東急リゾーツ&ステイ株式会社が長野県北佐久郡軽井沢町で運営する「旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン」は、世界最大級の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」が発表した『トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト』を受賞し、また、上質なサービスで特別な滞在を体験できるホテルとして、『サービスで人気のホテル』国内TOP20に選出された。
『トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト』は、世界中から投稿される口コミ、及び評価をもとに、世界中の旅行者から最も高い評価を受けた施設を表彰するもので、旅行者に対して常に質の高い素晴らしいサービスを提供した証となる。受賞比率は、トリップアドバイザーの全世界約870万件の登録施設の上位1%ほど。
「旧軽井沢KIKYO」は、ヒルトン日本初進出「キュリオ・コレクションbyヒルトン」のホテルとして2018年に開業。花の名前でもある「KIKYO(桔梗)」には、ふるさとに帰る「帰郷」という想いが込められた。現在は地元生産者とともに歩むSDGsへの取り組み等を積極的に行い、また、清潔で安全な滞在を約束する「Hilton Clean Stay」の実施など、新しいホテルのカタチを提案している。
ヒルトン日本初進出「キュリオ・コレクションbyヒルトン」のホテル
「キュリオ・コレクションbyヒルトン」は、ヒルトンのアッパースケールホテルとして2014年に誕生。世界で約70の厳選された個性的なホテルリゾートとして展開しており、好奇心を満たすホテルとしてユニークかつ本格的な体験を求めるゲストに支持されている。
都会の喧騒を離れ、第二の我が家へ
首都圏からの交通の便も良い軽井沢は、リゾート地として時代を超えて人気のエリア。一流の政界・財界・文化人に愛された、伝統ある由緒正しい土地である旧軽井沢の入り口にホテルは佇む。軽井沢駅ーホテル間は、メルセデス・ベンツの無料送迎も。
ショッピングや自然を感じながらの街歩きに最適
ホテルは軽井沢の中心「旧軽井沢」に位置し、軽井沢ならではの店が並ぶ旧軽井沢銀座へは徒歩5分。自然を感じながらのウォーキングやサイクリングを楽しむのに最適な立地だ。大通りから一本入った静かな別荘地に佇むホテルには、ゆったりとしたときが流れる。
休日にほっと一息つきたい時は、自然に囲まれた旧軽井沢で贅沢な時間を過ごしてみては。
Information
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5
アクセス:東京駅から新幹線で約1時間。JR「軽井沢駅」から車で5分(徒歩15分)/碓氷軽井沢ICより車で15分
Official site:https://www.kyukaruizawa-kikyo.com/
RELATED ENTRIES
-
大阪のホテルニューオータニは、2023年1月7日(土)~2023年4月30日(日)の期間で開催している、LINE FRIENDSのグローバル人気キャラクター「BT21」の5周年アニバーサリーコラボレーション企画『BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ』の、2023年3月1日(水)〜2023年4月30日(日)の販売を2023年2月15日(水)10:00より開始する。
フロントでチェックインして部屋に到着すると、早速ドアの外からBT21キャラクターがゲストを温かく出迎える。一部今回のコラボのためだけに描きおろされたイラストは必見!
客室内ではBT21のキャラクターが大集合して、ゲストの到着を待つ。キャラクターと一緒にゆっくりくつろいだり、ケーキを食べたり、お茶を飲んだり…自分だけのホカンスを楽しもう。
バスルームのミラーにはSNS映えバッチリの、BT21のキャラクターと一緒に撮影できる顔出しフォトスポットが用意されているので、記念撮影はお忘れなく!
さらに夜になって室内を暗くすると、天井からキャラクターたちが覗いているかのような楽しいサプライズも。眠りにつくその瞬間まで、BT21のキャラクターたちにやさしく見守られながら過ごすことができる。
BT21の5周年を一緒に盛り上げるサポーターとして、2023年から全7社より順次発売される限定カラーのぬいぐるみやマスコットが、#にじいろるーむ 宿泊者先行で特別に展示される。BT21キャラクターに囲まれた部屋で「ぬいどり」を楽しもう!
当プランを利用した人限定で、ここでしか手に入らないオリジナルノベルティグッズ6種類がプレゼントされる。ホテルならではのグッズから日常使いできるものまで、幅広いラインアップが登場。また、オリジナルノベルティグッズ6種に加えて、寒い季節にぴったりのふわふわ素材のルームウェア付き特別プランも販売される。ホテルステイをさらに充実させてくれること間違いなしの完全オリジナルルームウェアで、くつろぎのホカンスを過ごしてみてはいかが?
