TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットが、2021年4月22日(木)午後7時から、特別番組Life Time Audio~My First Music「14歳のプレイリスト」」を生放送する。
TOKYO FMは昨年2020年4月26日に開局50周年を迎え、新たなブランドプロミスとして、「Life Time Audio」、「伝わる言葉と心に届く音楽で生活者の日々を豊かにするオーディオコンテンツを発信しながら、生活者の人生に寄り添い、生活者と共に心豊かな物語を紡いでいく存在でありたい」 を掲げ、人々の人生を豊かにするような、一生ものの音楽体験や音声コンテンツとの出会いの場を提供することを目的に、日々番組を届けている。特別番組Life Time Audio~My First Music「14歳のプレイリスト」では、2018年に「The New York Times」に掲載された「人は14歳の時に聴いた音楽でその後の音楽好みが形成される」という記事をヒントに、「14歳の時に聴いていた音楽」をテーマに展開する。
生放送の進行役は、2020年まで約10年間「SCHOOL OF LOCK!」で校長をつとめ、この春から「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」でとーやま委員としてパーソナリティをつとめているグランジ遠山大輔が務める。特設サイトやSNSで、ハッシュタグ#14歳のプレイリストを引用し、リスナーから14歳の頃に聴いていた音楽を募集し、そのエピソードと共に紹介していく。そして、番組ではアーティストたちの「14歳のプレイリスト」をテーマとしたトークの模様もお届けする。SPITZ草野マサムネとあいみょんの対談は、あいみょんが小学生の頃からSPITZが大好きで、SPITZは彼女にとって14歳の音楽を語る上で欠かせない存在であることから実現。草野マサムネとあいみょんが小さい頃からこれまでに好きだった音楽や、音楽活動のルーツをたっぷりと語り合う。さらに、デビュー30周年を迎え、現在は最新配信シングル「紫の夜を越えて」が配信中のSPITZ、そして、ドラマ「コントが始まる」の主題歌である「愛を知るまでは」が5月26日(水)に発売予定のあいみょんの今後の音楽活動についても語る。
Official髭男dismはメンバー対談を展開。メンバーが大学在学中に、ヴォーカルの藤原を中心に結成したOfficial髭男dismが、まだ出会う前の14歳の頃を「あの頃出会ってたらみんなとは仲良くなかったかも…」、「あまり学校に行けていなかった」、「楽器はじめた頃。初めてライブをやった」、「人気者に対して、怒ることができないような小さいいたずらをやってた」など、それぞれに振り返り、それが今の音楽にどう影響しているのかを語っていく。さらに、Official髭男dismが、今、14歳に聴いてほしい音楽も紹介する。
さらに番組では、TOKYO FM/JFN全国38局ネットで20年以上レギュラー番組のパーソナリティをつとめる山下達郎、福山雅治の「14歳のプレイリスト」コメントもお届け。トップアーティストたちの豪華な音楽トークをどうぞお楽しみに!
Information
Life Time Audio~My First Music「14歳のプレイリスト」
放送日時: 2021年4月22日(木)19:00~21:00
放送局: TOKYO FM/JFN全国38局ネット
番組特設サイト: https://tfm.co.jp/fourteen
RELATED ENTRIES
-
Official髭男dism、TVアニメ『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”OP主題歌「ホワイトノイズ」MVを公開
18.January.2023 | ANIME&GAME / MUSIC
Official髭男dismが、2023年1月11日(水)に配信リリースした新曲「ホワイトノイズ」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて公開した。本楽曲は「Cry Baby」に次いで2023年1月7日(土)より放送開始したTVアニメ『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”オープニング主題歌に起用されている。
Official髭男dism – ホワイトノイズ [Official Video]
Official髭男dism – ホワイトノイズ
「ヒゲダン」は、現在ホールツアー『Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR』を開催中だ。チケット購入方法や会場の詳細は、Official髭男dismオフィシャルホームページをチェックしてほしい。
