2017年の浴衣のトレンドは? 日本の人気モデルから着こなし術を学ぼう♡

04.August.2017 | FASHION / FEATURES

イベントごとが盛りだくさんな夏! お祭りや花火大会で着たくなる浴衣だけど、いつもマンネリコーデになりがち。

今回は、いつもオシャレに洋服を着こなしているモデルたちの浴衣コーデを特集!浴衣をいつもよりステキに着こなすポイントを紹介します。

 

田中里奈さんは帯締めで大人っぽく

着付けもヘアセットも自分でこなしちゃう田中里奈さん。
椿の模様が大人っぽい浴衣は芸艸堂のもの。帯締めも付けて、シックにまとめているのがポイントです。

ピンクと白の縞模様の帯揚げで遊びココロをプラスしたのもたまらない♡

 

村田倫子さんは兵児帯でキュートさをプラス

黄色のリボンがパッと目を引く村田倫子さんの浴衣コーデ。
リボンは柔らかい帯で作られた兵児帯を使用。いつもの帯に兵児帯をプラスするだけで印象が変わります。 兵児帯は色々な形にできるので要チェック!

 

中田クルミさんはアクセサリーでワンアクセント

落ち着いたカラーの浴衣を着こなしているのは中田クルミさん。
浴衣を着ると和の小物を合わせがちですが、あえてゴールドのイヤーアクセを付けて、パキッとしたスタイリングに。 浴衣の時はまとめ髪で大人の女性を演出してみよう!

 

Unaさんはバイカラーの帯でオシャレ感UP

Unaさんもゴールドのアクセてカッコいい着こなしに。バイカラ―の帯を使えば、帯一枚でオシャレな着こなしができます。何度も着て飽きちゃった浴衣でも、帯一枚で雰囲気がかわるのが浴衣コーデの楽しいところです。

 

三戸なつめさんは大きめヘアアクセでインパクト大

三戸なつめさんはギンガムチェック×りんご飴柄の愛くるしい浴衣で登場!大きめのヘアアクセを付けて華やかさを演出します♡帯と下駄の色を合わせると、まとまったスタイリングになるので、ぜひ取り入れてみて。

三戸なつめ着用の浴衣はこちらの記事でチェク! 

モデルたちのコーディネートを参考に、浴衣の着こなしをマスターしよう!

 

text:Aya Matsuda
edit:Tomoko Yabuta

Source:HARAJUKU KAWAii!! STYLE

 

関連記事:花火大会、夏祭りにはやっぱり浴衣!都内のレンタル浴衣ショップ5選

 

関連記事:夏デートはやっぱり花火!都内から行ける花火大会・2017をご紹介

RELATED ENTRIES

  • 三越伊勢丹450種類を超える浴衣のバリエーションを展開

    23.June.2021 | FASHION

    三越伊勢丹オンラインストアが、「イセタンユカタ 2021 NEW SUMMER PIECE」を2021年6月9日(水)から8月31日(火)までの期間限定で開催。「多様性」をキーワードに、既存の枠にこだわらない個々の「好き」を詰め込んだ自由な着こなしや、着用シーンにとらわれず日常的に取り入れられる新しい和のウエアなど、誰もが自由に楽しめる夏のスタイリングを、450種類を超える豊富なバリエーションで展開し提案する。

    saasaawa 半巾帯 綿100% 20,900円(税込)

    saasaawa 角帯 綿100% 17,600円(税込)

     

    VEDUTA "STAY HOME" YUKATA ポリエステル 41,800円(税込)/INDUSTRIAL BELT 帯 綿・その他 19,800円(税込

     

    五十人五十色コーディネート紹介

    「ネオンカラーから紺白まで。」好きが必ず見つかる、豊富なバリエーションで展開。 アフリカンテキスタイルを使った帯や、ストリート系ゆかた、大正時代の復刻ゆかたなど、多彩なスタイルをラインアップ。また、日常に取り込める新しい和の装いとして、伝統技法を使った羽織やシャツなどのウェア、ジャージ素材のゆかたなど”NEW SUMMER PIECE”を紹介する。   「saasaawa」の帯は、和裁士が作るガーナの生地を使ったもの。アフリカンテキスタイルの独特な柄を、和装に合うようにセレクトしている。6月16日(水)から取扱いを開始する。   歴史的考察に裏付けられた日本人としてのアイデンティティーをもとに、ストリートのエッセンスを融合した唯一無二の世界を提案するブランド、「VEDUTA」。ジャージ素材の生地を用い、衿はジッパーでとめ、帯はベルト。簡単に着られて動きやすい、新しい和のスタイルを着こなすことができる。こちらのブランドは6月30日(水)からの取扱いスタート。   今年は、インスタグラムがカタログとなって登場。老若男女、職業もゆかたの好みも異なる50人以上の一般モデルが参加してカタログを作り上げる。6月9日(水)から7月6日(火)まで毎日3名ずつ、新宿地区を盛り上げる地域の方々やクリエ-ター、パフォーマーなどが、思い思いのスタイリングで登場する。   インスタグラムで展開するカタログ掲載商品はほぼ全てオンラインストアでの購入が可能となり、これまでよりももっと気軽に自由に、ゆかたを楽しむことができる。   この夏に着たくなる自分だけのゆかたスタイルを探しに行こう!
  • 新宿高島屋 “アフリカンプリント” のゆかたを期間限定で販売

