覚王山フルーツ大福「弁才天」が広島T-SITEにて期間限定ポップアップストアをオープン

07.February.2022 | FOOD / SPOT

フルーツ大福ブームの火付け役「覚王山フルーツ大福 弁才天」。2019年に名古屋覚王山で創業し、現在では全国に70店舗以上を展開しており、テレビ、雑誌、SNSでも話題のお店が広島T-SITEで期間限定SHOPが2022年2月14日(月)までの期間限定でオープン。

 

弁才天は”餅切り糸”発祥のお店としても有名だ。弁才天では専用の餅切り糸を付けることで、自身で綺麗な断面を発見できる楽しみも提供している。

 

フルーツは毎朝市場へ出向き、その時一番旬でおいしいものを目利きし、自社で仕入れ、フルーツを引き立てる求肥と白餡もお米と白豆本来の風味を味わってもらえるように甘さを最大限控え、薄皮薄餡の黄金比にこだわり、丁寧にひとつひとつ手包みしている。

 

心もお腹も満たされる、まるでアートのようなフルーツ大福を堪能してみては?

RELATED ENTRIES

  • チームラボ、築城400年を迎えた広島・福山城にて「チームラボ 福山城 光の祭」開催

    05.December.2022 | FASHION / SPOT

    アート集団チームラボは、広島県福山市の福山城にて、福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022- RCC開局70年「チームラボ 福山城 光の祭」を、2022年12月2日(金)から2023年1月29日(日)までの期間限定で開催する。今年、築城400年を迎えた福山城の石垣や伏見櫓、本丸などを、人々の存在、そして自然のふるまいによって変化する光のアート空間に変える展覧会となっている。

     

     

    福山城は、2022年8月、天守には全国唯一といわれる北側鉄板張りが復元された。展覧会では、この天守が夜の闇に浮かび上がる。天守の周りを歩くと、自分の歩く速度やペースによって、音楽体験が変化していく。

     

    チームラボ《天守曲輪》

     

    現在もほぼ当時のまま存在している福山城の石垣には、誕生と死滅を繰り返し続ける花々によって形作られた動物たちが描かれる。人々が花々に触れると、花々は散っていき、触れ続けて動物の花々が散りすぎると、その動物は死んで消えてしまう。

    本丸・二之丸・三之丸の三段の石垣で構成された福山城は、江戸時代の軍学では「一二三(ひふみ)段」と呼ばれ、最も望ましい城の形態とされていたという。

     

    チームラボ《石垣に住まう花と共に生きる動物達》

     

    旧天守に使われていた礎石には、光のovoid(卵形体)が立ち続ける。それぞれ自律しているovoidは、人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると、立ち上がりながら光の色を変え、色特有の音色を響かせる。そして、その周辺のovoidも次々に呼応し、同じ色に変化し音色を響かせながら、連続していく。

     

    チームラボ《忘却の礎石にたちつづけるものたち》

     

    来場者が紙に描いた武将たちが目の前の巨大な草原で動き出す《お絵かき武将》では、福山にゆかりのある歴史上の武将たちを描くことができ、福山藩の初代藩主で福山城を築いた水野勝成を始め、勝成が15年間の放浪中に仕えた織田信長、豊臣秀吉、黒田長政、勝成と従兄弟にあたる徳川家康、福山藩の藩校の誠之館を設立した阿部正弘など、福山城に関する理解が深まる有名武将たちが登場する。武将たちに触ると、その人物の名言が吹き出しで現れる。

    さらに、「お絵かきファクトリー」では、自分の描いた武将を缶バッジにして、持ち帰ることも可能だ。

     

    チームラボ《お絵かき武将》

    チームラボ「お絵かきファクトリー」

     

    他にも、福山城の空間をそのまま使った作品群が複数展示される。

    福山城は、江戸時代初期(1622年)、天下平定後に築城され、近世城郭においては、最後の大規模な新規築城となった。明治時代に入り、廃城令を免れた天守は昭和初期に国宝に定められたが、第二次世界大戦の空襲によって焼失、その後1966年に御湯殿・月見櫓とともに再建された。そして、築城400年を迎えた2022年8月、天守には全国唯一といわれる北側鉄板張りが復元された。

