2022年に迎える福山城築城400年に向けて、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置する福山市の歴史文化資源の価値や魅力を再認識し,その魅力を広く発信するため、2021年度夏季所蔵品展「瀬戸内の風景」で、国宝「太刀 銘筑州住左(号 江雪左文字)」が展示されることを記念し、PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボレーションが決定した。
展示会では、写真撮影可能な刀剣男士「江雪左文字」等身大パネルが館内に展示され、入場者全員には「刀剣乱舞-ONLINE-コラボ記念ブックマーク」がプレゼントされる。
期間限定のコラボが楽しめる2021年度夏季所蔵品展「瀬戸内の風景」へ足を運んでみては?
©2015 EXNOA LLC/Nitroplus
Information
ふくやま美術館2021年度夏季所蔵品展「瀬戸内の風景」
開催期間:2021年6月24日(木) ~ 9月12日(日)
開館時間:9:30~17:00
休館日:月曜日(8月9日(月・休)は開館、10日(火)は休館)
会場:ふくやま美術館 2階常設展示室(福山市西町二丁目4番3号)
Official Site:http://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html
RELATED ENTRIES
-
カタール博物館(Qatar Museums)は、カタールにおける多様な文化活動を監修、促進、奨励する、通年の文化活動プロジェクト「カタール・クリエイツ(Qatar Creates)」を展開しており、その一環としてドーハ及び国内の至る所に、国内外の著名なアーティストによる40以上のパブリックアート作品を展示している。 この度、イスラム美術館(MIA)の敷地内に、日本人アーティスト草間彌生の象徴的なデザインによる大規模な屋外展示『My Soul Blooms Forever』が設置された。カタールで初めて公開される大型の作品が含まれており、色彩豊かで幻想的な植物や、象徴的な水玉模様のカボチャの立体造形などの壮大なインスタレーションを通して、アーティストの自然界に対する畏敬の念を表現している。この『My Soul Blooms Forever』は、カタールの「文化年(Years of Culture)」プログラムの10周年記念、また2012年の「カタール・日本文化年」のレガシーとして、2023年3月1日(水)までMIAパークにて展示されるのでぜひ足を運んでみてはいかが? Photo by Iwan Baan. Artwork © YAYOI KUSAMA. Courtesy David Zwirner, Ota Fine Arts, and Victoria Miro.
Information
草間彌生「My Soul Blooms Forever」展示
展示期間:〜2023年3月1日(水)まで
展示場所:MIAパーク(イスラム美術館)
Official Site:https://mia.org.qa/en/
-
すみだ北斎美術館(東京・墨田区)は、2022年12月15日(木)から2023年2月26日(日)まで、企画展『北斎かける百人一首』を開催する。
葛飾北斎「百人一首うばがゑとき 僧正遍照」すみだ北斎美術館蔵(前期)
葛飾北斎「百人一首乳母か絵説 在原業平」すみだ北斎美術館蔵(後期)
葛飾北斎「五歌仙 月」すみだ北斎美術館蔵(作品を替えて通期展示)
『百人一首』は、江戸時代中期頃までに一般教養として広く浸透し、次第に狂歌や見立ての形でも流通するようになったことで、より存在感を増していく。そのような中、誰もが知る『百人一首』の歌を絵にして内容を解説する趣旨により、北斎最後の大判錦絵シリーズ「百人一首乳母かゑとき(ひゃくにんいっしゅうばがえとき)」は企画され、27図が出版された。北斎は歌や歌人の一般的な伝承やイメージに独自の発想を盛り込み、北斎ならではの世界観を表現している。本展では「百人一首乳母かゑとき」シリーズから当館が所蔵する23図を展示するほか、江戸時代の『百人一首』事情なども紹介しながら、『百人一首』に関する作品約105点を幅広く展観。『百人一首』と北斎の力が掛け合わされた作品を堪能しよう。Information
北斎かける百人一首
会期
2022年12月15日(木)~2023年2月26日(日)
※前期・後期で一部展示替えあり。
前期:2022年12月15日(木)~2023年1月22日(日)
後期:2023年1月24日(火)~2月26日(日)
開館時間:9:30~17:30(入館は17時まで)
Official Site:https://hokusai-museum.jp
-
2023年1月18日(水)に劇場3部作のBlu-ray・DVDの発売が決定した、アニメ「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」と、「カラオケの鉄人」都内対象店舗でのコラボレーションキャンペーンの第3弾が、2022年11月9日(水)より開催される。集大成となる第参弾コラボは、カラオケの鉄人全店でアニメ映像とともに、新たに「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」華ノ巻のテーマソング「桜花の便り」の原曲を使用したカラオケがオリジナル配信されるほか、コラボ実施6店舗では、コラボドリンクの販売や、課題曲チャレンジも実施される。さらに、池袋東口店、新宿大ガード店、秋葉原昭和通り口店では、カラオケルーム内を作品に登場する「刀剣男士」の大型パネルやポスターで装飾したコンセプトルームが登場。ぜひ、カラオケでも「特『刀剣乱舞-花丸-』〜雪月華〜」を楽しもう!