    15.June.2020 | FASHION

    新宿高島屋では、2020年6月24日(水)から6月30日(火)までの期間限定で、西アフリカ・中央アフリカ産の生地を使って作ったゆかたや小物を、新宿高島屋2階スウィングスクエアにて販売する。   西アフリカ・中央アフリカ(ギニア、トーゴ、ガーナ、ナイジェリア、カメルーン等)の伝統染織を未来へつなぐ活動を精力的に行っている鈴木仁美さんが、現地で制作依頼・仕入れした生地を用い、日本国内で縫製したゆかたと、かごバッグ、うちわ等を販売。 大胆な柄や鮮やかな色づかいで注目される、インパクト大の“アフリカンプリント”。気分がアガるデザイン・色のゆかたは、「今年は、おうちで夏気分をアゲたい!」という方や、「リモート飲み会」などで動画映えを狙いたい方にもオススメ。   今年の夏は一味違った浴衣で夏のオシャレを楽しんでみてはいかが。
  • ディズニーオリジナルデザインの浴衣♡shopDisneyで先行発売

    03.June.2020 | FASHION

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、オリジナルデザインの浴衣や和雑貨を、ショップディズニーにて2020年6月9日(火)より先行して順次発売。昨年も発売し好評だったミッキーマウスモチーフのほか、「ふしぎの国のアリス」をモチーフにしたデザインも新しく登場する。 今回登場する浴衣は2種類で、ミッキーマウスモチーフの浴衣は、白をベースに麻の葉や市松模様などの伝統的な和柄に、梅の花やミッキーアイコンを組み合わせたモダンなデザイン。コーディネート次第で大人っぽくも可愛らしくも着こなすことができる。 新しく登場する「ふしぎの国のアリス」モチーフの浴衣は、ネイビーをベースに映画の世界観を和風デザインで表現。色鮮やかな花柄が上品な印象を与えるデザインで、さりげなくキャラクターモチーフを施したセットの帯もポイント。このほかにも、同じデザインを用いたかごバッグや扇子などの和雑貨も併せて発売されるので、浴衣とあわせてコーディネートしたい。 キッズ向けのアイテムでは、エルサやアリエルをモチーフにしたキュートなデザインの浴衣や、人気キャラクターたちが大きく描かれた「トイ・ストーリー4」デザインの甚平、浴衣にぴったりなショルダーバッグを展開している。遊び心のあるデザインで細部にまでこだわりのつまったアイテムの数々を楽しんでほしい。   また、「TSUM TSUM(ツムツム)」が浴衣など日本の夏を象徴する装いとなって登場。こちらの浴衣シリーズも6月9日(火)から販売開始。浴衣や法被など、カラフルなコスチュームを着たミッキー&フレンズのツムツムは、この季節ならではの貴重なデザインで、全種類集めたくなるキュートなアイテム♡   今年の夏は、ディズニー柄の和装で出かけよう♪   ©Disney©Disney/Pixar
  • Subikiawa食器店とフェリシモがコラボ!ポップな柄の浴衣や甚平が登場

    07.May.2020 | FASHION

    フェリシモは、京都にある人気ショップ「Subikiawa(スビキアワ)食器店」とコラボレーションシリーズに新アイテムを発表、3月中旬よりウェブ販売を行っている。  

    Subikiawa(スビキアワ)食器店とは?

    お店は月に3日ほどの営業という、知る人ぞ知る京都にある幻の食器店。「卓上のサーカス!」をテーマに、手描きで絵付けされたガラス食器を中心に展開している。 「Subikiawa(スビキアワ)食器店」とフェリシモのコラボシリーズは2016年からスタート。浴衣・じんべい・パジャマ・洋服など、Subikiawa食器店のポップでキュートなイラストのコラボアイテムが好評で、シーズンを重ねてきた。 今夏に向け新柄は、Subikiawa食器店が特別にデザインした、いろいろな模様を魚や小石、揺れる水草の形に切り抜いてできた“水中ダンス柄”!