    チームラボは「Digitized City」というアートプロジェクトを行っており、非物質的であるデジタルテクノロジーによって、建造物や場を物理的には変えることなく、場をそのままアート空間に変える。

    長い時間をもつ福山城が作品空間となり、その作品空間は、自然の中で吹く風や雨、その場所にいる人々のふるまいの影響を受けながらインタラクティブに変容し、人々を自然とともに作品の一部、そして、長い時間の一部にしていく。それにより、作品と人々と自然、自分と他者、現在と過去が境界なく連続していく。

     

    福山城の空間が、人々の存在、そして自然のふるまいによって変化し、現在と過去が交差するアート空間へ足を運んでみては?

     

    チームラボ《Walk, Walk, Walk – 福山城》

     

    ©チームラボ

  • 誕生30周年「星のカービィ」 カービィとワドルディの和菓子が登場

    22.November.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    星のカービィのチルドデザート「食べマス 星のカービィ 2022」が、2022年11月18日(金)より全国のイオン・イオンスタイルの店舗(東北・沖縄除く)の和菓子コーナーにて発売する。

     

     

    2022年4月に30周年を迎えた『星のカービィ』シリーズから、何でも吸いこむ、食いしん坊な「カービィ」とカービィの前に現れるザコ中のザコとも称される人気キャラクター「ワドルディ」が練り切りの和菓子になって登場。

    キャラクターの丸くてかわいらしいボディや、つぶらな瞳が全て練り切りで再現されている。

    中の餡の味は、カービィが「カスタード味」、ワドルディが「チョコレート味」。二つをお皿に並べるだけで、お皿の上が二人の暮らす“プププランド”の世界に大変身!カービィの世界観に浸りながらおやつ時間を楽しもう。

     

    (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P4730」

  • サンリオ シナモロール・ポムポムプリン・ポチャッコの和菓子が登場

    06.August.2022 | FASHION / FOOD

    キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」より、『食べマス サンリオキャラクターズ2022~おめかしリボンのシナモロール~』『食べマス サンリオキャラクターズ2022~おめかしリボンのポムポムプリン』『食べマス サンリオキャラクターズ2022~おめかしリボンのポチャッコ~』が、2022年8月2日(火)より全国のローソンにて発売中。

     

    食べマス サンリオキャラクターズ2022

     

    おめかしリボンのシナモロール

     

     

    おめかしリボンのポムポムプリン

     

    おめかしリボンのポチャッコ

    サンリオのキャラクターの中でも大人気のシナモロール、ポムポムプリン、ポチャッコをすべて食べられる練り切りで再現。“シナモロール”は両耳にリボンを付けたツインテールスタイル、“ポムポムプリン”と今回食べマスシリーズ初登場の“ポチャッコ”は首元にリボンを付けた蝶ネクタイスタイルだ。中身の餡は“シナモロール”はミルク味、“ポムポムプリン”はプリン味、“ポチャッコ”は大好物のバナナ味。3種ともリボンで可愛くおめかしした仕様で、思わず並べて写真を撮りたくなるフォトジェニックなデザインとなっている。

  • 代官山 蔦屋書店にてエヴァンゲリオン初号機をモチーフにした江戸切子グラスを限定発売

    19.June.2022 | ANIME&GAME / FASHION

    中国でも人気のエヴァンゲリオンと工芸品のコラボ企画として2021年11月に誕生した「エヴァンゲリオン初号機 江戸切子グラス」。これまでは現地のみの取扱でしたが、代官山 蔦屋書店オンラインストアにて数量限定での販売が決定した。

     

    エヴァンゲリオン初号機 江戸切子グラス 64,900円(税込)

     

    「エヴァンゲリオン初号機 江戸切子グラス」は不老長寿を意味する菊花に見えることから由来した伝統的な紋様「菊繋ぎ紋」の江戸切子グラスに、初号機をブラスト加工でデザイン。切子の定番カラーは赤と青だが、初号機カラー再現のため使用した「金紫」は、生産できる工場もごくわずかで非常に貴重な素材となっている。

