2014年夏に開催し、94日間で約20万人の来場を数えた「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」。たくさんのラブコールに応えて、第2弾がサンシャイン水族館特別展会場で絶賛開催中。 「爬虫類大好き♡」という古関れんちゃんと、会場をレポートします。まだ観に行ってない人もすでに観に行った人も、レポートをチェックして100%イベントを楽しもう!
展覧会は毒のおどろおどろしい雰囲気を感じさせる、パープルを基調とした魔女の毒薬調合室がイメージのエリアからスタート。ここでは、展示されている生物たちの毒レベルについての説明もされているから、忘れずにチェックしておくべし!
展覧会のポスターで一際インパクトを放っているポルカドットスティングレイは、このコーナーで来場者をお出迎え。ドット柄がキュートでペットにしたいくらい。。。と思いきや尾の中央に隠された毒針に刺されてしまったが最後、救急車を呼ばないと命に関わる危険もある猛毒の持ち主です。
強さの違いはあれども、カエルはどの種類でも毒をもっていることを知ってましたか? しかもその種類の多さから、未だに危険度がよくわかっていないカエルも多いんだとか。特に今回展示されているチョウセンスズガエルは、一見しただけでは探し出すのが難しい擬態の名人。れんちゃんも「フィギュアみたいにかわいい♪」と大興奮! どんなにかわいくても、野生で見かけたら絶対に触っちゃダメですよ。
キュートな生物ばかりで大したことないなって思っているあなた! 毒生物の恐ろしさはここからが本番。次の展示では猛毒でおなじみのタランチュラが登場。かなり巨大です。
そして毒生物がいるのは、陸上だけじゃないんです。。。一見すると安全そうな魚たちですが、内臓に毒を持っているなど、野生を生き抜くため色々な毒を体内に忍ばせています。
続いては今回の目玉!? スカンクの登場です。写真で見ると小さそうだけど、実際は小型犬くらいあって結構迫力が! ちょうどお休み中だったみたいで寝顔がめちゃかわいい! ※4月13日現在、シマスカンクの展示は休止しております。
スカンクと言えば、おしりからでる分泌液の強烈な臭いで有名。その臭いは1km先まで臭うそうです! その臭さは、一時的に失明してしまうほど危険なんだとか。ディズニー映画にも出演している愛くるしい見ためからは想像できないほど、実はヤバい生き物だったんです。ちなみに会場では、調香師の方が特別に再現した臭いを嗅ぐこともできます。嗅いでも問題ないようにかなり威力を弱めているとのことですが、それでも生ゴミのようなショッキングな臭いなので食前食後は嗅がないように気を付けてね♪
ラストは、実際に死亡例もある猛毒生物を集めたデンジャーゾーン。特別な免許がないと調理できないことでおなじみのフグを始め、様々な生物が展示されています。ここでは実際にエラブウミヘビの燻製に触ることができる体験コーナーもあるので、勇気のある人はぜひ挑戦してみよう!
クレオパトラの死など、人類の歴史に密接に関わっている猛毒。数々のドラマを生んだ毒物に思いを馳せつつ、意外と身近なところにも毒が潜んでいることを再認識できる本展は、私達の好奇心を存分に満たしてくれます!怖いけどちょっとかわいい、猛毒をもった生物に会いに行ってみて!
モデル:古関れん @renkoseki /Instagram
■Information
毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)
開催期間:~6月25日(日)
開催時間:10:00~20:00 ※最終入場は終了30分前
会場:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上 特別展会場
料金:600円
※水族館本館利用者、年間パスポート所持者、SKY CIRCUSサンシャイン60展望台、コニカミノルタプラネタリウム「満天」、古代オリエント博物館、ナンジャタウン、J-WORLD TOKYOなど対象施設・イベント利用者は400円
−−−
関連記事:東京観光の人気スポット、スカイツリーに超大型巨人が襲来! 「進撃の巨人」コラボイベントに潜入
次のページ » 古関れんがリアルに見る2019年春 オススメアニメ
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。
RELATED ENTRIES
-
こんにちは!古関れんです。令和になって最初の春ですね〜
春といえば春アニメ!今期も気になる春アニメをわたしの独断と偏見でピックアップし紹介していこうと思います!
