京王プラザホテル八王子は、レストラン「ル クレール」にて2022年6月1日(水)から8月31日(水)の期間限定で、世界中で愛され続けている「ムーミン」をモチーフにしたブッフェを初開催する。ムーミンの作者の故郷でもあるフィンランドでは、夏至を迎える6月から夏を楽しむ文化であることから、企画のテーマを“常夏のジャングルになったムーミン谷”と設定し、ホテルシェフがオリジナリティ溢れるメニューを創作する。期間中の、平日火~金曜日を「ランチブッフェ」、土・日・祝日を「スイーツブッフェ」に分けて開催し、ジャングルになってしまったムーミン谷で冒険を繰り広げるムーミン一家や仲間たちをイメージした、美味しい夏のメニューを楽しめる企画となっている。店内装飾でも、トーベ・ヤンソンがてがけたコミックス作品「ジャングルになったムーミン谷」(1956年)、のアートなどを使用し“常夏のジャングルになった”ムーミン谷の世界観を表現する。
平日火~金曜日で開催する「ムーミン ランチブッフェ」では、“ムーミン谷のジャングルパーティを思い描いて”と題し、ジャングルになったムーミン谷でムーミンママがつくる料理を想像し、楽しいランチパーティを繰り広げている様子を表現。北欧らしい食材のスモークサーモンのカナッペやニシンのマリネ、サーディンのオープンサンドをはじめ、スパイスをきかせた料理や、ムーミンママの庭で採れそうな野菜のムースなど、ムーミンのストーリーに出てくるような料理をイメージしたほか、ホテルシェフがつくる夏らしい料理と共に定番人気のローストビーフや、北欧スイーツも加えたケーキなど、物語を読むかのようにわくわくした気分を味わえるラインナップになっている。特に8月9日(火)は、「ムーミンの日」にあたるため、その日限定で料理長の特別メニューを1人につき一皿提供される。
また土・日・祝日限定で開催する「ムーミン スイーツブッフェ」では「ジャングルになったムーミン谷」の楽しい夏の思い出をイメージして、ムーミンの仲間たちをモチーフに、パティシエが創作する可愛らしくて楽しいスイーツが登場。「リトルミイのワンピースは何色?真っ赤なベルベットケーキ」や「ムーミンパパのシルクハット風チョコレートムース」、「ニョロニョロ」して食べづらいマシュマロのほか、赤すぐりや木苺、ブルーベリーなどを使用した北欧らしいスイーツも堪能することができる。1人一皿限定のウエルカムプレートでは、6月はムーミンのおしりをイメージした「おしりのムース」を、7月は「トロピカルパフェ」、8月は「食べるジャングル」と月替わりで提供される。常夏のジャングルをイメージしたトロピカルなスイーツや、ムーミンのストーリーに登場するジャングルの猛獣までも表現したスイーツのほか、軽食もテーマに添った内容で展開している。
今回「スイーツブッフェ」では1日3テーブル限定(1テーブル2名)で、「ムーミン バイ アラビア」の2022サマーシーズナルアイテムをショープレートとしてテーブルコーディネートしたスペシャルテーブルプランが登場する。夏の冒険暮らしのなかでムーミンたちが、釣りをしている姿が描かれたプレート&マグを使用したスペシャルテーブルでは、ムーミンママが大切に育てているバラに見立てた氷を差し色に、バーテンダーが考案したノンアルコールカクテルを特別に味わうことができる。
その他ブッフェを利用するゲストに特典として、同時期に東京富士美術館で開催されている「ムーミンコミックス展」の入場割引券が8月28日迄配られるとともに、実際に美術館へ入場すると、更に受付で粗品がプレゼントされる。世界各国で親しまれているムーミンの物語の世界を表現したランチ・スイーツビュッフェで至福のひと時を過ごしてみては?
Information
MOOMIN× 京王プラザホテル八王子
ムーミン ランチブッフェ~ムーミン谷のジャングルパーティを思い描いて~
期間:2022年6月1日(水)~8月31 日(水) 【平日火~金曜日限定】
場所:2 階/レストラン<ル クレール>
時間:11:30~15:30(120分制) ※30分前がラストオーダーとなります。
ムーミン スイーツブッフェ~「ジャングルになったムーミン谷」の楽しい夏の思い出~
期間:2022年6月4日(土)~8月28日(日) 【土・日・祝日限定】
場所:2 階/レストラン<ル クレール>
時間:【1】11:30~13:00 【2】12:00~13:30【3】14:30~16:00 【4】15:00~16:30
各ブッフェ利用特典:https://www.fujibi.or.jp
予約:2022年5月17日(火)14:00~ホテル・メルマガ会員様、LINEお友だち限定 先行予約開始
2022年5月19日(木)10:00~通常予約開始
詳細・予約:https://www.keioplaza.co.jp/hachioji/event/moomin/
「ムーミン バイ アラビア」商品情報:https://www.arabiajapan.jp/products/list.php?category_id=61
「セキグチ」商品情報:https://www.sekiguchi.co.jp/collection/
RELATED ENTRIES
-
大阪のホテルニューオータニは、2023年1月7日(土)~2023年4月30日(日)の期間で開催している、LINE FRIENDSのグローバル人気キャラクター「BT21」の5周年アニバーサリーコラボレーション企画『BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ』の、2023年3月1日(水)〜2023年4月30日(日)の販売を2023年2月15日(水)10:00より開始する。
フロントでチェックインして部屋に到着すると、早速ドアの外からBT21キャラクターがゲストを温かく出迎える。一部今回のコラボのためだけに描きおろされたイラストは必見!
