名古屋の新しいシンボル!公園と一体となった商業施設「RAYARD Hisaya-odori Park」オープン

20.September.2020 | SPOT

愛知県名古屋市栄地区に所在する名古屋市久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)に、公園と商業施設が一体となった「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」が2020年9月18日(金)にオープンした。

 

「Hisaya-odori Park」はリニューアルオープンする名古屋テレビ塔とともに、訪れるたびに新たなヒト・モノ・体験・文化に出会い、多様な感性が交わり、新たな価値を生み出すようなコミュニティが創出される場を提供していく。

 

Hisaya-odori Park


ハンモックデイ


パークワゴン

園内には5つの広場があり、ハンモックに揺られながら音楽を楽しむハンモックデイや、ファーマーズマーケット、朝ヨガなどが開催される予定。さらにパークトラックやパークワゴンが出店し、フードやドリンクの販売を行うなど公園でリラックスできる空間を演出する。

 

RAYARD Hisaya-odori Park

2020年7月に開業した渋谷区立宮下公園との一体開発である「RAYARD MIYASHITA PARK」に引き続き、三井不動産の新ブランド「RAYARD(レイヤード)」の第2号施設「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク)」も開業した。22の名古屋市初出店店舗をはじめ、飲食・物販あわせて全35店舗が出店し、ファッション、スポーツ、グルメ、コミュニケーション、リフレッシュなど多彩なサービスを提供する。

スヌーピーやウッドストックなどにちなんだフードやデザートが楽しめる話題のカフェ「PEANUTS Cafe」や、軽井沢で大人気のカフェレストラン「Eloise’s Cafe」、世界初の水分量100%のふわふわ食パン「100 one hundred(ワンハンドレッド)」が名物のベーカリーカフェ&ダイニング「ESPRESSO D WORKS」など、話題のカフェが名古屋に初出店する。

また大阪で2時間の行列を作る話題店「ROCCA&FRIENDS CREPERIE to TEA」のクレープや、京都に本店を構える「茶匠 清水一芳園」の抹茶スイーツ、韓国No.1カフェにも選出された「Cafe de paris」のボンボンなど、注目のスイーツも登場!多くの店舗でテイクアウトメニューをご用意しているため、公園内の芝生でゆったりくつろぎながらおいしいフード・ドリンクを楽しむこともできる。

食事がしっかり楽しめる店舗も。京都の名店「イルギオットーネ」の元料理長が手掛ける、薪焼き肉料理と旬の野菜が魅力のカジュアルイタリアン「Arcoba」や、九州で生産された黒毛和牛をメインに全国各地から選りすぐりの食材を提供する焼肉店「焼肉 徳川苑」、地元・三河の食材をふんだんに使ったメニューや糀を使った料理、様々なクラフト日本酒を楽しめる愛知県三河・関谷醸造の直営店舗「糀 MARUTANI」など、公園の中にありながら、食事をゆっくり楽しめる店舗が出店する。

体験型の店舗も多く出店する予定となっており、3Dプリンターなどデジタルファブリケーション機器を設置した体験型のクリエイティブコミュニティ・カフェ「FabCafe Nagoya」や、自然志向のライフバリューを提案する「Snow Peak」、屋外・屋内で卓球を楽しめる新業態店舗「T4 NAGOYA」、サイクルアパレルの草分け的ブランド「narifuri」による自転車ライフの提案なども行う。

 

買い物や食事、公園でくつろぐゆったりした時間がすべて手に入る「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」で秋の行楽を楽しんでみては。

*写真はすべてイメージです

RELATED ENTRIES

  • クリープハイプのメジャーデビュー10周年記念『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』が名古屋PARCOで巡回開催決定

