10周年を迎える「すみっコぐらし」と東京スカイツリーが初コラボレーション開催!

06.July.2022 | ANIME&GAME / SPOT

ともに10周年を迎える人気キャラクター “すみっコ ぐらし”と“東京スカイツリー”が、初のコラボレーションイベント『そらのおばけのナイトパーク in TOKYO SKYTREE ®』を、2022年8月10日(水)から11月9日(水)までの期間限定で開催する。東京スカイツリーのイベントに“すみっコぐらし”が登場するのは、今回が初めてとなる。

 

『そらのおばけのナイトパーク in TOKYO SKYTREE ®』 は、すみっコぐらし10周年を記念した「すみっこでつながろうプ ロジェクト」の一環として開催され、「おばけ」になりきったすみっコたちや新キャラクターの「おばけのなかま」が、同じく開業 10周年を迎えた東京スカイツリー®に続々と登場する。

東京スカイツリーの展望台をナイトパークに見立て、すみっコたちの展示からフォトスポット、限定のオリジナルグッズの販売、そしてカフェメニューまで展開予定。 また、夜のスカイツリーでは、すみっコぐらしの特別ライティングも点灯するほか、「SKYTREE ROUND THEATER® 」で 上映されるオリジナルムービーでは、今年5月からTwitter上ですみっコぐらしに寄せられたメッセージも上映される。

 

「おばけのナイトパーク」テーマのキャラクター

 

おばけ

屋根裏のすみっこにすんでいる。こわがられたくないのでひっそりとしている。おそうじ好き。 

 

 

新キャラクター「おばけのなかま」

おばけといっしょにナイトパークでバイトしている。 それぞれ、ちからもち、ものまねが得意、あそぶのが すき。 

 

 

愛らしくてほっこりする、おばけ達のナイトパークへ出かけよう。

 

©2022 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 

©TOKYO-SKYTREE 

 

RELATED ENTRIES

  • すみっコぐらし10周年記念イベントが九州初上陸「すみっコぐらし展 10th Anniversary ~すみっこ表彰式~」開催

    22.December.2022 | FASHION / SPOT

    福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階イベントホールにて、2023 年1月21日(土)~3月2日(木)までの期間、「すみっコぐらし展 10th Anniversary ~すみっこ表彰式~」が開催する。   人気キャラクター「すみっコぐらし」の10周年を記念した特別なイベントが九州初上陸! 5年に1度すがたを見せるすみっこの神様“すみ神様”が、10周年を迎えたすみっコたちを表彰式に招待する。可愛いフォトスポットやぬい撮りスポット、貴重な原画展示に加え、イベントオリジナル商品などすみっコぐらしグッズも盛りだくさん。すみっコたちといっしょに、10周年のお祝いを楽しもう!   すみっこ表彰式いつものすみっこにすみっコたちが大集合。     テーマアート表彰式10年間でたくさんの思い出ができたすみっコたち。あなたの推しテーマは? すみっコなかまが選んだテーマがスペシャルなフォトスポットとして登場する。   すみっコぐらしコレクション コンテスト会場ぬい撮りコンテスト開催中。いろいろなシチュエーションで楽しくぬい撮りをして、SNSにアップしよう。素敵な写真をアップした人には特別な表彰状が贈られるかも・・・?   すみっコぐらし原画 展示コーナーすみっコぐらしの貴重な原画が大公開。 やさしいタッチで描かれたすみっコぐらしの世界を楽しもう。   お祝いの授賞パレード表彰式の最後は賑やかなお祝いのパレードカーに乗ってすみっコたちが登場。 10年間頑張ってきたすみっコたちをすみずみまでお祝いしよう。イベントオリジナル商品ぬいぐるみやキーホルダーなどのイベントオリジナル商品が販売。     ©SoftBank HAWKS ©2023 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • VTuber「ホロライブ」コラボイベント第二弾が「東京スカイツリータウン(R)」にて開催