本日より「世話やきキツネの仙狐さん」放送開始です!
リムコロ先生( @rimukoro )のイラストコメントです!
皆さん、しっぽのご用意を! #仙狐さん pic.twitter.com/HUUwZZGYDN— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年4月10日
- 世話焼きキツネの仙狐さん
日々の生活に疲れている人にぜひ見て欲しい萌え系癒しアニメです!
自宅とブラック企業を行き来するだけの生活に疲弊しきったサラリーマンのもとに突然神使のキツネ仙狐さん(800歳の幼女)が現れ身の回りのお世話をして甘やかしてくれるのです。ところどころ回想シーンがあるのですが、どうやらサラリーマンは幼少時代にどこかで仙狐さんと会っているよう、、。そのあたりの関係性も気になりますが、とにかく疲れきっている人は甘やかされる疑似体験ができるのでぜひ見るべき一作です。
©イクニラッパー/シリコマンダーズ
- さらざんまい
ストーリー展開が読めない!先が気になりすぎるアニメ!
中学二年生の男の子三人がカッパ王国第一王位継承者を名乗る謎のカッパ、ケッピと出会い「尻子玉」を抜かれカッパにされる。人間の姿に戻るため、そして自分の願いを叶えるという報酬を得るために敵から尻子玉を抜くため戦っていく。
突然ミュージカル風になりカッパが歌い踊りだしたかと思えば、主人公の叶えたい願いがどこか影を抱えていたりと雰囲気が二転三転するため目が離せない。2.3話見ただけでは全貌がつかめないアニメ、この先も目が離せません。
第4話「Video Killed the Radio Star」あらすじ更新☆https://t.co/Okx8LKH8rU#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/B21QdkBKGA
— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) April 25, 2019
- キャロル&チューズデイ
舞台は人間が火星に移り住んでから50年ほどたった世界。すべてのAI化が進んでいる時代。
施設育ちのキャロルとお嬢様育ちの正反対のふたりはお互いが抱える孤独と夢に引き寄せられたかのように出会いミュージシャンを目指していく。楽曲もAIがつくりヒットを飛ばしていく時代に二人の歌声が世界を変えていく。
劇中の楽曲のよさが段違いのこの作品、ストーリーももちろんですが二人の紡いでいく音楽に実際にファンになってしまいます。 AI化がすすみ少し寂しい世界が歌声でどう変わっていくのか今後が気になります。
📺好評放送中!!📺
TOKYO MX 毎週(日)24:30~
(再放送)毎週(日)21:30~
サンテレビ 毎週(日)24:30~
BS11 毎週(日)24:30~
KBS京都 毎週(日)24:45~
テレビ愛知 毎週(月)26:05~
AT-X 毎週(金)22:00~
📺配信📺
ひかりTV 毎週(日)24:30~
#オカルト公務員 pic.twitter.com/1Ud0xC3wbz— TVアニメ「真夜中のオカルト公務員」公式アカウント (@occultkoumuin) April 29, 2019
- 真夜中のオカルト公務員
普通の公務員になったはずの新宿区区役所役員・宮古新が配属されたのが東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。その仕事内容はアナザーとの共存の推進、アナザーが一般の人間と関わり問題が生じた際に事態を収拾するというもの。アナザーとは神や妖精、天使など俗に言うオカルト的存在のもの。
この宮古は新人のはずだったが他の公務員と違い特異体質のためアナザーの言語がわかり、たちまちオカルト難事件に巻き込まれていく。宮古のルーツも事件も気になるところ満載なアニメです!
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
- 鬼滅の刃
週刊少年ジャンプで連載中漫画の実写化です!
主人公炭治郎は家族とともに山でつつましくとも幸せな生活を送っていた。ある日街におり炭を売り山に戻ると家族が鬼に襲われ血だまりの中で絶命している。唯一、一命を取り留めていた妹だが傷口から鬼の血を浴びていたため完全ではないが鬼と化しはじめる。そんな妹を人間に戻すと誓い仇をうつために進んでいく。とにかく第一話のタイトルが「残酷」なんですけどそのまんま残酷すぎる。そしてバトルシーンの迫力がすごい。
妹は助かるのかこれからさきの旅が気になりすぎる一作です。
以上5作を今期はチェックしていこうと思います!
