「ちびまる子ちゃん」と「ミッフィー」のコラボレーション商品「miffy meets maruko」シリーズが登場。昨年に続き2度目のコラボレーションとなる。
今回は「miffy meets maruko」として、「ミッフィー」が「ちびまる子ちゃん」の世界を訪れる。今回のコラボレーションでは、見ているだけでほのぼのとした気持ちになる、優しく温かいアートが登場。
グッズ
ミラー
エコバッグ
吸水コースター
アクリルキーホルダー
フレームマグネット
マウスパッド
メガネケース
ウォールキャンバス/オイルブラシ
3P巾着
クリアマルチケース クリア/OR/GY
クリアマルチケースS 乳母車柄/ロゴ柄
ランチトート/A4トート
3ポケットポーチ
グラス/ガラス小物入れ
ビタット
缶付き巾着
ブロックカレンダー/クリアップ
今回のコラボでしか出会えないユニークで楽しいデザインは、普段使いしやすいアイテムに落とし込まれた。エコバッグ、マルチケース、トートバッグなどのお出かけに便利なアイテムや、コースター、キーホルダー、ウォールキャンバスなど、身の回りにおいて「miffy meets maruko」の世界を楽しめる小物など21種36アイテムが展開している。
「ミッフィー」と「ちびまる子ちゃん」の優しい世界観が織りなすコラボ限定グッズをお見逃しなく!
©さくらプロダクション
© Mercis bv
Information
miffy meets maruko
雑貨販売店・キャラクターショップ・ファンシーグッズショップなど
2022年11月下旬から順次販売中
セブンネットショッピング
2022年12月上旬以降販売予定https://bit.ly/3W9QStd
Official Site:https://marimocraft.co.jp/
RELATED ENTRIES
-
「miffy and Hankyu」のコラボレーション企画で、阪急沿線の駅ナカ・駅チカ店舗限定で販売しているコラボフードに、2022年9月22日(木)より期間限定で新商品が追加販売される。 阪急梅田2階中央催事店に期間限定で初出店する「Dick Bruna TABLE POP-UP SHOP in 阪急大阪梅田駅」にて、新たなコラボフード「チーズケーキバー ミッフィーマルーンカラーバージョン」が登場。ディック・ブルーナのイラストと共にワインと食事が楽しめるワインバル&カフェレストラン「Dick Bruna TABLE 神戸店」で大人気のミッフィーチーズケーキバーと阪急電車のマルーンカラーの夢のコラボが実現した。さわやかなカシスの香りとベリーの濃厚チーズケーキ。定番のホワイトと2本セットで楽しもう。 可愛らしいミッフィーのチーズケーキバーを堪能してみては?
Information
チーズケーキバー ミッフィーマルーンカラーバージョン
期間:2022年9月22日(木)~10月3日(月)
場所:Dick Bruna TABLE POP-UP SHOP in 阪急大阪梅田駅
所在地:阪急大阪梅田駅2階中央改札内
営業時間:11時~22時 ※初日は13時開店
詳細:https://www.hankyu.co.jp/ekinaka/campaign/miffyandhankyu_ekinakafoods.html
-
2022年9月上旬より環境にやさしい間伐材を利用した「ミッフィーのお風呂セット」が発売される。
ミッフィーのお風呂セット 16,500円(税込)
親子使いにも最適な、コンパクトにまとめられる大小2つのお風呂イスと湯おけの3点セット。ヒノキのいい香りが浴室中に広がります。ミッフィーと、お父さんのワンポイント彫刻のみで、滑らかな木材素地を生かし、シンプルに仕上げた。 木工業が盛んな栃木県鹿沼市。そこで、森や林の生きた環境を守るために間引きされてしまった間伐材を無駄なく活用し、現地の木工職人がひとつひとつ手作りで仕上げた純日本製の商品。また素材本来の良さを活かすために、無塗装に仕上げてあるため、子供も安心して使うことができる。親子イスは大小重ねてコンパクトに収納可能!また、桶側面の板は職人が1枚ずつ丁寧に貼り合わせた。 浴室のドアを開けると無垢なヒノキならではの爽やかな香りが、浴室中に広がる「ミッフィーのお風呂セット」。ヒノキの香りに包まれたバスタイムを楽しもう。 © Mercis bv Information
ミッフィーのお風呂セット
販売先:http://www.hashy-topin.com
商品の詳細はこちら:https://hashy-topin.co.jp/2022/08/17/mf-8278/ -