     

     

    このグラスのデザインからカットまでを手掛けるのは、最上級の江戸切子を東京の下町で作り続ける根本硝子工芸の三代目、根本幸昇氏。ウェブページでは制作の様子も紹介している。

    発売は2022年6月下旬を予定しており、現在予約受付中。生産数も発売期間が限られており、予約が予定数に達した場合は販売終了となるので、気になる方は早めのご予約を。

  • 「パティスリージロー」まるでフルーツなケーキがJR東日本五反田駅に期間限定登場

    18.May.2022 | FOOD / SPOT

    JR東日本「五反田駅」構内にある“新しい「おいしさ」に出会う場所”「コレもう食べた?」に、ケーキと焼菓子の店「パティスリージロー」が2022年5月16日(月)から5月31日(火)までの期間限定でJR東日本五反田駅構内に出店する。
    「コレもう食べた?」には、贈り物、お土産、おもてなし、自分へのご褒美にぴったりの商品が期間ごとに入れ替わって登場。今回は、本物のフルーツそっくりのケーキ“まるでフルーツ”6種の他に、オリジナル焼き菓子・エクレアラスクも販売される。

     

    ラインアップ

     

    イチゴ

    オレンジ

    レモン

     

    赤リング

    青リンゴ

    メロン

     

    本物のフルーツそっくりのコロンとしたケーキ“まるでフルーツ”は、見た目の可愛さはもちろん、頬張るとお口いっぱいに広がる果汁たっぷりのムースとサクッとした焼き菓子の食感がたまらない。お土産やちょっとしたプレゼントにぴったりいかが?

     

  • 星のカービィ30周年を記念した和菓子 「食べマスあそーと」発売

    01.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」シリーズの「食べマスあそーと」より、「星のカービィ」の「カービィ」とゲーム内に登場するのりもの「ワープスター」をモチーフにした和菓子の2個セット『食べマスあそーと 星のカービィ 30th』を、2022年4月26日(火)より全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)のチルドデザートコーナーにて発売する。

     

    食べマスあそーと 星のカービィ 30th 各353円(税込)

     

     

    「食べマスあそーと」は、2種類の和菓子がセットになった食べマスシリーズ。今回はカービィの世界観をモチーフに、もち菓子でできた「カービィ」と練り切りでできた「ワープスター」を2個セットで発売する。どちらも食べられるマスコット「食べマス」の名の通り、全て和菓子の食べられる素材でできている。

     

    カービィ(イチゴ味)ワープスター(チョコレート味)

     

    *画像はイメージです

     

     

    カービィはピンク色のもち生地の中にイチゴ味の餡を入れた。表情は全8種類をラインアップ。カービィおなじみの「にっこり顔」や「すやすや顔」などに加え、30周年限定デザインの「おおあわて顔」「ぐるぐる顔」が登場する。ぷにぷにのもち生地でカービィの丸くて愛らしい姿を再現。どのカービィたちに出会えるかは店頭でのお楽しみ♡

     

    ワープスターはチョコレート味の餡が入った練り切りでできており、表面には30周年を記念したロゴを施した。もち生地のカービィをちょこんと乗せることで作中のイメージを再現することができる。

     

    もっちもちでカワイイカービィ和菓子と一緒にティータイムを楽しもう。

     

    © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P3638

  • 大人気「ちいかわ」が食べマスで初登場!全国のファミリーマートで発売

    12.April.2022 | FOOD

    株式会社バンダイ キャンディ事業部は、Twitter・LINEスタンプなどで人気のキャラクター「ちいかわ」のチルドデザート「食べマス ちいかわ」を、2022年4月5日(火)より全国のファミリーマート約16,600店舗(一部店舗を除く)のチルドデザート売り場にて発売。

     

     

