三軒茶屋にオシャレなコインランドリー「BALUKO LAUNDRY PLACE」オープン

02.October.2017 | SPOT

渋谷からほど近い三軒茶屋は多くの飲食店が集まっており、年々観光客も増えているスポット。そんな三軒茶屋にオシャレなコインランドリーBALUKO LAUNDRY PLACEがオープンする。

sub13 copy

BALUKO LAUNDRY PLACE は、 「洗濯の時間を有効に使い、 生活者の生活に、 より有意義な時間を」という発想から生まれた利便性の高いセルフランドリー店舗。都内、 首都圏近隣を中心に展開しており、こだわったインテリアや内装が特徴的だ。

sub11 copy sub12 copy

三軒茶屋の店舗はインテリアデザイナー笠原英治氏とコラボレーション、今までと一味違う洗濯サービスを提供する。

sub10 copy

日本のコインランドリーは狭いことが多いので、この広さ、キレイな店内は魅力的!日本に長期滞在する方はぜひ利用してみてほしい。

 

■Information

BALUKO LAUNDRY PLACE 三軒茶屋
住所:東京都世田谷区上馬1-15-21

営業時間:年中無休 24時間営業

RELATED ENTRIES

  • お店全てがフォトジェニック!三軒茶屋でおすすめ“クレイジーBIGバーガー”

    29.July.2019 | FEATURES / FOOD / SPOT

    ハンバーガーブームが巻き起こっている中、個性的なバーガーが増えてきました。

    三軒茶屋の「テンフィンガーズバーガー」は、お店の雰囲気や壁紙、あちこちがアメリカンな感じでワクワクします♪

     

    ハンバーガーのサイズは3種類で、10FINGERS(フィンガーズ)、8FINGERS 、6FINGERSと持つ指の本数で表しているのも面白い。

    ボリュームたっぷりのバーガーはどれも人気ですが、6月に1周年を記念して新たに加わったクレイジーバーガーがとても話題に。

    重みのあるジューシーなパティは2枚、ベーコンや目玉焼き、チーズはチェダーにモッツァレラ、野菜もたっぷりと、とにかくボリューム満点。

    同じく人気のクリームソーダと一緒に食べたら、美味しさがさらにアップ。

    何人かで挑戦してデザートにバナナスプリットを頼むのも、楽しいかもしれませんね。

     

    大きくて美味しいクレイジーバーガー、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

  • NYの “SUSHI”を逆輸入。三軒茶屋「寿司カフェ太郎」がリニューアル

    24.February.2019 | FOOD

    ニューヨーク・ブルックリンのおしゃれなSUSHIを輸入した「寿司カフェ太郎」が、3月1日(金)にリニューアルオープンする。ニューヨークのブルックリンにある人気の老舗寿司レストランを逆輸入。昨年12月のオープン以来、好評を得てきたが、メニューをパワーアップして本格的なオープンとなる。

    日本発の寿司は世界に広がる食文化。世界各国でその地に合ったスタイルに姿を変えたが、アメリカで発展した「Sushi」を逆輸入したのが当店。おしゃれな街・三軒茶屋に巻物専門店として昨年12月にオープンした。日本では珍しいカリフォルニアロールなど、裏巻きのスペシャルロールをリーズナブルな価格で提供する店として人気を博している。

     

    今回パワーアップしたオススメメニューはこちら。

    サーモンアボカドロール 480円

    アラスカ産のサーモンにアボカドをロール。米国ではマグロより人気の高いサーモンをとろける美味しさに、

    相性の良いアボカドをプラスしている。

     

    その他にも、プリプリの大きなバナメイエビの天ぷらにスパイシーソースの組み合わせが抜群な「シュリンプ天ぷらロール」や、うなぎにアボカドという日本ではあまり考えられないコラボレーションが楽しめる「ウナアボロール」なども登場。見た目も鮮やかでインスタ映えするお寿司を楽しもう!

  • 三軒茶屋「テンフィンガーズバーガー」からバレンタイン限定スイーツ登場

    07.February.2019 | FOOD

    テンフィンガーズバーガーから二月限定のバレンタインデーチョコレートスイーツが登場した。
    ホットチョコレート 450円
    バナナチップストッピング +50円
    冬に嬉しいホットチョコレート、焼きマシュマロとココアクッキーでさらに美味しく可愛く仕上げたスイーツ。トッピングにバナナチップスをプラスし、ありそうでなかった、ホットチョコレートとバナナチップスの少し珍しい食感を楽しもう。
    チョコレートブラウニーマシュマロ with ストロベリーアイス 630円
    チョコレートブラウニーにマシュマロをサンド、ピーナッツバターと焼きマシュマロ、ほんのりとしょっぱいクラッカーで仕上げている。とことん甘いアメリカンなデコレーションブラウニーと、ストロベリーアイスの相性は抜群!
    見た目も可愛いバレンタインスイーツを食べにぜひカフェに足を運んでみて。
  • 東京・三軒茶屋のソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO」からクリスマス&お正月限定商品登場

