ゲームでも楽しめる横浜・八景島シーパラダイス×あつまれどうぶつの森 イベント開催

12.July.2021 | ANIME&GAME / SPOT

「横浜・八景島シーパラダイス」が、任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」とのコラボレーション企画として、2021年7月12日(月)から8月31日(火)の期間限定で、「あつまれ どうぶつの森× 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展」を開催する。本企画は、「あつまれどうぶつの森」に多数登場する“海の生きもの”をテーマにし、さまざまなアクティビティでその魅力を体験できる内容となっている。また、今回の企画にあわせ、遠方に住んでいる人や、来場が難しい人も含めて「横浜・八景島シーパラダイス」の雰囲気を楽しめる「あつまれ どうぶつの森」の島クリエイトで作成した「はっけい島」や、八景島の制服などの「マイデザイン」が2021年7月5日(月)よりゲーム内に公開された。

 

 

サカナや海の幸の特別展示

はっけい島 スタンプラリー

スタンプラリーゴール記念ステッカー

はっけい島 海の生きもの ふれあいマップ

 

フィッシャーマンズオアシス

フィッシャーマンズオアシス フォトスポット

ジャスティンがデザインされたオリジナルステッカー

実際に釣ったアジやマダイをフライで味わうことができる

ふれあいラグーン内のサカナリーフ/潮干狩り体験

 

オリジナルグッズ

 


「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展」では、「あつまれ どうぶつの森」のリアルな場所での体験を基本コンセプトとして、ゲームに登場するサカナや海の幸を、水族館「アクアミュージアム」、「ドルフィン ファンタジー」など「横浜・八景島シーパラダイス」内に標本含む100種以上展示する他、「うみファーム」では「サカナ釣り」、「ふれあいラグーン」では「サカナや海の幸とのふれあい」など、リアルな場所だからこそ体験できる企画を実施する。

 

ゲーム内「はっけい島」の住民を紹介するパネルが水族館各所に設置され、住民の顔イラストのスタンプを集めるスタンプラリーを開催。スタンプラリーブックには本企画で展示されるサカナや海の幸のチェックリストなども掲載している。また、10種のスタンプを集めてゴールすると、スタンプラリーゴール記念ステッカーがプレゼントされる。

 

「うみファーム」内のサカナ釣りが楽しめるエリア「フィッシャーマンズオアシス」では、アジやマダイなどの「サカナ釣り」が体験できる。アジを釣り上げたら、ゲームシーン風の記念写真が撮影できるフォトスポットも登場する。また、同エリアでは、3分間でどれだけ多くのサカナを釣れるかを競う「ジャスティンの釣り大会」を1日に2回、開催。参加希望の人は、アサリを釣り用の餌にするDIY体験ができる他、各回の優勝者には、ジャスティンがデザインされたオリジナルステッカーがプレゼントとして登場する。釣ったアジやマダイは施設に持っていくとフライなどで実際に味わうことができる。

 

「ふれあいラグーン」内のサカナリーフでは、箱メガネやシュノーケルを使った海の生きものとのふれあい企画を実施。ヒトデ、ナマコなどを飼育しているサカナリーフに入って、リアルな海の生きものに直接触れることができる。また、サカナリーフでは、砂場に隠れているアサリを掘り出す潮干狩り体験や、隠されているホタテの貝殻を見つけるとラコスケがデザインされたオリジナルステッカーをプレゼントする企画も実施される。

 

「ふれあいラグーン」内のショップ「フレンディア」では、「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展」でしか手に入れることのできない限定グッズとして、「トートバッグ」「クリアファイル」「クッキー」を販売する。他にも、スタッキングマグやアクリルキーホルダーをはじめ、「あつまれ どうぶつの森」のさまざまなグッズがラインアップ。

 

「あつまれどうぶつの森」に登場する海の生きものの魅力が体験できるイベントをお見逃しなく!