コラボドリンク販売
「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」花ノ巻のテーマ曲「桜花の便り」をイメージしたコラボドリンクの新たなラインナップに加え、コラボ第壱弾・第弐弾のコラボドリンクも復刻にて販売。各660円(税込)、テイクアウトの場合は648円(税込)。 コラボドリンク1杯の購入につき1枚のオリジナルコースターを「雪ノ巻」・「月ノ巻<A>」・「月ノ巻<B>」、「華ノ巻」の4つの中から、お好きなBOXをご選択いただき、4BOX・全39種の中からランダムでプレゼントされる。いずれもカラオケルームに入室せず、テイクアウトすることも可能。 課題曲チャレンジ
本作品の歴代オープニング曲・エンディング曲を採点モードで歌唱すると、獲得点数に応じてコラボドリンクのノベルティと共通のオリジナルコースターが4BOX・全39種からプレゼントされる。100点を獲得すれば、オリジナルコースター4BOXからお好きなBOXの全種をプレゼント! コンセプトルーム展開
コラボ第参弾でも、新たなイラストを使用し、「刀剣男士」たちが大型パネルで登場するコンセプトルームを池袋東口店、新宿大ガード店、秋葉原昭和通り口店で展開される。各店舗のコンセプトルームはコラボ特設ページの予約フォームより事前予約制となるのでご注意を。オリジナル楽曲配信
カラオケの鉄人では本コラボ開催を記念して、『刀剣乱舞-花丸-』のアニメ映像とともに原曲カラオケを復刻配信する。また、新たに「桜花の便り」を配信開始。オリジナル楽曲は、コラボ実施店舗以外の「カラオケの鉄人」店舗でも配信予定。Information
アニメ「特『刀剣乱舞-花丸-』〜雪月華〜」カラ鉄コラボCP第参弾
実施期間:2022年11月9日(水)〜2023年1月9日(月・祝)
実施店舗:池袋東口店、新宿大ガード店、渋谷道玄坂店、秋葉原昭和通り口店、桜木町店、船橋店
Official Site:https://www.karaoke-collabo.com/touken-hanamaru.shtml
-
2022年冬、2023年春に日本初上陸となる、新感覚の没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」の開催が名古屋・神戸にて決定した。 本展は、真っ暗な広い展示室に設置された様々な大壁と床に大迫力の“ゴッホ”が投影される新感覚のゴッホ展。まるで自分が作品に溶け込んでいくかのような感覚を五感で体験することができる。 ゴッホ・アライブは、最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして高精細のプロジェクターを組み合わせている。世界を巡回し850万人以上を感動させた展覧会が、日本初開催。来場者をオランダ、パリ、アルル、サン=レミ、オーヴェール=シュル・オワーズを巡る旅に誘い、世界で最も有名な画家、フィンセント・ファン・ゴッホの生涯を称える。 体を包み込むような迫力のクラシック音楽が流れる中、ゴッホ作品3000以上の画像が、壁や柱、床などありとあらゆる場所に最大40台のプロジェクターで映し出される圧巻の展示空間では、鑑賞順路はなく、新たな角度から作品の隅々に触れることができる。ゴッホの芸術、生涯、時代背景を新しい形で感じることができる、今までにない展覧会となっている。展示室はすべて撮影可能。自分だけのゴッホをカメラにおさめてみてはいかが?