    「食べマス ちいかわ」は、イラストレーター・ナガノ氏が描くTwitter発の漫画「ちいかわ」に登場する、“ちいかわ”、“ハチワレ”、“うさぎ”をモチーフにした和菓子。今回、食べマスに初登場となる。ラインナップは2種類で、きらきらの目が愛くるしい“ちいかわ”と“うさぎ”のペアと、ニコッと笑顔の“ちいかわ(ニコッ)”とうるうるした瞳が可愛い“ハチワレ”のペア。店頭で出会うと思わず連れて帰ってしまいたくなる、小さくてかわいい見た目にこだわって仕上げられた。味もそれぞれ異なっており、様々な味が楽しめる。フレーバーは、ちいかわはミルク味、うさぎはキャラメル味。ちいかわ(ニコッ)はカスタード味、ハチワレはイチゴミルク味のラインアップ。ちいかわの世界観が再現できる「食べマス ちいかわ」で、おうち時間を楽しもう。

     

    (C)nagano / chiikawa committee

  • 東京・銀座 蔦屋書店にて“女の子”を描く若手女性作家3名による展示会「かわいい。とは何か。」開催

    08.April.2022 | FASHION / SPOT

    銀座 蔦屋書店は、5周年記念企画として、“女の子”を描く若手作家として活躍中の女性作家・石井海音、野澤梓、永田優美の3名による新作展示「かわいい。とは何か。」を2022年4月2日(土)から4月22日(金)の期間限定で店内アートウォールギャラリーにて開催している。

     


    石井海音は油彩、野澤梓は漫画のスタイルをベースにしたアクリル、永田優美は日本画を通して、かわいいを追求し表現する今注目の作家3名。彼女たちの作品は、誰かのための“かわいさ”(女の子の客体化)を追求しているのではなく、自らがかわいいと感じ考える自分のための“かわいさ”を主体的に真剣に追及しているのが特徴で、多くの人々を惹き付ける理由もそこにあると企画者は考えた。

    石井の作品は、幼い頃から描いてきた絵や日常の延長線上である作家の個人的経験が多くのモチーフとして描かれている。“かわいい”を意識して描かれる独自のキャラクターに加え、線づかいも魅力となっている。構図は2次元的な構成ながら、画中画や、窓、鏡、瞳といった別の世界へ広がる可能性を秘めたモチーフ、ときにはレイヤーとして重ねて描かれる線により、多層的な空間の広がりや時間の重なりなど、3次元、4次元的な印象を受ける絵画を制作する。

    野澤にとって“かわいい”ということは作品制作にあたり重要な要素となっている。彼女が描く少⼥の輪郭は、⽩い線で描かれていて、それ以外の線は⿊、またはブルー、ピンクなどのパステルカラーで縁取られている。⼿描きであることを強調するかのように、不安定な軌跡で少⼥の輪郭をなぞった作品は、落書きしたプリクラを⼿帳へ貼り、さらに⼿描きでデコレーションを重ねるという00世代を中⼼に多くの世代に懐かしいカルチャーを連想させる。ノスタルジックでセンチメンタルなイメージを内包する独特な趣を重ねて唯⼀無⼆の作品に仕上げている。

    永田作品に登場する女の子たちは、彼女自身の投影。彼女が着用したい服装、とってみたいポーズを作品の中で縦横無人に展開し、自らのすべてを描くことを厭いながらも、支持体の上に余すところなく広げる。日本美術の支持体、絵具、技法をもって、彼女の思う“かわいい”を追求する。時に登場する水玉模様は、女の子または女性の象徴的な要素として描かれもしている。また、永田は作品の図的な構成にも重きを置いており、日本絵画における構図の再構築を試みている。

    本展では、石井の油彩作品2点とドローイング作品13点が公開され、これだけの数のドローイングが一挙に公開されるのは今回が初。さらに、野澤の作品は新シリーズであるポートレートシリーズが3点、永田の作品は風神雷神図屛風を想起させる新作をはじめ9点が公開される。
    “かわいい”は、現代日本文化のキーワードの一つとなっており、海外でも注目されるアトリビュートでもあると言えるだろう。