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
Information
Official髭男dism「ホワイトノイズ」
TVアニメ『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”OP主題歌
配信日:2023年1月11日(水)
配信サイト:https://HGDN.lnk.to/WhiteNoisePR
ティザー映像:https://youtu.be/dp6DQrNwK9U
「ホワイトノイズ」特設ウェブサイト: https://whitenoise.ponycanyon.co.jp -
2022年11月5日(土)に自身最大規模のワンマン公演となる「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」を開催したあいみょんが、来年4月より31公演にわたる全国ホールツアーの実施を発表した。
今回発表された全国ツアーは2023年4月7日(金)の神奈川・よこすか芸術劇場を皮切りに、ファイナルの7月23日(日)東京・東京国際フォーラムホールAまで3か月以上にわたって開催されるホールツアー。2022年に実施した全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」以来、約8か月ぶりのツアー開催となり、ツアータイトル、チケット発売日程などの詳細は後日発表となるので楽しみに。
あいみょんは2023年1月11日(水)に今年発売した4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」のアナログ盤の発売も決定。今後も精力的に活動していくあいみょんに注目しよう。
Information
あいみょん4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」 12inchレコード
※完全生産限定
発売日:2023年1月11日(水)
予約:https://aim.lnk.to/hitoreco_LP
Official Site:http://www.aimyong.net/
-
あいみょん、4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」が、完全生産限定盤として2023年1月11日(水)に12inchアナログレコードとして発売されることが決定した。
今回アナログ化される「瞳へ落ちるよレコード」は、同年8月17日(水)に発売したあいみょん自身4枚目となるアルバム。タイトルにも“レコード”という名前が入っていたことから、発売当初よりレコード化を望む声が多数あり、この度待望のアナログレコードとして発売されることが決定した。あいみょんとしてはアルバムがアナログレコード化されることは今回が初。レコード2枚組の貴重なレコードとなり、完全生産限定のレアなアイテムとなるのでぜひ注目したい。
あいみょんは現在、11月5日(土)に史上最大規模のワンマン公演となる「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」の開催を控えており、甲子園公演は9月3日(土)にチケット一般発売が開始されたが即日完売。精力的に活動するあいみょんから、引き続き目が離せない。
Information
あいみょん 4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」
12inchレコード(2枚組)※完全生産限定
発売日:2023年1月11日(水)
WPJL-10171 4,400円(税込)
-
Official髭男dismの新曲「Subtitle」が2022年10月12日(水)に配信リリースされた。
「Subtitle」はフジテレビ系木曜劇場『silent』主題歌に書き下ろされた季節を感じさせる一曲。フジテレビ系木曜劇場『silent』は主演の川口春奈が演じる主人公の青羽紬(あおば・つむぎ)がかつて本気で愛した恋人である目黒蓮(Snow Man)演じる佐倉想(さくら・そう)と、音のない世界で“出会い直す”という、切なくも温かいラブストーリーとなっている。
10月6日(木)の初回放送では、放送開始直後に『silent』がTwitterにて世界トレンド1位を獲得し、放送後の見逃し配信では2日間で160万再生を突破。フジテレビとして過去最速記録(FOD、TVer、GYAO!の合計値)となるなど今季話題のドラマである。配信リリースと共にYouTubeではオフィシャルオーディオも公開されている。
さらに、ヒゲダンは第90回NHK全国学校音楽コンクールにて中学校の部の課題曲の制作を担当することが決定。「地図」というテーマで課題曲を制作するヒゲダンは「第90回の課題曲をヒゲダンが担当することになり、大変光栄に思っております。自分たちのやりたいことや、皆さんが歌ったときにどんな風になるのか、ということに思いをはせながら作っていきたいと思います。どんな曲になるか、どうぞお楽しみに!」とコメントしている。
