銀座「Ginza Sony Park」で楽しむクリスマス!「エルメスのオレンジクリスマス」も開催

20.December.2020 | SPOT

都会の中にある実験的な公園Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、「変わり続ける実験的な公園」というコンセプトのもと、2020年10月より「シーズン2」をスタートした。新たにオープンした3店舗ほか、クリスマス期間限定イベントやアクティビティなどを開催する。

 

「エルメスのオレンジクリスマス」開催中

@Nacása & Partners Inc.

2020年12月11日(金)から12月25日(金)まで、期間限定イベント「エルメスのオレンジクリスマス」を開催中。Ginza Sony Parkが大小さまざまなオレンジとクリスマスツリーに彩られる。

©Hermès

この期間限定で、オレンジにちなんだドリンクやパフェなどのスペシャルメニューを提供するカフェ「l’Orange de Noël」もオープンする。

 

▼エルメスのオレンジクリスマス
開催期間:〜2020年12月25日(金)
会場:GL/地上階

 

▼カフェ ”l’Orange de Noël”
営業時間:11:00~20:00

 

手洗いスタンド「WOSH」 を設置

12月19日(土)と20日(日)の2日間、銀座歩行者天国とGinza Sony Parkを含む近隣店舗において、来街者へ公衆手洗い場を提供する「WELCOME WASH GINZA きれいな手で、いただきます。」を実施。銀座の街に水道いらずの手洗いスタンド「WOSH」を設置することで、誰でも手軽に手を洗って、安心して銀座の街で食事を楽しめるようにする取り組みだ。
イベントで「WOSH」を利用すると、対象飲食店舗にて使用できる500円分のクーポン付きハンカチがもらえる。

 

▼WELCOME WASH GINZA きれいな手で、いただきます。
開催日時:2020年12月19日(土)、20日(日)12:00~17:00
場所:Ginza Sony Parkを含む、銀座通り歩行者天国を中心とした銀座内各所

 

かまパン&フレンズ <ナチュラル物産館>

クリスマス限定!いわいどりを使った「産直コンボサンドイッチ」

12月22日(火)から12月25日(金)の間、クリスマス限定の「産直コンボサンドイッチ」を発売。岩手県の南、磐井地方より、長期無農薬飼料で育った「いわいどり」を使った「フライドチキンサンド」を用意する。
奈良漬けとクリームチーズのポテトサラダ、ひょうたんかぼちゃと干し柿の白和え、焼きビーツのゆずマリネなどのデリとともに持ち帰ることもできる。クリスマスのランチやディナーに味わおう!

 

年の瀬におうちで食べたい食材続々入荷予定

有機栽培で育てられた奥能登さんの蕎麦&小麦のお蕎麦、徳島から、年の瀬だけに販売される無添加かまぼこの入荷などこの時期におうちで食べたい食材が続々入荷予定。

 

産直、日替わり!地方にしかない日本各地のパンが勢ぞろい

パン屋塩見(東京・代々木):毎週 火・水曜
かまパン(徳島・神山):隔週 木曜、毎週 土曜
穀 koku(岩手・盛岡) :隔週 木曜
秋日和(神奈川・真鶴):毎週 金曜
ときはや(沖縄・北中城村):毎週 日曜

 

▼かまパン&フレンズ <ナチュラル物産館>
販売フロア: B3/地下3階
営業時間: 11:00~19:00
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は火曜日)、休園日

 

GEN GEN AN 幻

フランスで注目の「MAISON/tomette」、オープンサンドやオニオングラタンスープ、ゴーフルなど、2日間限定の特別メニューを携え地上フロアのフードトラックに登場する。

「GEN GEN AN 幻」が新たなチャレンジとして取り組むテーマ「洋菓子と茶」。そのテーマのパートナーとして組んでいるのが、パリのレストラン「MAISON(メゾン)」のチームが立ち上げる新ブランドの「tomette」。日本上陸前の先行プロジェクトとして、お茶に合う菓子・食のオリジナルレシピの提供を行う。tometteの洋菓子・フードが味わえるのはパリのレストラン「MAISON」とGinza Sony Parkのみだ。

