「ゲゲゲの鬼太郎」の新たなコンセプトシリーズ「Hey, KITARO」がYouTubeに【公式】Hey, KITAROチャンネルを開設、動画配信をスタートする。
Hey, KITAROとは?
「Hey, KITARO」は「ゲゲゲの鬼太郎」の新しいコンセプトシリーズ。世代を超えて多くのファンに愛され続けている「ゲゲゲの鬼太郎」の魅力を伝えるオリジナルデザインが、ユーザーの趣味や興味に合わせたテーマに沿って開発された。
作品内の象徴的なセリフである「オイ、鬼太郎」を英語にしたブランド名に、多くのファンに愛される、魅力あるブランドになっていく、という想いが込められている。
#01 水木しげる 墓前インタビューより
Hey, KITAROチャンネルでは、「ゲゲゲの鬼太郎」作者・水木しげる先生ゆかりの人々が、水木先生や「ゲゲゲの鬼太郎」の魅力について語る約3~5分のインタビュー動画を定期的に配信する。
Youtube動画で新しい鬼太郎の魅力に触れてみて。
Information
【公式】Hey, KITAROチャンネル
2020年4月24日(金)スタート 毎週金曜日13時配信
※毎回1話ずつ、約3~5分の短編映像を配信(全15回予定)
登場人物:武良布枝(水木しげる妻)、原口尚子(長女)、武良悦子(次女)、庄司行男(水木しげる記念館館長)、金城史朗(鬼太郎茶屋マネージャー) ※敬称略
チャンネルURL: https://www.youtube.com/channel/UCF1YAcN4obHtew-GCtGAgYA/
RELATED ENTRIES
-
新進気鋭の監督やキャストにスポットを当てるプロジェクト「Ella Project」が手がけるYouTubeドラマ「東京彼女」シリーズ第8弾『たのしいひとり』が配信開始。本作に三戸なつめが出演した。 本作は、恋人の急死によって“おひとりさま”になった女性の喪失と再生の物語。主人公の影がありつつ可憐なアラサー女子・ヨーコ役を三戸なつめが演じる。監督・脚本は『ドキ死』『ドンテンタウン』『ハッピーエンディングス』の井上康平監督が努めている。
Information
YouTubeドラマ『たのしいひとり』(全5話)
配信日:2023年11月6日(月)より毎週月曜16:00配信
配信先URL:https://www.youtube.com/@ellaproject4956監督・脚本:井上康平
出演:三戶なつめ 大友律 細井じゅん 湯川ひな ⻫藤里奈
TALENT PROFILE
三戸なつめ
関西から上京して1年足らずで掲載誌多数の大人気の進撃パワフルガール。数々の青文字系雑誌の読者アンケートでの好きな読者モデルNo1! その愛らしいキャラクターや笑顔は見ている人を油断させる程に、チャームポイントは中学生の時から変わらない短い前髪。
-
「アーティストのパフォーマンスを一発撮りで切り取る」がコンセプトのYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に新しい学校のリーダーズが初登場。SNS上で「首振りダンス」が話題を呼んでいる「オトナブルー」をパフォーマンスした。
「オトナブルー」は現在ライブ映像のYouTube動画再生数が800万回を超え、TikTokでは関連動画再生数4億回を叩き出すなど、引き続き話題沸騰中。
彼女たちの個性が溢れ出す「THE FIRST TAKE」でのパフォーマンスから目が離せない!
