11月にリリースされた「ASH」がオリコン週間CDシングルランキング初登場第5位を記録、そして25,000名動員の全国13箇所のホールツアー「LiVE is Smile Always~LiTTLE DEViL PARADE~『そしてパレードは続く』」を終えたばかりのLiSA(読み:リサ)が、自身初となる台湾でのアコースティックワンマンライブ2Daysを開催、初日の12月9日(土)を台北・Legacy Maxで行った。
今回は国内のアリーナやホールでのワンマンライブで演奏しているフルバンド形式ではなく、アコースティックギターとキーボードのメンバーとLiSA、というシンプルなアコースティックスタイル。
チケットは会場のキャパシティに対して用意された1.400枚が即Sold Out、LiSAの海外人気を改めて知らしめた。
アコースティック、カラオケ歌唱を含め全16曲が披露された今回のライブ。
ライブハウスの外が寒いなどと微塵も感じさせないファンの熱気に、LiSAも渾身のボーカルで応えた。
ライブ本編が終了すると割れんばかりのアンコールが鳴り、LiSAがメンバーを引き連れて再登場。代表曲「Catch the Moment」を、中国語版の歌詞で歌う「Catch the Moment -Chinese ver.-」を披露し、会場のボルテージは最高潮に!
そして、LiSA自身が握るアコースティックギターから掻き鳴らされるイントロリフで始まる「ONLY≠LONELY」で会場を温かい空気に変えると、LiSAから重大発表が。
来年2018年に開催される日本国内を含めたアジアツアー「LiVE is Smile Always~ASiA TOUR 2018~」で、2018年、7月21日(土)にシンガポール、8月11日(土)に香港、そして8月18日(土)台湾・台北で開催される事を伝え、あまりの感激に涙するファンも出る程、会場内を歓喜と興奮で包んだ。
台湾のLiSAファンに、来年まで続く特大のクリスマスプレゼントを渡し終えると、LiSAのキラーチューン「Rising Hope」を会場全員で大熱唱。LiSA本人、そしてオーディエンスのボルテージMaxの中、台湾Legacy Maxでのアコースティックワンマンライブ初日は、幕を閉じた。
2018年6月より、日本武道館2Days(東京)・大阪城ホール2Days(大阪)を皮切りに、シンガポール・香港・台湾での公演が決定しているLiSA。
さらに、海外公演は、今回発表された3カ国だけではなく、第二弾発表でまだまだ海外でのワンマンライブの開催が発表される。続報が今から待ちきれない!
LiVE is Smile Always~ASiA TOUR 2018~
日本国内アリーナ公演
2018年6月14日(木)・15日(金)日本武道館(東京)
2018年6月30日(土)・7月1日(日)大阪城ホール(大阪)
海外公演(第一弾発表)
2018年7月21日(土)シンガポール
2018年8月11日(土)香港
2018年8月18日(土)台湾 AND MORE!
☆ニューシングル「ASH」リリース情報!!☆
LiSA 13th Single 「ASH」 2017. 11. 29リリース!!
「LiSA×Fate」、再び邂逅!TVアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールOPテーマ!
「LiSA×Fate」、再び邂逅!
LiSA13枚目のシングルは2017年10月クールアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールOPテーマに決定!
数々のヒットアニメソングを手掛けるLiSAの、真骨頂クール&エモーショナルロック!!