パリに旅することができなくても、銀座「MAISON」でフードを味わおう。

 

お茶を引き立たせる個性豊かなアイス&シャーベット

「GEN GEN AN 幻」では「洋菓子と茶」をテーマに、ガトーバスクやアイスなど、お茶の個性を引き立てるお菓子を提供する。12月18日(金)より、新たなメニューとして“お茶に合う”アイス&シャーベットの4種セットの販売を開始!それぞれのアイスが異なる個性を持ち、お茶と合わせることで新しい感覚を味わうことができる。

 

▼GEN GEN AN 幻
販売フロア: B1/地下1階
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 月曜 (祝日の場合は翌火曜休)

 

Seafool

シーフードのファストフード店

高感度な若者たちで賑わう代官山「PIZZA SLICE」の新業態店舗として地下4階にオープンし、シーフードのファストフード店を掲げるSeafoolがランチにもぴったりなフードメニューを提供する。

フィッシュバーガーコンボ 1200円/カジキのグリルとサルサメヒカーナ(プレート弁当) 1000円

フライドポテトは北海道のポテトを毎朝ハンドカットで仕込み、フィッシュバーガーは新鮮なタラを使い、衣やタルタルソースには卵・乳製品を使っていないのでとってもヘルシー。

フードメニューはすべて、東京・神田にあるタコスの人気店「北出食堂」を展開する北出茂雄さんが協力してレシピを考案。シーフードプレート(お弁当)メニューも用意し、豊洲市場から仕入れた季節の食材を取り入れた。

 

▼Seafool
販売フロア:B4/地下4階
営業時間:11:30~21:00
定休日:無休(休園日除く)

 

Ginza Sony Parkは12月30日(水)~1月3日(日)が休園日になる。なお、GL/地上階と、地上部から東京メトロ 銀座駅コンコースは5:00~24:30 の間の通行は可能。その他の年末年始の営業はオフィシャルサイトをチェックしてみて!

Ginza Sony Park で開催されている様々なイベントでクリスマスシーズンを楽しもう!

RELATED ENTRIES

  • クロミちゃんに会えるミーグリも実施!入場無料の展示イベント「#世界クロミ化計画 in Ginza」開催決定

    28.November.2022 | FASHION / SPOT

    世界にクロミファンをもっともっと増やそう!サンリオキャラクター「クロミ」の世界に浸れる入場無料の展示イベントが、2022年11月30日(水)〜12月5日(月)の期間、松屋銀座にて開催が決定。フォトスポットや限定グッズのほか、ミート&グリートが実施される。サンリオの人気キャラクター「クロミ」に共感し行動する仲間を増やしていく「#世界クロミ化計画」プロジェクトの一環として行われる展示イベント「#世界クロミ化計画 in Ginza」。いまや日本のみならず海外でも人気の「クロミ」は、Z世代を中心に大人気のサンリオキャラクターとなっている。そんなクロミが現在おこなっている「世界クロミ化計画」では、一緒に行動する仲間(KUROMIES)をもっともっと増やそうという活動だ。「#世界クロミ化計画 in Ginza」では、これまでのヒストリーや人気のTwitterコーナー、ファッションテイスト溢れるデザインの数々が展示されるほか、クロミグッズも大集合!クロミのことをよく知っている人も、よく知らない人も、クロミの世界に浸れるマジカルスペース「#世界クロミ化計画 in Ginza」にやってきて、あなたももっとなりたい自分になってみては?  