客室内ではBT21のキャラクターが大集合して、ゲストの到着を待つ。キャラクターと一緒にゆっくりくつろいだり、ケーキを食べたり、お茶を飲んだり…自分だけのホカンスを楽しもう。
バスルームのミラーにはSNS映えバッチリの、BT21のキャラクターと一緒に撮影できる顔出しフォトスポットが用意されているので、記念撮影はお忘れなく!
さらに夜になって室内を暗くすると、天井からキャラクターたちが覗いているかのような楽しいサプライズも。眠りにつくその瞬間まで、BT21のキャラクターたちにやさしく見守られながら過ごすことができる。
BT21の5周年を一緒に盛り上げるサポーターとして、2023年から全7社より順次発売される限定カラーのぬいぐるみやマスコットが、#にじいろるーむ 宿泊者先行で特別に展示される。BT21キャラクターに囲まれた部屋で「ぬいどり」を楽しもう!
当プランを利用した人限定で、ここでしか手に入らないオリジナルノベルティグッズ6種類がプレゼントされる。ホテルならではのグッズから日常使いできるものまで、幅広いラインアップが登場。また、オリジナルノベルティグッズ6種に加えて、寒い季節にぴったりのふわふわ素材のルームウェア付き特別プランも販売される。ホテルステイをさらに充実させてくれること間違いなしの完全オリジナルルームウェアで、くつろぎのホカンスを過ごしてみてはいかが?
©BT21
Information
ホテルニューオータニ大阪
BT21コラボレーションルーム「BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ」期間:
大阪 2023年1月7日(土)~4月30日(日)
第一弾(アクリルスタンド虹)
期間:2023年1月7日(土)~2月28日(火)第二弾(アクリルスタンドローズガーデン)
期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)
予約開始日:2023年2月15日(水) 10:00~
※販売期間・予約開始日等は変更になる場合がございます。 -
ヒルトン大阪は、2023年1月6日(金)~5月14日(日)までの期間、「ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ」を開催する。どこか懐かしさを感じるレコードプレーヤーやアメリカンダイナー風の空間の中、いちごを使った約20種のスイーツがとうじょうする。
ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア イメージ
今若者たちの間で支持されるレトロでかわいい雰囲気が味わえる、音楽やファッションをテーマにしたクリエイティブなスイーツがラインアップ。存在感ある「ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア」は、スポンジケーキ、イチゴジュレ、バニラババロワを重ねたケーキの周りを、ホワイトチョコレートを使ったビスキュイ風ムースで囲み、大粒のいちごとベリーを豪快にのせている。迫力ある見た目とは違い、優しくふわふわの味わい。口の中でとろけるババロアにベリーの甘酸っぱさが際立つ。水玉模様の50年代ファッションから着想をうけた「ロカビリースタイル ホワイトファウンテン」は、アールグレイの香りを楽しむティラミス。マスカルポーネの滑らかな味わいに、いちごの酸味が溶け合う。クレイジー・クラシックピアノ イメージ
レモンとバーベナの香りに癒される「いちごのババ」は、風味豊かないちごシロップをたっぷり含ませたブリオッシュ生地、クリームとフレッシュストロベリーが絶品。「クレイジー・クラシックピアノ」は、柚子のムースといちごのハーモニーが楽しめるケーキで、ピアノの鍵盤をモチーフに、50年代のロックンロールミュージックを表現している。「ぷっくりいちごのフラワーケーキ」はビンテージ感ある花柄の食器のようなつるんとした表面が印象的。ぷっくりいちごのフラワーケーキ イメージ
ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション イメージ
ほかにも、ファッションエレメンツをボタンのようにちりばめた「ガールズフェイバリットストロベリーケーキ」、甘さ控えめ、かための「レトロ・プリン」、チャンキーなソフトクッキーにフレッシュストロベリーをトッピングした食べ応え十分の「アメリカンクッキー ストロベリースペシャル」などが揃う。 フォトジェニックなレトロで可愛いストロベリースイーツを自分へのご褒美に堪能してみては?Information
ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ
会場: ヒルトン大阪 2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」
期間: 2023年1月6日(金)~5月14日(日)毎日開催
詳細・予約:
https://osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/folkkitchen-strawberry -
10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。
「一楽」リビング
「一楽」ベットルーム
「七楽」リビング
「五楽」バスルーム
「七楽」バスルーム