Information
名古屋会場
会場:金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
名古屋市中区金山町1-1-1
会期:2022年12月10日(土)~2023年3月5日(日)
神戸会場
会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)
会期:2023年3月18日(土)~6月4日(日)
-
近鉄グループの文化事業である「松伯美術館」では、2022年9月6日(火)から11月27日(日)までの期間限定で、展覧会「松伯美術館コレクション2022 本画と下絵から知る上村松園・松篁・淳之展」を開催する。本展覧会では、約2年ぶりの展示となる上村松園「花がたみ」「楊貴妃」をはじめとする当館所蔵の珠玉の作品の本画とともに、その下絵・縮図・素描があわせて展示される。
上村松園「花がたみ」1915
上村松園「花がたみ(下絵)」1915
上村松園「楊貴妃」1922
上村松園「鼓の音」1940)
上村淳之「四季花鳥図」2010)
当館では、松園・松篁の下絵・縮図・素描など貴重な資料が多数保管されている。松園は、縮図で学んだものが身について、構図を選び取り、着物の柄まで細心の注意を払ってした下絵を作っている。それらを、本画とともに鑑賞することで、そこに込められた強い思い、後ろに流れる遠大な時間を感じることができる。また、松篁・淳之が、写生によって対象への理解を深め、心の中にイメージを育み、そして、構図を試行錯誤して下絵を作り、一つの作品に結実させていくさまを垣間見ることができる。一幅の宇宙に、理想の世界を生み出そうとした三代の制作の過程を展観しよう。Information
松伯美術館コレクション2022 本画と下絵から知る上村松園・松篁・淳之展
開催期間:2022年9月6日(火)~11月27日(日)会場:松伯美術館
開館時間:10:00~17:00(入館は16:00まで)
Officia Site:https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/
-
サントリー美術館は、2022年11月30日(水)から2023年1月22日(日)までの期間限定で「京都・智積院の名宝」を開催する。
国宝 楓図 長谷川等伯 六面のうち四面 桃山時代 16世紀
智積院蔵 【全期間展示】
京都・東山に建つ智積院は、弘法大師空海(774〜835)から始まる真言宗智山派の総本山で、全国に末寺約3,000を擁する。高野山中興の祖といわれる興教大師覚鑁(かくばん)(1095〜1143)の法統を受け継ぎ、後に隆盛を極めた紀伊国根来寺(ねごろじ)山内で室町時代中期に創建された。弘法大師像 一幅
室町時代 文安元年(1444)
【展示期間:11/30~12/26】
京都府指定有形文化財 興教大師像 一幅
鎌倉時代 13世紀
【展示期間:11/30~12/26】
国宝 桜図 長谷川久蔵 五面のうち四面 桃山時代 16世紀
【全期間展示】
天正年間には豊臣秀吉政権の下で一旦衰退するが、その後、徳川家康の寄進を受け、江戸時代初期には現在の地に再興を遂げた。この地には元々、秀吉の夭折した息子・鶴松(つるまつ)(棄丸(すてまる))の菩提を弔うために建てられた祥雲寺があり、長谷川等伯(1539〜1610)と息子・久蔵(きゅうぞう)(1568〜93)が描いた名高い金碧障壁画群も、智積院による手厚い保護を受けて今日まで大切に守り伝えられてきた。国宝 金剛経(部分) 張即之 一帖
南宋時代 宝祐元年(1253)
【全期間展示(場面替あり)】
重要文化財 孔雀明王像 一幅
鎌倉時代 14世紀
【展示期間:12/28~1/22】
重要文化財 瀑布図(滝図) 一幅 宋時代 13世紀
【展示期間:11/30~12/26】
婦女喫茶図 堂本印象 四面 昭和33年(1958)
【全期間展示】
本展は、国宝「楓図」「桜図」など、誰もが知る障壁画群を初めて寺外で同時公開し、桃山時代の絢爛豪華な抒情美にふれる貴重な機会となる。また、国宝「金剛経」や重要文化財「孔雀明王像」の他、仏堂を荘厳(しょうごん)する仏教美術の貴重な優品や、近代京都画壇を代表する堂本印象(1891〜1975)による「婦女喫茶図」に至るまで、智積院が秘蔵する多彩な名宝が一堂に公開されるので、この機会にぜひ足を運んでみては?Information
京都・智積院の名宝
会期:2022年11月30日(水)〜2023年1月22日(日)
※作品保護のため、会期中展示替を行います。
※会期は変更の場合があります。最新情報は当館ウェブサイトでご確認ください。
会場:サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
Official Site:suntory.jp/SMA/