    今回の展示を通して、世界からも注目される“かわいい”の本質について考えてみよう。

  • 活版印刷の紙もの盛りだくさん『こころ春めく わたしの文具』フェアが奈良蔦屋書店にて開催

    30.March.2022 | FASHION / SPOT

    奈良 蔦屋書店 1F POP UPスペースにて、昨年開催して大好評を博した『こころ春めく わたしの文具』フェアが2022年3月15日(火)から4月17日(日)までの期間限定で開催中。

     

    echos

    エコースは、誰もが気軽に活版印刷や箔押しなど、様々な印刷技法を使用して自由に制作できる場となっている。手間や時間をかけなくてもだれかと繋がることができる今、届けたい想いが伝わる喜びを印刷やデザインで感じてもらいたい。
    昭和に幅広く活躍したイラストレーターの作品を新たに製品化した、「なつかしいけど、あたらしい」紙ものや、かすれやへこみが味わい深い活版印刷のカードや包装紙などをお届け。

     

    オソブランコ

    大阪の難波にあるギャラリー併設の雑貨店。主にオリジナルのハンドメイド雑貨、欧州の古道具、そしてイラストレーターmakomoのグッズを取り扱っている。店主二人とも紙もの好き、文房具好きで最近は紙文具も豊富に。ジャンルは様々だが、自分たちの好きがギュッと詰まったお店。

     

    乙女印刷

    乙女印刷では紙一枚ずつ、一色ずつ色をのせて活版印刷機で印刷し、紙雑貨を作っている。印刷したときにできる版のくぼみ、インキのかすれ、印刷のずれなど手作り感のある印刷は、あたたかく、優しい雰囲気。そんな印刷で作られたポストカード、便箋、ぽち袋、祝儀袋などがラインアップする。お気に入りの一枚を見つけよう。

     

    活版工房 丹

    印刷物を請け負ってきた実業印刷株式会社が創業当時の活版印刷復活と紙製品製作を通して「伝える」をコンセプトに奈良をデザインしていく。
    「丹」は「あか」水銀の錆の色、古代の奈良が日本の中心で最も元気な時代の価値を象徴する色、道教の神仙思想において重要なもの。
    正倉院にはシルクロードの交易や遣随使、遣唐使によって伝わった宝物が保管されている。それらの宝物の模様や大和の伝統行事、山岳信仰、古墳文化、社寺文化をデザインし、進物、贈答、ギフトにも使える紙製品として発信している。

     

    啓文社印刷

     

    ググッと圧をかけて立体的に仕上げる活版印刷をはじめとした、様々な印刷加工とディテールへの配慮で心躍るアイテムを展開する。神戸に工場を構える「啓文社印刷」。合言葉は”記憶に残る印刷物”。
    その技術を活かしたさまざまな表現方法で、今回も手にした人の心を動かす紙雑貨をお届け。

     

    夜長堂

    大阪の天満橋でオリジナル雑貨の販売、その奥では小部屋と名付けたギャラリーを併設し、国内外問わず店主のセレクトした雑貨を紹介している。
    今回は夜長堂では定番の大正や昭和初期のデザインを復刻した紙ものや、ハンカチ、手ぬぐい、コラボグッズなど盛りだくさん。

     

    今年は紙もの好きにはたまらない活版印刷を使用したアイテムがずらりと勢揃い。もちろんその他、正倉院宝物の天平文様をあしらった奈良らしさあふれる商品や外国の空気を感じられるものまで幅広いラインナップをお楽しみに!

  • きゃりーぱみゅぱみゅLOCAL POWER JAPAN project×札幌シメパフェ文化の火付け役「パフェ、珈琲、酒、佐藤」コラボ登場

    24.March.2022 | FASHION / FOOD / MUSIC

    いよいよ来月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」出演を控えるきゃりーぱみゅぱみゅ。現在は3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げ、メジャーデビュー10周年を記念して展開中の全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』と連動して「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表している。そしてこの度、札幌でのコラボ企画の詳細が発表された。

     

    「かまいたち」ミュージックビデオ

     