さらざんまいにオカルト公務員は実際にある浅草、新宿が舞台になっているのでそこも見ていて楽しいです!聖地巡礼する楽しみもあるかも。
今期も目が離せないアニメがたくさんでいい春になりそうです。
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。
-
原宿でカワイイ民泊体験♡どこを切り取っても”映える”部屋「MOSHI MOSHI ROOMS」
中国人タレントの悦奈ちゃんとモデルの古関れんちゃんと一緒に、原宿の民泊施設「MOSHI MOSHI ROOMS -SAKURA-」に遊びに行ってきました!可愛い写真が撮れる“映える部屋”として人気を集めてる今注目のスポットで、HARAJUKUカルチャーを世界に発信しているアソビシステムが部屋のプロデュースを担当しています。
場所は、東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩8分、JR「原宿駅」からは徒歩10分。竹下通り・裏原宿・表参道などの原宿エリアに近いことはもちろん、間もなく完成予定の新国立競技場にも歩いて行ける注目のエリア。
部屋のコンセプトは、今の季節にぴったりの「SAKURA」。桜のモニュメントがベッドルームの天井に溢れるゴージャスでユニークな空間です。桜のモニュメントはライトがつくので幻想的な雰囲気たっぷり!
ピンクを基調とした部屋は、パーティーや女子会にもぴったり。ベッドは簡易ベッドもあり5名まで宿泊可能です。部屋に遊びに来るだけだったら何人までも滞在可能!これは Airbnbならではの嬉しいシステム。
ソファの上の「桜」のネオン管と一緒に撮影すればインスタ映え間違いなし!
大きな鏡のドレッサーもこの部屋の特徴! お出かけ前のメイクアップも友達みんなで同時にできるのが嬉しい。ドライヤーはもちろん、れんちゃんが使ってるアイロンも部屋の備え付けです。
さらに部屋の宿泊者は原宿を一望できる屋上を使うこともでき、パーティーやBBQもできちゃいます! (※屋上が貸切で使用されている場合、宿泊者の使用が制限される可能性あり)
悦奈ちゃん&れんちゃん、「MOSHI MOSHI ROOMS -SAKURA-」に滞在した感想は?
悦奈「外国人目線で言うと、桜にすごく日本っぽさを感じていいですね。ドレッサーも大きくて、2人同時にメイクできるのも嬉しい! 可愛いだけでなく、お部屋の機能も使いやすいように工夫されているし、部屋で過ごしていると心が温かくなりました」
れん「女の子同士複数人で旅行ではなくお泊まりするとなるとラブホ女子会とかが主流になると思うんですけど、そうなると楽しいとカワイイは両立できないんですよね。それがここなら5人まで泊まれるしどこで写真を撮ってもかわいい!原宿だし近くのカフェでおしゃれなものをテイクアウトして夜更かししてもいいなあ、想像が膨らみます!」
「SAKURA」は階段しかないビルの5階だけど、荷物がたくさんある場合は事前連絡をしておけばスタッフが5階まで運んでくれるので安心です。原宿の街に泊まるというスペシャルな体験ができる「MOSHI MOSHI ROOMS -SAKURA-」。この「SAKURA」は第一弾で、これから他の階も違ったコンセプトのお部屋がオープン予定なのでお楽しみに!