 

© Nintendo

RELATED ENTRIES

  • ニンテンドースイッチ「あつまれ どうぶつの森」サウンドトラックCDが3種類同時発売

    23.April.2021 | ANIME&GAME / MUSIC

    ©2020 Nintendo

    ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

     

     

    昨年3月に任天堂から発売され大人気となっているNintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」。現実の時間とリンクしながら、気ままな無人島生活を楽しめる本作のサウンドトラックCDがついに発売となる。

    ゲーム内を豊かに彩るBGMを収録した「BGM集」、人気キャラクター“とたけけ”による楽曲の数々をインスト版で収録した「とたけけミュージック集 Instrumental」、この2作を豪華BOXに収納した「初回数量限定生産盤」の3種類を同時発売。

    初回数量限定生産盤には、小型のイヤホン収納に使える“特製イヤホンケース”と、ゲーム内で入手可能なとたけけの楽曲のジャケットをすべて掲載したアートブック “とたけけ JACKET ARTWORKS”を同梱する。

     

     

    あつまれ どうぶつの森 オリジナルサウンドトラック 紹介(全て税込)

     

    BGM集 COCX-41434~7(CD4枚組)4,950円

     

    ゲーム内で使用されたBGMをCD4枚に収録。ゲーム内では一日24時間のなかで、BGMが1時間毎に変化する仕様が特徴。

    それらのBGMを天候別アレンジも含め全曲収録しているので、現実でもゲーム内の時間や天候に合わせたBGMが楽しめる。

    他にも島内の各施設、イベント毎のBGMなどお馴染みの楽曲全173曲を収録する。

    ボーナストラックとして2020年5月に公式Twitterで公開されたオープニングテーマのリモート生演奏音源も収録。

     

     

    とたけけミュージック集 Instrumental COCX-41438~40(CD3枚組)4,400円

     

    シリーズでもおなじみの人気キャラクター「とたけけ」の楽曲は、今回インスト版全95曲をCD3枚に収録。ゲーム内では特定のタイミングや条件を満たさないと入手できない楽曲がCDで手軽に楽しめる。

    ※こちらはInstrumentalでの収録となるので「とたけけ」による歌唱は入っていない。

     

     

    BGM集+とたけけミュージック集 Instrumental(CD7枚組)11,000円

     

    「特製イヤホンケース」+「とたけけ JACKET ARTWORKS」同梱の豪華BOX仕様。

     

    ©2020 Nintendo

    ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

     

     

     

    「あつまれ どうぶつの森」のオリジナルサウンドトラックCDでゲームの世界観を味わおう!

     

  • 涼を感じる水族館!横浜・八景島シーパラダイス「シーパラの夏 2020」開催

    26.July.2020 | SPOT

    「横浜・八景島シーパラダイス」では夏イベントとして、2020年7月23日(木・祝)~8月31日(月)の期間「シーパラの夏2020」を開催。朝から夜まで快適に水族館を過ごせるよう営業時間を延長し、また特定日にはWEB整理券を導入する。

    700種12万点の生きものたちが生活する日本最大級の水族館。1階の大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」では国内最多飼育数5万尾のイワシの大群泳が美しくキラキラと泳ぐ。3階には深海生物やサメ、クラゲなどがお出迎え。さらに4階へ進むと、水辺や陸で暮らす生きものたちを展示するエリア「フォレストリウム」が目の前に広がり、レッサーパンダやカピバラ、カワウソ、フラミンゴなどがのんびりと暮らしている。5階では、今夏新たに両生類のベルツノガエルやキオビヤドクガエルを展示し、自然あふれるジャングルを再現する。

    営業時間を延長することにより、ナイトショー「LIGHTIA」を7月23日(木・祝)より再開する。「LIGHTIA」は、プロジェクションマッピングやレーザー、ムービングライトを駆使し、デイショーとはがらりと雰囲気が異なる幻想的なパフォーマンス。イルカ、トレーナー、視覚演出の3つがトライアングルを形成するようにシンクロし、イルカと人との奇跡の絆を実現する。

    他にもアーチ型の水槽で悠々と泳ぐイルカを見られる「ドルフィン ファンタジー」や、海の生きものたちとふれあうことができる「ふれあいラグーン」などシーパラならではのプログラムが盛りだくさん!夏期限定で、海の生きものたちが皆さまに涼をお届けするイベントも予定しているそうなので、お出かけ前にオフィシャルサイトをチェックしよう!

