6つ子たちが帰ってくる!『おそ松さん』コラボカフェ池袋・新宿・京都にて開催決定

21.September.2017 | FOOD / SPOT

 

コラボレーションカフェを展開する「アニメイトカフェ」で人気TVアニメ『おそ松さん』第2期のコラボカフェが決定。アニメイトカフェショップ池袋・新宿・京都にて10月3日から11月8日まで開催される。

メニューは、6つ子の各カラーをイメージしたデザート「6つ子のあんみつパフェ」「6つ子のパンケーキ」など、個性豊かな6つ子をイメージしたカラフルなドリンクを用意。

コラボメニュー(一部)紹介

おそ松のベリードリンク (500円)

カラ松のラムネドリンク (500円)


チョロ松のメロンソーダ (500円)


6つ子のあんみつパフェ (700円) ※新宿限定


6つ子のパンケーキ (700円) ※新宿限定


コラボメニューを注文すると、特典としてコースターを12種類の中からランダムで1枚プレゼント。描き起こしイラストを使用した、アニメイトカフェでしか買えない限定商品となっている。

また、開催期間中に「iroDOLLおそ松さん」着せ替えフィギュアと、アニメイトカフェ限定商品(オリジナルグッズ)を1,000円以上購入すると「iroDOLLおそ松さん」の撮影にぴったりなオリジナル背景カードを1枚プレゼント!

アニメイトカフェ限定商品(一部)紹介

トレーディングアクリルキーホルダー アニメイトカフェver. (全12種) 500円

トレーディング缶バッジ アニメイトカフェver. (全12種) 300円


iroDOLL 『おそ松さん』 (全6種) 4,800円

帰ってきた6つ子たちとのコラボレーションカフェが待ちきれない!

■Information
TVアニメ『おそ松さん』×「アニメイトカフェ」概要
開催店舗:アニメイトカフェショップ池袋・新宿・京都
開催期間:2017年10月3日~2017年11月8日

入場方法:
・アニメイトカフェショップ池袋・新宿
 10月3日~9日の期間は「予約抽選」、それ以降は「先着入場」
・アニメイトカフェショップ京都
 10月3日~5日の期間・土日祝日は「予約抽選」
 以降平日は「先着入場」

アニメイトカフェHP:https://cafe.animate.co.jp/

※入場方法の詳細はアニメイトカフェホームページをご確認ください。
※開催日時・入場方法は変更する場合がございます。
※画像はイメージとなります。
※価格は全て税込となります。
※内容は予告なく変更・延期・中止となる場合がございます。
※「iroDOLL(イロドール)」は髪パーツ、ボディパーツ、衣装などの着せ替えを楽しむことができる新感覚の着せ替えフィギュア。

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

 

RELATED ENTRIES

  • カバーソングプロジェクトCrosSingよりTRD(近藤孝行&小野大輔)の歌うCHEMISTRYのRecording Movie公開

    11.January.2023 | ANIME&GAME / MUSIC

    2022年3月にスタートし、花澤香菜「君の知らない物語」や鬼頭明里「怪物」、内田真礼「ブルーバード」など、豪華出演者による人気楽曲のカバーをお届けしてきたカバーソングプロジェクトCrosSing(クロスシング)。 2023年1月4日20時に、TRD(近藤孝行&小野大輔)の歌うCHEMISTRY「You Go Your Way」のRecording Movieが公開となった。 TRDは、『テニスの王子様』(大石秀一郎 役)、『ホイッスル!』(藤代誠二 役)など、人気作品のキャラクターを多く演じる声優・近藤孝行と、『ジョジョの奇妙な冒険』(空条承太郎 役)をはじめ、『おそ松さん』(松野十四松 役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、ソロアーティストとしても活動している小野大輔によるユニット。そんな二人が今回カバーしたのは、CHEMISTRYの名曲「You Go Your Way」。二人が情感たっぷりに歌い上げる美しいハーモニーに胸を打たれること間違いなしだ。是非お聴きいただきたい。 Interview Movieは1月6日(金) 20時にYouTubeにて公開されたので、こちらもお楽しみに。 TRD「You Go Your Way - from CrosSing」Recording Movie
    本曲は各種サイトでも配信スタートしている。moraにてハイレゾまとめ買いいただくと、二人の限定ミニトークがお聞きいただけるのでお見逃しなく。またLINE MUSICにて、300回以上で必ずサイン入りのスペシャル画像がゲットできる再生回数キャンペーンがスタート。奮ってご応募いただきたい。 そして抽選で2名様に直筆サイン色紙が当選するリツイートキャンペーンも開始。詳しくはCrosSing公式Twitterをチェックだ。 CrosSing初のコレクションアルバム「CrosSing Collection vol.1」は現在好評発売中。ボーナストラックとして収録されている花澤香菜「Rain」(「言の葉の庭」エンディングテーマ)の試聴動画もYouTubeにて公開中なのでぜひチェックしよう。
  • カプコンカフェ 池袋店にてアニメ『夜は猫といっしょ』とのコラボメニューが期間限定登場