    24.January.2023 | MUSIC / SPOT

    名古屋PARCOは、2023年2月11日(土)〜2023年2月26日(日)の15日間、名古屋PARCO西館6F「PARCO GALLERY (NAGOYA)」にて、ロックバンド「クリープハイプ」の10周年を記念した展覧会『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』を開催する。   テーマは、声の博物館。 「声」は、人の人格が如実に滲み出てしまう表現だとも言われている。この展覧会では、改めて「クリープハイプとは何なのか」という輪郭を感じて頂くべく、これまで発してきた”歌”や、記憶に焼きつく”MC”、”ラジオトーク”など、様々な声が展示された空間を表現。   訪れた人は、声を浴びたり、踏んだり、潜ったり、覗いたり、撃たれたり…あの手のこの手で声を味わうことになり、気づけば声の世界に没入し、その声が体内に侵食してくるような体験が待っている。   この場所に来なければ絶対に味わえない感覚を、体験しよう。   展示の構成には『クリープハイプの脳内博覧会「世界館 -MADE BY DIS」』や、『クリープハイプのすべ展』をつくりあげたクリエイティヴチーム「CHOCOLATE」が参画。「声」にちなんだデザインのグッズも展開されるのでお楽しみに。
  • メンズルームウェア「ジェラート ピケ オム」のコンセプトストアが松坂屋名古屋店に期間限定オープン

    06.December.2022 | FASHION

    ルームウェアブランド「GELATO PIQUE HOMME(ジェラート ピケ オム)」は、リミテッドコンセプトストアを2022年12月7日(水)~12月25日(日)の期間、松坂屋名古屋店にオープンする。   今回のリミテッドコンセプトストアでは、ジェラート ピケ オムの新作アイテムの中から自宅用はもちろん、ホリデーギフトなど、大切な人への贈り物にもピッタリのアイテムが多数ラインアップする。 さらにモードなブラックコレクション“ジョエル・ロブション”とのコラボレーションアイテムは、特別にレディースサイズも登場。この機会に、手にとった瞬間にわかる上質な手触りや、暖かな着心地を試してみては?   LIMITED ITEM -GELATO PIQUE EAMES HOME COLLECTION-   ブランドを代表するふんわりとした素材‘ジェラート’の肌触りはそのままに、ペットボトルのリサイクル糸を使用した地球に優しいプロダクト。  第1弾のショールカラーカーディガンが好評につき、 今回新たな羽織アイテムとしてアメリカ限定で発売していたパーカが特別に登場する。   GELATO PIQUE HOMME HOLIDAY COLLECTION   JOËL ROBUCHON & GELATO PIQUE皆が楽しめる期間限定コンセプトストアへ足を運んでみては?
  • 星のカービィの『Kirby Café』、冬季限定メニューを楽しむ「カービィカフェ WINTER 2022」開催

    14.November.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT

    人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした『Kirby Café (カービィカフェ)』が、 寒い冬にぴったりのメニューが楽しめる「カービィカフェ WINTER 2022」を2022年11月17日(木)から2023年2月28日(火)までの期間限定で開催する。    

    メニュー

    冬のカービィバーガー&粉雪チーズのパスタ(30周年おめでとうバージョン)

    冬のワドルディバーガー&粉雪チーズのパスタ

    ワドワドワドルディの夢みるホワイトシチュー

    コックカワサキの冬のわくわくオードブル ~ローストビーフ添え~

    ヘンケイ!くるまほおばりケーキ ~ホワイティホルンズ~

    カービィの夢のリコッタパンケーキ

    ウィスピーウッズの森の恵みタルト

    エフィリンのトウィンクル☆フローズン

    「カービィカフェ WINTER 2022」では、マフラーがあたたかそうな「冬のカービィバーガー&粉雪チーズのパスタ」や、ホワイトシチューのふとんでワドルディたちがうとうとする「ワドワドワドルディのなかよしコロッケプレート」、カービィがふかふかパンケーキのおふとんに入った「カービィの夢のリコッタパンケーキ」など、冬支度をしたカービィたちの可愛くて美味しいメニューが盛りだくさん。 また、ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』に登場するワドルディカフェのとっておきの一品「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」も冬バージョンとなり、くるまほおばりカービィが氷と雪の景色を走ります。 この冬はカービィカフェにて、カービィたちが贈るプププランドの冬ならではのフードとデザートを楽しもう。   ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.  
  • 大人気冬季限定スイーツ「 妙香園の茶コレート」がリニューアル 