    京都Subikiawa食器店さんとつくった 水中ダンス柄の浴衣(ゆかた)¥5,500 (税別) 

    京都Subikiawa食器店さんとつくった 水中ダンス柄の浴衣(ゆかた)〈レディース〉¥7,300(税別)

    親子でおそろいを楽しめる浴衣や、リンクコーデが楽しめるじんべい<キッズ>が登場。綿100%のスラブ糸で織った浴衣の生地は、肌ざわりもよく着心地サラサラ。ウエスト部分にひもが付いているので、初心者でも上手に着せることができる。

    京都Subikiawa食器店さんとつくった スビキアワネイルシールの会 1セット ¥1,400 (税別)

    京都Subikiawa食器店さんとつくった 水中ダンス柄のやわらかな播州織りスタイキット1セット ¥2,800(税別)

      さらに、指先が華やいで、気分が上がる「ネイルシール」や、フェリシモの手作りブランドCouturier[クチュリエ]と商品化した、“水中ダンス柄”の「スタイキット」も発売。 スタイは綿100%の播州織でやわらかな肌ざわり。播州織は兵庫県播州地方の織物で、西脇市や多可町を中心に自然豊かな地域で作られている。糸を先染めして織り上げるので、洗濯しても色が落ちにくいのも特徴。色の変わり目でカットできて、線に合わせてちくちく縫い進めれば完成!   今年の夏はポップな水中ダンス柄の浴衣を着て、暑い夏を涼やかに過ごそう。
  • 原宿の回転スイーツ「 Cafe Ron Ron」で20代限定のナイトパーティ開催

    03.August.2019 | FASHION / FOOD

    毎日行列ができるほどの人気を誇る、原宿の回転スイーツ・カフェ「MAISON ABLE Cafe Ron Ron (メゾン エイブル カフェ ロンロン)」が、2019年8月2日(金)から20代限定の夜間イベント『Cafe Ron Ron 20ty’s Night Party -PINK FRIDAY- supported by MAISON ABLE』を開催!ワンコインで入場可能なナイトパーティを毎週金曜に実施します。 ワンコインで入場すると、回転レーンのスナック類が時間無制限で食べ放題!更に追加オーダー制で5種類のフードメニューやアルコール含むドリンクメニューを注文することも可能です。 これらのオーダーメニューも全品500円!とにかくコスパが良いんです♪ スイーツは19:00以降、時間帯によって提供する時間もあるそう。また時期によってメニューが変わることもあるので、何が食べられるかは行ってからのお楽しみ! さらに、隣のファッションレンタルショップ「airCloset」とコラボし、浴衣を着て、カフェロンロンで食事を楽しむプランも提供中。 食事後も1日中浴衣で原宿を散策できるので、お祭りや、原宿でのお出かけにオススメです。こちらは年齢制限なく開催しているので、詳細は公式サイトでチェックしてみてくださいね。
  • 浴衣フェス・DJイベント・落語も!現代×江戸の融合が楽しめるイベント「浜離宮恩賜庭園」で開催

    30.July.2019 | SPOT

    浜離宮大江戸文化芸術祭2019実行委員会では、江戸文化の香り漂う浜離宮恩賜庭園にて、世界的なファッションデザイナー・コシノジュンコ氏を総合プロデュースに迎え8月23日(金)~8月25日(日)の3日間開催する「浜離宮大江戸文化芸術祭 2019」の詳細コンテンツを発表した。   イベントでは、まるで江戸時代と現代が融合した世界を訪れたような、多数のコンテンツを用意。 今回目玉となるのは、内堀広場に設けられる6メートルの櫓と櫓の周りで繰り広げられる日本を代表するDJ達のプレイと浴衣フェス。8月23日(金)は、スペシャルゲストDJとしてDJ KOOさん、8月24日(土)は浦浜アリサさん、清水沙也佳さん、YORIさんが、コシノジュンコ氏デザインの江戸ポップな衣装をまとったモデルと共に登場する。浴衣フェスは林英哲氏主宰「英哲風雲の会」から選ばれた精鋭3名のメンバーによる和太鼓がDJサウンドと共演し、江戸と現代が融合する圧巻のステージが体験できる。 特設スペースでは日本が誇る剣道や居合、薙刀など「武道」パフォーマンスの披露、江戸時代に大衆文化として広まりをみせた百人一首やこま、しゃぼん玉など江戸文化を楽しめる「遊び場」も登場。 さらに食体験も充実しており、日本の食文化が感じられるブースが多数登場するほか、復興支援の一環として福島県の地元民から愛されるなみえ焼きそばや白河高原清流豚のお惣菜、全国新酒鑑評会金賞受賞7年連続日本一の快挙を達成した「ふくしまの酒」のスタンディングバーなど、古くから伝わる日本の味を堪能し尽くすブースも出店する。 本イベントの協賛企業である伊藤園がお届けする特別なお茶会では、コラボレーションプロジェクトとして、ここでしか食べることのできないコシノジュンコ氏プロデュースのオリジナル和菓子を用意。この和菓子とお茶は「中島の御茶屋」にて日本庭園を眺めながら堪能することができる(数量限定)。 さらに、会場内ではお見立て会として、コシノジュンコ氏デザインの浴衣をはじめ、色とりどりの浴衣を多数揃えた浴衣の着付け体験ブースも登場。今回の特典として、浴衣を着用して来場すると入園料金が無料になるので、ぜひ浴衣を着て参加しよう。 東京の喧騒を忘れるような江戸文化が息づくハイブリッドな空間で、夏休みを締めくくる異空間体験を楽しんでみては?各コンテンツの詳細は公式サイトをチェックしてみて。