また、初のアリーナツアー映像作品『one-man tour 2021-2022 -Editorial- @SAITAMA SUPER ARENA』を10月5日(水)にBlu-ray盤とDVD(2DVD)盤、CD Only(2CD)盤の3形態でリリースされているほか、全国9都市にて全20公演のホールツアー『Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR』も開催中。チケット購入方法や会場の詳細は、Official髭男dismオフィシャルホームページをチェックしよう。Information
Official髭男dism「Subtitle」
配信サイト:https://hgdn.lnk.to/subtitlePR
特設サイト:https://subtitle.ponycanyon.co.jp
YouTube オフィシャルオーディオhttps://youtu.be/TPMQmLakizM -
あいみょんが2022年8月17日(水)にリリースした自身4枚目となるオリジナルアルバム「瞳へ落ちるよレコード」より、収録曲「強くなっちゃったんだ、ブルー」のミュージックビデオが公開された。
「強くなっちゃったんだ、ブルー」のミュージックビデオは初のタッグとなる堀田英仁氏が監督を務めた作品。スタジオを舞台に複数のシーンで構成された映像内で様々な姿のあいみょんが映し出された作品となっている。公開に際してあいみょんからコメントが届いている。
あいみょん – 強くなっちゃったんだ、ブルー
あいみょんは全国14都市28公演をまわる史上最大規模の全国ツアーを8月31日(水)に大阪城ホールでファイナルを迎え、11月5日(土)には史上最大規模のワンマン公演となる「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」の開催を控えている。甲子園公演は9月3日(土)にチケット一般発売が開始されたが即日完売。精力的に活動するあいみょんに引き続き注目しよう。
あいみょんコメント
暗いスタジオに篭って、
自分と向き合ってる時間は
新鮮で面白かったです。
正解をみんなで探りながらの撮影でしたし、
今までにチャレンジした事のない、
自分の記憶力との戦いの場面もあったので
集中力高めで挑みました。
主人公の体内にいる、お邪魔虫になった気分。
こういう腹の虫が悪い事をする。
Information
あいみょん4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」
発売日:2022年8月17日(水)
スペシャルサイト:https://www.aimyong.net/feature/hitoreco
購入リンク: https://aim.lnk.to/hitoreco
-
2022年8月31日、あいみょんが自身にとって過去最大規模となるアリーナツアー『AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”』のツアーファイナルを大阪城ホールで開催した。全国14都市28公演が行われた今回のツアーは4月16日に兵庫・ワールド記念ホールからスタートし、当初は7月24日の神奈川・ぴあアリーナMMがファイナルとなる予定だったが、新型コロナウィルス感染症の影響を受けて大阪と名古屋での公演が延期に。結果として5ヶ月間に渡って全国を回り、再び関西に戻って、遂に大団円を迎えた。
マーチングのリズムに導かれての幻想的なオープニングから始まった一曲目は“マシマロ”。勢い良くステージに飛び出してきたあいみょんは、軽快なリズムに乗って、ステージを飛び跳ねながらハンドマイクで歌う。ピンクの照明に照らされた“桜が降る夜は”からはアコギを持ち、3曲目で早くも“マリーゴールド”が披露されると、サビではオーディエンスが一斉に手を振って、早速一体感が生まれて行く。
「大阪ファイナルにようこそ!」と呼びかけて、大きな拍手が起こると、 “今夜このまま”を披露。次の“プレゼント”では耳に残るギターフレーズが繰り返され、フォーキーな“ハッピー”ではオルガンがフィーチャーされたりと、バンドメンバーと息の合った演奏を見せつつ、その中心にあるのはあくまであいみょんの歌。消えることのない音楽への愛情を綴った“愛を知るまでは”のボーカルは非常に凛々しく、大サビの頭でブレイクして歌が残る場面は、グッと心をつかまれるものがあった。
あいみょんのライブは、MCでのオーディエンスとのコミュニケーションも大きな魅力。今回のツアーではあいみょんの目に留まったオーディエンスをズームアップしてスクリーンに映し出す特別な双眼鏡が用意され、歴代のツアータオルを掲げたり、コミカルな動きでアピールするオーディエンスに対し、ときに感謝を伝え、ときに関西ノリで突っ込んだりするやりとりが実に楽しい。