埼玉県のSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムにて、 2022年9月13日(火)から2023年1月15日(日)までの期間限定で、アニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」が開催する。 1986年、少女まんが雑誌「りぼん」で連載が開始した「ちびまる子ちゃん」は、1990年1月7日にアニメ放送が始まり2020年に放送開始30周年を迎えた。また、2022年5月には放送1,500回を記念するなど、その人気は老若男女を問わず高く、国民的なアニメとなっている。 本展では、放送時間帯である日曜夕方のお茶の間を笑いで包んでいる、明るくてユーモアがある まる子と仲間たちが繰り広げる日常を描いた、アニメ「ちびまる子ちゃん」の魅力をさまざまなアニメ制作資料で紐解いていく。 特に、アナログ時代から現代のデジタル化されたアニメーション制作までの変遷がわかるのも長きにわたり愛されてきた「ちびまる子ちゃん」ならでは。 また、原作者さくらももこ によるキャラクター設定やプライベートを紹介する資料なども展示し、さくらももこ の想いなども紹介される。
アニメ「ちびまる子ちゃん」30年の軌跡を年代順に展示
会場に入った瞬間から、そこは「ちびまる子ちゃん」の世界。 エントランスは、ウェルカム映像に圧巻の21人分のキャラクター映像・プロフィール・色紙がゲストを出迎える。 プロローグを抜けると、セル画や設定画といったアニメに欠かせない制作物から、主題歌、映画、グッズまで、多岐にわたる貴重な資料320余点を、5年ごとに30年の軌跡を展示していく。 テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の魅力をギュッと感じること間違いなし。さくらももこの想い
「何かを作ること」が大好きだったさくらももこ は、多忙な仕事のかたわらプライベートでも多くの作品を残している。日用品に手を加えたものも多く、アイデアと遊び心あふれるクリエイティブの源泉を感じてみては?フォトスポットにジオラマ展示
アニメ「ちびまる子ちゃん」の魅力を「ちびまる子ちゃん展」で再発見しよう。 Information
アニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」
会期:2022年9月13日(火)~2023年1月15日(日)
会場:SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
開館時間:9:30~17:00 (入館は16:30まで)
詳細・Official Site:http://www.skipcity.jp/event/vm/maruko/ -
2022年8月11日(木・祝)から、静岡市の「ちびまる子ちゃんランド」にて、「ちびまる子ちゃん」と「あらいぐまラスカル」によるコラボレーション商品の販売などのイベントが実施される。
「ちびまる子ちゃん」の世界に「ラスカル」が遊びに来たコラボレーションアート。「まる子」が「ラスカル」に第一印象を伝える様子や、恐縮する「中野さん」を「ラスカル」がなだめようとしている姿など、かわいいだけでなくどこかシュールな「ちびまる子ちゃん」の世界観が表現されており、くすっと笑えるような仕上がりになっている。 発売日には、「まる子」と「ラスカル」が「ちびまる子ちゃんランド」で入場者をお出迎え。先着で入場チケットを持ったゲストを対象に、写真撮影会を実施する。 また「ちびまる子ちゃんランド」内のプロジェクションマッピングエリアでは、期間限定で「まる子」と「ラスカル」と一緒に「ちびまる子ちゃんカーニバル」を踊るイベントも開催! 商品一部
おくすり手帳カバー 550円/ボールペン 550円/シャープペン 550円/クリアファイル 385円
ウェットティッシュ缶 2種 各550円/ミニタオル 880円/アルコールハンドスプレー 880円/アクリルスタンド 1,430円
※画像はイメージです 「ちびまる子ちゃんランド」およびフジテレビショップ「フジさん」3店舗で、コラボレーショングッズを含む「ちびまる子ちゃん」関連商品を2,000円以上購入した人に、先着でオリジナルステッカーをプレゼントするキャンペーンも実施。 「まる子」、「ラスカル」と一緒に「ちびまる子ちゃんカーニバル」を踊ろう♪Information
ちびまる子ちゃんランド
コラボイベント開催日時:2022年8月11日(木・祝)~15日(月)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
*写真撮影会は発売日の11日のみ
