簡単にできる “キャラ弁”ならぬ “キャラごはん” レシピを紹介!今回の料理は “トトロの梅きゅうり海苔巻き”

19.August.2017 | FOOD

毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいキャラクターに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。

 

今回は “トトロの梅きゅうり海苔巻き”をご紹介。

 

 

■1: 材料

・ご飯 お茶碗軽く2膳

・海苔 3枚

・スライスチーズ  3枚

・梅.きゅうり 適量

・パスタ  2本

・海苔パンチ  ホームセンターで購入

・抜き型  100均

 

2:ラップの上に、海苔をひきお茶碗一膳分のご飯を均等にのせ、きゅうり一本を1/4に切ったものと梅肉をのせます。海苔の上の部分は少し残しておきます。こうすると巻き終わりがもたつかず綺麗に巻けます。

 

3:巻き終わりを下にして、ラップでくるみ馴染ませるために少しおいておきます。

 

☆後からスライスチーズをのせるので溶けないように冷ましておきます。

4:スライスチーズを爪楊枝で口の形にカットします。

このとき、チーズの端の部分を使って半月型にカットすると綺麗にカットできます。また、爪楊枝はねかすようにして使うと切り口が滑らかになります。お腹の部分と写真6にあるパーツをカットしておきます。

5:海苔パンチで、お腹の模様と、目の部分を抜きます。

6:鼻→ひし形、耳→雫型

そのまま海苔パンチを使って、4で切り抜いたチーズが海苔より1回り大きくなるように6を見ながら爪楊枝でカットします。口は先程カットしたチーズに写真のように細長い海苔を貼っていきます。お腹の部分のチーズにも、先程パンチで抜いた海苔を貼り付けていきます。

7:きゅうりを薄くスライスして、トトロの頭にのせる葉っぱを型抜きでぬきます。

8:冷ましておいた海苔巻きの上にバランスよくトトロのパーツをのせていきます。おひげは揚パスタをさします (プリンちゃんのミルクプリン参照)

出来上がりです♡ 暑くなると食欲もなくなりますが、梅ときゅうりのさっぱりとしたお味の海苔巻きを作ってみましょう!

 

Kaoriさんの記事では様々な”キャラごはん”を紹介予定!

インスタグラムではたくさんのキャラごはんが紹介されているのでチェックしてみてください。

 

■プロフィール

窪田香理 (@kaopan27)

北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡

家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡

Instaglamでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan27

 

関連記事:簡単にできる “キャラ弁”ならぬ “キャラごはん” レシピを紹介!今回の料理は “キティーちゃんのいちご大福”

 

RELATED ENTRIES

  • 簡単にできる”キャラスイーツレシピ”を紹介!豆腐白玉で作るミッフィーちゃんパフェ

    08.September.2021 | FEATURES / FOOD

    毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいスイーツに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。   今回は豆腐白玉で作るミッフィーちゃんパフェです。 お豆腐白玉は冷凍もできて固くならないので、スイーツだけじゃなくお料理にも使えて便利です。     材料 白玉粉      250g 絹ごし豆腐          300g ✩だいたいの目安ですが、白玉粉1袋に絹ごし豆腐1丁です   お好きなフルーツ缶詰やフルーツ     白玉粉と絹ごし豆腐をボウルに入れ、よく混ぜる ⚠️絹ごし豆腐は水切りをせずこのまま入れます。お水は一切入れずにお豆腐と白玉粉だけです。 過去にお豆腐を入れてから、白玉粉に記載されているお水を入れてしまった方がいたので💦   ✩私は白玉粉1本分を全て捏ねてから冷凍しておきます。 生地のままでも大丈夫ですし、茹でたものでも冷凍できます。 タッパーなどに茹でてお水にいれたものを冷蔵庫に保管しておいても固くならないので1.2日なら大丈夫です。   色つけをします。 フードカラーを少しずつとってお好きな色に。 今回はお花の芯になる部分の黄色の部分を作ります。     ひとかたまりになったら、クッキングシートに挟んで冷凍庫に30分程いれます。 そのままで粘土のように形をつけてもいいですが、型抜きする場合は冷凍庫で少し冷やすと型抜きしやすくなります。   白い白玉粉でミッフィーとお花を抜き、お花の真ん中に黄色の生地を貼り付けます。 残りの白玉は丸く丸めておきます。     クッキングシートにのせたまま茹でます。 丸く丸めた物も茹でます。 浮いてきたらお水にいれます。     クッキングシートやラップの上に⑤をおき、お顔を書くので表面を少し乾かします。     ブラックココアを少量の水でとき、お顔を描きます。     ⑧   グラスの中からお花の白玉を貼り付けてから、お好きなフルーツ缶や丸く丸めた白玉などをいれます。(フルーツ缶はシロップもいれます)   上にミッフィーちゃんの白玉やお好きなフルーツを飾って完成です。    
    窪田香理 (@kaopan27) 北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡Instagramでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan72
  • 簡単にできる”キャラスイーツレシピ”を紹介!暑い夏にぴったりの2層水ようかん