    23.December.2018 | FOOD

    東京・三軒茶屋のソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO(ニナオ)」では、クリスマス期間とお正月期間に、それぞれ限定のソフトクリームを販売する。またクリスマス期間には体温まる生姜の効いた台湾茶を販売する。

    2018年10月のオープン以来、SNSでも人気を集めている台湾発のソフトリクーム&ティースタンド「蜷尾家/NINAO(ニナオ)」。本国では約110種類あるといわれるフレーバーの中から、日本で好まれそうなフレーバーを厳選したものや、日本限定のフレーバーを開発。現在約20種類ほどのフレーバーを週替わりで2種類ずつ提供している。そんな「蜷尾家/NINAO(ニナオ)」から、この度クリスマス限定・お正月限定で新フレーバーが発売される。

    クリスマス限定ソフトクリーム(台湾青茶×ブラックチョコレート)600円(税込)

    販売期間:2018年12月19日(水)~2018年12月25日(火)

    クリスマスツリーをイメージした華やかなソフトクリーム。緑色の部分は台湾青茶、茶色の部分はブラックチョコレートを使用した。スッキリとした青茶の味わいに濃厚なブラックチョコレートが合わさり、トッピングのドライストロベリーで酸味も感じられる新しい味わいとなっている。

    クリスマス限定 生姜黒糖紅玉茶(ホットのみ)420円(税込)

    販売期間:2018年12月19日(水)~2018年12月25日(火)

    高級茶葉として有名な台湾の紅茶「紅玉茶」を使ったクリスマス限定のホットティー。体を温める効果があることで日本でも認知度の高い食材である「生姜」に、ミネラルを多く含み整腸作用や疲労回復など様々な効果が期待できるといわれている「黒糖」を組み合わせた冬にぴったりのドリンク。

    お正月限定ソフトクリーム(小豆×甘酒)540円(税込)

    販売期間:2019年1月3日(木)~2019年1月8日(火)

    日本の正月に食べるおしるこをイメージして開発したソフトクリーム。「蜷尾家/NINAO(ニナオ)」の人気メニューでもある小豆に、日本限定フレーバーとして今回新たに開発した「甘酒」をミックス。トッピングにはアイデア光る「焼き餅」をあわせている。

     

    台湾と日本の文化がミックスしたクリスマス&お正月限定アイテムで冬の味覚を味わって。

  • 日本限定メニューも!台湾発ソフトクリーム「蜷尾家/NINAO」が三軒茶屋にオープン

    24.September.2018 | FOOD

    台湾で大人気の「蜷尾家/NINAO(二ナオ)」がついに日本に初上陸! 2018年10月11日(木)、三軒茶屋に路面店がグランドオープンする。

    台湾のおもてなしの⼼を表現した「蜷尾家/NINAO」は、2012年に台南にオープン。約110種類あるソフトクリーム、ジェラートのフレーバーから、数種類を日替わりで提供するというスタイルと「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーでたちまち人気店に。

    台湾のアイスクリームブームの火付け役ともいわれ、2015年に東京にて開催された「2015 Gelato World Tour東アジア地区選手権」では準優勝、その人気は不動のものとなっている。

    日本第1号店であり、グローバル1号店でもある三軒茶屋店では、約110種類のフレーバーから、人気のフレーバーや、日本人の味覚に合うフレーバーを「蜷尾家/NINAO」が厳選してお届け。週ごとに2種類ずつフレーバーが用意されるため、いつ訪れても飽きずに楽しむことができる。

    店舗ではソフトクリームだけでなくお茶とミルクティーも販売。利用者にとって美容に良いものを提供したい、という思いから、商品はホット・常温・コールドのいずれかから選ぶことができる。

    日本限定の新メニューとして “ティーゼリー入り”のお茶が登場。常温とコールドのドリンクに、同じお茶のゼリーが入り、口の中に広がる茶葉の香りと新食感を味わうことができる。

     

    また、ゼリーは薬膳ゼリーに変更も可能。風邪予防やアンチエイジング、目の疲れに効果がある菊花を使った「菊花ゼリー」、体を温める効果があり、さらにはむくみに効果のあるカリウムや抗酸化作用があるなつめを使った「なつめゼリー」に変更することができる。 ※ホットのお茶にゼリーは入りません。

     

    台湾の人気店が提供する「食べたらすごく幸せになる」フード&ドリンクをぜひ試してみて!

