株式会社ロッテは2021年3月23日(火)に、甘酸っぱいフルーツの味わいとお酒のアクセントが楽しめる一粒タイプの大人の洋酒チョコレート「とろっといちごリキュールのチョコレート」「とろっと柑橘リキュールのチョコレート」を発売する。
商品紹介
とろっといちごリキュールのチョコレート オープン価格(200円前後)
いちごリキュールとフルーツ果汁を練りこんだとろっとした食感が楽しめるフィリングを、口どけまろやかなミルクチョコレートで包んだ一粒タイプの大人の洋酒チョコレート。
とろっと柑橘リキュールのチョコレート オープン価格(200円前後)
柑橘リキュールとフルーツ果汁を練りこんだとろっとした食感が楽しめるフィリングを、口どけまろやかなミルクチョコレートで包んだ一粒タイプの大人の洋酒チョコレート。
春にピッタリな甘酸っぱいフルーツの味わいとお酒のハーモニーで、贅沢な時間を楽しもう。
RELATED ENTRIES
-
妙香園は、名古屋の香りといえば名古屋名物・妙香園の「ほうじ茶」を大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により商品にして届けている老舗の日本茶専門店。看板商品のほうじ茶と高級抹茶を使用した冬季限定スイーツ、累計20万個を売り上げている「妙香園の茶コレート」が今年リニューアル。2022年11月1日(火)より期間限定で販売される。
妙香園の茶コレート(ほうじ茶・抹茶)
妙香園の冬季限定大人気スイーツ商品「妙香園の茶コレート」がリニューアルして再登場する。ベルギー産の最高級チョコレートに、独自にブレンドした品質の良い茶葉を贅沢に使用し、和と洋が絶妙に調和した口どけが良い逸品となっている。看板商品のほうじ茶のコクと香ばしさを活かした「ほうじ茶」、高級抹茶の風味とうま味を最大限に引き出した「抹茶」の2種類を楽しむことができる。 Information
「 妙香園の茶コレート」リニューアル
販売期間:2022年11月1日(火)〜2023年3月下旬
販売店:妙香園 直営店・妙香園オンラインショップ
公式オンラインショップ:https://myokoen-shop.com
-
PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」より、刀剣男士をイメージ、デザインしたチョコレート菓子各種についてバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2022年10月6日(木)に特設サイトがオープンし、予約受付を開始した。また、全国のスーパーマーケット・量販店等のお菓子売場にて2022年12月26日(月)より順次、発売する。
『チョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』
「山姥切長義」「南海太郎朝尊・肥前忠広」「水心子正秀・源清麿」「古今伝授の太刀・地蔵行平」「一文字則宗」それぞれをデザインした美麗な缶に、巻紙チョコレート、刀剣男士紋とモチーフをイメージしプリントされた扇形チョコの他、桜形のイチゴチョコレートの3種類。世界観を感じながら楽しんで味わうことができる商品となっている。『アソートチョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』
「三日月宗近・小狐丸・石切丸・岩融・今剣」「加州清光・大和守安定」「太鼓鐘貞宗・燭台切光忠・大倶利伽羅・鶴丸国永」「髭切・膝丸」を全4種類展開で、それぞれに属する刀剣男士をデザインした缶にチョコレートを詰め合わせた。チョコレートは各刀剣男士のイメージカラーに沿った色味を採用し、蓋を開けて味わうことで十二分に世界観を感じることができる商品となっている。『バラエティチョコ缶/刀剣乱舞ONLINE』
「刀剣乱舞ONLINE」に登場する各刀剣男士をデザインした巻紙チョコレートを、豪華絢爛な缶に詰め合せた。ラインナップは赤、青、黒の全3種類。全種を集めることで101振の刀剣男士を揃えることができる。ここでしか手に入らない豪華セットに、期待しよう。(C)2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS Information
チョコ缶/刀剣乱舞ONLINE
価格:各972円(税込)(送料・手数料別途)
種類数:全5種
-
株式会社ロッテは2022年4月12日(火)より、アニメ『鬼滅の刃』とコラボレーションした「鬼滅の刃ガム<全集中レモン>」を発売。パッケージは35種類、名場面&名言で飾られたレッテル(ガムの包み紙)は35種類と、好きなキャラクターを探したりデザインを集めたりして楽しむことができる。人気フレーバー・レモン味の板ガムとなっている。 さらに、2023年3月5日までの期間限定で、レッテルに印刷された点数券を集めて応募すると、ファン垂涎のオリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンを実施する。
鬼滅の刃ガム 全集中レモン
「鬼滅の刃ガムキャンペーン」特典
