捨てられてしまう茶葉から作られた「お茶クレヨン」の先行販売が国内クラウドファンディングサービスMakuakeにて、2022年1月31日(月)より3月21日(月)までの期間限定で開始した。クラウドファンディングでは茶師が特別にブレンドしたお茶もセットで購入することができる。
ほうじ茶:焙煎の火色を再現したような明るいブラウンが特徴。
煎茶:日本五大銘茶と言われる朝宮は全国でも珍しい覆いを一切しない純煎茶という産地。そのため水色も黄色味のある昔ながらの煎茶色が特徴。
かぶせ茶:土山の代表格。茶畑に覆いをかぶせることで甘みを出す栽培方法。グリーンの鮮やかな色味と煎茶のような爽やかさが特徴。
玉露:茶畑に覆いを20日間以上してつくるため非常に手間がかかる。旨味や甘味が強く、濃いグリーンが特徴。
抹茶:滋賀県の抹茶は全国的には知られていないが非常に美味しく茶道でも御用達のファンが多い。濃く冴えのある深緑が美しい。
茶師8段 前野安治氏が作り出した「五色の お茶いろ」には使用した茶葉の産地と茶種を名前に採用。日常に和を取り入れて、上質な時間を過ごしてみてはいかが?
Information
Makuake『和を彩る「お茶いろ」クレヨン』
受付期間: 2022年3月21日(月)まで
購入・詳細:https://www.makuake.com/project/maruyasu2/
RELATED ENTRIES
-
妙香園は、名古屋の香りといえば名古屋名物・妙香園の「ほうじ茶」を大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により商品にして届けている老舗の日本茶専門店。看板商品のほうじ茶と高級抹茶を使用した冬季限定スイーツ、累計20万個を売り上げている「妙香園の茶コレート」が今年リニューアル。2022年11月1日(火)より期間限定で販売される。
妙香園の茶コレート(ほうじ茶・抹茶)
妙香園の冬季限定大人気スイーツ商品「妙香園の茶コレート」がリニューアルして再登場する。ベルギー産の最高級チョコレートに、独自にブレンドした品質の良い茶葉を贅沢に使用し、和と洋が絶妙に調和した口どけが良い逸品となっている。看板商品のほうじ茶のコクと香ばしさを活かした「ほうじ茶」、高級抹茶の風味とうま味を最大限に引き出した「抹茶」の2種類を楽しむことができる。Information
「 妙香園の茶コレート」リニューアル
販売期間:2022年11月1日(火)〜2023年3月下旬
販売店:妙香園 直営店・妙香園オンラインショップ
公式オンラインショップ:https://myokoen-shop.com
-
静岡県の日本茶専門店「きみくら」は、2021年1月から4月まで放送された人気アニメ『ゆるキャン△SEASON2』にて、志摩リンが抹茶ティラミスと一緒に注文したお茶のモデルである「きみくらの庵」の限定パッケージを、2022年7月8日(金)よりきみくらオンラインショップ、きみくらの実店舗で販売開始する。
八十八夜前後に摘み採られた一番茶で仕上げた、自然の恵みをいっぱいに受け、香り高く、コクのあるまろやかな味わいが特徴の高級深蒸し掛川茶。 コラボ商品第3弾となる今回はこれまでのデザインをベースに、背景カラーは「きみくらの庵」のオリジナルパッケージに合わせ落ち着いた配色に。リンちゃんの心の声が入った可愛らしいパッケージに仕上がった。 ゆるキャン△SEASON2のモデルとなったお茶を飲みながらほっと一息つこう。Information
飲む入浴 きみくらの庵
発売日:2022年7月8日(金)
緑茶(静岡県産)
数量限定
販売チャンネル:きみくらオンラインショップ(https://kimikura.online/item/7078)
日本茶きみくら本店、日本茶きみくら静岡呉服町店、KIMIKURACAFE -
4月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、世界中で大きな話題となったきゃりーぱみゅぱみぱみゅ。国内で展開中のメジャーデビュー10周年を記念した全国31公演ツアーの後半戦もスタートし、10月の武道館での単独ライブも発表するなどさらに勢いを増している。さらにツアーに連動した「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表し、コラボロゴやコラボ商品が話題となっており、今回6月19日公演を控える愛知でのコラボ企画詳細が発表になった。
愛知では、大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により、名古屋の香りと言えば名古屋名物「妙香園のほうじ茶」 と言われるほど、香り・味・水色にこだわり、絶妙の火加減で焙じたほうじ茶を看板商品とする老舗のお茶専門店「妙香園」。そんな「妙香園」とのコラボレーションは、きゃりー扮する“おしゃれインベーダー”が世界征服を目論む衝撃の6thシングル「インベーダーインベーダー」(2013年)のミュージックビデオをオマージュし、カジュアルなコラボロゴに大変身。妙香園(愛知)×LPJP「インベーダーホウジ茶ダー」 1,200円(税込)
そして、注目のコラボ商品は、 “妙香園(愛知)×LPJP 「インベーダーホウジ茶ダー」“。「妙香園」のほうじ茶の”新緑に火を入れ、黄金色になる”を表現した、60年以上前から変わらずに守りに抜いてきたデザインを「インベーダーインベーダー」で強烈なインパクトを与えた「だ」ダンサーをモチーフに、外袋、内袋を大胆に征服したスペシャルパッケージとなっている。コラボ商品は「妙香園」各直営店及び「妙香園」オンラインショップで販売となる他、6月19日(日)14:00からは愛知公演会場の「愛知芸術劇場 大ホール」でも数量限定で販売される予定。妙香園(愛知)×LPJPコラボTシャツ 3,300円(税込)