    01.December.2022 | ANIME&GAME / SPOT

    ⼥性VTuberグループ「ホロライブ」は、期間限定イベントを2022年12⽉16⽇(⾦)から2023年1⽉9⽇(⽉)までの期間限定で東京スカイツリータウン(R)にて開催する。   イベント限定のオリジナルグッズには、「ホロライブ」所属VTuber 6名の限定オリジナルの描き下ろしイラストを使⽤した「アクリルスタンド」や、本人メッセージ入りの「お守り風チャーム」、また「特大もちころりん」を賞品とした巨大ガチャなど注⽬のアイテムが多数登場。     コンセプトカフェ   特大ガチャA賞:でかころりん B賞:もちころクッション C賞:もちころりん   コラボグッズ また、商品は2022年12⽉16⽇(⾦)より会場に加えて、Chugaionline(国内向け)およびツリービレッジ POP-UP SHOP (海外向け)にてオンライン販売される。 この機会に、チェックしてみよう。  Ⓒ 2016 COVER Corp. ⒸTOKYO-SKYTREE
  • 3年ぶりの開催!本場ドイツのクリスマスを再現した「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」

    12.November.2022 | FOOD / SPOT

    2022年11月10日(木)より、東京スカイツリータウンのスカイアリーナにて、本場ドイツのクリスマスを再現した「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が開催される。「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022」の一環として実施される同イベントは、コロナ禍での中止を経て実に3年ぶりの開催となる。   暖かい光をまとった豪華なデコレーションのヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が登場し、イルミネーションや特別ライティングを眺めながら、食事やビール、スイーツなどが楽しめる。ドイツのクリスマスマーケットをモチーフにした多種多様なマーケットが出揃うイベント会場は、まるで夢の世界に来たような感覚!と例年人気。ドイツオリジナルのクリスマス雑貨、グリューワインやソーセージなどの本格的なドイツ料理を楽しめるショップが軒を連ね、大人も子供も楽しむことができる。希少価値の高いビールも特別に醸造・輸入されるとのことなので、ここでしか堪能できない味をぜひ楽しみたい。  

    ソラマチ・クリスマスマーケット2022 Pick up Menu

    ストラフェヘンドリック・クリスマスブレンドストラッフェ ヘンドリックのシリーズで、深みのある味わいと心地よい苦味が特徴の希少価値の高いベルギービール。   ZATOオリジナル クラフトビールザート商会オリジナルのクリスマス限定クラフトビール。濃厚でありながらドライな飲み口。   グリューワイン with ブーツマグワインにスパイスやシロップを入れて温めた、ドイツ定番の飲み物。クリスマスの思い出にもぴったりなマグカップとともに。   シュトーレンクリスマスを待つアドベント期間に食べるドイツ伝統の焼き菓子。ドイツから輸入した本場のシュトーレン。   グリルソーセージ&スナックインパクト大なソーセージやフライドポテトは大人から子供まで楽しめる大人気メニュー。    ヒュッテのすぐ隣には、ゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションで全体が包まれる空間に。さらに高さ8メートルのホワイトツリーも昨年に引き続き登場予定。開催は12月25日(日)まで。
  • 京都・映画村『すみっコぐらし えいがむらかくれんぼ』限定グッズ公開

    26.October.2022 | ANIME&GAME / SPOT

    時代劇の世界を体感できるテーマパークとして国内外から観光客が訪れる京都の東映太秦映画村にて、『すみっコぐらし えいがむらかくれんぼ』イベントが2022年10月22日(土)から2023年1月15日(日)までの期間限定で開催中。会場内を歩きながら、かくれているすみっコ達を探し、ラリーシートにキーワードを書き込んでいくミッション型イベント。着物をあしらったレアなすみっコたちがかわいい限定コラボグッズ、コラボメニューが公開された。  