Information
MOSHI MOSHI ROOMS -SAKURA-
住所:東京都渋谷区神宮前2-18-7
アクセス:千代田線・副都心線 明治神宮前<原宿>駅から徒歩8分
宿泊人数:1人〜5人
宿泊料金:40,000円(手数料・税金抜き)〜/一室一泊※
※宿泊料金は時期によって変動します。詳細はairbnbにてご確認ください。
Official site:https://rooms.moshimoshi-nippon.jp
予約はこちら:https://www.airbnb.jp/rooms/30276372?s=KNUexTNq
悦奈 微博
https://www.weibo.com/erina0114
悦奈 Instagram
https://www.instagram.com/etsunaotsuka/?hl=ja
古関れん Instagram
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。
-
【もしフェス2018/渋谷キャスト】初出展のメイドカフェ「めいどりーみん」の人気サービスを古関れんが案内
2018年3月24日(土)、25日(日)に原宿渋谷で開催される「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)。原宿・渋谷の4会場の舞台のうちのひとつ渋谷キャストは「MOSHI MOSHI NIPPON MARKET」と銘打ち、桜を楽しみながら食を楽しめるマーケットを設置予定。メイドカフェグループ「めいどりーみん」も出店されます。そこで、古関れんちゃんがめいどりーみんSHIBUYAを訪問。女子も楽しめるメイドカフェとして人気のフォトジェニックなフード、ライブ、制服体験などを満喫しました。
“非日常体験を提供し、ご入国いただくすべてのお客様を「萌え」と「KAWAII」仕掛けでハッピーにする夢の国“がコンセプトのめいどりーみん。夢の国ならではの表現がたくさんあります。例えば、来店することを「ご入国」と言います。入店したらまずはお出迎えとしご入国の儀式。ろうそくにフッと息を吹きかけて火を灯せば夢の国のご主人様・お嬢様に。夢の国に入国すると頭にアニマルの耳が生えてくるそうで、あにまるカチューシャを付けてもらえます。
めいどりーみんのおまじないとお絵かきパフォーマンスはすべての飲食メニューにどちらか一方が必ず付いてきます。ぜひご一緒に「おいしくなーれ、もえもえきゅん♡」のおまじないをチャレンジしてみてください。また、さらに盛り上がりたい方は「LOVEカクテりーみん」(1,240円)がオススメ。メイドちゃんがご主人様・お嬢様の目の前でお名前を呼びながらカクテルを作り、萌え萌えテーブルパフォーマンスもしてくれます。会社の上司や友達グループにおすすめのメニューです。れんちゃんは苺ミルクを注文(ノンアルコール、アルコールメニューから選べます)
思わず“かわいい“を連呼してしまうようなメニューが豊富。リクエストに応じたお絵かきもしてくれる定番のオムライスはもちろん、2月下旬にリニューアルしたばかりのアニマルパフェはかわいさ、美味しさ、ボリューム感でインスタ映えすると海外のインフルエンサーや女子に人気。くま(チョコバナナ)、ねこ(バニラ)、いぬ(紅茶)、パンダ(抹茶)、うさぎ(いちご)パフェを友達グループでオーダーして集合撮影をしたりする方もいるのだとか。
こちらはれんちゃんが頼んだ「森の木陰のうさちゃんパフェ(いちご)」(880円)。もしフェスで販売予定の「SAKURAフロート」(1,100円。メイドちゃんのおまじない付き)は、このパフェを軸にして、メイドちゃんが開発しているそう。ぜひ食べてみてほしい一品!
実はめいどりーみんでメイドちゃん体験をしたことがあるというれんちゃん。またメイド制服を着てみたい! とずっと思っていたそうで、人気のめいどりーみんオリジナルメイド制服を着ることができる「マジカルチェンジ」(3,240円)でメイドちゃんに変身しました! ちなみに、メイドちゃんの制服は「研修中」「正制服」「どりーむ制服」の3種類があります。どりーむ制服はメイドちゃんの中でも数%のメイドちゃんしか着用していない制服で、あこがれの制服なんだそうです。
メイド制服に着替えたらチェキで記念撮影です(800円)。メイドちゃんがライブをおこなうステージで撮影することができるうえ、立派なアルバム台紙付き、メイドちゃんによるお絵かき付き。入国の思い出になりますね!