今回のツアー中に発表された最新シングル“初恋が泣いている”では映像演出を使用。円形の枠内にメンバーが映し出された“ユラユラ”に続いては、ドラムとパーカッションのスリリングなセッションから“鯉”に突入して、カラフルな映像がアッパーな曲調をさらに盛り上げる。艶っぽいアカペラから始まった “スーパーガール”は、モノクロの映像がアダルトでムーディーな雰囲気を強調し、サイケデリックな間奏も強烈。“愛を伝えたいだとか”ではステージの両サイドに伸びた花道を使い、オーディエンスとより近い距離で熱量の高いパフォーマンスを繰り広げた。
「今回のツアーでこの曲は必ずやりたいと思った」という“◯◯ちゃん”から後半戦がスタート。アウトロのエモーショナルな盛り上がりから一転、あいみょんが一人ステージに残って披露されたのは、真骨頂とも言うべき弾き語りでの“君がいない夜を越えられやしない”。薄暗い照明の中で歌われる歌謡曲的なメロディーのセンスが抜群だ。さらに“生きていたんだよな”はあいみょんとドラマーの2人だけで演奏し、ソリッドで攻撃的な歌とビートの組み合わせに痺れる。ここから再び雰囲気が変わって、メランコリックな“ひかりもの”を届けると、続いてピアノをフィーチャーした“裸の心”を歌唱。切々と歌われるせつない恋心が胸を打ち、場内は温かな拍手に包まれた。
ツアーを一緒に回ってきたバンドメンバーを紹介し、「ここから徐々にみんなと上がって行けたらいいなと思ってます」と呼びかけると、まずはバンド感たっぷりに“ジェニファー”を演奏。「次はみんなの声でアレを聴きたいけど、今日は私に任せて」と言って始まった“ふたりの世界”からは再び花道を行き来して、“夢追いベンガル”で一気に場内はヒートアップ。 “貴方解剖純愛歌”が始まると会場中からクラップが起こり、このときのあいみょんはまさにロックスター。場内に感動的な一体感が生まれた“君はロックを聴かない”では、あいみょんの表情からもこみ上げるものが感じられた。
「まだまだ完璧とは言えないですけど、こうやって100%お客さんが入れられるようになって、みんなと熱い空間を過ごせることがホンマに幸せです。でもここに立てるのは絶対に自分の力だけじゃなくて、一緒にライブを作ってくれてるみなさんのおかげやと思ってます」と感謝を伝えると、高ぶった気持ちを一旦クールダウンするかのように“ハート”をしっとりと届けて、重厚なイントロからこの日最後に演奏されたのは〈君も大人になったら恋をするんだよ〉とポジティブなフィーリングを伝える“双葉”。長かったツアーに想いを馳せながらも、最後は笑顔で歌い切った。
花道を回りながら名残惜しそうに挨拶をして、「最高のファイナルでした。ホンマにありがとう」ともう一度感謝を伝えてステージを下りると、あいみょんの自筆による「まある完走 みんなほんまに ありがとう!!」という言葉がスクリーン全面に映し出され、過去最大規模にして過去最高に濃密なツアーが幕を閉じた。
TEXT 金子厚武
PHOTO 永峰拓也
Information
瞳へ落ちるよレコード
リリース:2022年8月17日(水)
通常盤:CDのみ WPCL-13393 3,080(税込)
初回限定Blu-ray盤:CD+Blu-ray WPZL-31975/6 7,700(税込)
初回限定DVD盤:CD+2DVD WPZL-31977/9 6,600(税込)
あいみょん 瞳へ落ちるよレコード Special Site:https://www.aimyong.net/feature/hitoreco
-
あいみょんが2022年8月17日(水)にリリースした自身4枚目となるオリジナルアルバム「瞳へ落ちるよレコード」より、収録曲「3636」のMusic Videoを公開した。
今回Music Videoが作られた「3636」はアルバムの発売に先駆け先行配信されていた楽曲。Music Videoは初のタッグとなるClassic 6氏が監督を務め、楽曲の歌詞としても出てくる「宅配ボックス」という言葉をキーワードに、電車のボックス席や実際の宅配ボックスをシチュエーションにしながらMusic Videoの世界観が作られた。公開に際してあいみょんとClassic 6氏からコメントも届いているのでぜひチェックしてみてほしい。
あいみょん -3636【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
あいみょんは現在全国14都市28公演をまわる史上最大規模の全国ツアーを開催中。11月5日(土)には史上最大規模のワンマン公演となる「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」の開催が決定している。精力的に活動するあいみょんに引き続き注目しよう。
あいみょん コメント
