MOSHI MOSHI NIPPONでは福岡県にフィーチャーしたスイーツやグルメを紹介してきました。今回は、福岡市内で堪能できるモーニングをピックアップ!moeさんの写真とともに、おすすめのお店を紹介していきます。
フルフル 風の森/香椎花園前
クロックマダムセット フレンチトーストセット
香椎花園の目の前に新しくできたフルフル。フルフル特製の全粒粉食パンに、トマトとベーコン、ホワイトソースに目玉焼きがのったクロックマダムセットと、フルフル自慢の明太フランスと同じ生地で作ったラウンドパンのフレンチトーストがおすすめ。クレームブリュレのパリパリにお砂糖を焦がしたフレンチトーストは外はカリッと中はふわっとな感じが最高です◎
▼フルフル 風の森
営業時間:8:00-18:00(カフェL.O)
定休日:火曜日
住所:福岡県福岡市東区香柱ヶ丘7-4-2
HP:https://www.full-full.jp/
BAKERY タツヤ/南
ベーカリータツヤは、店内と外観は白で統一されていて、シンプルな作りのスタイリッシュなパン屋です。イートインスペースがあるので、そちらでお食事可能。たくさん種類があるのでついつい迷ってしまいます。
▼BAKERY タツヤ
営業時間:9:00-17:00
定休日:月曜、第1、3火曜日
住所:福岡県福岡市南区花畑2-45-29
HP:https://www.facebook.com/BakeryTatsuya
amam dacotan(アマムダコタン)/六本松
イチジクフルーツサンド、塩ミルクジェラートクロワッサン
テレビでも取り上げられるほどの人気なハード系のサンドパンが自慢のアマムダコタン。所狭しと並ぶたくさんのパンは、テイクアウトに加え、イートイン限定メニューもあります。塩ミルクジェラートクロワッサンは、甘さとしょっぱさが絶妙なバランスで、絶対に食べたい一品です。
▼amam dacotan
営業時間:10:00-19:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日
住所:福岡県福岡市中央区六本松3-7-6
HP:https://www.instagram.com/amam_dacotan/
Siro coffee(シロコーヒー)/城西
あんバターサンド 和紅茶ラテ
インスタ映えすると話題のコーヒーショップ「シロコーヒー」は、シンプルでとってもおしゃれなお店。温められたあんバターサンドは、甘いあんことバターの塩気が相まってとても美味しい。ころっとした見た目も可愛いですよね。濃厚な和紅茶ラテと一緒に贅沢な時間が楽しめそうです。
▼Siro coffee
営業時間:12:00-19:00
定休日:水、第1、3火曜日
住所:福岡県福岡市早良区城西1-12-16
HP: https://www.instagram.com/siro_coffee/
白金茶房/平尾
プラチナサラダモーニング
白金茶房の定番であるクラシックパンケーキは、そのまま食べてもバターの風味が効いていておいしい。メープルと蜂蜜はお好みでかける事ができます。プラチナサラダモーニングは、ジュース・プラチナサラダ・クラシックパンケーキ・満月の珈琲がセットになっています。白金茶房は並ぶ事が多いのでどの時間帯でも予約をしていくのがおすすめです♪
▼白金茶房
営業時間:平日 10:00-22:00(L.O. 21:00)土日祝 8:00-22:00(L.O. 21:00)
定休日:無
HP:http://s-sabo.com/
パンとエスプレッソと博多っと/博多駅前
鉄板フレンチトースト
ムーめんたい
博多にオープンしたパンとエスプレッソと博多っと。ここ福岡店には、福岡限定の「ムーめんたい」があります。どっさり乗った明太はバターとクリームでまろやかな仕上がりになっていて食べやすいです。ランチを過ぎるとパンやサンドが売り切れ始めてしまうので、早めに足を運んでみてくださいね。
▼パンとエスプレッソと博多っと
営業時間:8:00-20:00
定休日:不定休
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-8-12 1F
HP:https://www.instagram.com/bread.espresso.and.hakata/
Blue Jam(ブルージャム)/早良
クロワッサンダマンドチョコバナナ
ブルージャムは、天然素材にこだわったパンを提供しています。クロワッサンダマンドとクロワッサンバナーヌとクロワッサンショコラが一つになったクロワッサンダマンドチョコバナナは、贅沢な一品。メロンパンもおいしいのでブルージャムを訪れた際はぜひ食べてみてください。
▼Blue Jam
営業時間:8:00-18:00(カフェL.O. 17:30)
定休日:日曜日
住所:福岡県福岡市早良区3-1-41
HP:http://www.bluejam-fukuoka.com/
いかがでしたか?moeさんのインスタグラムではランチの他にもたくさん掲載されているので、福岡で朝ごはんに迷った時には、ぜひチェックしてみてください。
Text &photo moe
*今回紹介したメニューは記事掲載時の情報です。詳細は各店舗の公式サイトやSNSでチェックをお願いします。
RELATED ENTRIES
-
アート集団チームラボによる福岡市の常設ミュージアム「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」にて、2023年3月4日(土)から、季節限定で桜が咲き渡る春の景色が登場した。さらに、3月24日(金)からは、スマートフォンを片手に探索し、様々な動物を捕まえて観察する《捕まえて集める森》で、動物たちの住む森に桜の花が咲く春の景色が初めて公開される。