10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。サロン全景
庭とサロン
「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。 築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?Information
Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)
所在地:京都府京都市上京区近衛町165
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より徒歩12分
客室数:10室
-
京都の西本願寺と東本願寺の間に位置するコンドミニアム型ホテル「RESI STAY THE KYOTO(レジステイ ザ キョウト)」は、ハローキティ ルームに続いてクロミ ルームを2022年11月1日にオープン。予約受付を開始した。
ピンクプラネット クロミ ルーム
クロミ ルーム
オリジナルグッズ
宿泊1部屋につき、RESI STAYオリジナルのクロミ グッズをプレゼント。ここでしか手に入らない限定グッズをチェックしよう。 ゴスロリとプラネット、それぞれ異なるクロミの世界観のかわいい空間を楽しもう! -
ムーミン谷のなかまたちとしておなじみの「ニョロニョロ」があなたのお部屋に大量発生⁉︎にくめないニュートラルな顔立ちとその不思議なたたずまいで愛される「ニョロニョロ」の蓄光ぬいぐるみが、2022年11月11日(金)より、限定受注生産にて販売される。
「ムーミン谷のなかまたち」はフィンランド出身の作家トーベ・ヤンソンの作品。原点となる小説は9冊発刊され、大人も子どもも楽しめる奥深い魅力のある物語が描かれている。絵本やコミックのほか、映画やテレビアニメ化としても愛され、2019年には埼玉県飯能市にムーミンの世界を体験できるテーマパークの「ムーミンバレーパーク」が開業するなど、日本でも長い間多くの人に親しまれている。なかでも「ニョロニョロ」は、細いキノコや白いスポンジ製の細長い靴下のような姿でいつも集団でゆらゆら揺れながら移動し、雷の時に雷の電気エネルギーを帯電するとちらちらと光るミステリアスな存在として愛されているキャラクター。 今回発売されるのは、ムーミンパパの帽子に、ニョロニョロたちがぎゅっと身を寄せ合って集合した『ムーミン谷のなかまたち ニョロニョロとムーミンパパの帽子(蓄光ぬいぐるみ)』(11,000円/税込み)と、もっとニョロニョロにまみれたい!という方向けの『ムーミン谷のなかまたち ニョロニョロ大量発生(蓄光ぬいぐるみ) 』(19,800円/税込み)の2種類。いずれも暗闇で光る蓄光加工を施した素材を採用しているため、電気を消したあとでも、ぼんやり光るかわいいニョロニョロを楽しむことができる。まるで帯電したニョロニョロを彷彿とさせ、ファンにはたまらない仕様に。ニョロニョロたちはそれぞれ一匹ずつで飾ることも可能なので、ぜひ自分好みにレイアウトしてみて。 販売は予約受注のみ。受付期間は11月11日(金)から12月11日(日)23:59までなので、お見逃しなく。詳細はウェブサイトにて。 © Moomin Characters™ Information
ムーミン谷のなかまたち ニョロニョロの光るぬいぐるみ
受注受付期間:2022年11月11日(金)〜12月11日(日)23:59
お届け時期:2023年5月下旬より随時
Official Site:https://e.takaratomy-arts.co.jp
-
ヒルトン東京お台場は、「刀剣乱舞ONLINEスペシャルビュッフェ ~BLACK&WHITE~」を2022年10月21日(金)から11月30日(水)までの期間限定で、2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」にて開催する。 デザートメニュー
ドリンクメニュー ドリンク注文特典: オリジナルコースター (全8種) スペシャルビュッフェでは、様々なメディアミックスで常に話題の「刀剣乱舞」シリーズの原作となる刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」より黒と白のカラーにフォーカスし、選ばれた刀剣男士をモチーフにした、和洋折衷のラグジュアリーなスペシャルビュッフェを楽しむことができる。また第一弾同様、刀剣男士をイメージしたスペシャルカクテルも追加で注文が可能。さらに今回のスペシャルビュッフェに合わせ、会場にてオリジナルグッズも販売予定なのでお見逃しなく! Information
刀剣乱舞ONLINEスペシャルビュッフェ ~BLACK&WHITE~
期間:2022年10月21日(金)~11月30日(水) _
予約開始日時:
前期抽選予約受付 2022年9月16日(金) 12:00〜
前期一般予約受付 2022年10月6日(木) 12:00〜
※抽選予約・一般予約受付は前期、後期とわかれます
※後期の抽選予約、一般予約の受付スケジュールにつきましては公式サイトをご確認ください
会場:ヒルトン東京お台場 2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」
※完全事前予約制
チケット・詳細:https://odaiba.site/
オンラインショップ:https://touken-yorozuya.com/