宅配ボックスが開かなくなってしまった時、
心を閉ざされてしまったような気がして、
すごく悲しかった。
私のことが嫌になってしまったのか、と
終わらない妄想の旅に出てしまいました。
季節を通り過ぎて思い出す、
小さな部屋での出来事です。
Classic 6 コメント
楽曲を聴いた時、日本にはあまりないコンパートメント席の個室になっている列車にあいみょんさんが乗っている姿が浮かびました。
宅配ボックスが2人で過ごした時間や空間、心の比喩でもある。
今回はそのような情景を直接的に演出したいと思いました。
お互いが途中下車しない道もあったのかもしれません。
今もその箱だけがどこか遠くへ運ばれているでしょう。
Information
瞳へ落ちるよレコード
リリース:2022年8月17日(水)
通常盤CDのみ WPCL-13393 3,080(税込)
初回限定Blu-ray盤CD+Blu-ray WPZL-31975/6 7,700(税込)
初回限定DVD盤CD+2DVD WPZL-31977/9 6,600(税込)
あいみょん Official site:http://www.aimyong.net/
-
あいみょんが2022年8月17日(水)に自身4枚目となるオリジナルアルバム「瞳へ落ちるよレコード」の発売、そして11月5日(土)には、あいみょんの地元である兵庫県西宮市の阪神甲子園球場にて弾き語りワンマンライブ、「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」を開催することを、6月18日に配信したインスタライブにて発表した。
あいみょんとしては、3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」以来約2年振りとなるオリジナルアルバム。既発曲6曲に加え新曲が7曲収録された計13曲のアルバムとなり、初回盤は7インチサイズの豪華な仕様。さらに初回盤には弾き語りツアーの追加公演としてメジャーデビュー記念日でもある2021年11月30日(火)に実施された「AIMYON 弾き語り TOUR 2021 “傷と悪魔と恋をした♡in武道館”」のライブ映像が付録される。あいみょんによるオーディオコメンタリーとツアーのバックステージの模様を記録したOFF SHOT MOVIEも収録されるので、ぜひ初回盤の映像も楽しんでいただきたい。
今回の解禁に合わせ、アルバムのジャケット写真と新アーティスト写真、そしてアルバムに収録されるシングル曲をまとめた”very short teaser”も公開された。アートディレクション&映像ディレクションは過去作に続きとんだ林蘭が務めている。
あいみょん – 瞳へ落ちるよレコード【very short teaser】
そして合わせて発表された11月5日(土)に開催される阪神甲子園球場でのワンマンライブはあいみょんとしては過去最大規模でのワンマンライブであり、阪神甲子園球場でのアーティストによるライブ自体も2019年以来約3年ぶりの開催となる。そして阪神甲子園球場での弾き語り&センターステージでのライブは史上初。あいみょんの地元でもある兵庫県西宮市での開催となる記念すべきライブとなるので、ぜひ足を運んでみてほしい。
アルバムを7月4日(月)までに予約すると、11月に阪神甲子園球場にて開催される弾き語りワンマンライブのチケット先行受付の権利(一部ECサイト、店舗のみ)と、アルバムタイトルにちなんだレコード型コースターが早期予約特典としてプレゼントされる。さらに、開催中の全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」の会場でアルバムを予約すると、B3アートポスターもプレゼントされるのであわせてチェックしてみて。
あいみょんコメント
やっぱりなんとなく、なんとなーく。
地元を意識して活動している自分がいて、西宮でいつか、欲を言えば甲子園球場でいつの日か。
ワンマンライブができたら。
と、ずーっと思っていました。
ほんまにめっちゃめっちゃ嬉しいです。震えます。
あの場所で組体操もしたし、父ちゃんと阪神vs巨人戦や高校野球を観に行った。
ずっと近くにあって、私にとって地元で1番の自慢の場所が甲子園球場。
ギター1本で歌を歌いに行けるなんて。
そんなことが人生に起きるなんて……。
思ってなかった!とは言いたくない!
なんか、そんな気持ちです。嬉しくて。
西宮で育って、西宮でシンガーソングライターになることを夢見てきたあの頃の自分に、もう1度出会いに行くような日になる気がします。
楽しみです。
そして、2年ぶりにアルバムがでます!誰かの瞳に落ちて、くるくる回ってレコードみたいにふつふつと身体の中で音を鳴らすようなそんなアルバムになればいいなと思っています。
相変わらず、今1番やりたいこと、やりたい音、歌いたい歌が詰まっている作品です。
「瞳へ落ちるよレコード」よろしくお願いします!