    抽選でグリーティングイベントにもご招待

    スペシャルコスチュームのクロミに会えるスペシャルなグリーティングイベント。参加費は無料だが抽選方式の事前予約制のためご注意を。事前申し込みで当選・参加券を発券の上、グリーティングイベント当日までにグッズコーナーにて税込3,000円以上購入した方が対象となる。詳細はウェブサイトにて。  

    グッズ購入特典でステッカー プレゼント

    グッズコーナーにて、税込2,000円以上購入の方に「オリジナルステッカー」を1枚プレゼント。お一人様、1会計につき1枚までの配布、なくなり次第終了。© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP630631
  • 銀座『かにじぇんぬ銀座』、5万円超えの松葉蟹コースを22名限定で2022円で提供

    06.November.2022 | FOOD / SPOT

    2022年は11月6日(日)にカニ漁が解禁されることをうけ、なんと5万円超えの松葉蟹コースが22名限定で2022円で提供されるスペシャルキャンペーンが実施される。提供するのは、わずか4室の完全個室制、専属料理人が目の前で捌く蟹を堪能できる、ライブ感溢れる活け蟹専門店『かにじぇんぬ銀座』だ。爪や甲羅のほか、活きたカニでしか味わえないふんどしや心臓などを、刺身、茹で(レア、ミディアム、ウェルダン)、焼きなど、それぞれの部位に適した調理法で一杯丸ごと余すことなく提供する専門店。こちらでしか味わえない新鮮なカニに加え、数千匹に1匹の確率でしか水揚げされない「幻の蟹」とも言われる希少な「黄金蟹」や、焼き上げたカニの殻を煮出したカニ酒を楽しめるのも『かにじぇんぬ 銀座』ならではの体験として評判。提供されるカニは、その日水揚げされたものが産地直送で届くため、東京にいながら産地同様の鮮度を楽しめる。   今年のカニ漁解禁を記念して特別価格で提供されるのは、最高級の松葉蟹をふんだんに使った贅沢な「松葉蟹尽くしコース」。通常55,000円のコースが、 先着22名限定で2,022円(税込サ10%別)で注文できるという。ただし、1組2名様以上に限り、その内1名様のみ2,022円で提供され、その他の方は定価の55,000円となるためご注意を。コースは11月6日より予約開始、11月8日より提供開始となる。
  • バンドコミック『KISSxxxx 愛蔵版』刊行を記念したコラボカフェオープン

    03.August.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT

    『KISSxxxx 愛蔵版 1』の発売を記念して、銀座のライブラリーBAR『十誡』にてコラボカフェが2022年8月2日(火)から9月28日(水)までの期間限定開催される。   小学館クリエイティブ発行の楠本まき作品・愛蔵版シリーズ「楠本まきコレクション」、第2弾となる『KISSxxxx』では、これまでの単行本では収録されることのなかったイラストやカットに加えて、連載誌以外に掲載・発表されたスピンオフ作も網羅し、全3巻で刊行。なお、購入特典としてオリジナルポストカードが各巻に1枚封入されている。   

    『KISSxxxx 愛蔵版』コラボメニュー

    『KISSxxxx 愛蔵版 1』書影

      『KISSxxxx』の世界観を表現したコラボメニューを味わいながら『KISSxxxx 愛蔵版 1』を楽しんでみては?『KISSxxxx』について かめのとカノン。少し不思議でとびきり素敵な恋人同士のふたりが送る、ほとんど何も起こらない日々――。 ニュー・ウェーヴ・バンドコミックの金字塔。多くの読者が憧れ、その価値観に多大な影響を与えた不滅のラヴストーリーが、最新のデジタル技術によって、さらに繊細に、美しく蘇る。
  • 銀座 松﨑煎餅×Cat’s ISSUE初コラボイベントがMATSUZAKI SHOTENにて開催

