ニコニコ動画とYouTubeを中心にボーカロイド楽曲を投稿しているボカロP「一二三」。
最近は楽曲提供の活動も積極的に行っており、作家としても活躍している一二三が「ただいま、貴方」を2021年12月3日(金)に配信リリースし、MVをYouTubeにて公開した。
「お行儀良く尖りたい、綺麗な言葉で汚い感情を表現したい」という作風を一貫して和風清楚ロックの楽曲を世に送り出していた一二三が作る新曲「ただいま、貴方」は男女の別れを切ないボカロックで表現した冬の楽曲になっている。一見男女の別れの歌に聴こえるが歌詞を考察すると別の意味が込められている一二三の仕掛けにも注目してほしい。
一二三からのメッセージ
「お別れ」がテーマの楽曲です。大切な人にもう少し何かしてあげられていたら、といった後悔をもとに歌詞を書いています。
人が前向きになれる様な、そんな言葉や影響を与えられる人間でいられたら幸せだったかもしれません。
以降、制作面について。今回は揚琴(ようきん)という中国の伝統楽器のソフト音源を使用してみました。
2回目サビ終わりの転調した辺りで鳴らしています。
和楽器との相性もよく、凛とした響きが魅力的です。今後もいろんな楽器を作品に取り入れつつ、面白い挑戦をしていこうと思います。
また、今回の動画のイラストはイラストレーターのサコさんに描いて頂きました。繊細な光の表現、表情豊かな人物描写で、イラストの空気感がくっきりと伝わってきます。
いろいろとこだわりを詰め込んだ楽曲ですので、たくさん聴いて楽しんで頂ければ幸いです。
Information
一二三「ただいま、貴方」
ボーカル:可不(KAFU)
イラスト:サコ:https://twitter.com/35s_00
各サブスクリプション&ダウンロード: https://orcd.co/tadaimaanata
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCHG5yLvj57pnMNm6perFrZA
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/2798037/video?ref=pc_userpage_menu
Twitter :https://twitter.com/Hihumi_v
TikTok :https://www.tiktok.com/@hihumi_v?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
RELATED ENTRIES
-
先日、須田景凪として公開した新曲「ダーリン」MVが話題となっており、2023年5月24日(水)にメジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」の発売も決定している須田景凪こと、ボカロP・バルーンが、初音ミク×ソニーストア 「360 Reality Audio」 イメージソングとなった楽曲「花に風」を2月10日(金)に配信することを発表した。併せてアボガド6が手がけた配信ジャケット画像も公開された。
今作は、イラストレーター「アボガド6」が描き下ろした「初音ミク」オリジナルデザインを刻印した、ソニーストア限定のウォークマン®とヘッドホンのキャンペーンソングとしてバルーンによって制作された楽曲であり、1月17日(火)から「アボガド6」が描き下ろした「初音ミク」オリジナルデザインを刻印した、ウォークマン®とヘッドホン注文受付開始がされていたが、1月27日(金)よりソニーストア店舗にて、「花に風」をソニーの立体音響技術「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティ・オーディオ)」で楽しめる先行試聴体験が実施ス開始。ヘッドホンでの試聴体験の他、大画面と大迫力サウンドによりライブ会場で聴いているような視聴体験ができるシアタールームでの特別視聴会(*予約制)が開催された。 詳しくはソニー公式HPをチェックしてみよう! Information
初音ミク 360 Reality Audio体験in Sony Store
詳細:https://www.sony.jp/walkman/store/special/miku2022/2ndフルアルバム「Ghost Pop」
2023年5月24日(水)発売 (CD・ダウンロード・ストリーミング)
予約:https://sudakeina.lnk.to/GhostPop_CD -
須田景凪としても活動しているボカロP・バルーンが、iOS/Android向けリズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)』に書き下ろし楽曲提供クリエイターとして参加することが決定した。 「25時、ナイトコードで。」のユニット楽曲として新曲を書き下ろしたバルーンは「ニーゴの物語と、自分の想いが重なる部分を音楽にしました。この音楽を聴いてくれた方々が、自由な解釈をして、楽しんでくれたら幸せです。」とコメントしている。今後、リズムゲーム楽曲として追加予定なので、詳細情報の公開をお待ちいただきたい。 さらに、新たなリズムゲーム楽曲として、バルーンの代表作でもある「雨とペトラ」が追加されることも発表されたので併せてチェックしてほしい。また、須田景凪名義で開催する東京・大阪での単独ライブ「須田景凪 LIVE 2022 "昼想夜夢"」のオフィシャルHP2次先行が開始。5月6日(金)に大阪・オリックス劇場、5月14日(土)に東京・中野サンプラザホールにてライブを行い、須田景凪ワンマンライブとしては昨年のホールツアーより約1年ぶりの有観客での開催となる。詳細はオフィシャルHPをチェックしてみよう。