住所:静岡県静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ 3階
公式Webサイト:https://chibimarukochan-land.com/ -
昨年、予約開始時より注文が殺到し入手困難となっていた、静岡県を代表する老舗酒造の一つである初亀醸造株式会社と、同県を舞台とした国民的人気アニメ『ちびまる子ちゃん』とのコラボ日本酒2022年度版が、装いも新たに2022年6月4日(土)に発売する。毎年6月の第3日曜日に祝う「父の日」を記念し、本年も「純米吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」と「純米大吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」の2種類を企画した。 「純米吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」
「純米大吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」 原作の舞台である静岡のお水・お米・酵母を用いた「純米吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」は、爽やかな香りと酒米“誉富士”由来の優しい甘味が口の中で広がる。 オリジナルラベルは、「静岡県産のマグロの刺身を肴に日本酒を嗜むヒロシ」の後ろに、静岡県の代名詞ともいえる「富士山」と「初日の出」、「さくらももこデザインの亀」が初亀醸造株式会社らしさを演出しており、同様のデザインが施された紙箱付きのセットとなっている。静岡県産のマグロは、本商品との相性も良いため合わせて味わってほしい一品。父の日をはじめ、誕生日、特別な日に、特別な人へのプレゼントとしておすすめだ。 ちびまる子ちゃんコラボ日本酒「純米大吟醸 父ヒロシ Vintage 2022」は、“酒米のダイヤモンド”と称される希少米「愛山」を贅沢に磨き、丁寧な手仕事で醸した。南国果実を思わせる香りとリッチな甘味が口の中で広がる。 オリジナルラベルは、旅行中をイメージした和服のヒロシが、「静岡県産のマグロとカツオの刺身を肴に日本酒を嗜む」デザインとなっている。「富士山」は箔押しが施されており、オリジナル木箱と併せて高級感をさらに演出。静岡県産のマグロやカツオとともに本商品を味わってみてほしい。本商品は、静岡県に因んでシリアルナンバー入りの223(フジサン)本での限定販売になる。 日頃の感謝を込め、ちょっと贅沢なギフトはいかが? ©さくらプロダクション/日本アニメーション ©Hatsukame Sake Brewery Co., Ltd. ©Nexus Co., Ltd. Information
純米大吟醸 父ヒロシ Vintage 2022
予約開始日:2022年5月16日(月)
発売日:2021年6月4日(土) ※発売日以降はご注文から3週間以内に発送予定
販売場所:酒繋オンラインショップhttps://saketsunagi.base.shop
-
オランダの人気絵本ミッフィーのフラワーショップ「フラワーミッフィー」がプロデュースするドリンクスタンド「フラワーミッフィー juice garden」浅草店にて、期間限定ドリンク「マーガレットクリームソーダ」が2022年4月28日(木)より期間限定で販売スタート。
マーガレットクリームソーダ
Flower Miffy ガラス花瓶 フラワーフレーム
「マーガレットクリームソーダ」は、甘さをおさえたレモンソーダの上に、スライスレモンと濃厚なバニラアイス、マーガレットの花をつけたミッフィークッキーをトッピングした、爽やかな味わいのクリームソーダ。ミッフィーの愛らしさとレモンの爽やかさがいっぱいの初夏にぴったりなドリンクとなっている。 また、「フラワーミッフィー juice garden」浅草店と併設のフラワーミッフィーでは、ミッフィーデザインのガラス製の花瓶も好評発売中!母の日の贈り物に、花と合わせたプレゼントとしてもおすすめ。 レモンが爽やかなミッフィーのクリームソーダを味わいながら、ミッフィーグッズのショッピングを楽しんで。 Illustrations Dick Bruna Ⓒ copyright Mercis bv,1953-2022 www.miffy.comInformation
フラワーミッフィー juice garden
場所:「フラワーミッフィー juice garden」浅草店
期間限定ドリンク:マーガレットクリームソーダ
販売日:2022年4月28日(木)
Official Site:https://www.benelic-flower.com