渋谷パルコ 6F Tokyo Otaku Mode TOKYOにて、『サマーウォーズ』公開10周年を記念したポップアップストアが、2020年1月24日(金)10時よりオープンする。
2009年に公開された映画『サマーウォーズ』は『未来のミライ』(2018)で米国アカデミー賞にノミネートされたスタジオ地図・細田守監督の初オリジナル長編映画。1月17日(金)からは“4DX”で映画館に帰ってくるなど、2020年の夏まで様々な企画を予定している。
2009年の劇場公開から10周年を迎え、プロジェクト名を《UPDATE》と題し、『サマーウォーズ』の新しい楽しみ方の一つとして、Tokyo Otaku Mode TOKYOとスタジオ地図によるポップアップストアふがオープン。
2020年1月24日から2月11日まで開催する本ポップアップストアでは、『サマーウォーズ』の世界観やキャラクターを生かした新グッズを、公開10周年記念の特別企画として6商品販売する。
クッション(ジョン/ヨーコ) / 各4,800 円(税別)
OZの守り主であるジョンとヨーコが、抱きしめられるサイズ感のクッションに!
ラグ(OZ)/ 4,800 円(税別)
OZの全景を大胆にプリントした直径160cmの大きなラグ。屋内でラグとして利用するもよし、マルチカバーとして利用するもよし、屋外でのピクニックにもピッタリ。
アバターこけし(仮ケンジ/ナツキ/キングカズマ/偽ケンジ) / 各4,600 円(税別)
OZで大活躍するアバター達をこけしで再現。それぞれの表情がカワイイ♡
ネックレス(OZ の鍵)/ 12,000 円(税別)
ラブマシーンがケンジの邪魔をする際に登場する「OZの鍵」をモチーフにしたネックレス。
ピアス(ナツキ)/ 12,000 円(税別)
ナツキがラブマシーンとの花札勝負をする際、OZの守り主であるジョンとヨーコが与えた吉祥のレアアイテムの一つを再現。
浮き星(仮ケンジ)/ 800 円(税別)
「浮き星(うきほし)」はもち米(あられ)に砂糖蜜をかけた甘いお菓子。一見、コンペイトウのように見えますが中身があられなので甘さ控えめで素朴な味に。
『サマーウォーズ』プレミアムアートポーチ 1回300円(税込)/全6種
また、ポップアップストアでは、2020年2月上旬から発売予定のカプセルトイ『サマーウォーズ』プレミアムアートポーチも店頭にて先行販売する。『サマーウォーズ』プレミアムアートポーチは、サマーウォーズ劇場公開10周年を記念した特別なアートを使用したポーチで、デザインは全部で6種類。ファンの方はこちらもぜひチェックしてほしい。
さらに、渋谷PARCO 6F Tokyo Otaku Mode TOKYO限定購入特典として、『サマーウォーズ』グッズを1,000円(税込)購入するごとに、Tokyo Otaku Mode TOKYO限定「アバター缶バッジ」(全30種)をプレゼント。缶バッジはランダムになるので、どの絵柄が出るかはお楽しみ!
※カプセルトイのお買い上げ金額は、購入特典対象外となります。
新しいカルチャー発信基地「渋谷PARCO」にて、新たにオープンする「『サマーウォーズ』ポップアップストア」に、ぜひ足を運んでみて。
※商品画像は開発中のものです。実際の商品とは異なる場合がございます。
Information
『サマーウォーズ』公開10周年記念 ポップアップストア
販売期間:2020年1月24日(金)〜2020年2月11日(火)
販売店舗:Tokyo Otaku Mode TOKYO
住所:東京都渋谷区宇田川町15番1号 渋谷パルコ6F
営業時間:10時〜21時
Tokyo Otaku Modeオンラインストア(日本国内向け):
Tokyo Otaku Mode Shop(海外向け):
RELATED ENTRIES
-
『スタジオ地図 シネマティックオーケストラ2022 ~「竜とそばかすの姫」公開1周年記念~』が2022年8月14日(日)に国際フォーラム ホールAにて開催することが発表された。 公開から時を経てもなお愛され続ける、スタジオ地図の作品たち。スタジオ地図として初となる本オーケストラコンサートは、細田守監督の『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』、そして『竜とそばかすの姫』の全6作品を、大スクリーンに映し出される各作品の名場面と、東京フィルハーモニー交響楽団の迫力の生演奏で届ける、オムニバス形式のオーケストラコンサートとなっている。 また、演奏には作曲の高木正勝(ピアノ)が、ゲストヴォーカルには奥華子とアン・サリーも出演する。 更に、スタジオ地図作品を象徴する「入道雲」をデザインとして入れたアイテムや『竜とそばかすの姫』より、仮想世界<U(ユー)>で世界中の注目を集める歌姫「Belle」のイラストを使ったアイテムなど、オリジナルグッズも販売される。 『竜とそばかすの姫』公開1周年、そして、スタジオ地図10周年のフィナーレを飾る記念すべきオーケストラコンサートで、作品の世界を体感しよう! 演奏作品『時をかける少女』(2006年)『サマーウォーズ』(2009年) 『おおかみこどもの雨と雪』(2012年) 『バケモノの子』(2015年) 『未来のミライ』(2018年) 『竜とそばかすの姫』(2021年)
Information
スタジオ地図 シネマティックオーケストラ2022 ~「竜とそばかすの姫」公開1周年記念~
日時:2022年8月14日(日)16:00〜17:00