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
YouTubeにて配信中の短編ドラマ『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』に宇佐卓真が出演した。
本作は、不倫、パパ活、整形、セフレ、ホス狂い、暴露、裏切り、救済...東京・港区界隈に生息する女たちの事情(いいわけ)が詰まった恋愛群像劇。現代を記録した作品として、綺麗ごとだけではない、この時代を懸命に生きる若者にフォーカスしたドラマとなっている。
宇佐卓真は第3話にホストのツカサ役で出演しているのでチェックしよう。Information
『晒し愛、こんな夜は誰のせい?』
初回放送:2023年3月1日(水)
配信日:毎週水曜日20時〜/全4話
出演:中村ゆりか、田辺桃子、村上穂乃佳、向里祐香、清水尚弥 他
※敬称略 -
ブランド「HIPSHOP(ヒップショップ)」が、漫画家の水木しげる氏の生誕100周年を記念した特別企画「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」とのコラボ商品を2022年9月9日(金)よりHIPSHOPオンラインストアにて先行販売開始し、9月16日(金)より全国のHIPSHOP各店・ZOZOTOWN・Rakuten・Amazonにて販売開始。アニメ第1期から第6期までの鬼太郎たちが大集合する。 プロジェクト「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」は、1968年に放送を開始したテレビアニメ第1期~2018年に放送を開始した最新の第6期まで、全6シリーズを同時使用してキャラクター展開を行なっている。
アンダーパンツ
今回は1985年に放送が開始された第3期の鬼太郎と仲間達をアップアングルで大胆に配置。そして第1期から第6期までのキャラクターと、各々のプロフィールが記されたデザインは世代を超えて長い間愛されている鬼太郎たちの魅力を十分に感じることができる。パッケージ
コレクションしたくなるオリジナルパッケージは、"和の色"を使用した和風のカラーラインナップに。どこかコミカルな妖怪たちが集うバックデザインにも注目しよう。
更に店頭で「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」とのコラボレーション商品を購入すると、第1期から第6期のキャラクターが大集合した贅沢なメインビジュアルと、アンダーパンツに落とし込まれている鬼太郎と仲間達が散りばめられた、オリジナルデザインの数量限定ダブルフェイスショッパーが用意される。 愉快な妖怪たちが忍ぶインパクト大のアンダーパンツを手に入れてみては? (C)水木プロ・東映アニメーション (C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーションショッパー Information
KITARO Series
先行販売開始:2022年9月9日(金)
全国販売開始:2022年9月16日(金)
販売:
HIPSHOP各店
HIPSHOP公式オンラインストア https://hipshop.jp/
ZOZOTOWN
Rakuten ONLINE STORE
-
福島県の白河だるま総本舗は、新しく幅広い切り口で「ゲゲゲの鬼太郎」の魅力を伝えるブランド「Hey,KITARO」の人気キャラクター「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」など主要キャラクター5人をモチーフとして製作しただるまを、2022年8月26日(金)から福島県白河市、郡山エスパルの「だるまランド」、公式オンラインストアにて販売開始した。イラストは大人気クリエイターの「つむぱぱ」が新たに書き起こした鬼太郎とその仲間たち。親しみやすい愛嬌のあるタッチで、新しい「Hey,KITARO」の世界を演出している。
本商品は、「Hey,KITARO」の人気キャラクター「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」など主要キャラクター5人と、約300年の歴史を誇る白河だるま総本舗が日本の伝統や優れた技術を活かし、ひとつひとつ職人の手によってつくりあげられた だるま。手のひらサイズのだるまは45mmと小ぶりで、部屋で飾るのにぴったり。また、付属している座布団は福島の伝統的工芸品である会津木綿を使用し、鬼太郎が着ているちゃんちゃんこをイメージして製作された。「Hey,KITARO」を通して、福島のものつくりの良さを感じよう。 Information
Hey,KITAROだるま
種類:鬼太郎、ねこ娘、ねずみ男、砂かけばばあ、子泣きじじい
発売日:2022年8月26日(金)
販売料金:1,760円(税込)販売店:
だるまランド 福島県白河市横町30
だるまランド郡山店 福島県郡山市燧田195 エスパル2F
オンラインストア https://shirakawa-daruma.com/Official Site:https://www.heykitaro.com/
-
「宇宙・天文」と「人」をつなぐコンテンツを提供するアストロコネクトが、2020年4月より毎週金曜よる9時にライブ配信を続けた、オンラインコミュニケーションツールを活用した「双方向コミュニケーション型プラネタリウム」を好評につきSeason2と題して2021年5月14日(金)からリニューアルスタート。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2021年4月を過ぎてもなお、多くの人々が様々な感染症対策の中、日々の生活を過ごしている。その為子供から大人まで、自宅に滞在する時間も増えて、またアミューズメント施設や旅行など、非日常に触れる機会の少ない日々を過ごしている。このような閉鎖的な環境が長く続いたり様々な不安などで、ストレスも増えていくばかりだろう。 そこで、自宅にいながら気分転換ができるように、新たな試みとして2020年4月より「オンラインプラネタリウム」ライブ配信を継続してきた。映像コンテンツの中でも、人に感動を提供することができ、かつ「嫌悪感」を与えることがほとんどないのが、「宇宙・星空」のコンテンツ。「オンラインプラネタリウム」を通して、のんびりくつろぎながら楽しむことで、ひとりでも多くの人が少しでも気分転換になればと思い、2021年もSeason2と題して継続することが決定した。 安らぎや夢や感動を体験できるオンラインプラネタリウムSeason2をチェックしてみては?
Information
オンラインプラネタリウムSeason2
開始日:2021年5月14日(金)
毎週金曜よる9時にライブ配信
視聴方法:https://www.youtube.com/watch?v=XM2ekKJwMRM
Official Site:https://astro-connect.com/