また、コラボロゴTシャツのデザインも発表になった。フロントにはコラボロゴが大きくデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。こちらのコラボTシャツは、本日より「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売される。詳しくは特設サイトをチェックしよう!Information
妙香園(愛知)×LPJP「インベーダーホウジ茶ダー」
販売期間:2022年6月13日(月)〜7月31日(日)*予定数を越え次第終了
販売:「妙香園」各直営店及び「妙香園」オンラインショップ
オンラインショップURL:https://www.myokoen-shop.com「妙香園」(愛知)×LPJPコラボTシャツ
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ:https://store-localpowerjapan.com/
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
ポケットモンスターをプロデュースする株式会社ポケモンと、オンラインカスタムシャツを販売するOriginal Inc.は、自分だけのポケモンシャツが注文できるサービス「ポケモンシャツ」を、2019年2月より展開している。2022年6月10日(金)からは、「ポケモンTシャツ~ディグダのやさしいTシャツ~」を発売。ポケモンTシャツの発売を記念してWEBコンテンツ「ディダグのふしぎな森」を公開した。 ポケモンTシャツは、生地・ワッペン・サイズのカスタマイズができるオリジナルTシャツを購入できるサービス。Tシャツに使用する和紙とリサイクルスビンコットンは、地球にやさしいサステナブル素材でできている。 今回公開されたWEBコンテンツ「ディグダのふしぎな森」では、Tシャツを購入するともらえるシリアルナンバーを使用し、植物のタネに名前をつけて植えることができる。植物は日数が経過すると、徐々に成長し、森もどんどん豊かに!自分で植えた植物が変化していく様子を、見守ろう。 また、森にはディグダたちも暮らしているので、その愛らしい表情やしぐさにも癒されて。
Information
ポケモンTシャツ~ディグダのやさしいTシャツ~
Official site:https://originalstitch.com/jp/pokemon/pokemon_tshirts
WEBコンテンツ「ディグダのふしぎな森」
https://pokemon-shirts-diglett.originalstitch.com/ -
2022年4月5日(火)よりリニューアル発売したサントリー緑茶 伊右衛門「特茶」(特定保健用食品)と、人気ゲームシリーズ「星のカービィ」のコラボレーション企画として、WEB CM「カービィとおなかのヒミツ」篇をサントリー公式YouTubeチャンネルにて公開する。 30年間さまざまなものをすいこみ続けているにも関わらず、まんまるピンクのスタイルを保ち続けている「星のカービィ」と、サントリー緑茶 伊右衛門「特茶」(特定保健用食品)がコラボ。カービィやプププランドの住人・ワドルディたちといっしょに「特茶」のヒミツに迫る。 動画は、カービィがワドルディをすいこむ歴代のシーンからスタート。カービィにすいこまれたワドルディと「特茶」を追いかけていくと、物語はカービィのおなかの中へ!なんとそこでは、ワドルディ扮する体脂肪がくっついて集まって、驚くほど超巨大な塊になっていた。このままでは体脂肪は溜まったままなのだが・・・ このストーリーは、プププランドの自称大王・デデデ大王を楽しませるためにワドルディがつくったお芝居。デデデ大王は、特茶のヒミツを知ってふむふむと納得の様子。健康に関心をしめすデデデ大王に、ワドルディたちも喜ぶのだった。 「カービィとおなかのヒミツ」篇
カービィといっしょに、「特茶」のヒミツを紐解く特別映像をチェックしよう! © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P4135Information
「カービィとおなかのヒミツ」篇
放映開始日 :2022年5月23日(月) -
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」は、2022年5月9日(月)から7月15日(金)までの期間中、ホテル2階のカフェ&バー「TEA AND BAR」にて、京都・宇治田原町にある古刹「正寿院(しょうじゅいん)」とのコラボレーションアフタヌーンティーを販売する。
「緑さす納涼茶会」をテーマに、8種のスイーツとキッシュやサーモンサンドウィッチなどのセイボリー、蜂蜜と粒あんの2種のソースで楽しむスコーンを堪能することができる。お土産
叶紐(かのうひも)
散華(さんげ)
注目はウェルカムデセールの「猪目窓から見える正寿院(しょうじゅいん)」。 ハート型の猪目窓から望むアジサイなどで初夏の風景を表現した。食べるのが勿体なくなるような可愛らしいスイーツテラリウムとなっている。 また、来店した人に、正寿院で縁日のみ授与されている縁起物の「叶紐(かのうひも)」「散華(さんげ)」がお土産で贈られる。 爽やかな風が吹き抜ける❝風鈴寺❞の風情を感じながら、ゆったりと楽しんで。Information
正寿院×TEA AND BAR Afternoon Tea ~緑さす納涼茶会~
実施期間:2022年5月9日(月)~7月15日(金) ※2日前までに要予約
店舗名:カフェ&バー「TEA AND BAR」 (THE THOUSAND KYOTO 2F)
時間:1部 11:30~ (14:30までのご利用) / 2部 15:30~ (18:30までのご利用)
詳細:https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/
予約:https://www.tablecheck.com/shops/the-thousand-kyoto-teaandbar/reserve?menu_lists[]=623ecb27bf993d000fa9a382