデル、インフルエンサー、ダンサーなどさまざまなシーンで活躍する個性豊かな女性たちをフィーチャーし、2022年の原宿を彩るファッションを伝える特別な内容となっている。また、ランダムにビックリマン風シールが入っているのでお楽しみに。   表紙には、ファッション・スニーカーシーンでも影響力のあるIt girl「YURINO」がセルフスタイリングで登場。また、SNKRGIRLによる対談企画では、90年代〜2000年代の原宿のファッションカルチャーを知る高見薫と青木編集長とのレジェンド対談も実現する。 原宿の今も昔も知ることができる貴重な一冊をチェックしてほしい。  
  • 国内外で活躍する山下智久が『ヌメロ・トウキョウ』5月号特装版表紙に初登場

    28.March.2022 | FASHION

    2022年3月28日(月)発売の「Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)」5月号本誌特集ページ、特装版カバー&別冊付録に山下智久が初登場。本誌と別冊、合計24ページにわたって山下智久の魅力に迫る。   映画『ザ・マン・フロム・トロント』、主演作『Drops of God/神の雫』や、4月からは『正直不動産』で NHK 連続ドラマに初主演する山下智久。ディオール ビューティー アンバサダーも務めるなど、活躍は多岐にわたる。  「この1年半、ものすごく忙しかったですね。でも、自分で決めていたんです。少なくとも2年は倒れるまで走り続けようって」「4カ月単身フランスにいて、正直ホームシックになりましたね。“なっが~ !! 帰りたいなー”って(笑)」「海外では自炊なので、炊飯器ひとつで料理をする生活でした。料理中は雑念が消えて、没頭できるから好きですね」   国内外から作品のオファーが相次ぐ中、インタビューでは独立して約1年半、忙しくも濃密な日々で感じたことを語っている。また、インタビューではファンへの感謝と愛が“だだもれ”する言葉も。「心を開ける相手って本当に少なくて。でも、ファンの方たちはいつも圧倒的な味方でいてくれて、無償の愛情を注いでくれるすごい存在。僕からすると、親とか家族みたいな感覚ですね」。さらに本誌では、ディオール ビューティー アンバサダーを務める山下が、世界的フラワーアーティスト東信がディオールのフレグランスをイメージして創作した花に囲まれた、幻想的な撮影を行った。  

    山下智久コメント

    「東信さんが作る花の世界は、美しくもダイナミックでワイルド。今回こうして共演できて光栄です。アンバサダーとしての活動を通じて、香りが記憶と結びついていることや、香りの奥深さを学んでいます」

    東信コメント

    「ディオールの世界観に、山下さんの持つ世界観を融合して、ただ美しいだけじゃない、野性味や荒々しさも感じる作品を作りました。山下さんはまるで“サムライ”のような印象。花に負けないオーラがにじみ出ていました」   精悍さを増した顔つきに、時折ふっと少年らしさが見え隠れする。そんなアンビバレントな魅力にあふれた撮り下ろし写真にも注目してほしい。
  • ファッションクリエイターズマガジン『Zipper』復刊第一号の表紙&巻頭特集に「BiSH」登場

    19.March.2022 | FASHION / MUSIC

    株式会社DONUTSが、アソビシステム株式会社との共同事業として、ファッションクリエイターズマガジン『Zipper』を2022年3月23日(水)に復刊。記念すべき復刊第一号の表紙および6ページにわたる巻頭特集には、ガールズグループ「BiSH」が登場する。第一特集は『Zipper』らしい原宿でのストリートスナップ。コンセプトである「私の『おしゃれ』は自分で決める!ファッションクリエイターズマガジン」らしい、これから原宿を起点に新しいファッションを生み出していくような、個性的なタレントで埋め尽くされている。 また、『Zipper』の復刊に伴い開催された『Zipper』モデルオーディションのグランプリが本誌にて発表される。本オーディションは、ライブ配信アプリ「ミクチャ」での配信審査やプロのカメラマンによる撮影審査を経て選出したファイナリスト7名から、栄えあるグランプリを決定する。なお、グランプリ受賞者は『Zipper』モデルとして1年間活躍するので注目してほしい。