DEAN & DELUCAから、新年にふさわしく、抹茶を主役にした和のシーズナルドリンクが登場。香り高い和茶に、あられや白玉、小豆とおたのしみをぎゅっと詰め込んで、最初から最後までおいしい仕掛けを施した「2種類のおしるこ」が発売される。また、国産黄ゆずの爽やかな風味が口いっぱいに広がる、冬の定番ドリンク「ゆずジンジャー」もスタートする。抹茶しるこ ¥650(税抜¥602)宇治の上質な抹茶の色と香りを存分に楽しめる。甘さ控えめに仕上げた飽きのこない抹茶ラテを飲み進めると、もちもちの白玉や粒の揃った北海道産の小豆がお目見え。ほうじ茶しるこ ¥650(税抜¥602)やさしい甘味の中に、素材それぞれの味わいや食感がたのしめる一杯。一口飲めば、ほうじ茶とあられの香ばしさが広がる。ミルクと合わさり、やさしい口当たりでありながら、最後まで和茶本来の香りと味わいに包まれる。その理由は、店頭で毎日丁寧に練り上げる、抹茶餡とほうじ茶餡。白餡に少しづつ和茶を加えて仕上げることで、抹茶の心地よい苦味や、ほうじ茶の香ばしさはそのままに。飲み終えた後までじんわりと続く、芳しい香りが楽しめる。ゆずジンジャーアップルS ¥480(税抜¥444) M ¥520(税抜¥481) L ¥570(税抜¥528)今年は熱々のホットジュースに加え、「冷たく飲んでもおいしい」というスタッフの声から、アイスドリンクも登場。寒い日にはホットで温まり、ときには冷たくスッキリと。毎朝店頭で、ゆずの香りが湯気ともに立ち上るのは、丸ごとのりんごとゆず、そしてパウダーと砂糖漬けの2種類のジンジャーを、大きな鍋でコトコト煮込んでいるから。贅沢に使った丸ごとのフルーツを時間をかけて煮込むことで、冷え込む冬にも身体を芯から温めて。
東京・渋谷発のクラフトコンブチャブランド「KBT -Kombuha Brewery Tokyo」とブルーボトルコーヒーがスペシャルコラボ。2種類のクラフトコンブチャが期間限定で発売される。オンラインにて、2022年10月28日(金)から10月30日(日)の3日間の販売を行なう。「KBT x Blue Bottle Coffee 」コラボレート商品1:COFFEEブルーボトルのコーヒーを使用した「COFFEE」。コンブチャにコクとボディが加わり、酸味も丸くなり、微発泡の滑らかでバランスのとれたコンブチャに仕上がった。苦味のないコーヒーのアクセントと、キャラメルのようなきれいなバランスのとれた後味をお楽しみに。「KBT x Blue Bottle Coffee 」コラボレート商品2:COFFEE CHERRYコーヒーチェリーとは、"コーヒーヒノキ"という木になる果実のことで、この果実の種がコーヒー豆となる。ほとんどが使われずに捨てられてしまう、種のまわりの果肉部分を乾燥させた「カスカラ」を使用したのが「COFFEE CHERRY」だ。 コンブチャにすることで、カスカラティーの特徴であるフローラル、ハチミツ、ハイビスカスの香りがさらに際立ち、コンブチャの酸味、風味、発泡性を引き立たせている。スパークリングの白ワインを思わせるフルーティーで爽やかな味わいを堪能してみては?
日本マクドナルド株式会社は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafe by Barista®(マックカフェ バイ バリスタ)”併設店舗にて、新作フラッペ「北海道産メロン 練乳フラッペ」と昨年販売して好評だった「福岡県産いちご 練乳フラッペ」を2022年7月13日(水)より期間限定で販売する。“McCafe by Barista”では、デザート感覚で楽しめるフラッペやスムージーなどのドリンクが大人気。夏にぴったりのフラッペとして国産果実を使用した、メロンと練乳、いちごと練乳を組み合わせた、甘くジューシーなデザートドリンクが登場する。