  • 横浜・八景島シーパラダイス イルカと泳ぐプログラムや花火大会を開催

    24.April.2018 | SPOT

    「横浜・八景島シーパラダイス」が、2018年5月で25周年!1993年の開業以来「感動」「癒し」「ふれあい」「自然」をテーマにした水族館の充実と驚きや感動を与える体験を生み出してきた。

    横浜・八景島シーパラダイス

    今回、2018年4月21日(土)から、あらゆる感情を揺さぶる“日本一の五感超刺激島”をコンセプトにした特別展示や体験型のプログラムを開催。さらにゴールデンウィークには、25周年を記念したオリジナル花火ショーも開催予定だ。

     

    横浜・八景島シーパラダイス. シロイルカ・イルカ・クジラとおよごうjpg


    シロイルカ・イルカ・クジラとおよごう

    海の生きものたちとさまざまなふれあい体験が楽しめる「ふれあいラグーン」。ウェットスーツを着て3種のイルカたちと泳ぐことができるコミュニケーションプログラム「シロイルカ・イルカ・クジラとおよごう」を開催中だ。一度のプログラムでシロイルカ、バンドウイルカ、コビレゴンドウと一緒に泳げるのはシーパラだけ!

    シロイルカ・イルカ・クジラとおよごう

    シーパラ25周年を記念して、新種目を追加
    シーパラ25周年にあわせ、イルカたちと泳ぐことができる夢のようなプログラムに新しい種目が追加。シロイルカの胸びれにつかまり一緒に並んで泳いだり、シロイルカにお姫さま抱っこをされながら運んでもらったり。シロイルカをより近くで感じることのできる内容が詰まったものとなっている。また、バンドウイルカがフープから飛び出し目の前でダイナミックなジャンプや技を披露するプログラムも開催。

    横浜・八景島シーパラダイス2

     

    八景島シーパラダイスで夢のような時間を過ごそう♪

     

    ■Information

    横浜・八景島シーパラダイス

    住所:神奈川県横浜市金沢区八景島

    営業時間:平日 8時30分~21時30分

            土日 8時30分~22時30分

    TEL:045-788-8888

    URL:http://www.seaparadise.co.jp

     

  • 流氷の妖精「クリオネ」特別展示 横浜・八景島シーパラダイスで開催

    23.January.2018 | SPOT

    横浜・八景島シーパラダイスでは、1月20日(土)~4月15日(日)の期間、流氷の妖精「クリオネ」が舞う、冬期限定の特別展示を開催する。

    main

    「クリオネ」は、巻貝の仲間で貝殻をもたず、翼のような「翼足」(よくそく)で泳ぐ愛らしい姿から「流氷の妖精」として親しまれている。北海道沿岸に流氷が訪れるころに現れ、流氷の減少とともに姿を消す神秘的な生きもの。これから本格的な冬が訪れる今、色鮮やかな冬の使者がシーパラダイスに舞い降りた。クリオネたちが、専用水槽で舞い泳ぐ愛らしい姿を見る事ができる。

    sub3

    更に、クリオネ展示のほかに、冬のこの時期に日本で見られる旬の生きものが展示されている。黄色い体色に黒の模様が可愛らしい「ウデフリツノザヤウミウシ」、ピンク色でひらひらと漂う深海魚「ザラビクニン」など、個性的な生きものが登場。

     

    寒い冬ならではの海の生きものを楽しもう。

     

    ■Information

    特別展示概要

    期間:1月20日(土)~4月15日(日)

    場所:アクアミュージアム1階ZONE1「海に帰ってきた動物たち」

     

    横浜・八景島シーパラダイス

    住所:横浜市金沢区八景島

    TEL : 045-788-8888

    URL : http://www.seaparadise.co.jp

     

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US