    01.November.2022 | FOOD

    妙香園は、名古屋の香りといえば名古屋名物・妙香園の「ほうじ茶」を大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により商品にして届けている老舗の日本茶専門店。看板商品のほうじ茶と高級抹茶を使用した冬季限定スイーツ、累計20万個を売り上げている「妙香園の茶コレート」が今年リニューアル。2022年11月1日(火)より期間限定で販売される。  

    妙香園の茶コレート(ほうじ茶・抹茶)

    妙香園の冬季限定大人気スイーツ商品「妙香園の茶コレート」がリニューアルして再登場する。ベルギー産の最高級チョコレートに、独自にブレンドした品質の良い茶葉を贅沢に使用し、和と洋が絶妙に調和した口どけが良い逸品となっている。看板商品のほうじ茶のコクと香ばしさを活かした「ほうじ茶」、高級抹茶の風味とうま味を最大限に引き出した「抹茶」の2種類を楽しむことができる。  
  • ネイキッド、名古屋の夜景とお月見を彩る「NAKED FLOWER TOWER AUTUMN」開催中

    31.October.2022 | FASHION / SPOT

    ネイキッドは、「中部電力 MIRAI TOWER」の90m屋内展望台「スカイデッキ」にて、「NAKED FLOWER TOWER AUTUMN」を2022年12月2日(金)まで開催中。   1954年に開業した歴史ある中部電力 MIRAI TOWER(旧 名古屋テレビ塔)。2022年10月12日(水)に、中部電力MIRAI TOWERは、国の文化審議会により国の重要文化財に答申された。名古屋を68年前から見守ってきた中部電力MIRAI TOWERにネイキッドのデジタルアートが融合し、このコラボレーションによって、名古屋の新たな夜景体験が誕生した。 今夏よりスタートしたナイトイベント『NAKED FLOWER TOWER』では、愛知県が花の産出額全国1位であることから、生花やプロジェクションマッピング、またオリジナルドリンク、アロマなど、フラワーアートに彩られた五感で楽しむ名古屋の夜景を表現してきた。 今回はマッピングショーを秋バージョンにリニューアル。コスモスやススキといった秋の草花が展望台の窓から広がる名古屋の夜景を彩る。マッピングショーの中では、大きな満月を映し出され、まるで都会のお月見体験も。是非秋の中部電力 MIRAI TOWERで、名古屋の夜をゆっくり過ごそう。
  • よーじやカフェ初、名古屋で5 日間限定イベント出店!レトロ喫茶が大集合

    28.October.2022 | FOOD / SPOT

    よーじやカフェは、2022 年11 月17 日(木)から11 月21 日(月)までの5日間限定で、ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されるイベントに出店する。   テーマは「レトロ喫茶に恋して」。レトロ感あふれるフードやレトロポップな雑貨などが全国からジェイアール名古屋タカシマヤに集まる。よーじやではテイクアウトカフェとして京都の店舗でも人気のメニュー「お茶のクレープ 抹茶」と「よーじや特製 抹茶カプチーノ(ホット/アイス)」を販売する。よーじやのパティシエが実際にその場で作るため、できたてを味わうことができる。「お茶のクレープ 抹茶」は生地、クリーム、白玉に京都・宇治の抹茶を使用。クレープの中には、こだわりの抹茶の白玉、抹茶クリームとプレーンクリーム、そしてサクサクのパイをアクセントに入れている。ひとつひとつ素材の味を感じつつ、甘さ控えめで最後まで楽しむことができるクレープだ。「よーじや特製 抹茶カプチーノ」は抹茶のほろ苦い風味も残しながら、甘味のあるドリンク。抹茶カプチーノの上には宇治の抹茶でよーじやカフェ人気のロゴマークをあしらった。こだわりのスイーツを名古屋で堪能してみては?