Information
瞳へ落ちるよレコード
リリース:2022年8月17日(水)
通常盤CDのみ WPCL-13393 3,080(税込)
初回限定Blu-ray盤CD+Blu-ray WPZL-31975/6 7,700(税込)
初回限定DVD盤CD+2DVD WPZL-31977/9 6,600(税込)
予約:https://aim.lnk.to/hitoreco
AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場
開催日:2022年11月5日(土)
-
歌手のあいみょんが、2022年6月8日(水)にCDリリースした13thシングル「初恋が泣いている」のミュージックビデオが公開された。
今回公開されたミュージックビデオは、過去に「マリーゴールド」「今夜このまま」「ハルノヒ」「真夏の夜の匂いがする」「さよならの今日に」「裸の心」などのミュージックビデオも手掛けた山田智和氏が監督。本作は都内某所の焼肉店のワンシチュエーションのみで撮影が実施され、大勢の客が集まる焼肉屋で一人泣きながら食事をするあいみょんが映し出されており、観る人の像を掻き立てる映像となっている。今回の映像に関してあいみょんと山田智和氏からコメントも届いている。
あいみょん – 初恋が泣いている
CD発売に合わせ、カップリング曲「皐月」の配信もスタートした。「皐月」は11thシングル「愛を知るまでは/桜が降る夜は」のカップリング曲「ミニスカートとハイライト」に続き、編曲と演奏をミツメ、サウンドプロデュースを川辺素(ミツメ)が担当している。楽曲には男性コーラスとして川辺素の声が入っており、自身の楽曲に男性コーラスが入るのは本作が初となる。あいみょんが現在全国14都市28公演をまわる、史上最大規模の全国ツアー開催を開催中。精力的に活動するあいみょんに引き続き注目しよう。
コメント
あいみょん
付き合ってた人に振られた時、私そういえば信じられないくらい泣いた思い出があります。
お姉ちゃんに泣きついたような……。
でも、「何で?どうして?」
「仕方がないか」「これで良かったんや」
「他に良い人いる!」
を繰り返して、食べて呑んで思い出して泣いて怒って過ごすうちに時間が経って、気づけば何であんなに好きだったか忘れてたんです。
でもちゃんと、まだちょっと好きやったりしたなー。ムカつく!って、そんな事を思い出した撮影でした。
山田智和監督
すぐにどこか誰かの他人になりすましたり、引用できたり(されたり)する時代の中で、あいみょんのように嘘がない人というのはとても輝いて見えます。
例えそれが悲しさの中にあっても、その真心は誰かの何かしらになって、
今日もどこかで電柱にぶらさがっては街を照らしているのだと思います。
Information
あいみょん13thシングル「初恋が泣いている」
発売日:2022年6月8日(水)
予約リンク:https://aim.lnk.to/hatsukoi
Official Site:http://www.aimyong.net/
-
2022年6月8日(水)に現在放送中のカンテレ・フジテレビ系月10新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌に起用されているニューシングル「初恋が泣いている」をリリースするあいみょん。6月1日(水)より”初恋がぶら下がった”電柱広告の掲出が全国順次スタートした。
今回掲出される電柱広告は、歌詞にある象徴的なフレーズ「電柱にぶらさがったままの初恋は 痺れをきかして睨んでる」にちなんだもの。
広告には、あいみょんやunBORDEのSNSにもたびたび登場し、巷を騒がせているキャラクター「初恋ちゃん」が登場。全国ほぼ47都道府県で掲出され、「初恋が泣いている」特設サイトでは各地掲出場所のヒントが公開されている。掲出される地域によって少しずつ異なるデザインになっているので、楽しみながら近くの電柱にも「初恋ちゃん」がぶら下がっていないか、チェックしてみよう。
さらに、広告を見つけた人だけが参加できる「#初恋ちゃん見つけた」Twitterキャンペーンの実施も決定。「初恋が泣いている」電柱広告の写真を撮影して、ハッシュタグ「#初恋ちゃん見つけた」とともに投稿すると、抽選で『あいみょん 初恋が泣いている 大”判”盛セット(朱肉+捺印マット)』が当たる。
この楽曲について あいみょんは、「あるときベランダから見える電信柱にピンク色の全身タイツを着て、額に「初恋」と書いてある人間みたいなのがぶら下がってたんですよ。もちろん、目には見えてなくて、私の頭のなかで(笑)。スライムみたいな感じで、デローンとなってて、それが見えたときに「初恋がこっちを睨んでる」みたいな歌詞が思い浮かんで……(中略)ずっと好きやった人のことが忘れられなくて、自分では忘れてるつもりでも、意外と近くにずっとあって、ふと考えちゃったり、「忘れられてないやん」っていう。この曲ではそれを擬人化して、「初恋」が飛び出してきて、「ホンマに言わなくていいんか?まだ好きなんじゃないの?」って、ずっと話しかけてくる。要は自問自答ってことですけど、それをSFのような、ファンタジーのような視点で書いてます。」と話している。なお、このインタビューの全文は「初恋が泣いている」特設サイトに掲載されているのでチェックしてほしい。
ニューシングル「初恋が泣いている」は、各音楽配信サービスでは先行配信がスタートしており、自身最大規模のアリーナツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」も開催中。ツアー会場でシングルを予約するとオリジナルのアートポスターが特典としてプレゼントされるので、会場に足を運んでみてはいかが?今後も精力的に活動するあいみょんに引き続き注目しよう。