バルーン コメント
バルーンです。今回“25時、ナイトコードで。”に楽曲を書き下ろしさせて頂きました。ニーゴの物語と、自分の想いが重なる部分を音楽にしました。この音楽を聴いてくれた方々が、自由な解釈をして、楽しんでくれたら幸せです。© SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net Information
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
対応OS:iOS/Android
App Store URL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1489932710
Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai
配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)
Official site:https://pjsekai.sega.jp
-
Eveが初のボーカロイドアルバム「Eve Vocaloid 01」を2022年2月9日(水)0:00に配信リリースした。それに伴い特設サイトが公開された。 「Eve Vocaloid 01」には、ニコニコ動画で公開されたMVが所要日数45日でミリオン再生を達成し、2021年の年間ボーカロイド楽曲ミリオン達成最速1位を記録した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』アニバーサリーソング「群青讃歌」や、#コンパス 【戦闘摂理解析システム】 「ソーン=ユーリエフ」テーマソング「やどりぎ」といった豪華タイアップの2曲に加え、ニコニコ動画へ投稿された全9曲中8曲がミリオンを達成していながら音源としては未リリースだったボーカロイド楽曲8曲、そして初公開となる「僕らまだアンダーグラウンド」「心予報」の2曲を加えた全12曲を収録した豪華アルバムとなっている。 「Eve Vocaloid 01」配信リリースに先駆けて公開した特設サイトに合わせて、「群青讃歌」のMVを手掛けたイラストレーター・くっかが書き下ろしたアルバムキービジュアルも合わせて公開された。またアルバムの配信を記念して「直筆サイン入り『Eve Vocaloid 01』特製ステッカー」が抽選で100名に当たるLINE MUSIC再生キャンペーンも開催されるので、詳しくは特設サイトをチェックしよう。
Information
Eve Vocaloid 01
配信リンク:https://tf.lnk.to/vocaloid01
Eve「Eve Vocaloid 01」特設サイト:eveofficial-vocaloid01.com -
ニコニコ動画とYouTubeを中心にボーカロイド楽曲を投稿しているボカロP「一二三」。YouTubeの総再生回数1600万回を突破し、楽曲提供の活動も積極的に行っており、作家としても活躍している一二三が、新曲「ヨイヤミ」を一二三の日である2022年1月23日(日)に配信リリースした。
「お行儀良く尖りたい、綺麗な言葉で汚い感情を表現したい」という作風を一貫して和風清楚ロックの楽曲を世に送り出していた一二三が作る新曲「ヨイヤミ」は絶望の中でも生きることの大切さを歌ったミディアムバラードな1曲になっている。ジャケット・MVのイラストを担当したのはクリエイターまりやす。楽曲に寄り添った温かみのあるイラストも注目してほしい。 一二三からのメッセージ
「生きることの難しさ」をテーマに書いた楽曲です。慎重に生きてきたつもりでも振り返ってみればつまずくことばかり。しっかり地に足つけた生き方がしたいのに、不器用な足取りになっている。 そして、将来への漠とした不安に駆られ、この先生きていくことが辛いとさえ感じてしまう様になる。 更にそんな自分が嫌になって落ち込んでしまうことは、皆さんにもよくあることかと思います。 それでも、日々のちょっとした楽しみや大げさな夢、理想なんかに酔いながらでもいいので、とりあえず生きてみることが大切だと考えています。 まりやすさんに描いて頂いた悲しげな表情の女性と散る花のイラストは、全体的に温かみのある優しい雰囲気になっていて、とても魅力的なのでそこも含めてお楽しみください。 なかなか先が見えず不安も多いこのご時世ですが、聴いて下さった方の心が少しでも軽くなれば幸いです。まりやすからのメッセージ