    01.August.2022 | FASHION / SPOT

    MATSUZAKI SHOTENでは2022年8月6日 (土)より銀座 松﨑煎餅とCat's ISSUEのコラボレーションイベント「MATSUZAKI Cat's ISSUE猫大祭2022」を開催する。 期間中は、今回のイベントのためにオリジナルで制作した手ぬぐいや三味胴を販売予定。さらにCat's ISSUEとゆかりのある絵本作家・妖怪絵師 石黒亜矢子による作品展示も予定だ。     銀座 松﨑煎餅︎Cat's ISSUE銀座 松﨑煎餅の本店「MATSUZAKI SHOTEN」のコンセプトカラーであるふじ色をベースに、個性豊かな猫のイラストを描いた和テイストの手ぬぐいが登場。   銀座 松﨑煎餅︎Cat's ISSU松﨑煎餅で古くから愛されている看板商品の三味胴に一枚一枚手作業で猫のイラストを絵付けしている。期間中は、全9種類の絵柄から好きなものを4枚選んで箱詰めし、オリジナルの熨斗を巻いて提供するサービスも実施予定。1枚から購入できるので、自身へのご褒美にも、猫好きの人へのプレゼントにもおすすめ。   絵本作家・妖怪絵師 石黒 亜矢子コラボ期間中は石黒 亜矢子さん制作のコミカルな猫の掛け軸を展示予定。さらに、以前販売して大人気だった石黒 亜矢子コラボの手ぬぐいも販売する。   猫好きにはたまらない猫大祭へ出かけよう!
  • 東京・銀座で鉄板焼き・焼肉割烹が楽しめるレストラン「本店山科」オープン

    28.July.2022 | FOOD / SPOT

    カウンターの鉄板焼き割烹と完全個室の焼肉割烹の二つのジャンルを一店舗で楽しめるハイブリッド型のレストラン「本店山科」が、銀座にある姉妹店「銀座山科」のフラッグシップ店として、2022 年7月18日(月)に、東京の一等地である銀座4丁目交差点を臨む銀座駅直結「GINZA PLACE」最上階のフロア全体にオープンした。    「本店山科」では、滋賀県のブランド牛「近江牛」の中でも最高級ランクとされる超⻑期肥育で生体熟成(=生きたまま熟成させること)させた岡崎牧場の「完熟近江牛」を中心に使用している。通常24ヶ月を基準に出荷される黑毛和牛の中で 1%にも満たない40ヶ月以上かけてストレスなく育てられる「完熟近 江牛」は、旨味が強くキレのある脂が特徴だ。  

    贅沢な「和牛ウニ寿司」

    季節の花と楽しむ「初夏の一皿」

    洗練されたこだわりの「厳選極厚タンステーキ」

    炭火焼きで楽しむ「伊勢海老の大名焼き」

    遊び心が詰まった「山科和牛スライダー」

    とろけるように甘いアメーラトマト「本日の野菜」

    「近江牛厳選ステーキ」

    「特性トリュフオムライス」

        鉄板焼き割烹「鉄板焼きをもっと身近に」そんな思いで提案された鉄板焼きは、“鉄板焼 きスタイルの肉割烹”をテーマに、これまでのクラシカルな鉄板焼きの形式にとらわれず、割烹料理を融合させてアップデート。ダイナミックなカウンターでは、鉄板焼き一筋20年の料理人・⻑田卓による ライブキッチンのパフォーマンスを堪能することができる。   肉は、タン、ハラミ、イチボ、ランプ、フィレ、サーロインなど様々な部位を生、焼き、煮物、など様々な調理法で味わうことができる。そのほか、素材の味をシンプルに活かして焼き上げる魚介や日本の季節野菜を織り交ぜ、食べ疲れのない鉄板焼きを提案する。また、季節によって食材と皿を彩る花や葉は変化するため、季節の訪れを感じることができる。   鉄板焼きでは珍しい、ハラミやこだわり抜かれた厚み3cmのタン、生肉に加え、スライダーなどの遊び心ある料理を楽しめるのも「本店山科」ならではの魅力。鉄板の場所によって温度が違うため、その食材の旨味を最大限に引き出す温度と焼き方で料理を提供することができる。また、「本店山科」では1,000本以上のワインを貯蔵する巨大なセラーがあり、日常で出会うことのないプレミアムなワインや入手困難な蒸留酒のラインアップも充実している。食材に合った最高なワインを堪能できるのも「本店山科」の魅力と言えるだろう。     焼肉割烹焼肉割烹は、日本料理の要素を加えた完全個室。各個室 に専属の焼き師が立ち、それぞれの肉を最適な火入れで焼き上げる。 焼肉で「完熟近江牛」レベルの肉が味わえるのは「本店山科」ならではの贅沢。シグネチャーメニューである、シャトーブリアンを使ったカツサンドは、低温調理した肉を薄衣でサッと揚げ、外はカリッと中はふんわり仕上げた食パンで豪快にサンド。唇で噛み切れるほど柔らかく仕上げられた。   鉄板焼きや焼き肉のメインはやはり肉メインのイメージだが、事前に連絡すればベジタリン対応も可能とのこと。   食のエンターテイメントでゲストをもてなす「本店山科」で日本の思い出を作ってみませんか?
  • 東京・銀座 蔦屋書店にて“女の子”を描く若手女性作家3名による展示会「かわいい。とは何か。」開催