    札幌では、「シメパフェ」ブームの火付け役として大人気の「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が手掛けるピスタチオ菓子専門店、「佐藤堂」とのコラボレーションが実現。「パフェ、珈琲、酒、佐藤」しかできないお菓子づくりを目指し、2021年にオープンした「佐藤堂」は、ピスタチオの可能性や魅力を余すことなく引き出し、北海道食材を組み合わせた創意工夫のスイーツを提供する全国でも話題のお店だ。

     


    パートナー企業ロゴをリメイクする「コラボロゴ」企画では、2020年にリリースされ、まさかのきゃりーがつるつるの丸坊主頭で登場し話題となった楽曲『かまいたち』のジャケットをオマージュにデザインされた。佐藤堂の熊のキャラクターとの“耳つながり”で、「かまいたち」をイメージした“つけ耳きゃりー”がキャラクター化されている。

     

     

    そして今回のコラボ商品は「きゃりー謹製 北海道熊もなか」と名付けられた。佐藤堂の「北海道熊もなか」は、ピスタチオペーストやダイスを合わせたピスタチオ餡と北海道産のこし餡を木彫りの熊もなかにたっぷりと詰め込んだ逸品で、6個入りの箱にコラボデザインの掛け紙を巻いた特別パッケージでの展開となる。

     

    そして、コラボロゴTシャツのフロントにはコラボロゴに登場している「かまいたち」きゃりーがメインにデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインがチャームポイント。

     

    TALENT PROFILE

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。

  • キャラクター和菓子「食べマス」からドラえもんが再登場

    21.March.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    キャラクター和菓子のブランド「食べマス(食べられるマスコット)」は、ドラえもんのチルドデザート「食べマス ドラえもん2022」を、2022年3月8日(火)より全国のローソンのチルドデザートコーナーにて販売スタート。

     

    今年も「食べマス ドラえもん2022」を2種類の表情で発売する。舌をペロっと出したほっこり顔は幅広い世代に人気のカスタード味を採用し、ウインク顔はこの季節にぴったりないちご味。味だけでなく見た目も楽しむことができ、思わず2種類揃えて写真に収めたくなるフォトジェニックな商品となっている。

     

    美味しさだけでなく、手の込んだ細工の美しさ、そして“かわいすぎて食べるのがもったいない”と思ってしまうほど、キャラクターの持つ愛らしさを表現した新感覚の和菓子を楽しんで。

     

    (C)Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK

     

  • 広島県「もみじ饅頭」で有名な「にしき堂」×きゃりーぱみゅぱみゅ「LOCAL POWER JAPAN project」コラボ始動

    10.March.2022 | FASHION

    いよいよ来月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」出演を控え、現在は3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げ、メジャーデビュー10周年を記念した全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』を展開中のきゃりーぱみゅぱみゅ。ツアーと連動して「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表し、コラボロゴやコラボ商品が毎回注目を集めている。そしてこの度、3月11日(金)に公演を控える広島でのコラボ企画の詳細が発表になった。

     


    広島では、県を代表する銘菓「もみじ饅頭」メーカー最大手「にしき堂」とのコラボレーションが発表となった。「もみじ饅頭」とはカステラ生地でこし餡を包み、広島県の県花・県木の「もみじ」の型に焼き上げたもの。そしてパートナー企業ロゴをリメイクする「コラボロゴ」は、2014年にリリースされた「ファミリーパーティー」の通常盤CDジャケットのクリエイティブをオマージュにデザインされた。

     

    そして、コラボ商品の詳細も発表となった。4本の手と頭がもみじ饅頭に変身した「もみじパーティー」状態のロボットきゃりーがインパクト大のスペシャルBOXの中に、定番のこしあんと人気のチーズクリームのもみじ饅頭が5個詰め合わせられたお土産にぴったりの商品となっている。このコラボ商品は、「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップで予約が開始しており、3月11日(金)15:30からはツアー会場となる広島上野学園ホールでも販売され、いち早く手に入れられるチャンスとなっている。

     

     

    また、コラボロゴのTシャツのデザインも発表になった。フロントはコラボ商品のパッケージに描かれたインパクトのあるイラスト、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。こちらのコラボTシャツは、「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売中なので是非手に入れてほしい。

     

     

    TALENT PROFILE

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US