チームラボの作品は、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続け、永遠に変化し続けている。季節によって変化することも特徴のひとつで、本展においても、実際の季節とともに移ろう作品が、春の装いに変わる。
▼3月4日(土)から
花々でできた生き物たちが立体的な世界に生息している《うごめく谷の花と共に生きる生き物たち》や《花と共に生きる動物たち II》は、春の季節限定で、桜の花でできた動物たちが歩き回る。
多様な色の粒が降り注ぎ、地層模様を描く《つぶつぶの地層のふわふわな地形》や、群蝶が季節ごとに色を変えながら舞う《群蝶、儚い命》は、春の季節ならではの色彩に変化する。
▼3月24日(金)から
スマートフォンを片手に探索し、様々な動物を捕まえて観察する《捕まえて集める森》で、動物たちの住む森に桜の花が咲く春の景色が初めて公開される。
Information
チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券
開催場所:BOSS E・ZO FUKUOKA 5階(福岡PayPayドーム隣)
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6Official Site:http://forest.teamlab.art
-
福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階イベントホールにて、2023 年1月21日(土)~3月2日(木)までの期間、「すみっコぐらし展 10th Anniversary ~すみっこ表彰式~」が開催する。 人気キャラクター「すみっコぐらし」の10周年を記念した特別なイベントが九州初上陸! 5年に1度すがたを見せるすみっこの神様“すみ神様”が、10周年を迎えたすみっコたちを表彰式に招待する。可愛いフォトスポットやぬい撮りスポット、貴重な原画展示に加え、イベントオリジナル商品などすみっコぐらしグッズも盛りだくさん。すみっコたちといっしょに、10周年のお祝いを楽しもう! すみっこ表彰式いつものすみっこにすみっコたちが大集合。
テーマアート表彰式10年間でたくさんの思い出ができたすみっコたち。あなたの推しテーマは? すみっコなかまが選んだテーマがスペシャルなフォトスポットとして登場する。 すみっコぐらしコレクション コンテスト会場ぬい撮りコンテスト開催中。いろいろなシチュエーションで楽しくぬい撮りをして、SNSにアップしよう。素敵な写真をアップした人には特別な表彰状が贈られるかも・・・? すみっコぐらし原画 展示コーナーすみっコぐらしの貴重な原画が大公開。 やさしいタッチで描かれたすみっコぐらしの世界を楽しもう。 お祝いの授賞パレード表彰式の最後は賑やかなお祝いのパレードカーに乗ってすみっコたちが登場。 10年間頑張ってきたすみっコたちをすみずみまでお祝いしよう。 イベントオリジナル商品ぬいぐるみやキーホルダーなどのイベントオリジナル商品が販売。 ©SoftBank HAWKS ©2023 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. Information
すみっコぐらし展 10th Anniversary ~すみっこ表彰式~
開催場所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6
BOSS E・ZO FUKUOKA 6Fイベントホール
開催期間:2023年1月21日(土)~3月2日(木)
開催時間:平日:11:00~17:00 / 土日祝:10:00~18:00
-
漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」は、『最遊記』シリーズの連載25周年を記念した原画展イベント「最遊記25th EXHIBITION」を開催する。 2022年12月30日(金)より、大阪・東京・福岡にて「最遊記25th EXHIBITION」の開催が決定した。 なんばマルイにて2022年12月30日(金)~2023年1月15日(日)、有楽町マルイにて2023年5月12日(金)~5月28日(日)、博多マルイにて2023年8月11日(金・祝)~9月3日(日)の3箇所にて開催する。また、他の地域での追加開催も予定されている。 峰倉かずやの描く『最遊記』とは、「西遊記」をモチーフに大胆アレンジしたファンタジー・ロードムービー漫画作品であり、原作コミックスはシリーズ累計2,500万部を突破。過去4度に渡るTVアニメをはじめ、OVAや劇場アニメ、ミュージカルなどの様々なメディアミックスを展開し、25年以上の長きに渡りムーブメントを作り続けている。
スペシャル入場チケット特典
イベント限定特典キャンバスボード
イベント限定特典レプリカチケット
入場特典: SNS風クリアカード(全7種)
グッズ一覧グッズ購入特典:ショッパー
「公式パンフレット」購入特典:SNS風クリアカード(全7種)
本展では、峰倉かずやによる漫画の生原稿・カラー原画をはじめとする、ファン必見の資料展示が実施される。また、本展のために描き下ろされた三蔵一行の新規カラービジュアルなどを使用したオリジナルグッズが登場するのでお楽しみに! ※追加会場や大阪会場以外のチケット情報、その他追加情報は後日発表いたします。 ©峰倉かずや/一迅社Information
最遊記25th EXHIBITION
詳細:https://event.amnibus.com/saiyuki25th-exhibition/
▼大阪会場
開催場所:なんばマルイ 5F イベントスペース
開催期間:2022年12月30日(金)~2023年1月15日(日)
※2023年1月1日(日)~1月3日(火)は休館
開催時間:11:00~19:00(最終入場18:30)
※2022年12月31日(土)は18:00閉場(最終入場17:00)※2023年1月15日(日)は最終入場18:00