     

  • カナダ発のラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋にオープン

    17.May.2018 | FOOD / SPOT

    日本食との認識も多く、世界中から人気を集めているラーメン。カナダ最大の都市トロントで誕生したラーメンBar「KINTON RAMEN」(キントンラーメン)が、2018年5月18日(金)世田谷区三軒茶屋にグランドオープンする。

    カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋

    「KINTON RAMEN 三軒茶屋」は、2012年にカナダのトロントで誕生し、正統派ラーメンレストランのパイオニアとして人気を確立したラーメン屋。カナダトロント・モントリオールに10店舗・韓国ソウルに1店舗、そして今回「KINTON RAMEN 三軒茶屋」を日本に初出店する。

     

    カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋

    場所は三軒茶屋駅から徒歩3分。世田谷通りのdocomoショップ隣の路地を入るとすぐだ。カナダと同様に、豚骨らーめん・鶏白湯らーめん・カクテル・焼酎・日本酒を用意したメニュー展開となる。

    カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋

    さらに、5月18日(金)~5月31日(木)までの期間限定で、ビール・カクテル・ソフトドリンクなど、ドリンク1杯を無料で提供。オープン月のみ限定サービスになる。

    ※ドリンクは一部対象外商品があります。グラス商品のみ対象です。

    カナダ発 ラーメンBar「KINTON RAMEN」三軒茶屋

    カナダ発の本格ラーメンを食べに行こう!

     

    ■店舗概要

    KINTON RAMEN 三軒茶屋

    住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-6 プラスキューブ三軒茶屋B棟1階

    オープン日:2018年5月18日(金)

    営業時間:(月~木)11:30~23:00 (金土)11:30~翌2:00 (日祝)11:30~23:00

    休業日:お盆・正月

    TEL: 03-6450-9707

    URL:http://www.kintonramen.com/japan

     

    今後の出店予定

    カナダ:2018年9月~12月ラーメン店5店舗オープン予定

    韓国:2018年6月~12月ラーメン店を3店舗オープン予定

    日本:2018年にKINKA sushi bar izakayaを1店舗オープン予定

     

    豚骨らーめん

    販売価格:醤油 850円・味噌 850円・塩 850円・スパイシーガーリック 950円

     

    鶏白湯ラーメン

    販売価格:醤油 850円・味噌 850円・塩 850円・スパイシー青とおがらし 950円

     

    チーズ鶏白湯味噌らーめん

    販売価格:1,100円

     

    野菜豚骨味噌らーめん

    販売価格:1,100円

     

    KINKA sushi bar izakayaとのコラボ商品―えびとバジルソースの炙り押し寿司

     

    ※価格は全て税込です。

  • 【東京古着】24時まで空いている古着屋、三軒茶屋ZIG(ジグ)

    26.October.2017 | FASHION / FEATURES / SPOT

    三軒茶屋駅から徒歩7分。三軒茶屋と下北沢、東北沢を結ぶ茶沢通りにあるZIG(ジグ)。古民家さながらの、木の造りがムーディーなお店。
    1日の終わりが少し見え始める15時から、日付が変わる24時まで開いている、忙しい大人に優しいお店だ。

    39934-170920_ks_00003

    お店に入ると、入り口を背に左側にメンズ、右側にレディース、そして、中央にはそれぞれが1ラックずつ置いてある。

    39936-170920_ks_0001139937-170920_ks_00016

    ZIGのオープンは2015年。オーナーでメンズのセレクトは谷口真央さん、レディースのセレクトは奥様の麻衣さんが行っているという。
    「レディースの細かい柄のあんばいや、絶妙なサイズ感。そういう胸を打つピンポイントさはやっぱり女子にしかわからないなって思っていて…」

    39938-170920_ks_00023 39939-170920_ks_00068

    大ぶりな袖とキュッとしまったウエスト、透けそうに繊細だけど、網目はしっかりした頼れるレースアイテム、とびきりガーリーなスカートと合わせたいジャージトップス。要所要所に女心がしびれるセレクトだ!麻衣さんには会えなかったけれど、とてもセンスのいい人なんだろうなあと、洋服を眺めた。

    39940-170920_ks_00065

    ZIGは、Zから始まる言葉がいいという、なんとなくの直感から生まれた造語。その言葉が、日用ではないものの、英語で“気だるい”と言う形容詞として存在していたことは、後でわかったことだという。
    「ここにいる3人は、どこか気だるそうな人ばっかなんで、いいかなあと」と真央さんは笑う。

    39941-170920_ks_00088 39942-170920_ks_00074

    現在、お店は谷口さんご夫妻とスタッフの松尾さんで切り盛りされている。

    「覚えやすくて、呼びやすい。略すことなくZIGはZIG。気に入っています」

    39945-170920_ks_0005539953-170920_ks_00051

    昼よりも自由で、ちょっと謎めいて、少し隙があって、私たちを素直にさせる夜。そんな夜までオープンしているお店だからこそ、今まで持っていなかった艶っぽいワンピースや、逆に普段は着なかったオーバーサイズのメンズ服。これまでの自分とは一味違うような服に出会いたい。

    39946-170920_ks_00031

    ワンピース ¥16000+tax、ベルト ¥7300+tax

    39950-170920_ks_00039

    ヴィンテージチュニック ¥23000+tax

    39951-170920_ks_00043

    トップス ¥7500+tax、ジャケット ¥12000+tax

    ■Information

    ZIG

    住所:東京都世田谷区太子堂3-18-6 1F
    営業時間:15:00−24:00
    定休日:なし

    TEL:03-3413-8850

    Instagram:@zig_usedclothing

     

    Photo:Kayo Sekiguchi
    Edit:Namiko Azuma
    Text:Miiki Sugita

     

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US