≪収録内容≫
【初回生産限定盤(CD+DVD)】 VVCL-1130~1131 / 1,600円+税
≪CD≫
M1:「ASH」(10月クールテレビアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールOPテーマ曲)
作詞:マオ(シド) 作曲:御恵明希(シド) 編曲:江口 亮
M2:「罪人」
作詞:LiSA 作曲:Sho(from MY FIRST STORY) 編曲:Sho(from MY FIRST STORY)
M3:「ONLY≠LONELY」
作詞:金井政人(BIGMAMA) 作曲:小南泰葉 編曲:堀江晶太
M4:「ASH -Instrumental-」
≪DVD≫ 「ASH」ミュージッククリップ収録DVD同梱
【通常盤(CD)】 VVCL-1132 / 1,200円+税
≪CD≫
M1:「ASH」(10月クールテレビアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールOPテーマ曲)
作詞:マオ(シド) 作曲:御恵明希(シド) 編曲:江口 亮
M2:「罪人」
作詞:LiSA 作曲:Sho(from MY FIRST STORY) 編曲:Sho(from MY FIRST STORY)
M3:「ONLY≠LONELY」
作詞:金井政人(BIGMAMA) 作曲:小南泰葉 編曲:堀江晶太
M4:「ASH -Instrumental-」
【期間生産限定盤(CD+DVD)】 VVCL-1133~1134 / 1,600円+税
≪CD≫
M1:「ASH」(10月クールテレビアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールOPテーマ曲)
作詞:マオ(シド) 作曲:御恵明希(シド) 編曲:江口 亮
M2:「罪人」
作詞:LiSA 作曲:Sho(from MY FIRST STORY) 編曲:Sho(from MY FIRST STORY)
M3:「ONLY≠LONELY」
作詞:金井政人(BIGMAMA) 作曲:小南泰葉 編曲:堀江晶太
M4:「ASH –TV ver.-」
≪DVD≫ TVアニメ「Fate/Apocrypha」ノンクレジットOP映像収録DVD同梱
☆TVアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクール ノンクレジットOP映像収録DVD同梱
☆描きおろしイラスト使用ミニポスター
☆描きおろしイラスト使用三方背ケース
※2018年2月末日まで出荷予定
【「ASH」フル配信DLページ】 https://lisa.lnk.to/ASH
【TVアニメ「Fate/Apocrypha」公式HP】http://fate-apocrypha.com/
【TVアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールPV】https://youtu.be/A14xTieK9B8
☆LiSAライブINFORMATION☆
【ライブイベント出演情報】
・12/28(木)~31(日)「rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 17/18」(千葉県・幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール)
※LiSAは12/28(木)のみの出演となります。
・1/8(月祝)「DENGEKI 25th Anniversary DENGEKI MUSIC LIVE!! 2018」(千葉県・幕張メッセ国際展示場 イベントホール)
【LiSA Official Website】 http://www.lxixsxa.com/
【LiSA Official YouTube】 https://www.youtube.com/c/lisaSMEJ
RELATED ENTRIES
-
日本のインディーゲームレーベル「ヨカゼ」が、2023年2月2日(木)から5日(日)の期間限定で台湾にて開催される「Taipei Game Show 2023」に出展する。期待作が展示されるのでお楽しみに!
ghostpia 『ghostpia』は、絵本のような温かみのあるヴィジュアルと、グリッチとノイズに彩られたノスタルジックな表現が特徴のヴィジュアルノベル。物語の舞台は、不死の「幽霊」たちが住む雪深い町。この町にひとり暮らす異邦人の少女「小夜子」が、新入りの幽霊「ヨル」と出会ったことで、停滞した世界が動き出す。町の外に思いをはせる小夜子と、ある出来事で失われた友情のゆくえ。無残なかわいさとさびしい暴力の物語が、「読む映画」として描かれる。 デベロッパー:超水道 リリース:2023年リリース予定 プラットフォーム:Nintendo Switch™/Steamほか Web:https://ghostpia.xyz/
Recolit 『Recolit』は、「明かり」をたよりに進んでいく、横スクロール型のドット絵ナゾ解きアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、不時着した宇宙船からとある町にたどり着く。どこにでもある普通の町に見えて、そこに漂うふしぎな雰囲気。本作では、夜中でほとんど何も見えない中で、日常生活を続ける人たちとの交流が描かれる。プレイヤーは「明かりの中で見えるもの=使えるもの」を利用して、町の中のふしぎな人たちの気持ちに答えることで、物語を紐解いていく。 デベロッパー:Image Labo リリース:2023年リリース予定 プラットフォーム:Steam/itch.io/そのほか未定 Web:https://image-labo.com/recolit/
狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼 『狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼』は、不思議な日本を舞台に描かれる3Dアドベンチャーゲーム。ある日、狐の少女と蛙は、闇夜の中にたくさんの灯が浮かぶ不思議な島に迷い込む。鳥居や屋台の提灯、ネオンの看板に彩られた島。そして、 その影に潜む不穏な気配。狐が灯す光を使い、闇夜に潜む人ならざるものの手から逃れ、物陰に隠れながら、次に進むべき道を照らす。 光を集め、積み上げ、さらに妖しく輝くアダシノ島と、そこに建つ「無明の塔」。十五夜に瞬く、夏の終わりの長い一夜の物語が描かれる。 デベロッパー:リアス リリース:未定 プラットフォーム:Nintendo Switch™/Steam/そのほか未定Web:https://www.foxandfrog.net/
Information
Taipei Game Show 2023
会期:2023年2月2日(木)~2月5日(日)
出展名 :Yokaze
ブース番号:S-24
Official Site:https://tgs.tca.org.tw/index_2c_e.php -
台湾において初となるららぽーと「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」のグランドオープンが2023年春に決定!施設全体のグランドオープンに先駆け、南館(約40店舗)は2023年1月17日(火)にプレオープンする。
三井ショッピングパーク ららぽーと台中 外観イメージパース
当施設は約300店舗の規模で構成され、出店店舗には日本国外第1号店となるスーパーマーケット「LOPIA」や、「UNIQLO」「GU」の2ブランド共同の大型店舗など日系店舗も多く含まれる。 「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」のグランドオープンをお楽しみに! -
ネイキッドは、2022年12月23日(金)~2023年3月5日(日)の期間限定で、台湾の都市である台北国立台湾科学教育館にて、ネイキッドのIP(知的財産)である人気の体験型デジタルアート展『NAKED OCEAN IN TAIPEI 光之影海洋展 』を開催する。本展は、台湾最大手の展示会社「KHAM INC.寬宏芸術」とのコラボレーション企画となる。 台湾でのネイキッドが企画する体験型アート展や作品発表は、2018年開催の『TOKYO ART CITY BY NAKED』、2021年から2年連続参加の台湾ランタンフェス、2022年夏開催の『NAKED URANAI』に続き、本展が5作目となる。2019年に中国・上海で発表し、その後日本では横浜で開催。台北は3年越しの『NAKED OCEAN』の開催地となる。 『NAKED OCEAN』は、生命の起源であり、生態系を司る要素のひとつである「海の神秘」がコンセプト。まるで異次元に入り込んだような幻想的な風景と、ストーリー性のあるアート体験が人気を博し、ネイキッドを代表する作品のひとつとなっている。『NAKED OCEAN IN TAIPEI 光之影海洋展』は、これまでの『NAKED OCEAN』をさらにアップデート。色鮮やかなデジタルの海を探索し、そこに住むデジタルの生き物たちと触れ合うことで、水族館や海では見ることができない深海の世界を擬似体験することができる。海やSDGsについて考えるきっかけに繋げるアート体験を通して、人間と密接な関係にある「海」をより深く学べる教育機会にもなっている。 To the Sea
Fluid Wall Shoal of Shadows Ocean Food Chain Ocean Tunnel Into The Deep PARADISE LIFERIUM 『NAKED OCEAN IN TAIPEI 光之影海洋展』のバックストーリーは、浅瀬の海底トンネルから海に入り深海6500mの世界を巡る、光と海の物語。プロジェクションマッピングやプログラミングを使ったテクノロジーアートとフィジカルな香りや音楽といったバーチャルとリアルが融合した「デジタルの深海世界」を味わうことができる。『NAKED OCEAN IN TAIPEI 光之影海洋展』で初となる新作のアート体験「Ocean Food Chain」が登場。 海で起こる食物連鎖を体で学べるインタラクティブアートとなっている。また、多細胞生物の起源に近いクラゲが壁に触れると生まれていくインタラクティブアート「Fluid Wall」、クジラが水先案内人となり色彩豊かな深海を旅する、壮大なプロジェクションマッピングショー「PARADISE」など、8つのエリアで構成。このデジタルの海のなかで、現実とファンタジーが融合したインタラクティブアート体験を楽しもう。 Information
NAKED OCEAN IN TAIPEI 光之影海洋展
会場:国立台湾科学教育館
開催期間:2022年12月23日(金)~2023年3月5日(日)
開催時間:平日10:00~17:00/土日祝・冬休み10:00~18:00(チケット販売・入場は閉館時間の30分前までとなります)
チケット:https://kham.com.tw/application/UTK02/UTK0201_.aspx?PRODUCT_ID=N28R3MQE -