Information
あいみょん 13thシングル「初恋が泣いている」
発売日:6月8日(水) ※先行配信中
予約リンク:https://aim.lnk.to/hatsukoi
電柱広告
掲出時期:2022年6月1日(水)より順次掲出スタート
掲出場所:「初恋が泣いている」特設サイト をご確認ください。
「#初恋ちゃん見つけた」Twitterキャンペーン
応募期間:2022年6月1日(水)〜7月15日(金)
-
Official髭男dism、最新EP「ミックスナッツ EP」がリリース決定
25.April.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Official髭男dismが、「ミックスナッツ EP」を2022年6月22日(水)にリリースすることが決定した。本作は、先日配信リリースされたTVアニメ『SPY×FAMILY』オープニング主題歌である「ミックスナッツ」と、映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』主題歌の「Anarchy」をはじめ、全4曲収録予定となっている。
CD+Blu-ray/CD+DVD盤には、6月23日に開催された約1年3ヶ月ぶりとなる有観客公演「Official髭男dism Road to one – man tour 2021-2022」の、神奈川・ぴあアリーナMM公演より「I LOVE…」「HELLO」「Pretender」など計9曲が収録される。さらに、CDショップで予約購入した際の先着オリジナル特典の詳細も発表されているので、詳しくは「ミックスナッツ」特設サイトをチェックしよう。
さらにOfficial髭男dismが、4月17日(日)に島根県松江市にて開催した、自身初のアリーナツアー「Official髭男dism one – man tour 2021-2022 – Editorial -」ファイナル公演をもって、2021年9月より開催されたアリーナツアーの幕を閉じた。本ツアーは2021年9月より8ヶ月間、全48公演開催され、全公演の総動員数は約30万人となった。
ツアーファイナルを迎えたOfficial髭男dismだが、3月にさいたまスーパーアリーナで開催されたライブの配信が決定!配信は5月1日(日)の20時からとなっている。視聴チケットの販売も開始されているので、詳しくはOfficial髭男dismのオフィシャルホームページをチェックしよう。©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
Information
ミックスナッツ EP
リリース:2022年06月22日(水)
CD+Blu-ray/CD+DVD盤 品番:PCCA.06136/PCCA.06137 3,300円(税込)
通常盤(CD Only) 品番:PCCA.06138 1,650円(税込)「ミックスナッツ」特設サイト:https://mixednuts.ponycanyon.co.jp
「Official髭男dism one – man tour 2021-2022 – Editorial -」@さいたまスーパーアリーナ オンラインライブ
配信日時:2022年5月1日(日) 20:00開演
*アーカイブ配信期間:5月1日(日)23:00*予定〜5月8日(日)23:59まで特設サイト:https://event.higedan.com/feature/at20_tour2122
Official髭男dism Official site:http://higedan.com/
-
2022年4月18日(月)にスタートしたカンテレ・フジテレビ系月10新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌、あいみょんの新曲「初恋が泣いている」が6月8日(水)にCDリリースが決定した。
あいみょんの新曲「初恋が泣いている」は広瀬アリス、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、藤木直人といったキャストの出演が発表されている注目のドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」主題歌として起用された楽曲。主題歌情報の発表時はリリース情報が明かされていなかったが、この度ドラマの初回放送を迎える4月18日に合わせてリリース情報が解禁された。またCDリリースに先駆けて、5月11日(水)より先行配信も実施されるのでぜひチェックしてみてほしい。
今回の発表に合わせハート型の南京錠が印象的なジャケット写真も公開。さらにドラマオンエア直後のには「初恋が泣いている」の一部音源が聴けるvery short movieのYouTubeの公開も決定した。どちらも過去作に続きとんだ林蘭がディレクションを手掛けている。
4月16日(土)より、自身最大規模のアリーナツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」の開催もスタート。今後のツアー会場でシングルを予約するとオリジナルのアートポスターが特典してプレゼントされることも決定している。今後も精力的に活動するあいみょんに引き続き注目しよう。
Information
初恋が泣いている
発売日:2022年6月8日(水)*5月11日(水)より「初恋が泣いている」先行配信
予約リンク:https://aim.lnk.to/hatsukoi
あいみょん Official site:http://www.aimyong.net/