    1. 限定アートの京都コラボグッズ

    オリジナルぬいぐるみ以外にも、かわいいお着物をあしらった描き下ろしグッズも多数展開  

    『アクリルキーホルダー』800円(税込)

    『アクリルマグネット』各400円(税込)

    『お茶』各540円(税込)

    『金平糖』各680円(税込)

    『プリントクッキー』各650円(税込)

       

    2.コラボメニュー

    すみっコや、みにっコのかわいいフードやスイーツ、ドリンクが盛りだくさん。かくれんぼの休憩に、ちょっと一息いかがですか?スイーツ・ドリンク  

    3.期間限定の特別コラボ電車運行

    京都市中心部の四条大宮から観光地嵐山、北野白梅町を結ぶ京都唯一の路面電車『嵐電』。イベント期間限定で、すみっコたちがジャックした特別電車が運行する。さらにすみっコたちの嵐電1日フリーきっぷと限定きっぷケースのセットも販売。

    『嵐電1日フリーきっぷ』(全6種)、料金:大人 880円 小児 440円

      そのほかイベントの詳細は公式ウェブサイトをチェック。
  • 株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターケーキシリーズ『キャラデコ』より、人気キャラクター「仮面ライダーギーツ」「デリシャスパーティ・プリキュア」「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」「BT21」「すみっコぐらし」のデザインを施したケーキの予約受付を2022年9月下旬より順次開始する。すべてのケーキに、クリスマス限定のオリジナル玩具やおまけがついてくる。    

    キャラデコクリスマス 仮面ライダーギーツ/デリシャスパーティ・プリキュア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ/BT21/すみっコぐらし

      人気キャラクターである「仮面ライダーギーツ」「デリシャスパーティ・プリキュア」「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」「BT21」「すみっコぐらし」をモチーフにしたデコレーションクリスマスケーキ。キャラクターデザインのケーキ箱に入っており、ケーキ側面にはキャラクターの世界観を盛り込んだサイドフィルムが巻かれている。*「すみっコぐらし」のケーキにはサイドフィルムは巻かれていません。   別売り玩具と連動することでオリジナル音声を聞けるおもちゃや、キャラデコクリスマスでしか手に入らないキャラデコオリジナルデザインのおまけなどをゲットすることも可能!   2022年のクリスマスは『キャラデコ』のクリスマスケーキで大好きなキャラクター達と一緒に楽しいひとときを過ごしてみては。   ©2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映©ABC-A・東映アニメーション©テレビ朝日・東映AG・東映©BT21©2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • 相模湖の森の光り輝く遊園地に、「すみっコ」たちが登場

    09.September.2022 | ANIME&GAME / SPOT

    サンエックス株式会社は、首都圏から車で1時間のアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」(神奈川県相模原市)にて、2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)の期間に、「すみっコぐらし」初のイルミネーションイベント「すみっコぐらしイルミネーション」が開催されることを発表した。  

    世界初!光り輝く「すみっコぐらし」のテーマエリア

    全長250mの「虹のリフト」にのり、イルミネーションの上空を空中散歩。降りたった山の先に、「すみっコぐらし」のテーマエリアが広がり、光り輝くイルミネーションとすみっコたちが、ゲストを待っている。  

    描きおろしイラストによるグッズのほか、コラボメニューも登場

    本イベントでは、特別描き下ろしイラストも登場。さがみ湖イルミリオンをイメージし、遊園地でイルミネーションをたのしむすみっコたちの姿がかわいく描かれている。本イラストをあしらった、さがみ湖イルミリオンでしか手に入らないオリジナルコラボグッズのほか、園内レストラン「ワイルドダイニング」では、オリジナルノベルティ付きコラボフード・ドリンクメニューも登場予定。   すみっコたちのかわいらしさと、関東最大級600万球の光の輝きが織りなす、すみっコぐらしイルミネーションをぜひ楽しみたい。コラボレーションの詳細については、順次発表予定という。