場所:東京国際フォーラム ホールAOfficial Site:https://www.promax.co.jp/studiochizu-inconcert
チケット
抽選受付期間:5月18日(水)12:00~5月29日(日)23:59
ローソン:https://l-tike.com/st1/studiochizu-2022
一般販売
受付期間:6月18日(土) 10:00〜
※詳細は、後日発表。
©「時をかける少女」製作委員会2006/©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS/©2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会/©2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS/©2018 スタジオ地図/©2021 スタジオ地図/©STUDIO CHIZU/©上野隆文 -
Tokyo Otaku Mode Inc.が、12月27日10時より、渋谷パルコ 6F Tokyo Otaku Mode TOKYOにて、「初音ミク」とコラボレーションしたポップアップストアをオープンする。 12月27日から2020年1月19日まで開催する同ポップアップストアでは、イラストレーターhakusai 氏が描き下ろしたイラストで飾られた店内にて、ストア限定のグッズを販売。今回の書き下ろしイラストは、渋谷PARCOをバックに、ミクたち6人が和テイストなオリジナル衣装を身にまとったデザイン。
アクリルスタンド 各1,200円(税別)
ミニタオル 各700円(税別)
オリジナルアイテムは10種類登場するほか、購入特典として、ミクグッズを3,000円(税込)以上購入するごとに描き下ろしステッカーが1枚プレゼントされるキャンペーンも。 さらに、新千歳国際空港の雪ミクショップ「雪ミクスカイタウン」がポップアップストアに出張し、 「雪ミクスカイタウン」で販売されている一部グッズも登場する。普段はなかなか購入することが出来ないアイテムが取り揃ったTokyo Otaku Mode TOKYOで限定グッズを手に入れよう! ※商品画像は開発中のものです。実際の商品とは異なる場合がございます。 Art by hakusai © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net Information
Tokyo Otaku Mode TOKYO
住所:東京都渋谷区宇田川町15番1号 渋谷パルコ6F
営業時間:10時〜21時
販売期間:2019年12月27日〜2020年1月19日(営業時間終了まで)
コーポレートサイト:https://corporate.otakumode.com/
-
細田守監督初のオリジナル長編アニメーション映画として2009年に劇場公開された『サマーウォーズ』は、日本以外にもアメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、オーストラリア、韓国、台湾、香港、を含む90以上の国と地域にて配給され、世界三大映画祭の一つであるベルリン国際映画祭に正式出品されるなど、海外でも注目を集めた作品であった。
そんな世界中の人に愛されている『サマーウォーズ』が、現地からの熱い要望により、タイにある「アニメイト バンコク店」でスペシャル展示を実施することが決定!
国外初披露となる『サマーウォーズ』の貴重な原画・背景・キャラクター設定・コンテの展示や、大スクリーンでみたいというファンの要望に応え、映画館での無料上映も行う。上映後には、『サマーウォーズ』でプロデューサーを務めたスタジオ地図 齋藤優一郎によるトークイベントも実施予定だ。
さらにはキング・カズマやラブマシーンなどのアバターをデザインした岡崎能士さんの描き下ろしグッズを含めた、日本でしか買えない『サマーウォーズ』の新商品グッズも販売決定。
タイは東南アジアの中でも日本のアニメ作品への注目度が高まっており、イベント会場ではタイの出版社と日本の出版社が行うイベント「Anico」も同時に開催される。
タイに行く予定のある方は、ぜひアニメイトバンコク店へ足を運んでみて。
▶︎アニメイト バンコク店 店長からのコメント
“2016年2月にタイで店舗をオープンして1年過ぎて感じることは、今、タイでは日本のアニメ、漫画等のポップカルチャーが急速に広がっています。そこで、過去にタイで上映された日本のアニメーション作品の中でひときわ人気があった「サマーウォーズ」を今回再上映することにより、タイのアニメファンの皆様に楽しんで頂くと同時に日本のアニメーションの素晴らしさに触れて頂きたいと思い、この度の上映を企画させて頂きました。あえて映画館の上映にこだわったのは、「サマーウォーズ」の魅力の一つである美しい自然の風景と迫力あるネット世界のCGを当時映画館で見られなかったお客様にも大画面で見て頂きたかったからです。“
■Information開催期間:2017年9月9日(土)、9月10日(日)
開催場所:アニメイト バンコク店(animate Bangkok store)Mahboonkruong Center(MBK)7階
イベント:上映(無料)14:00〜16:00 MBK映画館
トークイベント:16:30〜17:30 <MBK5階 ※ANICO会場>
関連記事:【MOSHI MOSHI梅雨ガイド】さようなら梅雨ブルース!