©BT21
Information
ホテルニューオータニ大阪
BT21コラボレーションルーム「BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ」期間:
大阪 2023年1月7日(土)~4月30日(日)
第一弾(アクリルスタンド虹)
期間:2023年1月7日(土)~2月28日(火)第二弾(アクリルスタンドローズガーデン)
期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)
予約開始日:2023年2月15日(水) 10:00~
※販売期間・予約開始日等は変更になる場合がございます。 -
10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。
「一楽」リビング
「一楽」ベットルーム
「七楽」リビング
「五楽」バスルーム
「七楽」バスルーム
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。サロン全景
庭とサロン
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。 築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?Information
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
所在地:京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数:10室
-
京都の西本願寺と東本願寺の間に位置するコンドミニアム型ホテル「RESI STAY THE KYOTO(レジステイ ザ キョウト)」は、ハローキティ ルームに続いてクロミ ルームを2022年11月1日にオープン。予約受付を開始した。
ピンクプラネット クロミ ルーム
クロミ ルーム
オリジナルグッズ
宿泊1部屋につき、RESI STAYオリジナルのクロミ グッズをプレゼント。ここでしか手に入らない限定グッズをチェックしよう。 ゴスロリとプラネット、それぞれ異なるクロミの世界観のかわいい空間を楽しもう! -
「軽井沢星野エリア」にある屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」では、天然氷エリアが結氷して2022年12月25日(日)に全面オープン予定。同リンクは、冬の寒さに加えて冷却装置の助けを借りる「人工エリア」と、寒さのみで凍らせる「天然氷エリア」によって構成されている。天然氷エリアは冷却装置を使わず、冬の寒さだけで池の水を凍らせているのが特徴で、12月25日頃になると、天然氷エリアが結氷し、約1,080平米ある池の全面が滑走可能になる予定という。天然氷のリンクは、今や希少な存在。古くからスケートが盛んだった軽井沢においても、2022年現在、天然氷のスケートができるのは同リンクのみという。透明度が高くツルツルとよく滑る天然氷エリアは、2月20日(月)頃まで滑ることができる。
「森を感じるスケートリンク」をコンセプトとする同リンクでは、木々から舞い落ちて氷に閉じ込められた枯れ葉を探したり、冠雪した浅間山を眺めたりしながら、まるで氷上を散歩するかのようにスケートを楽しむことができる。今冬には、天然氷エリアに新たにチェアハンモックが登場。つい足元に目が行きがちなスケートの合間に、澄み切った冬の空をゆったり見上げる時間を提供する。ぜひ冬の軽井沢で、スケートでの「動(どう)」の時間と、チェアハンモックでの「静(せい)」の時間の両方を体験してみては。 Information
軽井沢星野エリア「ケラ池スケートリンク」
全面オープン期間 :2022年12月25日(日)〜2023年2月20日(月)予定
※人工エリアは、2022年10月21日(金)〜2023年3月5日(日)まで営業
-
「旅を楽しくする」をテーマに、星野リゾートでは、秋の行楽シーズンにぴったりな「マスクフリー」で楽しめるプログラムを提案している。 静岡県熱海市のリゾナーレ熱海では、2022年9月から11月28日までの毎週月曜日に、秋の夜長に海の上で思いっきり歌うアクティビティ「海上カラ桶」を開催している。同ホテルから一望できる相模湾に浮かぶ、カラオケ機器が設置された巨大な桶型ボート「カラ桶」で思いっきり歌うアクティビティ。カラ桶には、魚型のタンバリンやタコをモチーフにしたマラカスなど、海を感じられるデザインのカラオケアイテムや、海上カラ桶限定フードメニューとドリンクも楽しめる。コロナ禍で行きづらかったカラオケを、大自然の開放的なシチュエーションで存分に満喫することができる。
そのほか、「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO(おも)」「BEB」などを運営する星野リゾートでは、開放感のある屋外空間を思う存分楽しめるアクティビティや、人目を気にすることなく貸切利用ができるプログラムを多数提供中。北海道のリゾーナーレトマムでは1日1組限定で楽しめる「鮭(しゃけ)キャンプ」、栃木県のリゾナーレ那須では田んぼの中心でねぎの香りをたっぷり楽しむ「ねぎフェス」を開催するほか、鬼怒川温泉の界 鬼怒川では、マスクフリーで楽しめる「湯上り紅葉ワインバー」を期間限定で実施する。 リゾナーレ那須(栃木県那須町)「ねぎフェス」期間:2022年11月1日~30日
界 鬼怒川(栃木県・鬼怒川温泉)「湯上がり紅葉ワインバー」期間:2022年11月1日〜21日
Information
リゾナーレ熱海「海上カラ桶」
期間:2022年9月5日〜11月28日の毎週月曜日
時間:16:00〜21:00のうち2時間選択制
料金:1組30,000円(税込)
定員:1日1組(最大4名まで)
対象:20歳以上の宿泊者
-
横浜ロイヤルパークホテルは、2022年10月1日(土)から10月31日(月)の期間限定で、1階 デリカ&ラウンジ「コフレ」にて「ハロウィンフェア」を開催する。抹茶クリームでフランケンシュタインの緑色の肌を表現した「ハロウィンフランケン」、艶やかなグラサージュで黒猫をイメージした「ハロウィンキャット」、オリジナルクリームがまるで包帯のような「ハロウィンミイラ」など遊び心溢れるスイーツ6種のほか、秋の味覚であるかぼちゃや紫芋を楽しめるブレッド2種が登場。
ハロウィンフランケン ハロウィンキャット
ハロウィンモンブラン
ハロウィンミイラ
ハロウィンプリン
ハロウィンパウンドケーキ
かぼちゃのクリームフォンデュ/ハロウィンあんぱん
Information
「ハロウィンフェア」
開催期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)
店舗:1階 デリカ&ラウンジ「コフレ」
時間:ラウンジ 10:00~20:00(※ケーキ類の提供は11:00より)/デリカ 11:00~20:00
ご予約・お問合せ:045-221-1111(代表経由 11:00~20:00)