素敵な曲にお手伝いさせていただけて幸いです。 仄暗いのにあたたかい歌詞に、何度も頷いたりしながら絵を描かせていただきました。Information
ボカロP一二三「ヨイヤミ」
サブスクリプション&ダウンロード: https://orcd.co/yoiyami
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCHG5yLvj57pnMNm6perFrZA
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/2798037/video?ref=pc_userpage_menu -
『GABULI』は、仮面を被った匿名チームNo.965(クロコ)が手掛けるSNS少年漫画。2021年12月26日(日)に『GABULI』として5作目となる、ボカロP 煮ル果実氏と歌い手 sekai氏のコラボMVが公開された。本作はこれから登場する新ヒロインの過去を描いた、ダークダンスナンバーとなっており、漫画の最新話も公開された。さらに、MVの6作品目を人気ボカロP Aqu3ra氏と歌い手 めありー氏によるコラボ制作中で、2022年1月に公開予定だ。 煮ル果実 × sekai 「バーバヤーガ」:https://youtu.be/J215uX4lolo?list=TLGGQ2BjqZyrW-0yNjEyMjAyMQ SNS少年漫画『GABULI』では、登場キャラクターの持つ過去をMVで表現してきた。本MVは、これから登場する新ヒロインの過去を漫画よりも先に描いている。人気ボカロP 煮ル果実氏といま注目の謎の歌い手 sekai氏による初タッグ作品という点でも注目だ。楽曲は、ダークなダンスナンバーに仕上がっており、『GABULI』のメインキャラクターたちに共通する“大人の都合によって不遇に育った少年少女たち ”の悲痛な過去にマッチしたサウンドになっている。本MVで描かれる新ヒロインが、本編である漫画にどう作用していくのかを想像しながらお楽しみに。 ボカロP 煮ル果実: YouTube https://youtu.be/aOelHbwkRD4 12月18日公開 柊マグネタイト × ウォルピスカーター「ファブリック・フラワー」 https://youtu.be/hJ7dtfeCg38 12月26日公開 煮ル果実 × sekai「バーバヤーガ」 https://youtu.be/J215uX4lolo
1月上旬公開 Aqu3ra × めありー「タイトル未定」 更なる活躍が期待されるSNS少年漫画『GABULI』の最新作をお見逃しなく! ©︎965 -
2021年12月15日(水)リリースの「EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat. 初音ミク」収録曲より、ひとしずく×やま△書き下ろし新曲の「Mr.シャーデンフロイデ」の Music Videoが公開された。 本楽曲はひとしずく×やま△の代名詞とも言えるボカロ集合曲シリーズの最新作で、人狼ゲームをモチーフにした壮大な世界観の楽曲を、初音ミク、鏡音リン、鏡音レンをはじめとするボカロ8人が歌い上げる大作となっている。 「Mr.シャーデンフロイデ / ひとしずく×やま△」 Music Video
Music Video は同シリーズではお馴染みのイラストレーター“鈴ノ助”、映像は“とさお”が担当。楽曲とあわせて目まぐるしく展開し、謎の多い楽曲の考察を交えながら何度でも観たくなる作品で、ひとしずく本人も「ぜひ考察を廻らせながら楽しんでもらえたら嬉しいです。」とコメントしている。 本楽曲は各音楽配信サービスでも好評配信中。発売日まで残り数日となったアルバム「EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat. 初音ミク」とあわせて是非チェックしてほしい。 ひとしずくコメント
今回は「人狼ゲーム」をモチーフにした楽曲を制作いたしました。久々の多人数ボカロ楽曲の制作ということで、今回も楽曲、動画、そして CD(配信)用の歌詞、それぞれに様々な謎解きのヒントを散りばめています。ぜひ考察を廻らせながら楽しんでもらえたら嬉しいです。 ©Crypton Future Media, INC. ©INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED©1st PLACE Co.,Ltd. ©Gynoid ©PONY CANYON INC.Information
EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat. 初音ミク
リリース:2021年12月15日(水)
初回生産限定盤(本編 CD+特典 CD 含む4大特典)PCCG-02110 / ¥3,300(税込)
通常盤(本編 CD ONLY)PCCG-02111 / ¥2,750(税込)
ミクミク限定盤(初回生産限定盤+グッズセット)SCCG-00091 / ¥7,700(税込)
配信リンク:https://lnk.to/MrSchadenfreude
アルバム特設サイト:https://vocalodelight.com/