    25.August.2021 | FEATURES / FOOD

    毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいスイーツに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。 今回は、暑い夏にぴったりの2層水ようかんです!   オーブンも何もいらずに冷やし固めるだけなので夏休みのおやつにもぴったりです😊     材料カップ2つ分水ようかん こし餡               120g 水                      100cc 塩                       ひとつまみ 粉寒天                   1-2g   抹茶味 抹茶                   5g 砂糖                   20g 水                       100cc 粉寒天                  1-2g     1 こし餡、水、塩、粉寒天を鍋に入れ、しっかりと煮溶かす。 ⚠️粉寒天は沸騰してから1~2分程加熱しなければ固まらないので、沸騰してから、弱火にして、1.2分火を通します     2 1を容器に入れます。 室温で30分くらいしたら固まり始めるので、かたまってきたら、抹茶味を作り始めます     3 抹茶、水、粉寒天、砂糖を鍋に入れしっかりと煮溶かす。 ここでも、1.2分火を通します。     4 3の粗熱がとれたら、2の上にそっと流し込み、冷蔵庫でひやしたら完成です。   トッピングは餡子や生クリーム、白玉団子やフルーツなどなんでも合います!    
    窪田香理 (@kaopan27) 北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡Instagramでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan72
  • 簡単にできる”キャラスイーツレシピ”を紹介!リラックマのバナナケーキ

    15.July.2021 | FEATURES / FOOD

    毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいスイーツに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。   今回は、冷蔵庫で冷やしても美味しいバナナケーキです!     材料   18cmのパウンド型1本分バナナ(完熟)        2本無塩バター                100g砂糖                            50g卵                                2個薄力粉                        100g     1室温に戻した無塩バターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜます。今回は無塩マーガリンを使用しています。   2 1に溶いた全卵を少しずつ加えてまぜます。合わせてバナナをフォークなどで潰しながら入れます。   32にふるった薄力粉を入れてサックリとまぜます   4160℃で40~45分焼いて完成です!   今回は15cmのパウンド型とマフィン型で焼きました。マフィン型の場合の焼き時間は30分です。   マフィン型がしっかりさめてから、パウンド型のはしっこをカットして耳にしてつけ、チョコペンで顔をかいてリラックマの完成!   今後も、Kaoriさんの記事では様々な”キャラレシピ”を紹介予定!
インスタグラムではたくさんのキャラレシピが紹介されているのでチェックをお忘れなく。    
    窪田香理 (@kaopan27) 北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡Instagramでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan72
  • スタジオジブリ作品グッズショップにて夏を楽しむ和アイテム新登場

    24.May.2021 | FASHION / MOVIE

    全国のスタジオジブリ作品グッズショップ「どんぐり共和国」とオンラインショップ「そらのうえ店」にて、2021年5月下旬より和夏を楽しめるアイテムの「扇子」と「ガーゼハンカチ」を柄合わせで新発売。  