毎年、ロサンゼルスで開催されるANIME EXPO2017の公式ソングのオファーを受けるほど海外ファンが多いめいどりーみんのライブを見たい方はライブメニューをオーダーするといつでもライブをみることができます。
メイドちゃんの制服に付いている「♪」マークのバッヂに注目。ライブができる子、ライブ10曲以上のレパートリーがある子がわかります。今回はしおりんちゃんが元気いっぱいのステージを見せてくれました。さらにライブを楽しみたい方は「まじかるスティック(蛍光ペンライト)」を購入すると、ライブをより一層楽しむことができます。購入したペンライトをステージ以外にいるメイドちゃんに渡すと、ペンライト付きでオタ芸を踊ってくれるかも!? めいどりーみんのメイドちゃんは全員オタ芸を踊れるそうで、メイドカフェでオタ芸を全員踊れるのはめいどりーみんだけなんだそうです。
もしフェスの期間中、24日(土)13:30~14:00に隠田神社で行われるライブステージには、今回ご入国の儀式などをやってくれたどりすちゃんをはじめ、ひなたちゃん、あもちゃんなどの人気メイドが集結する予定です。3人とも、450人以上在籍するメイドちゃんの中でも上位17名で構成されるメイドアイドルユニットQSCS(クスクス)メンバーで、ひなたちゃんはお給仕力No.1を競うMOE KAWAII QUEENコンテスト2017に出場した「萌え神8」の一人。
もしフェス会場のめいどりーみんブースでは以下のサービスを予定しています。特に制服体験は通常時と異なり時間制になっているため、メイド制服姿でパフェを食べたり、いつもはできないことを楽しむチャンス。初めての人も常連さんやコスプレイヤーさんも必見です。
SAKURAフロート(メイドちゃんのおまじないつき):1,100円(税込)
チェキ(メイドちゃんのお絵かき+アルバム台紙付き):800円(税込)
めいどりーみん制服体験(限定30着):事前予約3,980円、当日申込4,500円(12:00~17:00返却)
ラバーキーホルダー(メイド服ver):600円(税込)
あにまるカチューシャ:600円(税込)
制服体験事前申込方法はこちら⇒
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。
-
魔女の宅急便から君の名は。まで!モデルのハロウィン仮装コスチュームをチェック
22.October.2017 | FASHION
街はもうハロウィンムード一色!今年のハロウィンイベントをおもいっきり楽しむべく、今年は仮装に気合を入れよう!今回は人気モデルの去年のハロウィン仮装の様子をまとめて紹介します。
谷奥えり(上)&古関れん(下)は猫娘に変身♪ 大きめのリボンがかわいい♡仮装が初めてでもトライしやすい猫娘は、仮装初心者の方にオススメです。
柴田紗希は映画「魔女の宅急便」に出てくる魔女のキキに。ホウキや相棒のジジは絶対にハズせないアイテムです。 紺のワンピースがあれば、キキに変身できるので、こちらも仮装初心者の方にオススメです。
菅沼ゆり(上)と木村ミサ(下)は定番のホラー系。ホラーメイクで怖さを取り入れれば完璧! コスチュームや小物、傷口タトゥーシールなどは100円ショップや300円ショップでもゲットできるので要チェック。
君の名は。三葉に変身、中田クルミ
中田クルミの仮装は、映画「君の名は。」のヒロイン・三葉。DVDの発売などまだまだ話題の君の名は。なので、今年も仮装する人が多いのでは?!
今年のハロウィンはどんな仮装をするか、ぜひ去年のモデルの仮装コーデをチェックしてみてくださいね。
Source:HARAJUKU KAWAII!! STYLE
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
三戸なつめ、柴田紗希、ゆうたろうなど日本のモデルたちの今年の抱負を紹介。
明けましてあめでとうございます。 2017年がいよいよ到来しました。日本のファッションマガジンHARAJUKU KAWAii!! STYLEの毎年恒例企画・人気モデルによる2017年の抱負を日本語・英語・中国語の3言語でご紹介します!