    20.December.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT

    2022年12月16日(金)~2023年1月19日(木)の期間中、カプコンカフェ 池袋店にて、アニメ『夜は猫といっしょ』のメニューやグッズを展開するコラボレーションが開催する。 今回はその限定メニューが大公開!    メニュー(一部)①「思わずじゅるり!骨付き肉ライスプレート」カフェメインビジュアルのお肉を見つめるキュルガをモチーフにしたメニュー。思わずキュルガも舌なめずりしてしまう骨付き肉のライスプレートとなっている。②「キュルガのカツカレー」 キュルガの愛らしいまん丸顔をライスで表現したカツカレー。顔のパーツは可食シートやモナカを使用している。③「キュルガのおもちゃスイーツ」  キュルガも遊びたくなってしまうような猫じゃらしとメインビジュアルにも描かれたナルガクルガのぬいぐるみをモチーフにしたおもちゃスイーツ。綿菓子で包まれたエクレア猫じゃらしとナルガクルガぬいぐるみモナカを味わって。④「夜は猫とスイーツといっしょ夜空ドリンク」    『夜は猫といっしょ』のビジュアルにある星空をモチーフにしたドリンク。星形のナタデココや金平糖で夜空に輝く星を表現。 ⑤「もちもち抹茶ラテ」  キュルガが寝そべってもちーっと伸びている姿を白玉をたくさん使ったもちもちの抹茶で表現。 ⑥「カップに隠れたキュルガの黒ゴマラテ」 キュルガのカラーをイメージした黒ゴマラテ。 ビジュアルのイラストと同様カプコンカフェマグカップに隠れてしまったキュルガをイメージした。         オリジナルドリンク:注文特典「コースター」(全6種・ランダム1枚)   カプコンカフェにてオリジナルドリンクを注文した方にはコースター(全6種の中から1枚をランダム)がプレゼントされる。 さらにカフェメニューの利用が3,000円(税込)毎にブロマイド風ポストカードが1枚プレゼントされるのでお見逃しなく!   ©キュルZ・KADOKAWA/夜は猫といっしょ ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 築約100年、京都の名宿「四季十楽」がリブランドオープン

    10.December.2022 | SPOT

    10軒の京町家を改装した先鋭的な名宿として知られる「四季十楽」が町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープンする。築約100年の歴史やこれまで関わった人々の想いを受け継ぎながら、京町家の歴史とホテルの快適さを兼ね備えた宿泊施設として次の時代へ繋ぐ。  

    「一楽」リビング

    「一楽」ベットルーム

    「七楽」リビング

    「五楽」バスルーム

    「七楽」バスルーム

        10軒の町家からなる当施設は、ホテルでありながらそれぞれが独立した京町家でもあり、「十室の愉しみ」をコンセプトに、全室が異なる設えとなっている。  

    サロン全景

    庭とサロン

    「Rinn四季十楽」の象徴ともいえる真っ赤に染められたサロンには、ライブラリーが新設された。また朝食時間からバータイムまでその時間に合わせた様々なドリンクやフードが提供され、宿泊者はそれらを無料で自由に楽しむことができる。庭を眺めながらゆっくりと非日常の時間を過ごしながら、宿泊者同士の交流も深まるような仕掛けが展開されていく。   築約100年の歴史を繋ぐ「Rinn四季十楽」で至福のひと時を過ごしてみては?
  • GiGO コラボカフェ、ラブライブシリーズ「LoveLive!Days」とのコラボカフェ開催

    01.December.2022 | ANIME&GAME / FOOD

    GiGO コラボカフェは、雑誌「LoveLive!Days」とコラボレーションしたカフェを2022年12月3日(土)より、GiGO コラボカフェ秋葉原3号館、コラボカフェスタンド/なんば千日前・仙台・岡山・福岡天神・ささしま・くまもと・札幌ノルベサにて開催する。    

    GiGO コラボカフェ オリジナルメニュー 第1弾

      ドリンク

    μ's /Aqours/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/Liella!

    ホットコーヒー/ホットココア/アイスウーロン茶

      フード

    ラブライブ!シリーズ特製 4色ライスプレート

    穂乃果ちゃん・千歌ちゃん・歩夢ちゃん・かのんちゃんのバターロールサンド

      パフェ

    μ’sパフェ

    Aqoursパフェ

    ニジガクパフェ

    Liella!パフェ

    特典 第1弾

    ドリンク・パフェメニュー

    ドリンクコースター1枚(全13種・ランダム)

      フードメニュー

    メモ帳 (全1種)

      ※期間によってデザインの変更を予定しております。 ※無くなり次第、配布終了となります。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。  

    バースデーカードプレゼント

    ※期間中、カフェをご利用されたお客さまおひとり様につき、お会計時に1枚お渡しいたします。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。  