    となりのトトロ 扇子 朝顔と蛍 3,278円(税込)

    千と千尋の神隠し 扇子 花札 3,278円(税込)

    となりのトトロ ガーゼハンカチ 朝顔と蛍 440円(税込)

    千と千尋の神隠し ガーゼハンカチ 花札440円(税込)

      毎年人気のスタジオジブリ作品モチーフの扇子。今年は映画公開から25周年を迎える「千と千尋の神隠し」と、例年人気の「となりのトトロ」の2柄が登場する。「千と千尋の神隠し 扇子 花札」には、華やかな花札風のデザインに、カオナシやススワタリ、坊ネズミに加えて作品の舞台である油屋の内装にも登場する牡丹の花が描かれ、扇子の要部分には花札の「芒に月」の柄にカオナシが入り込んだ絵柄のオーナメントがついている。「となりのトトロ 扇子 朝顔と蛍」には、落ち着いた濃紫にさわやかな朝顔とその周りを舞うような蛍、そして蛍見をしているかのようなトトロたちが描かれ、扇子の要部分には小トトロのオーナメントで飾った。同時発売の「ガーゼハンカチ」とそろえて、夏の小粋な装いを楽しんでみては?
  • 簡単にできる”キャラスイーツレシピ”を紹介!ベイマックスの蒸しパン

    14.April.2021 | FEATURES / FOOD

    毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいキャラクターに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。   今回は【ベイマックスの蒸しパン】です。  

    材料

    5個分   強力粉 140gグラニュー糖 20g塩 ひとつまみドライイースト 3gベーキングパウダー  3gサラダオイル 5g牛乳85~90cc(人肌程度にあたためておく)   1材料を捏ねる今回はクイジナートで捏ねましたが、手ごねでもお持ちのこね機でもなんでも大丈夫です。   21次発酵→40℃で40分発酵器がなければあたたかいところにおいてください。   3発酵がおわったら(目安はだいたい2倍くらい)5分割して、カップの中におきます。カップの中にはくっつかないタイプの紙カップをひくか分量外の油を塗ってください。   43を2次発酵します。40℃で20~25分   5蒸し器で12~13分蒸します。蒸し器がなければフライパンや広めのお鍋に水をはって蒸し器の代用にしても大丈夫です。   6冷めたらベイマックスのお顔を海苔で貼って出来上がりです。    
    窪田香理 (@kaopan27) 北海道在住、お料理、お菓子、パンでキャラフードを作ることが大好きです♡家族が喜ぶ顔が見たくて、ちょっとしたひと手間でキャラフードや可愛いご飯に変身させることを楽しんでいます♡Instagramでキャラフードやキャラ弁をご紹介しています→ @kaopan72
  • 「どんぐり共和国」よりマグカップ型のプランターカバーが登場

    13.April.2021 | FASHION

    ベネリック株式会社は、全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて2021年4月より、「プランターカバー(全4種類)」を発売する。     これまでにない磁器製のあたたかみあるプランターカバーは「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」「千と千尋の神隠し」の4種類が発売となる。マグカップ型のプランターカバーは、中に入れる植物をユニークな存在感で引き立てる。いずれも作品に登場するキャラクターやモチーフが立体的に表現されていて、丁寧に仕上げられた細工を眺めているだけでも心のゆとりが生まれそうなアイテムだ。花を入れて母の日のギフトや、グリーンやサボテンで父の日に贈ったり、存在感たっぷりのペン立てや小物入れとしてデスクに置くのもおすすめ。    

    商品紹介(全て税込)

     

    となりのトトロ カップ型プランター トトロとお花のアーチ 3,960円

     

    魔女の宅急便 カップ型プランター かごジジのお届け 3,960円

     

    天空の城ラピュタ カップ型プランター 平穏な日々 3,960円

     

    千と千尋の神隠し カップ型プランター カオナシの誘い 3,960円

      様々な使い方ができるジブリキャラクターのプランターカバーをチェックしよう!