    08.April.2022 | FASHION / SPOT

    銀座 蔦屋書店は、5周年記念企画として、“女の子”を描く若手作家として活躍中の女性作家・石井海音、野澤梓、永田優美の3名による新作展示「かわいい。とは何か。」を2022年4月2日(土)から4月22日(金)の期間限定で店内アートウォールギャラリーにて開催している。   石井海音は油彩、野澤梓は漫画のスタイルをベースにしたアクリル、永田優美は日本画を通して、かわいいを追求し表現する今注目の作家3名。彼女たちの作品は、誰かのための“かわいさ”(女の子の客体化)を追求しているのではなく、自らがかわいいと感じ考える自分のための“かわいさ”を主体的に真剣に追及しているのが特徴で、多くの人々を惹き付ける理由もそこにあると企画者は考えた。 石井の作品は、幼い頃から描いてきた絵や日常の延長線上である作家の個人的経験が多くのモチーフとして描かれている。“かわいい”を意識して描かれる独自のキャラクターに加え、線づかいも魅力となっている。構図は2次元的な構成ながら、画中画や、窓、鏡、瞳といった別の世界へ広がる可能性を秘めたモチーフ、ときにはレイヤーとして重ねて描かれる線により、多層的な空間の広がりや時間の重なりなど、3次元、4次元的な印象を受ける絵画を制作する。 野澤にとって“かわいい”ということは作品制作にあたり重要な要素となっている。彼女が描く少⼥の輪郭は、⽩い線で描かれていて、それ以外の線は⿊、またはブルー、ピンクなどのパステルカラーで縁取られている。⼿描きであることを強調するかのように、不安定な軌跡で少⼥の輪郭をなぞった作品は、落書きしたプリクラを⼿帳へ貼り、さらに⼿描きでデコレーションを重ねるという00世代を中⼼に多くの世代に懐かしいカルチャーを連想させる。ノスタルジックでセンチメンタルなイメージを内包する独特な趣を重ねて唯⼀無⼆の作品に仕上げている。 永田作品に登場する女の子たちは、彼女自身の投影。彼女が着用したい服装、とってみたいポーズを作品の中で縦横無人に展開し、自らのすべてを描くことを厭いながらも、支持体の上に余すところなく広げる。日本美術の支持体、絵具、技法をもって、彼女の思う“かわいい"を追求する。時に登場する水玉模様は、女の子または女性の象徴的な要素として描かれもしている。また、永田は作品の図的な構成にも重きを置いており、日本絵画における構図の再構築を試みている。 本展では、石井の油彩作品2点とドローイング作品13点が公開され、これだけの数のドローイングが一挙に公開されるのは今回が初。さらに、野澤の作品は新シリーズであるポートレートシリーズが3点、永田の作品は風神雷神図屛風を想起させる新作をはじめ9点が公開される。 “かわいい”は、現代日本文化のキーワードの一つとなっており、海外でも注目されるアトリビュートでもあると言えるだろう。今回の展示を通して、世界からも注目される“かわいい”の本質について考えてみよう。