    お土産屋 限定グッズ

    スクエア缶バッジA (全12種)

    スクエア缶バッジB (全10種)

    購入特典第1弾:限定クリアブロマイド 

    期間中、「LoveLive!Days」をイメージしたオリジナルのフードやデザート、ドリンクなどを楽しむことができる。 また、オリジナルメニューを注文すると「オリジナルコースター」がプレゼントされる。 同フロアに併設のお土産屋では、GiGO コラボカフェ限定のオリジナルグッズも購入することができる。さらに、カフェ開催期間中にバースデーを迎える、「ラブライブ!シリーズ」メンバーのバースデーカードや、お土産屋で税込2,000円購入ごとに、コラボカフェ限定のクリアブロマイドがプレゼントされるので、こちらもお見逃しなく!   ©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! ©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.  
  • 『ファイナルファンタジー』シリーズも手がけるアーティスト・天野喜孝の「金色世界」展が京都・臨済宗妙心寺にて開始

    30.November.2022 | FASHION / SPOT

    『ファイナルファンタジー』シリーズのロゴ/イメージイラストや『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『昆虫物語 みなしごハッチ』のキャラクターデザインを手がける世界的アーティスト・天野喜孝氏の生誕70周年を記念したアートプロジェクト「金色世界」が2022年11月23日(水・祝)〜12月8日(木)までの期間限定で京都・大本山妙心寺にてアート作品展を開催。 開催初日を迎えた11月23日(水・祝)は、紅葉に彩られた会場が外国人観光客を含む多くの来場者で賑わい、金と青の調和が織りなす幻想的な空間に感嘆の声があちこちからあがった。「金色世界」は、『天野喜孝 生誕70周年プロジェクト』のひとつとして、日本の伝統工芸である金箔・箔押し”の技術を活用したキャンパスに、天野喜孝氏の世界観を象徴するアートを創出するプロジェクト。この「金色世界」を日本のIPコンテンツとして、プロダクト化など様々なコラボレーションを進めながら、日本が世界に誇る技術・文化を世界に向けて発信していく。 今回妙心寺で行われるアート展終了後には、メインアートである「金色厨子」などの作品と会場である妙心寺が3DCG化され、「天野喜孝VRミュージアム」と連携し、「バーチャル金色世界」を展開予定だ。 そのほか、最新テクノロジーと融合し「金色世界」をより多角的に表現。デジタル領域に参画し、デジタルアート・メタバース・NFTなどデジタルコンテンツ化するなど、アートの持つ力や未来への可能性を描いていく。   重要文化財・法堂で公開される、江戸時代の名画と天野喜孝氏の描き下ろしメインアート『金色厨子』をお見逃しなく。
  • 京都の学生とコラボ、ネイキッド「DANDELION PROJECT×Ace Hotel Kyoto @新風館」開催

    29.November.2022 | FASHION / SPOT

    ネイキッドは、2022年12月8日(木)~12月25日(日)の期間限定で、エースホテル京都もある新風館の中庭にて、京都の子供たちとコラボレーションした『DANDELION PROJECT × Ace Hotel Kyoto @新風館』を展示する。本展示は、ネイキッドが京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに発信する次世代型アートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』の一環であり、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は12月25日(日)まで京都エリアで各イベントやアート展示を開催中。   『DANDELION PROJECT』は、アーティスト 村松亮太郎による、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』を世界各地に植樹し(設置し)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクト。この度、新風館、エースホテル京都とのトリプルコラボレーションが決定した。 新風館は、1926年に竣工したレンガ造りの「旧京都中央電話局」(京都市指定・登録文化財第一号)を生かした既存棟と、隈研吾氏がデザイン監修した新築棟から成る、まさに「伝統と革新」が融合された施設となっている。電話局として京都から各地をつないできた場所で、ネットワークで世界と繋がるDANDELION PROJECTを展示する。 館内にあるエースホテル京都は、隈研吾氏とロサンゼルスを拠点に活躍するCommune Design Inc.のコラボレーションによって、「East Meets West」のコンセプトのもとデザインされたホテル。日本とアメリカ西海岸のアーティストや職人によるクラフト、自然、地域の素材、カスタムアートなど、新しい感覚の空間・アート作品を感じることができる。 伝統と革新、東洋と西洋が融合・共存する新風館とエースホテル京都から、平和・調和のメッセージを乗せたタンポポの綿毛が世界へ飛んでいく。   今回のDANDELION PROJECTは、京都市立京都御池中学校 美術部の生徒とのコラボ作品にもなっており、他の開催地のDANDELIONとは違うデジタルの花を見ることができる。参加者がスマートフォンをタンポポのデジタルアートにかざすと、綿毛が広がり、生徒たちがタブレットに描いた平和の願いを込めた花がいっぱいに広がると同時に、ネットワークで『DANDELION』が植樹されている各地につながり、リアルタイムでデジタルの花を届けることができる。