AIなどのテクノロジーとアートと占いが融合した体験型アート展『NAKED URANAI』は、2021年渋谷ヒカリエでの発表に続き、2022年6月18日(土)~9月11日(日)、台湾科学教育センター7階南特別展示場にて台湾で初開催する。台湾でのネイキッドが企画する体験型アート展開催や作品発表は、2018年の『TOKYO ART CITY BY NAKED』、2021年2022年の台湾ランタンフェスに続いて4度目となる。
除菌アート『NAKEDつくばい™️』
KALEIDO JELLYFISH by Ryotaro Muramatsu
コロナ対策アート「CLEAN JUNGLE」
『NAKED URANAI』は、2021年夏に渋谷ヒカリエにて初開催した、ネイキッドが生み出す、その場に占い師が介在しない、体験型の「AI×占い×アート展」。渋谷での開催に続き、占いが非常に人気のエリアである台湾・台北での開催が決定した。今回の台湾開催限定で、台湾で最も影響力のある占星術師、唐綺陽氏とのコラボレーションが決定。唐氏のアイディアが詰まった占いのフォーチュンクッキーをチケット購入者全員にもれなくプレゼントする。「HOROSCOPE」/占法:西洋占星術
「NUMEROLOGY THERAPY」/占法:数秘術
「NAKED花みくじ™️」
本展は、コロナ禍でヴァーチャルが強まる今だからこそ、コロナ対策を徹底しながら、圧倒的な世界観で「頭ではなく、心を使う」フィジカルな超体験にこだわる。占いのアート体験と連動して、自身のスマートフォンで占い結果を表示。事前にチケット購入後、『NAKED URANAI』公式サイトにて、自分のデータを登録。会場で自身のスマホを使いながら、体験を進めていく。また、会場で体験した占いの鑑定結果の保存も可能!占い監修には、女性誌やSNSなどで人気の占い師・真木あかり氏。夢診断にはイギリスを拠点に活動するTechnosophicsなど、占いや心理学のプロフェッショナルたちが監修する本格的な鑑定結果を中国語に翻訳する。 台湾特別ヴァージョンの発売や体験者が自分の占い結果に合わせて選べるイベント限定オリジナルグッズの販売予定。今年の夏は体験型アートで自分の運勢を占ってみては。Information
NAKED URANAI TAIPEI – AI占卜展 –
会場:臺灣科學教育館7樓南側特展區 (台北市士林區士商路189號)
開催期間:2022年6月18日(土)~2022年9月11日(日)
*6/20、6/27、9/5は休館
イベント公式サイト: https://uranai-taipei.naked-app.com
*6月18日(土)公開 -
ネイキッドは、村松亮太郎/NAKEDによるアートプロジェクト『DANDELION PROJECT(ダンデライオンプロジェクト)』に参加する拠点となるインタラクションアートオブジェ「DANDELION」を、2022年2月28日(月)までの期間限定で、高雄市衛武営都会公園(WEIWUYING Metropolitan Park)にて展示中。 台湾ランタンフェスティバルは、台湾国内で旧春節のメインイベント。1990年に台湾観光局によって設立され、30年以上継続されている。2022年の開催は旧春節の期間中で行われ、場所も更に大規模に。高雄市での開催は初となる試みだ。 『DANDELION』が展示されている衛武営都会公園は、子供達も一緒に楽しめるインタラクティブエリア。『DANDELION』の展示では、たんぽぽのアートオブジェに息を吹く(実際にはスマートフォンをかざす)ことで、平和の象徴である花が咲き、自分の名前が入った、デジタルのタンポポの綿毛に乗せて、世界と繋がるアート体験を楽しむことができる。 手指のアルコール消毒をアート化した、日本の伝統文化「つくばい」に由来しているNAKEDならではの作品「NAKEDつくばい™」も展示されており、海外での初展開となる。 日本を超えて台湾で咲き誇る「DANDELION」から目が離せない。
Information
DANDELION PROJECT・NAKEDつくばい™ @ 2022 Taiwan Lantern Festival in Kaohsiung
会場:高雄市衛武営都会公園「童趣エリア」28番、31番作品
開催期間:2022年2月1日(火)〜2月28日(月)
開催時間:現地時間18:00〜22:00
入場料:無料
Official Site:https://naked.co.jp -
台湾スイーツ・生タピオカ専門店の台湾甜商店は、サンリオのキャラクターユニット『はぴだんぶい』とコラボした特別新メニューを、2022年1月18日(火)から2022年2月28日(月)までの期間限定で販売する。さらに、タピオカが2倍・3倍・4倍増量が無料になる超お得なタピオカ増量キャンペーンも開催。 ドリンク
ハンギョドンの黒糖クリームミルク/けろけろけろっぴのキウイソーダ/ポチャッコのいちごミルクティー/あひるのペックルのパインパッションマンゴーラッシー/バッドばつ丸の紅芋ミルク/タキシードサムのいちごソーダ
スイーツポチャッコとけろけろけろっぴのフルーツ杏仁豆花(トーファー)/バッドばつ丸とあひるのペックルのパインパッション芋圓(ユーユェン)/タキシードサムとハンギョドンのグレープフルーツ豆花(トーファー)/はぴだんぶいのハッピーカステラプレート
コラボドリンク購入特典:「台湾甜商店」×「はぴだんぶい」コースター&スリーブ心もお腹も満たされるキュートなスペシャルコラボをお見逃しなく! Information
台湾甜商店×サンリオ
開催期間:2022年1月18日(火)~2022年2月28日(月)
タピオカ増量無料キャンペーン
開催期間:2022年1月5日(水)~2月28日(月)
Official Site:https://taiwan-ten.com/