▼東京会場
開催場所:有楽町マルイ 8F SPACE7・8
開催期間:2023年5月12日(金)~5月28日(日)
▼福岡会場
開催場所:博多マルイ 7F イベントスペース
開催期間:2023年8月11日(金・祝)~9月3日(日)
-
漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」は、『最遊記』シリーズの連載25周年を記念した原画展イベント「最遊記25th EXHIBITION」を2022年12月30日(金)より、大阪・東京・福岡にて開催する。なんばマルイにて2022年12月30日(金)~2023年1月15日(日)、有楽町マルイにて2023年5月12日(金)~5月28日(日)、博多マルイにて2023年8月11日(金・祝)~9月3日(日)の3箇所にて開催する。また、他の地域での追加開催も予定されている。 峰倉かずやの描く『最遊記』とは、「西遊記」をモチーフに大胆アレンジしたファンタジー・ロードムービー漫画作品であり、原作コミックスはシリーズ累計2,500万部を突破。過去4度に渡るTVアニメをはじめ、OVAや劇場アニメ、ミュージカルなどの様々なメディアミックスを展開し、25年以上の長きに渡りムーブメントを作り続けている。 本展では、峰倉かずやによる漫画の生原稿・カラー原画をはじめとする、ファン必見の資料展示が実施される。また、本展のために描き下ろされた三蔵一行の新規カラービジュアルなどを使用したオリジナルグッズが登場するのでお楽しみに。 ※追加会場や展示内容の詳細、チケット・物販情報、その他追加情報は後日発表いたします。 ©峰倉かずや/一迅社
Information
最遊記25th EXHIBITION
▼大阪会場
開催場所:なんばマルイ 5F イベントスペース
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-8-9
開催期間 2022年12月30日(金)~2023年1月15日(日)
※年末年始期間の休業情報は後日お知らせいたします。
▼東京会場
開催場所:有楽町マルイ 8F SPACE7・8
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7-1
開催期間 2023年5月12日(金)~5月28日(日)
▼福岡会場
開催場所:博多マルイ 7F イベントスペース
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
開催期間:2023年8月11日(金・祝)~9月3日(日) -
展示会企画、運営を行うICBA JAPAN PROJECTは、日本、海外で活躍する現代アーティストをディレクションし、現代の浮世絵をテーマに作品を展示する『NEO UKIYOE EXHIBITION』を2022年10月15日(土)から10月23日(日)までの期間中に、入場無料で開催する。 「東京と福岡、海外で注目を集める画家8名をキュレーションし、それぞれが制作する浮世の世界を表現したアート作品から、この時代を生きる意味を考えるきっかけになればと考えております」 福岡市西新のアートギャラリー「THE GALLERY 212」にて、午前11時から午後6時までオープン。10月15日(土)19時からは、オープニングパーティーとしてメインゲストに日本最高峰の凄腕DJ MASTERKEY氏を迎え、音楽とアートで彩られた空間でイベントを開催する。10月23日(日)19時からは、クロージングパーティーとしてメインゲストにジャパニーズレゲエの第一人者 MOONIN氏を迎え、イベントを開催する。
Information
『NEO UKIYOE EXHIBITION』-現代アーティストが描く浮世の世界-
開催期間:2022年10月15日(土)〜10月23日(日) 11:00〜18:00
会場:THE GALLERY 212
住所:福岡県福岡市早良区西新5-2-35
入場料:無料
-
アート集団チームラボによる福岡市の常設ミュージアム「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」(以下、チームラボフォレスト)が、2022年9月23日(金)から秋限定の空間に変化。動物たちが住む森の木々は紅葉し、高低差のある立体的な世界には秋の花々が咲き渡る。 チームラボの作品は、季節によって変化することも特徴のひとつ。本展においても、実際の季節とともに移ろう作品が、今の時期だけ秋の装いへ。スマートフォンを片手に探索し、様々な動物を捕まえて観察する《捕まえて集める森》では、現実の時間の流れの中で、森と海の景色が変化します。9月23日(金)からは、森の木々が紅葉する秋の景色も。
高低差のある立体的な世界《うごめく谷の、花と共に生きる生き物たち》には、秋の花々でできた生き物たちが生息し、《花と共に生きる動物たち II》の動物たちを形作る花も、秋の花々に変化。花々は、誕生と死滅を永遠と繰り返し続けながら、生き物や動物を形作り続ける様子を楽しむことができる。 ほかにも、季節ごとに色を変えながら空間の中を群蝶が舞う作品《群蝶、儚い命》や、降り注ぐ光の粒が地層模様を描く《ふわふわな地形のつぶつぶの地層》などの作品も、期間限定で秋の様相に変化。ぜひ、今しか会えない秋の景色を満喫してみては。 Information
チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券
場所:BOSS E・ZO FUKUOKA 5階(福岡PayPayドーム隣)
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6
Official Site:https://www.teamlab.art/jp/e/forest/