・三戸なつめ
「2017年もお仕事を一生懸命頑張りたいので、健康に気をつかって100%の力を出したいです!」
・柴田紗希
「小さなことでも、大きなことでも、とりあえずやってみる!色んな事を先にやることで余裕のある女性になりたい!」
・瀬戸あゆみ
「Do It Yours! 自分でも何でも行動してやってみる!」
・やのあんな
「なんとなく時を過ごすのではなく、毎日が“新しいこと”で満たされるような1年にしたい!」
・ゆうたろう
「18歳になったこともあり、今年はもっと人に頼られる存在になりたい! 男的にももっと魅力的になりたいです」
・村田倫子
「“発進”していき成長して、色んな事を“発見”して、私なりに“発信“していきたいです」
・菅沼ゆり
「何事も楽しく! 新しい仕事や緊張することが多いけれど、楽しんで学んでいきたい!」
・谷奥えま/えり
谷奥えま「どんなことでも自分に素直になって、ブレない心で突き進んでいきます!」
谷奥えり「なんでも楽しんだもん勝ちなので、全てを楽しんでやりたい!」
・AMI
「自分らしく個性を大切に。どんなことがあっても笑顔を忘れず、自分の人生を”愛せる”ようにする」
・AYA
「責任感を持って、言葉と行動が一致するカッコいい大人を目指す!」
・Una
「2016年はたくさんチャレンジをしてきましたが、今年は学んだことも活かしつつ、新しい自分になれるよう一皮むけたいです!」
・古関れん
「2017年は穏やかに。少し大人っぽくなりたいです」
・柴田ひかり
「視野を広げて、想像力を豊かに。色んなモノやコトを創造していきたい」
・中田クルミ
「何事も待つだけではなく、自分から行動していきたいです!」
・木村ミサ
「2017年は去年よりも100倍攻めていきたいです!」
・長澤メイ
「お仕事で海外に行きまくって、素敵な写真もいっぱい撮りたい!」
・矢部ユウナ
「様々なことに興味を持ってしまうので、今年は本当に好きなことを明確にして極めていきたいです」
−−−
■関連記事:みんなどう取り入れてるの? 流行りのサッシュベルト特集!
■関連記事:今年も大流行! ヒョウ柄(レオパード)特集!
TALENT PROFILE
矢部ユウナ
「Zipper」や「HR」を中心に活躍する類まれなるファッションセンスを持つ静岡が誇るファッショニスタ。 15歳の時「Zipper×ASOBISYSTEM専属モデルオーディション」でグランプリを獲得。 ファッションだけでなくメイクや、自身での動画編集なども得意とし、同世代への影響力も高い。最近ではMVへの出演なども務めるなど活躍の幅を広げており、今後さらなる活躍が期待される。
-
4月10日は毎年恒例、ショートカット女子(ショカ女)をフィーチャーする「ショートの日」。ショカ女を推進する「ショートカット推進委員会」は、全国のショカ女とともに「ショートの日」を盛り上げるため、ショートの日スペシャルイベントを東京・原宿にて開催する。
■ショートの日イベント概要
全国のショカ女が続々登場!
ショートの日記念「
日 程 :2016年4月10日(日)
時 間 :12:00〜18:00 ※予定
場 所 :もしもしボックス(東京都渋谷区神宮前3-23-5)
(http://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/harajuku/3908)
①ショカ女特番生配信
ショカ女がたくさん集まるカルチャーの街「原宿」から、1日生配信番組をお届け!
たくさんのショカ女をゲストに呼び、「どうしてショートカットなの?」「ショートカットヘアアレンジ」「ショートカット苦労話」「推しショカ女」などなど、ショートカットにまつわるトークライブをお届け!出演者はショートカット推進委員会のHPにて随時更新していきます。
②ショカ女のあなたを撮影します
4月10日はショカ女にとって特別な日。
会場に足をはこんでくれたショカ女を、公認カメラマンの少女写真家飯田えりか(https://twitter.com/d3star)が無料で撮影いたします!撮影された写真はショートカット推進委員会のSNSや特設ページにて紹介させて頂きます。特別な日にショカ女のあなたを撮影させてください!
③ハッシュタグ「#ショートの日」で自撮りをアップ
4月10日「ショートの日」をネットの力で一緒にガツンと盛り上げてください!全国のショカ女が、SNSにハッシュタグ「#ショートの日」をつけて自撮りを投稿。4月10日のSNSタイムラインをショカ女で埋め尽くしましょう!
もしかしたら、ショートカット推進委員会の公認モデルにスカウトされちゃうかも…!
この他にもショートの日当日は盛りだくさんの内容でお届けします。
全国のショカ女のみなさん、4月10日「ショートの日」は原宿もしもしボックスに集合!
ハッシュタグ「#ショートの日」もお忘れなく!
Twitter :https://twitter.com/ShortcutCom
Instagram :http://www.instagram.com/SHORTCUT_COM
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。