10点コース(抽選で50名)海洋堂特製オリジナルフィギュア<セピアカラーVer.> ※ペアセット 5点コース(抽選で 1,000名) オリジナルトミカ 3点コース(1,000名) オリジナル ufotable描き下ろしシール※2枚1セット *集めてキャンペーンに応募できる点数券(1種類)と合わせると36種類です。 *点数券は本製品のすべてには入っておりません。 大人気コンテンツの魅力が詰まった「鬼滅の刃ガム<全集中レモン>」を楽しんで。 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable Information
ロッテ「鬼滅の刃ガム<全集中レモン>」
キャンペーン応募期間:2022年4月12日(火)~2023年3月5日(日)必着
1回目締め切り:2022年9月30日(金)必着
2回目締め切り:2023年3月5日(日)必着詳細:https://www.lotte.co.jp/entertainment/campaign/kimetsu_cp/
Official Site:https://www.lotte.co.jp/
-
gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)は、2022年1月19日(水)~2月15日(火)の期間限定で「Melt~Enjoy the rich melting chocolate」と題し、バレンタインシーズンに嬉しいショコラを使った新作スイーツを合計4品発売する。
フォンダンショコラクレープ (イートイン980円/テイクアウト970円)
中から温かいチョコソースがとろけだすフォンダンショコラをトッピングしたクレープ。中にはカカオの風味がリッチな味わいのチョコレートホイップと甘さを控えめにしたホイップにロイヤルブルボンジェラートを合わせ、アクセントにブラックベリーとカシスのソース、クランキーな焼きビスケットが入ったキャビアチョコを組み合わせた。生チョコクレープ (イートイン980円/テイクアウト970円)
たっぷりのホイップクリームに、生チョコとチョコレートソースを贅沢にトッピングした口どけの良いクレープ。中にはダークチョコレートジェラートに、フォンダンショコラクレープと同様、カカオの風味が効いたチョコレートホイップと甘さ控えめのホイップ、生チョコレートを入れ込んだ。ホットチョコレートチャイ (イートイン640円/テイクアウト630円)
根強い人気を集める”チャイ”をアレンジしたホットチョコレート。ホワイトチョコレートにアッサム茶葉とシナモン・カルダモン・ジンジャー・クローブを合わせ、チャイ風味に仕上げた。甘さの中に豊かなスパイスの香りが広がる、少し大人な味わいのホットチョコレートの完成!ホットダークチョコレート (イートイン640円/テイクアウト630円)
焙煎したカカオの風味が楽しめるエキストラダークチョコレートに、同じくカカオ分の高いダークチョコレートを合わせ、コク深い、甘さ控えめのホットチョコレートに仕上げた。トッピングには甘さを控えめにしたホイップと生チョコ、ミルクチョコ、チョコソースを使用している。 今年のバレンタインはジェラピケカフェでとろけるような甘い時間を過ごしてみては。 -
ミスタードーナツは、ベルギー王室御用達パティスリーブランドである「ヴィタメール」と共同開発した『misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション 「ハートのドーナツ」』全3種類を全国にて期間限定で発売中。
ルージュハート
ノワールハート
ブランシュハート
misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション 「ハートのドーナツ」はヴィタメールを代表する「プラリネショコラ」の中でもハート型が人気の「クール・レイ」をドーナツで再現した。ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に2つのショコラを味わえる真っ赤な色合いが印象的な『ルージュハート』、マカダミアナッツとアーモンドの食感が楽しい『ノワールハート』、ブルーベリージャムの程よい酸味がアクセントの『ブランシュハート』の計3種類がラインアップ。 華やかなトッピングで愛らしく仕上げた「ハートのドーナツ」でこの季節ならではの自分のご褒美として、また大切な人との特別なひとときにショップではもちろん、お気に入りの場所などで味わってみては? -
欧州焼菓子の本格的なおいしさを追求する洋菓子ブランド「マイネローレン」は、2022年バレンタイン商品として「ポケモン」を販売する。ポケモンデザインのチョコレートは食べるのがもったいないほどの可愛さ。間違いなくテンションが上がる、かわいいデザインのチョコレートがラインアップ。
チョコセットL(ポケモン)
ピカチュウおやすみ缶(ポケモン)
イーブイ&フレンズ缶(ポケモン)
いつまでも輝くポケモンたち。そんな眩いポケモンたちと星のきらめきがデザインされた。 昨年はゲーム赤・緑・青・金・銀(1996年~1999年)に登場するキャラクターを中心にデザインされ、今年は最新作(2019年)を含む全てのゲームシリーズから抜粋し、ターゲットの幅を広げた。また、普段なかなか商品化されないポケモンも登場しているので「ポケモンファン」にとっても魅力的なデザインであること間違いなし!Information
「マイネローレン」ポケモンデザイン
販売時期:2022年1月初旬より
販売先:全国の量販店、百貨店など
Official Site:http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-pokemon.html